• ベストアンサー

シップの温感と冷感

シップには温感と冷感があり、使い分けると思います。 炎症があるときは冷やす、慢性的な痛みは暖める これをシップがやってくれると思います。 昔どこかで聞いたんですが、 温シップは貼った部分の温度が下がるため暖かく感じる。 冷シップは貼った部分の温度が上がるため冷たく感じる。 これが本当ならば、冷シップ、温シップの説明書きを読む限りだと逆の使い方をして居る事になります。(a=A、b=Bと説明されています。) A:温感 B:冷感 a:慢性的な痛み b:炎症のある時 どの組み合わせが正しいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei-chan
  • ベストアンサー率35% (106/299)
回答No.1

冷湿布は消炎鎮痛作用のある成分の他に、清涼感を感じさせるメントールや、冷却作用をもたらす水分が含まれているため、冷たく感じます。 熱をもった炎症や腫れに効果があります。 温湿布には消炎鎮痛作用のある成分の他に、トウガラシエキスなどが含まれているため、血行をよくする効果があると同時に温かく感じます。 肩こりや腰痛など慢性の症状に使用するとよいと考えられます。 捻挫等の場合は冷湿布を4~5日使用してから温湿布に切り替えるような使い方が一般的です。 以上がテストの答えに回答するような使い方でしょう。 ですが実際は、温めたら気持ちよく感じるなら温湿布、冷やしたら気持ちよく感じるなら冷湿布と個人の好みで使うので構わないと思います。 温湿布は成分上かぶれる人が多いので、慢性疾患でも冷湿布を常用されてる人も多いです。

taunamlz
質問者

お礼

冷シップ、温シップは文字通り冷やす、暖めるをして居たわけですね。自分の勘違いと言う事で納得します。 さらに、温シップだろうが冷シップだろうがどっちでもいいと言うのはちょっとショックでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • つきゆびに冷湿布は有効?

    過日TV番組で「つきゆびの正しい応急処置」として「冷湿布をする」というのが紹介されていました。 (三択問題で他の選択肢は「ゆびを抜く」「温湿布をする」でした) 別のTV番組で「冷湿布、温湿布は冷感、温感を刺激するだけで、実際に冷えたり温まったりしているわけではない」と説明されていたのを見たことがあります。 突き指の患部を冷やす手段として「冷湿布」って有効なのでしょうか?(この際の「冷湿布」とは氷水で冷やした布などを当てることではなく、製品として販売されている湿布薬のことだと思ってください) TVの情報に踊らされてます(苦笑) 正確な情報を持つ専門家の方からの回答をお待ちしております。

  • 腰痛に使うシップ

    腰痛です。 薬局に行くと、鎮痛効果のあるシップがたくさんならんでいます。 温感タイプと冷感タイプがあり(その他インドメタシン配合なんてのも)、効能書きを読んでみてもほとんど同じです。 それらは何が違うのですか? また、怪我ではない慢性的な腰痛にもっとも効果的なのはどれなのでしょう。

  • 神経痛に湿布薬は効かないのでしょうか

    肛門と尾てい骨の間に時々神経痛がおこり、困っています。お湯で温めるなどの処置方法が効果があるように書いたものがありました。ということは、温感湿布薬でも効くということになるのでしょうか。また、サロンパスなどの冷感タイプは逆効果になるということでよいのでしょうか。

  • 湿布の温感と冷感は使い分けしていますか?

    湿布には温感タイプと冷感タイプがありますが、用途によって使い分けしていますか? 私は特に使い分けしていません。

  • 背中の痛みには冷湿布?温湿布??

    今朝方背中が痛いと質問させていただいた者です。 みぞおちのちょうど裏にあたる背中が痛みます。 背骨に接している部分に 半月前から鈍痛がし、 今朝からかがむと鋭く傷むと質問しました。 しかし先ほどから表面をなでるだけで激痛が走ります。 触れていなくても違和感があります(痛くはありません) かがむことはできなくなりました。 病院は祝日休みで 早くても明日朝9時からしか開いていません。 せめて湿布でもして寝ていようと思いますが、 温湿布か冷湿布どちらがいいのでしょう。 逆に貼るとよくないと聞いたことがあって困っています。 >背骨の中央横の筋肉が痛みます >みぞおちのちょうど裏辺りに当たる部分で、 >背骨に接している筋肉(?)が痛いです。 >半月ほど前から鈍く痛んでいたのですが、 >姿勢が悪いとなるとネットで見かけて >背もたれにクッションをつけたりだとか >姿勢を良くするように心がけてきました。 >(1年前からデスクワークに転職しています。) >しかし今朝起きたら鋭い痛みになってきました。 >広範囲でなく、指先ほどの範囲で痛みます。 >生活できないほどではないですが、 >ふとしたときに「痛い!」と反応する程度です。 >普通にしていたら平気で、呼吸をしても大丈夫ですが、 >背中を深く丸めると痛いです。 >これってどこの科を訪ねればいいのでしょうか。 >ネットではカイロプラティックや按摩さんばかりで、 >病院がいまいち定まりません。

