• ベストアンサー

テキストベースで表を描く。例:+ - | = >

メールとかでたまに、エクセルなどの添付ファイルではなく、テキストベースで表を描いてくるやり手の方がいます。 +や-や|や=や>を使ってこんなの(↓)。 下手な例: +-----------+-----------+ | 項目1  | テスト1 | => +-----------+-----------+ こういう図を仕事で効率的に書いてみたいのですが、 作成する方法ってご存知でしょうか。 専用のエディタなどがあるのでしょうか。 通常のメーラーはOEとベッキーです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47998
noname#47998
回答No.1

秀丸エディタのマクロ機能「秀丸用 罫線マクロ」を 利用することで、効率的にアスキーアートの表を 作成することができると思います。 ●秀丸エディタ http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se086280.html ●秀丸用 罫線マクロ http://www.vector.co.jp/soft/win31/writing/se007473.html お試しください。

hdddvd
質問者

お礼

罫子というソフトもいいですね。(^.^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excel表をテキスト化

    Excelを利用してレポート(表形式)を添付ファイルではなくOutlookの本文に貼り付けて送信する作業があります。メールソフトで受信すれば問題なく見られますが、社内のBlackberryユーザーからBBでは表が崩れてしまってまったくわけのわからない内容になっていると報告がありました。それを回避するために、表に入力したデータをテキストとして抜き出す方法を探しています。PCサイトを携帯でみると崩れるため、モバイルサイトを別に作成するようなイメージです。このレポートがウェブベースであれば、携帯サイトを作るようにすればいいかと思うのですが、Outlookで送信するためそれは使えません。 各セルのデータを"&"でどんどんつなげることくらいしか思いつきませんでした。それではやはり限界があり、こちらでお尋ねしようと思いました。(添付画像) ファイルを添付しない理由は受信者がわざわざファイルを開いてまで見ることは少ないためです(本文に貼り付けるとメールを開くとレポートの内容がすぐに確認できる)。 お知恵をお貸しください。

  • メール一般について

    はじめまして! これまでも質問が有ったかも知れませんが、ごくごく初歩的で恐れ入ります。以下について教えて下さい。 ■■1.とりあえず、アドレスは、Hotmail分しか持っていません。この場合、OE以外のメーラーでは使用出来ませんか? (Becky、Eudora、Edmax等) もし使えるなら、IDやパスワード以外の設定はどうすればいゝのでしょう? (サーバーアドレス等モロモロ) ■■2.送信したものが、確実に相手に届いているかは解りますか? “送信済フォルダ”には移っていますが、文字化け等が無かったかとか・・・ それでも、“送信出来ませんでした”のメールが来る事が有ります。 理由は英文のため、よく解りません。 特に、投稿等では、相手からの反応が来ませんのでなおさら・・・ ■■3.文書を添付する場合、テキスト・エディターで書いたテキスト・ファイルを圧縮して添付しても、相手方では正常に復元していますか? ■■4.メーラーではありませんが、IEの場合、ホームページで意見・投稿等を送信出来るケースが有りますが、この時の“送信控え”はどこにも残らないのでしょうか? ■■5.OEの場合、テストのために自分へ送信する事は出来ないというのは本当ですか? 以上、ヨロシク!!!

  • テキストエディタ設定 -サクラエディタ-

    初めてプログラミングを始めます。 「作りながら学ぶRuby入門 著 久保秋 真」という本を参考にしてます。 この本で「演習場所を準備する」という項目で以下のように書いていました。 『テキストエディタで「C:\ruby_ex」ディレクトリに新しいファイルを「test01.rb」を作成して・・・』 上記のディレクトリに新しいファイルの作成の仕方を教えていただきたいです。 テキストエディタはサクラエディタです。 PC環境 OS:VISTA HOME PREMIUM SP2 Ruby:Ruby-1.9.1-p243 テキストエディタ:サクラエディタ Ver1.6.6.0(V 1310)

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • エディターで作ったhtmファイルをOEで送信できますか?

    こんにちは 外国の友人からストリーミングのオーディオファイル付きのメールを頂きました。HTML形式のメールです。 とてもカッコ良かったので真似したいのですが 送信するにはどうしたら良いのでしょう。 HTMLの記述はソースコードを見たので解ったのですが 出来上がったhtmファイルの送信方法が解りません。 添付ファイルにならずにOEなどのHTMLメーラーで開いたら BGMが鳴るようにしたいのです 単純にOEでhtmメールを送信する方法を教えていただけないでしょうか? メーラーはOutLookExpress5.0(Win2k)です。 Dreamweaverなどのツールで作って テキストエディターで修正して送信しようと思っています。 よろしくお願いします

