• ベストアンサー

avast!パソコン起動時にエラー

昔使っていた古いパソコン(日立チャンドラ、Win95)にavast!をインストールしたのですが、 パソコン起動時に「プログラム開始エラー」と言うのが出てきます。 「OK」と言うボタンを2回ほど押すと、消えるのですがそれ以降は普通に使えます。 気になったのでavast!を一度アンインストールして起動してみたのですが、 エラーは出ませんでした。 Win95と言うこともあり、パソコンとの相性ではないかと思うのですが、 どなたか、同じ経験をした方、ご存知の方おられますでしょうか? ご指導どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jazzydays
  • ベストアンサー率38% (127/327)
回答No.1

理由はよくわかりません。 が、同じ(ような)経験をしてる方はいるようです。(↓) http://www.iso-g.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=116&forum=1&post_id=591 こちらは98SEのようですが。(↓) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1426954

umailsquare
質問者

お礼

ご指導有難う御座います。 なんとなく意味がわかりました。 ロースペックのパソコンには向かないかも・・・。 只今他のフリーソフトも検討中です。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • avast!nの起動時において

    Norton Internet Scurity 2002を使っていましたが、avastに乗り換えるため、プログラムの追加と削除でノートンをアンインストールしました。 ですが、avast!起動時に「互換性のないソフトが実行されている為・・・・」その下にNorton AntiVirus の実行が書かれてます。ここの過去ログを見てあらゆるノートンに関するフォルダやファイル又、サービス、レジストリを削除しましたし、ツールを使ってアンインストールをしましたが、やはり起動時に表示されます。 また、一度avast!を再インストールしましたが、結果は同じです どなたか同じ症状で解決された方が居られましたら、ご教授ください。

  • avast5.0が動かなくなりました。

    avast5.0が動かなくなりました。 再インストールしようにもアンインストールができません。 サービスも開始しようとしてもできません。 終了も拒否されてできません。 いくつかサービスを停止したのですが、 これの起動に必要なサービスってありますか? どうすればavastが使えるようになるのか 教えていただけませんか。

  • パソコン起動時、avastのon-accessがとまるのですが…

    avastを試してるのですが、パソコン起動時に、タスクトレイのavastの丸いアイコンに、小さな駐車禁止のようなマークがつき、on-access(常駐)機能が停止しているようです。これはエラーでしょうか? 詳しい方よろしくお願い致します。

  • avast!について・・・。急に起動しなくなりました・・・。

    こんばんわ。今回は、ウィルス対策ソフトの『avast !』について、お聞きしたいので宜しくお願い致します。本日まで、『avast!Antivirus』を使用していました。しかし、本日、いつも通りPCに電源を入れた所、始めは起動していたのですが、気づいたら停止状態になっており、アイコンをクリックしても、往路グラムが実行しません・・・。『オンアクセスの保護を開始』を押しても、『ステータス 休眠中』になっており、『開始』ボタンを押しても、『指定したプロバイダは初期化されませんでした』、『処理を完了できませんでした』と出て、動いてくれません・・・。一度、アンインストールして再度、インストールしたのですが、結局同じで、動いてくれません。 ここ、4ヶ月くらいずっと問題なく動いていました・・・。どうして動かなくなったのかわかりません。わかる方、教えて下さい。宜しくお願い致します。ちなみに、PCはWinXPです。

  • パソコン起動時にエラーがでます

    OS Win10 64bit パソコン起動時に添付ファイルの様なエラーがでます。 パソコンをリセットすると通常起動します。 何のエラーでしょうか?

  • avast4がアンインストールできません。

    avast4がアンインストールできません。最近Trojan:win32/Mesoum.Aというウィルスに引っかかってしまい、ウィルス駆除をしたいのですが、avast4の無料期間を過ぎていたのでアンインストールして他のAVG、ウィルスバスターなどを使用しようとしましたが、なぜかアンインストールを押すと、「エラーが発生しました」と出てアンインストールできません。 このままだと困るのですがどうすればアンインストールできるのでしょうか?

  • 起動時にエラーが出ます。

    宜しくお願いします。 パソコンを起動するとき、 「コンピューターにCoreFoundation.dllがないため、プログラムが開始できません。この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてむださい。」 とメッセージが出ます。 *質問* (1)何のプログラムを再インストールすれば良いでしょうか? (2)また、再インストールするときは、現状の物は消去する必要がありますか? *OSはWin7ホームプレミアムです。 どなたか、ご教授願います。

  • avast!でおきる不具合

    avast!でおきる不具合 どうもavast!をいれていると再起動時にブルースクリーンがでて起動できません。 なのでいまセーフモードで動かしております。 今日の午後パソコンを起動しようとおもったらいきなりブルースクリーンがでたので修復策をいろいろと試してavast!をアンインストールしたら治りました。 それで再インストールしてパターンファイルなどを最新版にし、さっき再起動したら午後とおなじ症状がでました。 bluescreenviewでダンプファイルをみてみたらどうやらavast!のファイルが原因みたいなんです。 ちなみにエラーコードは0x00000050 これってavast!の不具合ですか? また、この場合はavast!は使わないほうがいいのですか? それならほかの無料ウイルス対策ソフトは何がいいですか? できればavast!を維持したまま使いたいんです。 よろしくお願いします。

  • 大至急avastについて

    現在このウィルス対策ソフトを使ってるのですが セーフモードでスキャンするとチェストでエラーが発生してしまいます。 通常起動時は問題なくできているのですが・・・。 そしてこれに近い質問があり見てみたら「他に入れていたセキュリティソフトが完全に消えてない可能性がある」となっていました。 実は元々キングソフトが入っていましてそれをコントロールパネルから削除してavastを入れました。 その後一度avastもコントロールパネルからアンインストールして 再度インストールしました。 この板で見ると完全に消すには特別なアンインストールをしないといけないと見ました。 ですがそれは消すことができなくなったときのみだと 思っていたのですが違うのでしょうか? この場合完全に消えてるかの確認はどうしたらよいのでしょう? 1・このキングソフトとavastがしっかりアンインストールできてるのかの確認方法を知りたい 2・消えていない場合この両方をしっかり削除するやり方を知りたい。 パソコンに詳しくないので難しい言葉を言われたり「ここで聞いてみてください」 が苦手なので詳しい方口答でお答えいただきたいです。 それと特別なツールを使うときは追加と削除から消えないときなのでしょうか? でしたら完全にきえてるのですが・・・ では何故このようなエラーが出るのでしょう? チェストファイルの初期化 処理はエラーを伴って失敗しました プログラムはチェストクライアントを使用できません ウィルスチェストサーバーが実行されていませんRPC接続に失敗しました 通常起動でのウィルスチェックではこのような物はでないのですが セーフでのみです。 同様の質問をyahooでもしています。 他人の転載ではありません。

  • パソコンのプログラムのアンインストール

    こんにちは。 自分のパソコンにavast! 4 Home Edition を入れたんですが 相性が悪かったらしくアンインストールしました。 そのあと、パソコンでちょっとエラーが起こったので システムをアンインストールする前に復元したら レジストリだけ復元されていてプログラムが消えてるもんだから 再度アンインストールできず、他のセキュリティソフトも入りません。 対処法をお願いします。 OSはVistaです。