• ベストアンサー

彼女は何がイイタイんでしょうか??(長くてすみません><)

chika_februaryの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは その台詞にはあんまり意味はないと思いますよ。 私も何の気なしによく言います。 例えば映画を見て、筋肉質な登場人物が非常に格好よかったら、「こういう人いいわ~」とか、つい口走っちゃいますし。 「このケーキ美味しい~」というのとあまり変わらない感覚でしょうか。 彼女はちゃんと「そのままでいい」と言ってくれているし、気になさらなくてもいいと思います。 あと、女でもテレ屋さんならあまり「好き」とか言いません。 その辺も個人差があるので気になさらずに(^^) ・・にしても男性はそういったことを結構気にするんですね。逆に勉強になりました。。。

adastra
質問者

お礼

やはりそうですか。。。 実はこういう言葉に対して私が敏感に反応すると、彼女自身凄く驚いた表情とかするので、どうなのかなぁっと思ってはいたのですが。 あんまり気にする必要は無いのですね。 それを聞いて安心しました。w では、これからは、あまり彼女の一言一言に過剰に敏感になるのはやめようと思います。 実は私の前の彼女が、結構頻繁に「好き」とか口に出して言ってくれる性格だったので、「あれっ??」って感じだったのですが。やはりそれも個人差なのですね。勉強になりました。 そうですね。。。 それも人それぞれだとは思います。私自身ちょっと変わってるのかも知れませんし。 私は、恋愛を始めると、「相手に気に入られたい」とちょっと思いすぎちゃうところがあるので、こういった言葉を言われると、気にしちゃいますね。やっぱり。 でもっ、他の方がどうなのかは、、、私にも分かりかねます>< なんか色々と、内容の濃いアドバイスで、凄く勉強になりました。ありがとうございました<(_ _)>

関連するQ&A

  • 酔った時の約束

    常々疑問に思っているのですが、酔っている時の「今度2人で飲みに行こうぜ」という言葉はどの程度本気なんでしょうか? 飲み会などで「お互い知ってはいるけどそんなに親しくもない人」とお話をしているうちに打ち解けて、「今度またゆっくり飲みに行こう」と言われることがよくあります。 わたしはなんとなく近寄りがたいオーラが出ているらしく、普段遊びや飲みに誘われることがあまりないので、そういうふうに言われると、とても嬉しいのですが、こういった言葉を間に受けていいのか分かりません。 こういうことを言ってくれた人の中で、後日本当に飲みに誘ってくれた人は0です。 自分から誘ってみてもいいのでしょうか?というか自分から誘うべきなのでしょうか? 相手は男性のことの方が多いですが、女性のこともあります。 そして大体相手はベロベロに酔ってます。 男性が言うか女性が言うかでこの言葉の意味も違ってくるように思いますが、そういう考えも自意識過剰というか考え過ぎですか? 人の言動を深読みし過ぎて分からなくなることが多いので、困惑しています。

  • 女同士の人間関係

    私の言葉はストレートです。 きれいな人にはきれいと言うし 可愛い人には可愛いと言う。 それを深読みしたり裏かいたりする女性が多い。なぜ言葉を素直に受け取ってくれないんでしょうか? そうゆうのはいつも年上の女性です。

  • 考えすぎる自分が嫌です。

    考えすぎる自分が嫌です。 私は今好きな人がいます。(片思いです) しかし、かなりのマイナス思考な性格のため 最近悩み続けてばかりです。 メールの返事が来ないと 何か悪いことを書いてしまったんじゃないかとか悩んだり 好きな人の些細な言動でも 「あれはどういう意味で言ったんだろう?」とか 色々深読みして悩んだり・・・ とにかくどんなことでも暗い方に考えてしまいます。 一度そういう風に考えだすと、どんどん悪い想像ばかりしてしまうのです。 せっかく会う機会があっても、そんなことばかり考えてしまい辛いです。 そのせいで仕事に手がつかなかったり、体調を崩してしまいます。 周りの人にはなかなか恋愛の相談ができないので 不安になるばかりです。 どうしたらもっと楽になれるでしょうか?

