• ベストアンサー

ウォークスルー?フルフラット??

old98bestの回答

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

基本的には、質問にある解釈の通りです。 ウォークスルーは、バスのように運転席から後部座席まで、車外に出ないで移動できるもの。 フルフラットは、座席のシートと背もたれが同じ面になって平らになるもの。 ちなみに、ウォークスルでフルフラットになる車もあります。 なお、メーカーによってこの2つの言葉の解釈は多少違います。 運転席から後部への移動はできなくても、前の座席から後ろの座席へ移動できるものをウォークスルーと言っているメーカーもあります。 フルフラットも、運転席や助手席の背もたれが平面ではないですから、完全な平面には無理があれます。

tuui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。フルフラットになるなら座席間の移動も楽にできるような気がしますが、座席を倒さなくても移動できるというのがウォークスルーの利点ということになるんですかね。

関連するQ&A

  • ウォークスルーのある車高155センチ以下の車ありますか?

    後部座席へ座らせている二人の小さい子供のところへ移動出来る、ウォークスルーの便利さを実感している者です。 今は三菱ディオンに乗っているのですが、今度都合により車高制限のある駐車場となってしまうため泣く泣く車を変えざるを得ない状況です。ところがちょっと調べたところ、車高制限(155センチ)以下でウォークスルーのある車は見つかりませんでした。車高が低いということは車内を移動しにくいので、ウォークスルーの車もないのかなぁと想像しますが、もしそのような車がありましたら教えてください。

  • 子供のお世話にウォークスルーは便利? などなど

    こんにちわ。 今月末にはじめての子供が生まれる予定です。それに伴い車の購入でとっても悩んでいます! 希望の車の条件は ・車高155センチ以下(立体駐車場なのです) ・1.8Lまたは2.0Lクラス ・2WD(FF) 今後出来るだけすぐに2人目を産みたいとは思っています。 5年以上乗りたいとは思っています。 何を一番の条件にしたら良いのか。。みなさんに質問です。 1、普通のドアじゃなくて、電動両面スライドドアは便利? 2、チャイルドシートに乗せた後部座席の赤ちゃんのお世話には、ウォークスルー出来る車は便利?そんなにいらない?(アイシスは○) 3、3列シートまであったほうが良い?(荷物沢山乗せれたほうが良い?) 4、赤ちゃんには明るい車内ほうが良い?(ラフェスタは窓が大きく開放的) 現在悩んでいるのが、オデッセイ、ストリーム、アイシス、ラフェスタです。 どうぞ良いアドバイスをお願いいたします!

  • アルミパイプを綺麗に曲げるには?

     アドバイス、よろしくお願いします。  当方、車中泊にてよく旅をします。しかしながら、フルフラットにならない4WD車の座席では熟睡できず、困っていました。  そこで、市販のキャンプ用簡易折りたたみベッドを購入し車内で使用。アルミパイプ製で寝心地も良好です。  ところが、狭い車内で2個ベッドを広げようとすると、ベッドのパイプ足がタイヤハウスにつっかえて、広げられません。  だったら、足を曲げてしまえってことで強引に金づちで叩いてみたものの、直径3センチほどのパイプはビクともしません!  どうにか、ならないものでしょうか?いっそ、切断してしまおうかとも思うのですが、その前にご相談しておこうと、書き込みました。アドバイスお願いします!

  • フルフラットor一部フラットの車を教えてください。

    そろそろ車を買い換えようと思っています。 以前乗っていた車でかなり車内泊に苦労したので、今度はある程度楽に寝られる車がいいなと思って探してます。 ですが検索しようにも一部の車種ばかりヒットする上に、車種によってはフルフラットとは違う名称だったりでなかなか網羅できませんので、皆さんのお知恵を拝借したいと思います。 メーカーでフルフラットと謳っている車でなくともかまいません。 ある程度フラットになるよ~という程度でも教えてもらえるとありがたいです。 (例えばセダンのアリオン等のフロントだけフラットに倒れるとか) 駐車場の関係で、許容サイズはセレナ程度なんですが、幅広く教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 2列目から3列目にウォークスルー出来る車種について

