• 締切済み

勤労学生控除について

自宅の親と暮らしている学生です。 父が半年前に退職し最近再就職したばかりの状態です。 現在、アルバイトをしていて年間103万超えてしまいました。 勤労学生控除という制度があり130万まで可能になることがわかりましたが、合計所得金額やら色々あり計算方法等よくわかりませんでした。 この制度を利用して確定申告を出すことで上限が130万以内までなら大丈夫になるということでしょうか? ご指導よろしくお願いします

みんなの回答

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

既に#1さんがご説明されている通りですが、お父様の扶養に入れるかどうか、という話であれば、残念ながら103万円を超えていれば、例え勤労学生控除があろうとも、残念ながら所得税の扶養には入れません。 所得税の扶養に入れるのは、合計所得金額が38万円以下の場合となりますが、所得税の計算の仕組みを説明しますと、まず収入金額から必要経費を引いて所得金額を算出します。 給与所得の場合は、原則として必要経費が認められない代わりに、収入に応じて給与所得控除額が控除できるようになっており、この最低額が65万円となります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1180.htm http://www.taxanswer.nta.go.jp/1410.htm 次に、所得金額から、社会保険料控除・生命保険料控除・損害保険料控除・扶養控除・勤労学生控除・基礎控除等の所得控除額を控除して、課税所得金額を算出して、それに対して税率を乗じて所得税を求める事となります。 ですから、扶養の判定の際の合計所得金額とは、所得金額の合計の事ですので、その後の所得控除額に含まれる勤労学生控除を控除する前の段階ですので、純粋に給与収入金額で言えば103万円(65万円+38万円)以下でなければ、他にどんな所得控除があろうと関係なく、扶養には入れない事となります。 給与収入金額が130万円以下で、勤労学生控除を受ければ、単にご質問者様自身の所得税がかからない、というだけの事です。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1175.htm

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.1

1.合計所得金額は、給与所得だと、その総収入金額から給与所得控除額を差し引いた残りの金額になります。給与所得控除額は、1,619,000円未満だと、65万円を差し引きます。 2.所得税の場合、基礎控除が38万円ですから、それと勤労学生控除27万円の合計65万円までの合計所得金額なら税金がかかりません。つまり、給与所得だけだと、130万円まで無税です。 3.住民税は、基礎控除が33万円と勤労学生控除が26万円となり、124万円まで無税になります。 4.なお、給与所得の総収入金額が103万円を超えると、扶養控除の対象にはなりません。 5.お父さんの合計所得金額が38万円以下だと、扶養控除の対象にすることができます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収と勤労学生控除

    今年3月で会社を退職し、現在学生です。 収入は、在職中と、退職後のアルバイトがあります。 確定申告についてわからないことがあるので教えていただければと思います。 1、在職中の所得額計算について   源泉徴収票をもらえばわかることですが、とりあえず給与明細から計算するには・・   1)1月分の給与明細書から計算を始めればよいのでしょうか?   2)合計所得額については、控除前の支給額の合計でよいのでしょうか。   3)有給残買い上げ分については、退職金との合計額で源泉徴収票をすでにもらっているので、これは含めなくて良いということでしょうか。 2、退職後のアルバイトについて   1)学校関係のアルバイトでは、あらかじめ勤労学生控除の用紙を提出しています。もし、合計所得が130万円を越えた場合には、勤労学生控除が適用されず、追加で所得税をおさめることになるのでしょうか。   2)1日だけのアルバイトをいくつかやりました。アルバイトといえるのかわからないお手伝い的なものもあります。確定申告の際はどこまで申告するものなのでしょうか。 ちょっと計算してみたところ、今年度の所得が130万前後なので、年末のアルバイト計画を立てるにあたって、正確な計算をしたいと考え、質問させていただきました。 1つでも結構ですので、わかる方がいたらおしえてください。よろしくお願いします。

  • 勤労学生控除について

    1.給与収入が103万円を超えず、扶養親族に該当する場合には勤労学生控除は受けられないのでしょうか? 扶養から外れた場合に勤労学生控除が適用されるのでしょうか? 2.年間所得が130万円を超えなければ、本人の所得税はかかりませんと聞きましたが本当なのでしょうか?アルバイトして月々8万円ぐらいしか稼いでない時にも少し源泉徴収されてましたが?何ででしょうか?もしかして確定申告したら全額戻ってくるのでしょうか?

  • 勤労学生控除と妻

    私の妻はアルバイトをしながら学生をしてます。 高率のアルバイトをしてるので、昨年の給与総額が120万円あります。 配偶者控除は今年になってから、確定申告で受けようと思ってましたので、私は20年年末調整では配偶者控除を受けてません。 確定申告して、還付金をと思ったのですが、妻は私の控除対象配偶者になるのでしょうか? 給与所得引く65万円引く38万円引く27万円(勤労学生控除)で所得はマイナスになるから、配偶者控除を受けられるという友人(少し税金のことを知ってる)がいいますが、よく103万円の壁っていうので、本当にいいのか? 教えてください。