  • 女友達に告白したその後、、、

    恋愛相談です。 私は20歳の社会人男です。 相手の女の子は同い年の大学生です。大学は地方の大学です。私も大学生だったのですが、いろいろあって三ヶ月で退学し今は地元で働いています。 つい最近正社員にやっとなれました。 その女の子とは学部が同じでお互い遠距離ですが彼氏仲彼女がいたこともあり、友達として飲みに行ったり遊んだり仲良くしていました。大学を辞めてからはあまり連絡を取らなくなり、半年に一度会うぐらいでした。 私は多分最初からその女の子(ゆうこたします)のことを気になっていたのですが彼女がいたこともありそんな気持ちはセーブしてましたが、彼女と別れやはりゆうこが好きだと思うようになりました。 先月遊びに行くことになり、その時ゆうこが彼氏と別れていたことを聞きました。そこで私は、急がなければと焦ってしまい告白しました。ゆうこからの返事は、友達だと思っていたのでびっくりした。そういう風に見ていなかったので付き合えない。でも、友達でいたいから、連絡を取らなくなるのは嫌だ。と言われました。 告白から二週間が経ったころ、ゆうこから遊ぼうと誘ってきたので、わざわざ遠くから来てくれ一緒に遊びました。その時、ゆうこからいちゃいちゃしてきて、非常に戸惑いました。私も嬉しかったので、いちゃいちゃしていましたが、ゆうこはどういう心境なのでしょうか? ゆうこの周りの友達に聞いたところ、普段飲んでも男とそういうことになることは絶対になくガードが固いそうです。最後までは私が嫌だったのでやっていませんが、振った男とそんなことするでしょうか? キープされているだけだよ、と言われるかもしれませんがそれでも構いません。本当に好きなんです。 ただ相手の子がどう思ってるかが知りたいのです。 長々とすいません。 アドバイスなどありましたら、教えていただきたいです。

  • 音大受験

    来年音大受験を考えている高校2年のものです。 私はある大学の音楽科のなかの「管弦打楽器科」にいこうと思っています。 中学校からずっとチューバをしていて、大学受験の実技もチューバでやろうと思うんですけど。 しかし最近になって「打楽器の才能があるから打楽器勉強して受験する気ない?」と言われています。 某交響楽団の先生が打楽器を教えてくれるといってくれているんですけど、正直1年間で追いつけるか不安です。 個人的にはチューバも打楽器も大好きなんです。 もし受験するであればどちらが確率的に良いでしょうか?

  • 女子で柔道やっていて悩みがあります。

    こんにちは。私は現在大学2年生で、部活で柔道をやっています。 柔道は好きなのですが、やはりどうしても腕や太ももに筋肉がついてしまいます。 割と筋肉質なようで、ちょっと運動しただけですぐ太ももがふっとくなってしまいました。 入るズボンを探すのも苦労するし、夏は特に二の腕が張っていて、一見脂肪に見えるんですよね・・・・・。 やっぱり大学生なのでおしゃれもしたいし、女の子らしくなりたいです。今のところは、授業が忙しくて毎日の練習のうち、週3~4回練習しているので、まだ大丈夫な気がします。私は足首や手首は細いほうで唯一の自慢なんですが(^^;)先輩をみていると足首も太めだし、肩ががっちりしていて、私もあんなふうになってしまうのかな・・・・。と怖いです。 よく雑誌にのっている、ひきしめ方法は普段スポーツをやっていないからこそ、筋肉がちょっとついて引き締まるのだと思うので、あまり意味ないですよね・・・・・。目指すは「バレリーナのような柔道家」なのですが、無理でしょうか・・・・? 女性で柔道をやっている方、バレエをやっている方、その他のスポーツをやっていらっしゃる方・・・どなたでもよろしいのでアドバイスをいただけませんか。男性の場合には、がたいのいい女性はどう思うかも聞きたいです。