  • office系ソフトに配置しているテキストデータを属性無しで効率的にコピペしたい。

    office系ソフトに配置しているテキストデータを属性無しで効率的にコピペしたい。 office系ソフトに配置しているテキストデータを テキストエディタやHTMLエディタなどにコピペした場合、 なんらかの属性がつくことがありますが、これを回避する効率的な手段はありますか。 私は回避手段として、たとえばexcelデータであれば 表(セル)のところでテキストデータのコピーをするのではなく テキストデータのあるセルを選択後、上の数式バーのところに表示されたテキストから 再度コピーしています。 が、これよりも効率的な方法はありますでしょうか。 意味不明でしたら加筆しますのでよろしくお願いします。

  • スペース/タブが揃ったきれいな表のメールを作りたい

    こんにちは。 エディタで下記のような表を作った後、MS Outlookのメール送信画面にコピー&ペーストしてテキストメールで送信するのですが、数字や表題がそれぞれずれてしまい、キレイな表になりません。 (たぶん下記の表もずれていると思います。) 以前送信されてきたメールには表がきれいに揃っているものがあったのですが、スペースやタブの入力方法等何か良い方法はありますでしょうか? またはエディタやメーラ毎のインデント幅やタブ幅の違いでどうにもならないのでしょうか? Name Title Status --------------------------------------------------- AAA: XYZ receipt(41) 100% BBB: YYY summary(41) 100% CCC: ZZZ contents(22) 100%

  • HTML形式とテキスト形式

    メールには、上記の二つの形式があります。 よく、メールは、「テキスト形式で・・・」とか、ここのサイトでも、「HTML形式は、いやがる人がいる・・・」の話をよく聞きます。 実際問題、HTML形式でも、文字と、写真添付ぐらいならば、メールの形式は、気にする必要が無いように思うんですが、どうでしょう?(この程度ならば、どのメーラーでも、受信出来ると思う) 自分の環境は、OE5.5です。

  • 写真添付メールを送信するときのメーラーを変更したい

    写真添付メールを送信するときのメーラーを変更したい 写真を添付したメールを、よく送信します。 その時、フォルダから写真を選んで、「選択した項目を電子メールで送信する」をクリックすると 勝手にメーラーが立ち上がるのですが その立ち上がるメーラーを変更したいのです。 今までずっとthunderbirdを使っていたのですが、 今はOEを使っています。 なので、OEで立ち上がって欲しいのですが、普段どれだけOEを使用していても thunderbirdで立ち上がってしまうのです。 どのようにすれば変更できるのでしょうか。 OSはXPです。

  • よくあるトーナメント表を、一番、簡単に作成する方法

    添付画像にあるような、よくあるトーナメント表を作成する方法についてです。 これは、私が、ワード2010で、図形の直線とテキストボックスを使って書きました。 しかし、これが果たして最良なのかが分かりません。 そして、作成する表は、あくまでも、凝った表ではなく、添付図のような一本線のシンプルなトーナメント表です。 はっきり言えば、このように一本一本書いてコピーするのではなく、他にパッと書く方法がないのかとも考えています。 図形を描いてそれをコピーして組み合わせていきましたが、書きながらこれは一体、どんなもんだろうか、と試行錯誤していた次第です。 似たものでは、電話帳なども、ツリー状のものをよく見かけたりします。 これが最良なのであれば、納得なのですが、この点について、詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

  • Word→OEへ文章をコピーした際の変な改行

    MSのWordで打ち込んだ文章をコピーして、Outlook Express(以下OE)にペーストしてメールを送ると、あらぬところで改行されてしまいます。 例えば、Wordで -------------------- あいうえお かきくけこ -------------------- と打ち込んで、それをコピペしたメールをOEから送信すると -------------------- あいうえお かきくけこ -------------------- となってしまいます。 メールの書式はテキスト形式です。 ちなみに、 Word → テキストエディタ → OE のように間にテキストエディタを挟むとこの現象はおきません。 (1)なぜこのような現象が起こるのか? (2)Word→OE でコピペした場合にこの現象を回避する方法。 の2点が知りたいです。 環境は、 WindowsXP SP1 Word2002 Outlook Express6 です。 「メーラー変えたら?」とか「最初からOEで文章打てば?」とかは無しでお願いします。 また「MSマジックだよ」とか一言で片付けるのではなくて正確な解答を希望します。(ある意味正解かもしれませんが・・・) 専門用語がバシバシ出てきても結構です。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 会社用のブラザー製品 HL-L2375DW を環境を整えて本日7.30より使用したが、90枚程度刷った時点でトナー交換のメッセージが表示される。
  • トナーを嵌めなおしてもエラーは消えず、困っている。
  • 使用環境はWindows10で有線LAN接続。関連するソフト・アプリや電話回線の情報は不明。
回答を見る