• ベストアンサー

イギリスという国

chi_or_tchiの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

お役に立てて幸いです♪ 早速質問にお答えしたいと思います。 >寮の部屋は、皆二人部屋だったり複数なのですか? 上級生になると一人部屋になるとかはありますか? 部屋を覗いた感じだと、たぶん上級生も2人部屋なのだと思います。 >又、部屋には自分の好きなもの(マンガやテレビ MDコンポなど)持ち込んでよいのですか? できるようです。テレビは、小型のものが部屋に備え付けてありました。 ただ、携帯電話は持ち込めなかったと思います。公衆電話がロビーにありました。 >寮生活だと、どんなときに家に帰ることが できますか? 年4回のホリデー(秋休み・冬休み・春休み・夏休み)に帰ることができるそうです。 ただ、その学校はさまざまな国籍を持った人がいて、年に1度しか帰れない子もいました。 全科目移動教室とのことですが、 では自分のクラスというのはないのでしょうか? (日本だと、例えば1年2組の生徒は 1年2組が自分のクラスで、そこで授業も HRもしますよね。) >HR教室(自分のクラス)は、別箇にありました。 授業の合間の休み時間が1度(昼休み)しかなかったので、教室の移動は大変でした。。。 寮の規則とか、テストはどんな感じでやるのか、 テストの順位を廊下に貼り出したりするのか・・ 学校での行事などなど。 >順位は廊下に貼り出していないということです。 HPにもありますが、年に数回GCSEと呼ばれるテストがあり、この結果によってクラス分けが行われるそうです。 私は、日本の春休み1日目にイギリスへ飛び、その翌日から学校に通ったのですが、向こうの春休みと重なる関係で4日間しか学校に行くことができませんでした。 それなので、私もほんのわずかのことしか体験できませんでしたが、私もsnow7211さんと同じようなことを疑問に思い、当時現地の生徒に訊いていました^^

noname#83057
質問者

お礼

早速お答え下さり、ありがとうございます。 お返事が遅れてすみません。 またまたこんなに沢山回答下さって感激です! 嫌がりもせず、一個一個答えてもらえて 本当に嬉しいです。 4日間しか学校へいけなかったとのことですが 私と同じような疑問を持っていたということで・・ なんか、偶然にしてもすごいと思っちゃいました! 私みたいな疑問持ってる方、いないと思って いたので・・・。 すっきりできましたので、この辺にて 締め切らせていただきたいなと思います。 そのうちまた何か疑問に思ったりしたら 新たに質問をたてるかとおもいますので、 どこかで見かけたらどうぞよろしくです・・・^^;

関連するQ&A

  • イギリスという国について

    イギリスという国について教えてください。 確か正式名称はグレートブリデン及び北部アイルランド連合 だったと思いますが、例えばワールドカップではアイルランドもイギリスも出ています。何故でしょう? そもそも、グレートブリデンって何ですか? それと、イングランドって言いますけどイギリスとイングランドは同じですよね? 国旗なんですけど、青と白と赤の※マークみたいなのはイギリスの国旗でしょうが、連合国の国旗なんでしょうか?それともアイルランドは関係ないのでしょうか? アイルランドにはアイルランドの国旗がありますし・・・ 初歩的な質問ですみませんが、どなたか教えてください。いまさら人に聞けないもので・・・よろしくお願いします。

  • イギリスではなぜ国が4つにわかれてるの?

    イギリスではスポーツなどでイングランドやスコットランドという風に分かれているのが不思議でたまりません。学校の自由研究でまとめたいので、早い回答をお待ちしています。 お願いします!小さい情報でもいいので。

  • 学童クラブでバイトとしての自分の立ち位置

    学童クラブでバイトをしているのですが自分はいらないんじゃないかと思ってしまいます… 来年保育の学校に入学するため、今のうちに少しでも経験をしておきたいというのが働いている理由です。 ちなみに19で男です。 まだ出勤は3日ほどですがいてもいなくても変わらないんじゃないかと思ってしまいます。 思っている、というよりは実際非常勤の同僚の主婦さんに「邪魔」と言われたからというのもあります。 まあその人は誰にでも結構ずかずか行く人なのでそこまで気にしていないのですがやっぱりショックではありました。 自分でもなんとなくそう思っていたので図星点かれたようで余計に… 子どもとは仲良くなって遊んでいますしそれはいいんです。 ただ、それだったら他の人でも出来るような気がして。 遊ぶだけでお金を貰っているのがすごく申し訳なく… ただだからといって辞めたいと思ったわけではありません。 子どもはなんだかんだいってやっぱりすごく可愛いですし、なにしろこんな中途半端で諦めたくありません。 本題に入るまでが長くなってしまいましたが、少しでも働き先の学童クラブに貢献するにはどう動くべきでしょうか? 自分なりに気づいたこと(机並びなどの補助)はなるべく行動に移しているのですが本当に微力です。 自分だけではなかなか思い浮かばず質問させて頂きました。 それとも働き先の先生に聞くべきでしょうか? 責任者みたいな人は男の人で気さくな人なので話やすくはあるのですがどう聞くべきかも分からず… どうかアドバイスをお願いします。

  • イギリスっていう国???グレートブリテン及び。。。

    グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国をどう略したらイギリスになるんですか?