  • 女性の言葉に対する機敏さ

     最近とみに思うのですが、女性は男性の何気ない言葉に対して必要以上に敏感なのではないでしょうか?  先日、討論時に、私の班の女性二人が積極的に発表していました。その後、私が先輩方(♂)と話す機会があり、 「君さ、意外とあんま喋らないね(笑)。それに比べて、君達の班の女性二人が、すっごくガツガツ主張しているねー」  ということを言っており、ああそういえばそうだ、と思い、女性二人にそのことを言いますと、ショックを受けていました。 「ガツガツ」という表現がいけなかったようです。  男性からしてみれば、褒め言葉なのですが、細かいところまで勘繰って(深読み?)ショックを受ける、というのは一般的な女性ならば、誰しもそうなのでしょうか?  以下、私の持論です。  女性同士のコミュニケーションは、何かを否定すべき場面でも、きっぱりと否定することはせず、曖昧に言ったり婉曲的に言ったりするものだから、男性のちょっとした言葉に、すぐ反応してしまい、深読みするのでしょうか?  正直、そんな細かいところまで頭が回らず、今後、こういうことで、女性と軋轢を生んだら、と思うと、ゾッとしたので、質問した次第です。  解答お待ちしております。

  • 癒し系??

    近いうちに、彼氏の親に会う予定なんですが、、、 先日、その話をしていたら、よく美容院の方に『chokomaniaは、癒し系だから、ニコってしてればいいんだよ』って、アドバイスされました。癒し系って、会社の人にも言われるんですけど。 友達にはあんま言われたことなくて。。。 言われた方に共通してるのは、年上ってことでしょうか。 今まで、そうな事思ったこともなかったし、もう少し愛想良くしろってことなのか?!←深読みしすぎ?!(汗) 癒し系の女性って、言ったらどのようなイメージをもちますか? あたしは、そういう風に自分を思ったことがないので。 ご意見お願いします☆彡

  • 一番好きな人より思ってくれる人?

    女性です。 今まで、こちらから男性に恋をしてしまうと、全く冷静でいられなくなります。 例えば、メールひとつでも彼からの返信が遅いだけで何も手につかなくなったり 言葉ひとつを悪い意味に深読みして眠れなくなったり・・・。 せっかく好きな人と付き合う事になっても、そんなストレスの方が大きくてちっとも幸せを感じないうちに振られる・・・みたいな。 今、ある人から思いがけずキスをされて、何となく始まった関係があります。 元々は趣味の仲間でした。 彼に対しては正直「恋をしている」と言う感覚はありません。 ただ、友人として信頼しているのと、キスなどの接触は生理的に全くOKだということ。 デートしておしゃべりするのも話題に困る事もありません。 良く「女性は思われた方が幸せ」と言うような事を言いますが、こう言う事なのかな・・・。 皆さんはどうですか? 私は今までは「好きで好きで仕方が無い!」と言う人との恋愛以外は考えた事がなかったんですが 今の状況みたいのも案外良かったりするのかな。 それで結婚した、良い恋愛した、と言う経験談や、(もちろんその逆でも)お考えを聴かせてください。

  • プレッシャーを和らげる言葉

    こんばんは。 私のの知り合い(20代後半女性)が思うところあり大学の受験をすることになりました。彼女はあまりメンタルがタフでなく近づく受験にかなりプレッシャーを感じているようです。 少しでもプレッシャーを和らげる言葉をかけてあげたいと思い、自身の高校受験や大学受験の時の気持ちを思い出そうとしているのですが、当時の気持ちの記憶も薄れております。 皆様にお尋ねしたいことは、受験に限らずプッシャーのかかった人に対し、それを和らげるためにご自身ならこのようにかけるといった言葉や、あるいはご自身がプレッシャーのかかった立場に置かれた時にかけてもらって少しでも気が楽になった言葉です。 短い言葉でも構いませんのでお教え頂ければ幸いです。