• ベストアンサー

東京で住みやすい場所

nachiguroの回答

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.9

こんばんは 元業界人です。管理だけど… 過去ログを読ませて頂いたので駒沢、自由が丘、杉並界隈の話をば 駒沢の一等地と言えば深沢でしょうか。私自身深沢界隈のマンション管理をやっていたので解かるのですが、あの界隈で移動手段と言えば車でしょうね。確かに閑静な住宅街で、非常に良い環境だと思いますが、買い物などに関しては目黒通りの紀伊国屋に出るかR246に出るかでしょう。桜新町に近いほうであれば、それなりに商店などもあるんでしょうけれど。 噂ではヤクルトの古田さんも深沢のマンションとのこと。2chの街掲示板がソースです。 また自由が丘は東玉川に知人がマンション住まいしていますが、こちらも良いですね。 寧ろ買い物や何かの利便性を考えると、徒歩圏で移動できる分こちらの方が良いのではないかと思いますし、最寄駅が奥沢であっても、南北線・三田線の相互乗り入れによって便利性はかなり増している筈です。 あと杉並の中では善福寺でしょうか。 こちらも緑多き武蔵野の風情を残しつつも、少し庶民性を残した商店のある西荻窪駅前商店街や上石神井駅前商店街など日用品の安さでは目を見張る者はありますし、少々高級志向で良くのであれば、旧日産工場後に出来たクイーンズ伊勢丹がありますのでこちらでも問題無いかと思います。 住みやすさからすれば、野球解説者の金村義明氏などが自作の著書で「終の棲家」と言っているくらいですから、申し分は無いのですが、少々気になるのは東京外環の青梅街道インターの竣工計画です。 杉並区長は反対しているものの、近隣の練馬区長及び東京都知事は賛成の方向。そうなると善福寺池の水源問題並びに開発が非常に気になります。 以上がそのエリアの個人的感想ですが、その他の回答者様のエリアを含めて私が選ぶとすれば利便性と静粛性を鑑みて駒場東大前(住所的には目黒区大橋若しくは渋谷区富ヶ谷)か食品の安価な点と自転車15分の杉並善福寺(分譲マンションは少ないです)、トータルで高価ではありますが世田谷区東玉川(自由が丘)と言ったところでしょうか。 あとマンションを購入されるのであれば、管理の立場から一言。 管理しやすく安価(管理費用が)なのは低層マンションです。決して見栄えが悪いとか言うのではなく、1種低層地域で住めると言うのはある部分ステータスでもありますので、そう云う意味では低層マンションの方が私はお勧めしたいですし、新築であれば10年後の外壁工事費用なども流行りのタワー式マンションに比べ安価で済むと思います。 あと擁護するわけではないのですが、yamadanaokakashiさんは含蓄深い意見を出しますので、参考になると思いますね。過去に何回かやりあっていますのでその点は良く知っていますのでw yamaちゃん元気かい!やりすぎんなよw

unagiggi
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます!! 専門家さまからのご回答、嬉しいです。 さすが!のご回答ですね。色々お詳しくて、大変勉強になります。 >yamadanaokakashiさんは含蓄深い意見を出しますので、参考になると思いますね すでに何回か回答いただいて、本当にありがたく、とても勉強になることばかりで感謝しております!お友達なのでしょうか?! 週末に、みなさまからあげていただいた候補地を含め、実際に行ってみようと思っています! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 新婚カップルがアパート借りて住む東京何区がお勧め?

    家賃は10万ぐらいで、 治安がよくて、便利って、 東京では何区が一番人気ありますか? 1 足立区 13 墨田区 2 荒川区 14 世田谷区 3 板橋区 15 台東区 4 江戸川区 16 千代田区 5 大田区 17 中央区 6 葛飾区 18 豊島区 7 北 区 19 中野区 8 江東区 20 練馬区 9 品川区 21 文京区 10 渋谷区 22 港 区 11 新宿区 23 目黒区 12 杉並区    