    質問です。5ナンバーの車で2列目から3列目にウォークスルー出来る車で後部ドアが両側スライド ドア(パワースライドドアでなくてもOK)でタイミングチェーンを使用している中古車を探しています。 私が調べた所、適応車種は下記になりました。 もし他に御存知の車種がありましたら教えて下さい。 トヨタ ヴォクシー、ノア 日産 セレナ ホンダ ステップワゴン、フリード スズキ ランディ また2列目のシートにチャイルドシートを2台並べて設置した時、チャイルドシートを 動かさなくてもシートアレンジで3列目に乗り込む事が出来る車種はありますか? *こちらについても5ナンバー限定でお願い致します。 これについてはまだ調べられてないのですが2列目のシートを前に動かしたりして 出来そうな車種がありそうですね。以上、宜しくお願い致します。

  • フルフラットになる軽自動車

    フルフラットになる軽自動車を探しています。 調べてみたところ、以下の車種がが条件を満たしているようで、見た目も気に入りました。 ただ、ディーラーで見せてもらうと、この中でも完全にフラットならないものもあるようです。 軽なので長さは仕方ないのですが、なるべく段差がないような座席フラットに出来る車はどれでしょうか? また、何か特徴(乗りやすさとか燃費とか)がありましたら教えてください。 (1)ダイハツ タント (2)ダイハツ ムーブ・ラテ (3)ダイハツ ミラ・カスタム (4)ホンダ  ライフ (5)スズキ  ワゴンR

  • ルークス(軽四輪)で車中泊をしながら一人旅をしたい

     月末で定年になります。前々からの夢であった、車で全国旅行をしたいと思っています。  軽四輪車(ルークス/新車)を購入しました。この車は後部座席を倒すとフラットになると聞いたからです。1日おきに旅館と車内での宿泊でなるべく経費を抑えたいと思っています。  もう年なので平らな寝床(場所)でなければ熟睡が出来ません。ルークスの後部座席の面積に合うような、また、フルフラットになるような空気調整式のマットが既製品であればお教え下さい。  このような年寄りが一人で車中泊をしながら旅行するために参考になる「体験本」はあるのでしょうか。または、注意すべき点やこのようにすると快適な旅行が出来ると言ったようなアイデアがあればお教え下さい。

  • 車中泊に適した車

    こんばんわ 車を買おうと思うのですが自分はスノーボードが大好きで今年は車中泊してすべりにいきたいと思ってます。 そこで、自分が希望する条件を満たしている車はあるでしょうか? ・スノーボードをつみたいのでベッドキットが装備できること(ベッドの下にボードなどを置くため) ・ベッドキットが無理ならば後部座席倒してフルフラットになること ・維持費があまりかからないもの ・普段も使うので、あまり大きくないほうが良い ・カスタムパーツが豊富であること 以上です わがままな質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 中古30~40万でスクーターが積めるバン

    中古で30~40万円,スクーターが積める,人が1人快適に寝れる, 普通乗用車より少し大きいくらい(駐車場が狭いため),座席は二つくらいあればいい, スクーターが積めて,快適に寝れる車がいいです。後部座席ははずしてもOKです。 車中泊で検索すると,軽の商用バンタイプがいいかな?と思うのですが,いかがでしょう。 お薦めの車種とかありましたら,教えて下さい。

  • 迷っています

    今まで乗っていた車は普通車でセダンタイプ1.8L。 愛車の走行距離が24万キロ近くに達し、 走行中にエンジンが止まるトラブル発生。 修理に出したものの直りそうになく、困ってしまいました。 車がないと生活できないので、 新しく買うしかないと思っているのですが、 車雑誌を見ても似たりよったり、 今時の車がわからない。 突発的な出来事でもあり、予算は130万くらいで (1).走り屋の車と言うより車内快適性重視 (2).総排気量は最低は1.5L、最高は2.0Lくらい (3).ホンダ ストリームとかオデッセイのような荷物も載せやすそうなタイプ 中古車でいいので買えますでしょうか? 今ならお買い得という車種あったらお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。