  • 『高慢な国、イギリス』

    ・・・といったタイトルで娘(中2)が社会科の自由課題を始めました。グレートのつく正式名称、サッカーワールドカップにいくつものチームが出ていることから始まり、掘り下げればなかなかおもしろそうなレポートができそうな気がします。ただ歴史的な背景など知識がまだまだな様子。どんなことでも、個人的なご意見でも、構いません。おもしろそうなサイトなどご存知な方教えていただけますか?

  • イギリスから色々な国に行きたいのですが、お勧めをお教えてください!

     こんにちは。 6月下旬から7月上旬頃まで、約2週間、知人を訪ねてイギリスへ行きます。知人は働いているので、一緒に過ごせるのは 週末くらいなので、一人の日は、せっかくなので イギリス以外にも色々行ってみようと思います。  今、色々とガイドブックを見ているのですが、 初ヨーロッパであること&英語以外は話せないので少々不安です。  日本からイギリスへ行って、イギリスから日本へ帰ることに しているのですが、その間はいろんなところ(国)へ 行きたいと思っています。  簡単に、できるだけ安く、(できれば時間をかけずに)行けるお勧めの国々を教えてください。  また、その国々のお勧め(例えば・・・フランスならルーブル美術館、モンサンミッシェル等・・・)を教えてください。  初ヨーロッパなので、お勧めいただくのは「定番(ここは必ず押さえといて!というところ)」で、構いません。  できるだけ、イギリス以外は日帰りがいいなと考えていますが、 1泊や2泊の旅行でもいいかなと思っています。    また、現地(イギリス)で、日本語が通じるツアー会社等、 たくさんありますでしょうか?女一人旅なので、そういうところで申し込んで参加した方が安全でしょうか?    当方、カナダ・アメリカ国内は一人旅経験があります。 ヨーロッパは初めてなので、楽しみです。  長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • イギリスから独立した国について

    インドと同じ時期にイギリスから独立し、仏教が盛んな国はどこですか?

  • ■イングランドとイギリスの違い(イギリスは国なのでしょうか?)

    ■イングランドとイギリスの違い(イギリスは国なのでしょうか?) イングランドとイギリスの違いについての質問です。 私は、下記のように理解していました。 ★イングランド・・イギリスの中のひとつの国。 ★イギリス・・イングランド・スコットランド・ウェールズ・北アイルランドの4つの国の総称。 よって、イギリスという国はない。 私は、イギリスというのは4つの国が集まった総称で「国」ではないと思っているのですが違うのでしょうか? イギリスは国ではないと思っていましたが、オリンピックではイギリスとなっているような気がするので分からなくなってきました。 宜しくお願い致します。

  • 飯のまずい国うまい国(イギリス以外で)

    イギリスの飯はまずいことで有名ですが、 ほかにも飯がまずいことで有名な国はありますか? また、飯がうまいことで有名な国はどこですか? 私が聞いた範囲では以下の通りだそうですが、 ほかにもあったら教えてください。 うまい国→イタリア・フランス(一般にいうフランス料理はメディチ家の宮廷イタリア料理ですが)・ギリシア・トルコ まずい国→フィンランド(シラク元大統領が『イギリスの飯はフィンランドの次にまずい』と発言したそうです)

  • イギリス(英国)、何故ひとつの国を代表しないのか?

    サッカーWカップもうすぐブラジルで開幕ですが、イギリスという国について、改めて確認したく教えてください。 (1)イギリス=英国=グレートブリテンですが、何故どうして、この当り前の一つの国としての参加をせずに、イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランド、とワザワザ国を分けて、戦力分散して、参加している、参加できている、のですか? (2)イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランド、これら4つの国的な物として分類しているのを、本来の一ヶ国にまとめて、イギリス=グレートブリテンとして統合したチームを編成したら、このイギリス=英国は例えばイングランドより強いはず、と単純に想像できますが、実際どうなんでしょうか? (3)ラグビーにおいてもそうですが、イギリス(英国)は何故どうして、イギリスではなくて、イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランド、と同じ一つの国家なのに、互いが互いに敵対するように、地方が表に出て、こんな4ヶ国になるのですか? (4)もし日本国が、日本として一つの代表チームを編成することをせず、本州、北海道、九州、四国、これらそれぞれが一国としてチーム編成しようとすれば、アホか、となるだけでしょうに、こんなことがイギリス(英国)では昔から永遠と続いている、コレって何がどうなって、何故なのですか? (5)百歩譲って、世界がFIFAが好きにせぇ、ということだとしても、こんな我が儘が何故に、イギリスだけに許されて、通用しているのですか? 以上、何がどうなって、こんなことになっているのですか、イギリス(英国)という国だけには? さっぱり理解不能、意味不明、教えてください。