  • 東京23区をエリアで分けたい

    ある商業施設を区分けしてまとめたいのですが、下記のように区分けすることは違和感がございますか? 都心エリア…千代田区、中央区、港区 城東エリア…江東区、墨田区、葛飾区、江戸川区 上野エリア…台東区、荒川区、足立区 池袋エリア…豊島区、文京区、北区、板橋区、練馬区 新宿エリア…新宿区、中野区、杉並区 渋谷エリア…渋谷区、世田谷区、目黒区 品川エリア…品川区、大田区 ぜひご意見ご感想をお聞かせいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 東京23区の順位

    東京23区を10位までランキング付けすると、順位はどうなると思いますか? 自由な考え方でお願いいたします! 千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・品川区・目黒区 大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区 板橋区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区 葛飾区・江戸川区 ちなみに自分は 1位 新宿区(新宿駅や都庁) 2位 千代田区(皇居、東京駅) 3位 中央区(中心、中央ってイメージ) 4位 渋谷区(新しいはここから) 5位 港区(六本木、東京タワー) 6位 文京区(安全地帯) 7位 品川区(新幹線) 8位 台東区(上野、浅草、新東京タワー) 9位 豊島区(池袋) 10位 大田区(羽田空港) 自由にお願いします。

  • 東京23区のランキング

    東京23区を10位までランキング付けすると、順位はどうなると思いますか? 自由な考え方でお願いいたします! 千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・品川区・目黒区 大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区 板橋区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区 葛飾区・江戸川区 ちなみに自分は 1位 新宿区(新宿駅や都庁) 2位 千代田区(皇居、東京駅) 3位 中央区(中心、中央ってイメージ) 4位 渋谷区(新しいはここから) 5位 港区(六本木、東京タワー) 6位 文京区(安全地帯) 7位 品川区(新幹線) 8位 台東区(上野、浅草、新東京タワー) 9位 豊島区(池袋) 10位 大田区(羽田空港) 自由にお願いします。

  • あなたが考える東京23区のランキングは??

    あなたが考える、東京23区の順位を教えてください。 経済面、交通の便利さ、観光スポットetc... それぞれの区に、特徴がある用に、それらを加味して 自由にランキングを作って欲しいです。よろしくお願い致します! 千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・品川区・目黒区 大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区 板橋区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区 葛飾区・江戸川区

  • 『港区』 VS『品川区』 『渋谷区』VS『目黒区』

    『港区』 VS『品川区』  『渋谷区』VS『目黒区』 『世田谷区』 VS『大田区』 みなさんは、どちら派ですか?? いろんな意味でお答えいただければとおもいます。

  • 東京で大部屋に泊まりたい

    結婚パーティーを開催するために 各地方に散らばっている友人達を東京に呼ぼうと思っています 渋谷区 港区 目黒区 大田区 あたりで 大人数で泊まれる部屋は無いでしょうか パーティー会場は品川を考えています 旅館の大部屋みたいのがあればいいのですが ちょっと探してみましたが ホテルでの5人部屋までは見つけました 泊まれる人数は多ければ多い程楽しいのですが さすがに都心に旅館の大部屋みたいのは 無いものですかね どなたか御存知ありませんか?

  • オススメの鍼灸治療院

    新宿区、渋谷区、世田谷区、品川区、目黒区、大田区、港区あたりで、オススメの鍼灸治療院があったら教えてください(できればオススメの理由もお願いいたします)。

  • 焼鳥も食べれるラーメン屋

    タイトル通り、焼鳥も食べれるラーメン屋をご存知の方いらっしゃいませんか。 私が知ってる店で1件あったのですが、移転の際に焼鳥は無くなってしまいました。 場所的には、東京23区南部(杉並区、世田谷区、大田区、港区、目黒区、品川区)か川崎駅周辺 の情報をお待ちしています。

  • プラモデルの安いお店

    東京23区内でプラモデルの安いお店を探しています。 (1)タミヤのバイクのプラモ (2)付属品も扱っている所 (3)ネットも可ですが、実物が見れる所の方が、尚可 (4)世田谷区、渋谷区、新宿区、目黒区、千代田区、中央区、台東区、港区、杉並区、大田区辺りが良いです。 よろしくお願いします。