• ベストアンサー

タスケテクダサイ。はじめての東京一人暮らし

huyumiの回答

  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.4

こんにちは。 調べ方:参考程度に。 まず、初任給20万との事ですが、家賃は月給の3分の1を目安に考えましょう。 そうしますとご質問者様の場合は、5.5万~6.5万の範囲になるでしょう。 そうしましたら、先ずは雑誌やネットでその位の家賃で借りられる地域を探しましょう。 路線マップも参照し、乗り換えの駅を調べましょう。 大体の相場の地域が判ったら、お休みの日にも地元の不動産をあたります。 その前に、基本の自分の希望は考えておきます。 日当たり、2階建てなら2階を希望するとか、駅から何分以内とか。 物件の選び方は、これからの仕事の内容や、生活パターンで変わります。 例えば、自炊希望の人は2口ガスコンロの台所がいいでしょうし 忙しくて自炊なんて、の人なら一口電気コンロでもいいわけです。 スペースは持ってくる、置くであろう家具で考えましょう。 部屋の面積がワンルーム13であれば、自室で使えるのは4畳半くらいです。 ただあまりこの面積では物は置けません。住めば物も増えてきますので。

swd
質問者

お礼

ありがとうございます。 家賃6万前後を目安に、まずは地域・路線を絞り込んでいきたいと思います。

関連するQ&A

  • 東京で一人暮らし、どこに住めばいいのか悩んでいます

    初めまして。 4月から東京で就職する為物件を探しています。しかし、土地勘がないので、今は勤務地の最寄駅である東銀座駅・築地市場駅から40分圏内という条件から、賃料8万円以下(管理費込み)のワンルーム・1Kの物件を探しています。2月に東京に行き、不動産屋を回る予定です。 そこで上記の条件で、治安が良くて食料品・日用品の買い物に便利な住みやすい街を教えて頂けないでしょうか?(都内に限らず) 反対に、この街はやめた方が良いというのもあれば、教えて頂けるとありがたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 東京の賃貸物件について

    地方からはじめて東京で一人暮らしする社会人です。 新橋駅最寄が勤務地で、30分以内で通勤できる賃貸物件を探しています。 住みやすく、おすすめの地区があれば教えてください。

  • 東京で初めての一人暮らし

    4月から正社員として、東京で働くことになりました。 会社への最寄り駅は、下丸子駅になりますが、平間駅からでもそう遠くない位置にあります。 住まいは、下丸子駅か平間駅に電車で30~40分程度の時間で通える場所で探したいと思います。 初めての一人暮らしで、地理にも詳しくないので、お勧めの地域があれば教えて欲しいと思い質問してみました。 また、通勤時間を考えずに、この地域は一人暮らしにお勧めとか、この地域は格安でいい物件(または不動産会社)があるなどの情報もあれば教えて欲しいと思います。 皆さんのお勧め情報を待ってます。

  • 東京 一人暮らし

    今岐阜に住んでいますが、東京で一人暮らしをしながら働きたいと思っています。  東京で一人暮らしの物件が安いところは、どの辺りでしょうか? 住むアパートは少々田舎でもいいのですが、車は持たない予定ですので駅には近いところがいいです。教えてください!

  • お勧め通勤経路 馬込→東京

    12月より東京駅に通勤することになりました。 その際の通勤経路について質問させてください。 自宅の最寄り駅ま都営浅草線馬込駅 会社の最寄り駅は東京駅(丸の内北口) 始業は8時50分なので8時半過ぎには東京駅に到着すること 今のところ、候補が複数あります (1)馬込駅から日本橋駅まで浅草線で行き、丸の内北口まで地下通路を歩く (2)馬込駅から浅草線で新橋まで行き、新橋から山手線で東京駅に行く (3)馬込駅から浅草線で三田駅まで行き、都営三田線で大手町まで行く 満員電車が非常に苦手なため、山手線での通勤はなるべく避けたいと思います。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 春から東京で一人暮らし

    こんにちは! 東京の大学が受かり、春から一人暮らしを考えています。 今住むところを探しているのですが、どうやって探していけばいいのかよく分かりません。 大学の最寄り駅は十条駅なんですが、 やはり近いほうがいいんですかね? 教えてください!

  • 東京通の方、助けてください。

    もうすぐ仕事で東京へ引越しします。職場への最寄駅は、内幸町駅ですが、新橋駅からもあるいて行けます。今、浅草線の西馬込あたりか(始発駅なので出勤時に座れるかな?と甘いことを考えています)、京浜東北線の大森もしくは蒲田周辺、もしくは山手線沿線でマンションを探しています。ラッシュ時、浅草線、京浜東北線、山手線で一番込んでいるのはどの線でしょうか?また、新橋へ30分ほどで通勤できてすみやすい場所(安全で駅周辺にスーパー等がある所)をご存知でしたら、是非教えてください。家賃の予算は10万円です。よろしくお願いいたします。

  • 東京一人暮らしって・・・

    春から、東京で一人暮らしをする予定です。 家賃7万・通勤時間30分以内の場所で、 物価が安く、治安も良いところを教えてください。 会社の最寄り駅は、麻布十番です。 よろしくお願いします。

  • 東京の1人暮らしについて

    来年4月から就職のため東京で1人暮らしをすることになりました。 最寄り駅はJR田町駅、会社は港区芝にあります。 1人暮らしは初めてで、また地方出身のため土地勘などもなく どういう場所を選んでいいのかが分かりません…。 希望としては、通勤30分程度で家賃7万円前後の物件を探しています。 出来るだけ自炊したいと思っているので、 近くにコンビニやスーパーマーケットがある場所、 あと女の1人暮らしなので治安も良い場所がいいです。 それと内定式の時に先輩社員の方が千代田区をお勧めしてくれたのですが、 知識がないので千代田区…といってもどう探して良いのかわかりません(汗。 過去の質問を見ていたら住居費や食費が高くついたり、 近くにスーパーがあんまりないとか… あまりよくない?んでしょうか。 よかったら千代田区で住みよい場所、 または特徴?などもあれば教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京駅の山手線ホーム

    山手線で東京から上野まで行きたいです。 上野駅で降りて中央改札まで行きたい場合、 東京駅ではどこのエスカレーターから何号車に乗って行くのが1番近いですか? 画像の左から何番目とかで教えてください。 よろしくお願い致します。