  • 光線過敏症と腱鞘炎について教えて下さい。(冷湿布を紫外線にあててしまい

    光線過敏症と腱鞘炎について教えて下さい。(冷湿布を紫外線にあててしまいました) こんにちは。 光線過敏症の対処法について教えて下さい。 慣れない育児で腱鞘炎になりました。(左手首) 冷湿布を貼ると、幾分痛みが和らぐので、1日に1~2枚のペースで、1週間ほど使用していました。 説明を良く読まなかったのがいけないのですが、子どもを病院に連れていく道すがら30分ほど湿布を紫外線に当ててしました。 翌日より添付していた部分が赤く、ボツボツと腫れ、痛みとかゆみがあります。 「光線過敏症」かと思うのですが、対処法をご存知でしたら教えて下さい。 (手元にオロナイン軟膏があるのですが、塗布しても大丈夫でしょうか?別の方法ありますか?) 赤みがひくまで、湿布の使用を中止していますが、痛みを和らげるために何か良い方法ありますか? それとも、赤みがあっても湿布を使用しても大丈夫でしょうか? 子どもをあずけられないため、皮膚科に行かずになんとかしようと考えております。 長文申し訳ありませんが、どうかご指導ください。 よろしくお願いいたします。

  • 「温感シップ」って...

    先日、手をひねってしまい温めた方がいいと聞き薬局で初めて「温感シップ」を買いました。 早速、貼ってみたのですがヒンヤリとして徐々に暖かくなるのかと待っていたのですが、いっこうに暖かくなりませんでした。40分程して暖かくならない為、取ってしまったのですが、温感シップって暖かくならないんですか? CMでやっている某有名メーカーのものだったんですが...。 くだらない質問で恐縮なのですが、どうしても気になるので教えてください。

  • 2ヶ月前に腕が腱鞘炎になりましたが・・・

    大きな石を金槌で割ろうと何度も叩いているうちに、腕が痛くなりました。初めのうちは大したことは無いだろうとたかをくくっていたら、肘が痛み始めました。 家にあった湿布を貼っていたのですが、20日位経ってもなかなか良くならないので、整形に行ったらテニス肘と同じで、腱鞘炎だと診断されました。その後、10日位その病院でもらった湿布を貼っても良くなりませんでした。 風呂に入って温めたら痛みが軽くなる気がして、肘に湿布をして、シャツの上からホッカイロを貼り付けましたら随分楽になりました。さあ、2週間くらいホッカイロをしていたでしょうか。ちょっと刺激が強すぎたのか、肘の周りに湿疹が出来て、ちょっと腫れました。それからは、ホッカイロを止めました。でも、ホッカイロをしていた間は痛みが和らいだ気がしました。 その後、また病院へ行って湿布をしていますが、一向によくなりません。腕はホッカイロで温めては逆効果だから、冷湿布をしなさいと言われましたので、ホッカイロは現在は使用していません。が、本当に冷湿布で治るのだろうかと疑心暗鬼になっています。 腱鞘炎になってから2ヶ月も経つのに、ちょっと力を入れても肘が痛みます。これは治らないかもと弱気になっています。腱鞘炎も炎症だから、冷湿布というのは分かるのです。でも、もうかなり日数が経つので、温湿布をして血行を良くしてもいいような気がするのですが、いけないのでしょうか。 私はこの後、どうしたらいいのでしょうか?ご教授願えませんか?どうぞよろしくお願いします。

  • 腰痛は暖めてはいけないですか?

    3年位前から腰痛を緩和するためにホッカイロや暖かくなる湿布を使っています。 腰痛は炎症を起こしているから暖めてはいけないと聞きました。冷湿布では痛みは変わりません。 慢性になった腰痛には自分が気持ちが良いと感じる方で良いと聞いていました。 やめた方が良いのでしょうか、教えてください。 (参考) 私の腰の状態は、何件か通った整形外科では、右が坐骨神経痛で、左は診断をしてくれません。はっきりと口にだしては言ってくれませんが加齢でなったような!牽引、デンキ、針、整体、色々しました。 現在、通っている整形では腰椎がずれている事がわかりましたが、その位の痛みでは治療は無いといわれました。

  • むちうちは冷やしながら温める?

    むちうちの治療で整形外科に通院中です。 事故から1ヶ月と少しになります。 最初の病院が合わず、現在通院中の病院には事故の2週間後くらいから通っています。 電気治療をしつつ冷湿布を処方されていたのですが、最近冷湿布がしんどく感じるようになりました(痛みを感じるほどではありません)。 担当医に相談したところ、では湿布は一旦辞めて電気治療だけにしてみましょうと言われました。 むちうちの治療について調べると、最初は冷やして炎症が治まったら温めるのが一般的であることがわかりました。 温める段階の時に冷やすと逆効果らしいので、温湿布を処方されるかと思ったのですが…。 それともこういった冷やしながら温める治療も一般的なのでしょうか? 今は症状の軽い部位は良くなってきたのですが、比較的症状の重い部位は痛みがあり、特に肩が凝るような作業をすると強い痛みを感じる症状が続いています。 元々そんなに酷いむちうちではなかったのですが、仕事中など辛い時があります。 このままここで治療を続けていてもよいのか不安を感じています。

専門家に質問してみよう