• 締切済み

???pon de~ポンデ???

sillywalkの回答

  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.2

ジャマイカン・クレオールで使われる英語が変形した語のようです。 pon de(di)というのはupon theという意味です。 "pon de river pon de bank"の歌詞を見ると、標準的な英語とはかなり違うスペリングや文法が使われています。普通の辞書で調べてもわからないでしょう。

3hree6ix5ive
質問者

お礼

博識ですね。勉強になりました! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • カッコいいHipHop探してます!

    HipHopが好きで色々と聴いているのですが、中々これ!という曲が見つかりません・・・。 曲の感じはRihannaの"Pon De Replay"のような重低音の効いた(?)曲調のを探しています。 グループ・ソロ、男女等は問わないので、カッコいいHipHopあれば教えて下さい。 お願いします。 宜しくお願いします!

  • 曲名がわかりません

    なにかのCMの曲で軽快な洋楽の曲のタイトルがわかりません。 OLD MAN RIVERのラララみんなのうたに似た感じの曲です。 気になっているのでお願いします。

  • De Ponって?

    おかあさんといっしょの体操のおねぇさんがやってるコーナーで「DePon」ってのがありますが、そもそもDePonって何なんですか?力いっぱい無学で申し訳ありません。 それからまた、何故にタイ国っぽい衣装なんでしょうか?DePonはタイ語??うーむ、無学は罪だな。

  • 最近のあがる曲、探してます!(トランスでも可)

    過去の質問に、同内容のものがありましたが 今回質問させてもらいたいのは 2006年以降に発売された、テンションがあがるような曲です。 j-pop、洋楽、ジャンル問いません。 j-popなら、たとえば 「アゲアゲEVERY NIGHT」 「気分上々↑↑」 トキオの「宙船」のような曲でもOKです。 トランスのコンピCDで有名なものなら 少々古いですが、 「恋のマイアヒ」 「BANZAI」 歌ナシのものなら、Yojibiomehanika「Look@the heaven」のような曲でも構いません。 その他、洋楽でも リアーナ「PON DE REPLAY」 ショーンポール「GET BUSY」 のような、アップテンポでノリのいい曲を探しています! オススメの曲で、アーティスト名と曲名を教えてもらえたらうれしいです! よろしくお願いします。

  • 有線で流れているこの曲は何でしょうか

    こんにちは 夏くらいから飲食店等の有線で流れている曲が気になっています。 ・洋楽の男性ヴォーカル ・ラップ(というかゆるいHIP-HOP) ・サビの最後が「・・・フォーエバ~」という歌詞 ・おととい聞いた時はRihannaのUmbrellaの前にかかっていた 情報が少なくて申し訳ありません、 心当たりのある方はご回答お願いいたします

  • pon de~ の意味

    リアーナのpon de replayとかミスドのポンデリングとかありますが、 pon deって何語でどういう意味ですか?

  • 曲名、アーティスト名教えて下さい

    歌詞の中に、男性の声で ”special girl,special,special”ってゆう歌詞が入ってる洋楽の曲名を教えてください。前に何処かのイベント会場で耳にしてずっと気になってます…!

  • この行は“de ”が抜けているのでは、と思うのですが、文法的な解説をお願いします。

    シャンソン “Sous le ciel de Paris ” http://www.paroles.net/chansons/22120.htm の歌詞の第2連、下から2行目、 “L'hymne d'un peuple e´pris ” の“peuple ”と“e´pris ”の間に“de ”が抜けているのでは、と思うのですが、この行の文法的な解説をお願いします。 “e´pris ”は不定詞“e´prendre”の過去分詞で、注釈には“e´pris de ~ ”で「~に夢中になって」とあります。 また、“de ”を辞書で引くと「《形容詞・過去分詞をともなって》1. 不定代名詞と形容詞・過去分詞を結ぶ」とあり、その例文として、“Il n'y a personne de blesse´.”「けが人はいない。」つまり“blesse´”が“blesser ”(傷付ける)の過去分詞で“de ”と共に用いられてその前の“personne ”を修飾している、というのがありました。 もっとも、“personne ”には女性名詞としての「人」という意味の他に、代名詞として、“ne ”と共に用いられ「誰も~ない」という用法があるのに対し、“peuple ”は単に男性名詞しかなく、代名詞はありませんから、私の考えは間違っているような気もしますが…。 実は最初、この“e´pris de ~ ”の“de ”は“d'un”の前半のe´lisionしている部分かと思いました。しかし、ここの和訳は「心奪われた人達の賛歌を(大勢の人達が夕方まで歌いに来る)」になるので、この“d'un”は、「“peuple ”の“L'hymne”」という意味での“de ”、 つまり英語なら“of ”に相当するものではないか、と考えました。そうすると“e´pris de ~ ”の方の“de ”が抜けているのでは、と思ったわけです。 この“e´pris ”という単語はこの歌詩の別の所でも使われています。第5連、上から3行目に“Depuis vingt sie`cles il est e´pris ”とありますが、ここでは “e^tre ”(の直説法現在形・三人称単数の活用形)+過去分詞ですから、複合過去形で、用法が全く違うと思われます。

  • おまえに夢中!

    突然ですが、ギャランドゥってどういう意味ですか? あそこいらへんの毛ってことはなんとなくわかるんですが、そのことでいいんでしょうか? そして、西城秀樹はなぜ、あのような歌を歌っていたんでしょう。歌詞の意味が通じません。私は22歳なので、あの歌が流行っていたときのことはさっぱりわからないのです。ギャランドゥとは、造語なんでしょうか?私なりに英和辞書やらイミダスで調べてみたんですが案の定載っていませんでした・・・ 気になって仕方ありません。誰か教えてください。 もし、あそこいらへんの毛のことであれば、西城秀樹はなぜあんなにも堂々と連呼していたんでしょう。

  • サビが『オーリオーリオリオー』という洋楽のタイトル

    最近よくお店などで耳にする、 洋楽のタイトルがわかりません。 女性と男性が歌う曲で、 サビは男性が『オーリオーリオリオー』と歌っているように聞き取れます。 全て英語の歌詞なので、 洋楽だと思います。 テクノっぽい感じでもある気がします。 ヒントが少ないですが、 ご存知の方いらっしゃったら ぜひ教えていただきたいです。