• ベストアンサー

DVDが突然再生できなくなりました。

boss-denの回答

  • boss-den
  • ベストアンサー率56% (300/528)
回答No.5

マクロビジョンというのは、DVDのコピー防止機能のことじゃなかったか と思います。 推測するに、DVD再生の際に、ソフトもしくはハードのトラブルが 発生しているようです。   thanks39さんの提案通り、まずはWinDVDを入れなおしてみて下さい。 これでソフトウェアに問題があった場合は直ります。 それでもダメな場合、ドライブ故障の可能性も考えられますので、 本体修理も検討して下さい。   可能性は低いと思いますが、OS自体がおかしくなっていて、OSの 再インストール(リカバリ)で直ることも考えられます。  

butapinpon
質問者

お礼

前の方にお返事したとおり、インストールできませんでした。 修理に出してみます。 丁寧に分かりやすく説明していただき、少しですが理解できるようになりました。ありがとうございます。

butapinpon
質問者

補足

インストールでき、無事にDVDを観ることができました。回答くださった方々、ありがとうございました。 WinDVDはインストールできなかったのですが、どうやらうちのPCには「MotionDV STUDIO」をインストールするらしく(取扱説明書を一生懸命読みました)、やってみたところ 大成功でした。 でもインストール後、スタートからプログラム名を見ると「InterVideo WinDVD」なんですよね とっても不思議です。

関連するQ&A

  • DVD再生について。

     ちょっと、質問するのも恥ずかしいんですが、 蔦やなどで借りた、DVDの映画は、「FMV BIBLO NB50H」で再生して、観れるのでしょうか?  (赤面)  DVDーROM 使えます。

  • DVDが再生できません

    PCでDVDのディスクが再生できません。 PCはノートでFMV-BIBLO NB19Dで機種的にも古めです。 DVDを入れると、がんばって読み込もうとしているような「ウイーン」という音は 何度かくり返されるのですが、再生できないまま止まってしまいます。 CDは問題なく再生できるのですが、DVDの部分のみ故障したという事なのでしょうか? 故障の場合、このノートPCで再生できるようになおすことはできますか? どうしたらいいのでしょうか?電気屋さんで直してもらえますか? 新品に買いかえたほうがいいのでしょうか。

  • DVD 読み込めるけど書き込めない

    パソコンのデータをDVD-Rに書き込もうとして、空の入れてもDVD-R自体を読み込んでくれません。 DVD-Rを読み込んでくれないとデータの書き込みが出来ません。 しかし既にデータの入ったDVD-Rを入れると読み込めます。 これはどうしてでしょうか。 私のパソコンでは読み込めるけど、書き込むことはできないのでしょうか。 また、書き込めるようになるにはどうしたらよいのでしょうか。 XPのノートパソコン、富士通のFMV-BIBLO NB10ALです。 CD-Rは読み込めるし書き込めます。

  • DVD-RAMおよびDVD-Rの再生

    友人にDVDレコーダーで録ってもらったDVD-RAMと、知人が編集したDVD-Rが再生できなくて困っています。 ちなみに 【デスクトップ】NEC(VALUESTAR)PC-VL5705D 【ノート型】FMV-BIBLO NB50R の両方のパソコンで試してみましたが、再生することは出来ませんでした。 デスクトップにはWin DVD4 for NECが、 ノート型にはWin DVD5がインストールされています。 このパソコンではDVD-RAMやDVD-Rは再生出来ないのでしょうか? また(出来れば無料でインストールできる)DVD-RAM、DVD-R再生ソフトを教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • イギリス版DVDが再生できない!

    FMV-BIBLO NB9/95を使ってるのですが、イギリス版DVDが再生できません。どうして?そしてどうやったら見れるようになりますか?教えてください。

  • DVD-RAMの再生について

     デスクトップPCで録画した映像をDVD-RAMにやきました。  デスクトップでは再生できるのですが、自分のノートPCでは再生できません。  ちなみにノートはFMV-BIBLO NB50Kです。XPでマルチドライブ対応となっています。DVDを入れるとInterVideo WinDVD5が開くことは開くのですが、再生を押しても何の映像も映らず、そのうち読み取りもやめてしまいます。  初心者なので難しいことは分かりません。  すみませんがなるべく詳しく教えてください。お願いします。

  • DVD-Rが見れない。

    富士通 FMV-BIBLO NB18C というノートPCを使っているのですか、DVD-Rが見れません。 もともと、このPCではDVD-Rが見れないのでしょうか? パソコンについて無知なので教えてください。

  • DVDが再生されません

    HITACHI製のWOOO DV-DH5000でDVDで作りました。 しかし、ファイナライズしたのにTOSHIBA製のポータロウで再生してみると、 DVD_RTAV>..>DVD_RTAV>..>DVD_RTAV>..DVD_RTAV>.. の繰り返しでまったく再生されませんでした。 パソコンではFUJITSU FMV-BIBLO NB18D/Fで COMPLAYERで再生してみましたけど「メディアファイルを正常に再生することができませんでした」でだめでした。 DVD-RWでつくりました。 対応がしていないんでしょうか? 原因を教えてください。 

  • デジカメの動画をDVD‐Rにおとしたい。

    この様な質問は初歩的でとても恥ずかしいのですが、機械音痴の為教えて下さい。 デジカメ(キャノン IXY DIGITAL70 )で撮影した動画を、一度PCに入れてDVD‐Rにおとすことはできますか? 出来る場合、方法も教えて下さい。 PCはFMV‐BIBLO NB10AL(XP)です。 PCでDVDは見れます。 また、以前に音楽CDを一度PCに入れてCD‐Rにおとしたことはあります。 DVD‐RはCD‐Rの様に上書きは出来ないのでしょうか? それと、一度映像をおとして、また追加でおとすことはできますか? 質問が多くなりましたが宜しくお願いします。

  • PCが勝手に起動

    最近(もしかしたら結構前から)PCが勝手に起動します。 ウィルスによるものカモシレナイと思い、PCを初期化してみましたが何も変わってません。 突然カタカタと起動して1~60秒くらいすると勝手に切れます。 なので普通にPCを起動させたときにはいつも、前回正常に終了できませんでしたというメッセージが出てきます。そろそろ5年たつPCなのでしょうがないことなのかもしれませんが、原因や直し方などを教えてください。 PCの機種は、 FMV-BIBLO NB8/100AL です。