  • 勤労学生控除の手続き

    はじめまして! 勤労学生控除について 教えていただきたく、 質問させていただきます。 私は20歳専門学生で 来年4月からは就職です。 今はアルバイトをしているのですが どうやら103万を越えてしまいそうです。 今は親の扶養家族です。 いろいろ調べた結果、 103万を越えると 扶養から外れてしまいますが 勤労学生控除を受けて 130万まで働きたいのです。 ですがどうすれば 勤労学生控除を受けられるのかが いまいち理解できません。 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書という書類を 在学証明書と共に 今のアルバイト先に 提出すればいいということで 合っているのでしょうか。 この書類は平成24年度のものを 提出すればいいのでしょうか。それとその書類の提出は出来るだけ 早いほうがいいのでしょうか。 年末調整?とか確定申告?の時なのでしょうか。 提出すれば私の税金は 控除されるようなんですが 親が今年中に払うお金は 増えるのでしょうか。 私の計画ミスで越えてしまうので 私のせいで増える分を 自分で払おうと思っているのですが どのくらいなのでしょうか。 無知で申し訳ありませんが教えていただきたいです。

  • 勤労学生控除の手続き

    勤労学生控除を受けたいのですが、いまいち何をしたらよいのかわかりません。私は8月まで2つのアルバイトをしていたのですが、今は1つのアルバイトを続けている状態です。 勤労学生控除は年末調整か確定申告で受けられると聞きました。本来、どちらで手続きするものなのでしょうか。その際、必要となる書類は何でしょうか。ちなみに、8月で辞めたほうのアルバイト先から、源泉徴収票などはもらっていません。

  • 苦学生、勤労学生控除について

    第二種の奨学金(月々10万ずつ)を借りて大学生をしています。 最初の入学金なども学生自身が借りる奨学金ではなく、親の名義で借りる奨学金で賄った程お金に困っている我が家です。 現在、学費以外にかかる大学のためにお金(定期、昼代、教科書代、課外授業代)も自分のバイト代から出しています。 そのバイト代の年間の合計が今年の10月で103万まで到達してしまいます。 私はずっと、 基礎控除 38万円+給与所得控除 65万円 の103万が所得税を免れる限度だと思っていました。 けれど学生には勤労学生控除 27万円(合計130万)があることを知りました。 (ちなみに私の家庭は複雑で母に確認したところ、誰の扶養家族にも入ってないです。) そこで質問なんですが、 一、源泉徴収された後の確定申告時の、勤労学生控除の手続きはどうすればいいのでしょうか? 二、確定申告には今年度の明細などがすべて揃っていなければならないですか? 三、質問三に関することで、今年の1月と2月は、今とは違うところでバイトしていました。ちなみに給料明細はもらっていません。(渡されていないだけでありました) もう半年以上前に辞めていますが電話してもらった方がいいでしょうか? 四、勤労学生控除の申請をすれば103万を超えたときに発生すると思っていた収入の10%の税金(これが所得税なのでしょうか?)も払わなくていいのでしょうか? 五、勤労学生控除の申請をして、収入が130万以内なら親の国民健康保健に入っていられるでしょうか?(私個人に請求されず今まで通りでしょうか?) もし年間130万までは今までの生活と変わりなく過ごせるのならば、利子のことや将来を考えて、 今もらってる月々10万の奨学金を半分の5万に減らしてバイト代の方から5万ずつ出したいと思っています。 あくまで自分で調べて悩んでいたことです。質問自体が間違っていたらごめんなさい。 分かりやすい回答お願いいたします。

  • 合計所得と勤労学生について

    合計所得の計算と勤労学生についてお聞きしたいことがあります。様々なサイトを見たのですが勤労学生控除を受けられるのかどうかいまいち分からないのです。 現在私は大学3年で10月分の明細で総支給額累計が140万です。12月末には160万近くになると思います。合計所得の計算は下記の計算式どちらかになると思うのです。 (1)総支給額累計160万-給与所得控除65万=合計所得金額85万 これだと勤労学生を受ける条件の「合計所得金額が65万円以下」を外れるので受けられないのですが (2)総支給額累計160万-給与所得控除65万-基礎控除38万=合計所得金額57万 (2)の式が正しければ学生控除は受けられることになると思うのですがどうなんでしょうか?あと今から申請すれば受けられるのかもお答えいただけると嬉しいです。

  • 勤労学生控除を適用したいのですが

    勤労学生控除を適用したいのですがどうしたらよいでしょうか? 二つのバイト先から収入があったので確定申告をしました。その時に103万 を超えてなかったので、勤労学生の所にチェックを入れなかったのですが、 どうも100万を超えると住民税が取られるようで、特別徴収税額の決定通知書がきました・・・ 一度確定申告をしてしまったのですが、今から勤労学生控除を申請するにはどうしたらよいでしょうか?

  • 勤労学生控除について

    現在学生なのですが、先月で退職したバイトで年間年収103万円越えてしまっていました。調べたら、勤労学生控除というのを受ければ自分に所得税はかからないらしいのですが、 退職したバイトの場合、どうすれば勤労学生控除を受けられますか?、 また、親の所得税は上がってしまうらしいのですが、それは年間でどのくらい上がりますか?? 親の年収は900万円くらいです。 あと、親の上がった所得税はこれからさきもずっと上がったままなのですか?? 税金に関して勉強が足らず、馬鹿な質問かと思いますが、お願いします。

  • 勤労学生控除について、

    例えば、大学生がアルバイトで年間所得が60万円なら、勤労学生控除を受けられるのでしょうか? その場合、控除額が27万円だそうですが、 60万-27万=33万円に対して所得税がかかるのでしょうか?