• ベストアンサー

前撮りは必要ですか?

tonyanの回答

  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.10

前撮りしました。 私の場合も他の方と同じく、メイクリハや小物とのバランス(自分で手作りしたため)の確認になりました。 >安くしても40万ほどかかってしまいます。 当日と同じ衣装で、しかも会場内でですか? デジタル写真集といったプランなのでしょうか? 私はWD・CD各2カットずつと当日の集合写真1カットがプラン内だったのでそれのみにしました。 1カット追加で15000円、デジタルアルバムの様に1冊にすると20万以上掛かると言われました。 もし私が質問者様だったら会場とは別で前撮りしますね。 40万あったらロケフォト出来ちゃいますますもの… ちなみに私はどうしても和装が撮りたかったので、式後別撮りロケフォトをしました。 平日プランを利用したので花嫁和装2点・花婿1点+撮影+メイク(鬘と笄付き)+8カット付きで15万・オプションの角かくしと綿帽子・ネガを付けても20万ほどで出来ましたよ。 しかもロケフォトだったので周りの知らない人から祝福されて、まるで2度目の結婚式のような気分も味わえてかなりお得でした。 どうしてもメイクリハを当日のドレスでしたいとか、当日の中座時間を最小限にしたい・お酒が顔に出るので撮っておきたい等の理由が有れば別ですが そうでなければ当日はスナップと集合写真のみにして、別業者で当日着ない衣装の別撮り(前撮りもしくは後撮りロケフォト)をするのも手ですよ。

totoro19
質問者

お礼

当日と同じ会場・衣装での値段になります。 別会場で前撮りという認識がなかったので、その点も含めて検討してみたいと思います。 ロケフォトだと楽しそうですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 前撮り

    もうすぐ結婚式をあげます。 結婚式の3日前に前撮りをするのですが、彼の両親も一緒に来るといっています。私の両親は仕事があるため来ることができませんし、前撮りに親が行くなんて考えられない、当日の楽しみにしたいと言っています。 私は結婚式の衣装は、自分にとってなにか大切な感じがしていて、自分の両親にも当日しか見せたくないし、楽しみは当日だけと思っているので、両親の意見に賛成です・・・。はっきり言えば、1番に見て欲しいのは私の両親です。試着の際も彼の親戚が一緒だったのでゆっくり話すこともできず、前撮りの時くらい二人だけでゆっくり写真を撮りたいと思っています。 彼の両親が来れば、写真は必ず撮るだろうし、私の両親に前撮りの感想を話します。うちの両親のはきっとそのことをよくは思いません。。。 彼の両親に前撮りに来ることをやめさせることはできないでしょうか・・・

  • 前撮りについて。

    衣装を見にいったとき担当の方に前撮りを強く勧められました。 今は前撮りする方は80%以上だと聞きました。 初めは前撮りはせずに、結婚式当日の写真だけをプロの方にお願いしようとおもっていたのですが、話しを聞いているうちに前撮りはしたほうがいいのかなあと思ってきました。 値段といっても、地方、お店によって全然違うとは思うのですがみなさんはいくらくらいかかったのか参考までに教えて頂きたいです。 そして前撮りはした方がいいのでしょうか? 一生の記念なので撮りたいなあとは思うのですが、お金のことを考えると、削れるところは削った方がいいなあとも思っています。

  • 前撮りにかかった費用

    11月に挙式をひかえ、ここでは大変お世話になっております。 私は前撮りをする予定にしているんですが、ちょっと迷いはじめています。 というのも、かなり予算オーバーしているからです・・・。 会場から出してもらった前撮りの見積もりは次のとおりです。 ・衣装代;新婦16万、新郎2万 ・美容着付;新婦14万、新郎1.25万 ・写真代;10ポーズ(アルバむ仕上げ)12万 新婦の衣装は当日着る予定のWD、CD、色内掛けに加えて、写真しか撮らない白無垢です。 新郎の衣装は紋付とタキシードです。 これだけかけてでも前撮りすべきでしょうか? 私としてはできるだけお色直しの中座を短くしたいので、前撮りをしたいとは思っているんですが・・。 経験された方やこれから予定している方、いろいろな意見を聞かせてください。

  • 結婚式の「前撮り」は必要でしょうか?

    結婚式の「前撮り」は必要でしょうか? プランナーは「結婚式当日はバタバタしてて写真を撮る暇はないから、前撮りをしておいたほうが良い。」と言います。 実際のところはどうなのでしょうか?

  • 前撮りで成人式の着物。

    結婚式の前撮り写真を和装にしたいのですが、 成人式で作ってもらった振り袖(赤しぼり)を 着て撮るのはどう思いますか?おかしいでしょうか? 披露宴でも着てらっしゃる方はいるみたいですが、 前撮りではいかがなものかと・・・。 ばっちりスタジオで裾が短いのがわかりやすいのか・・・。 裾が短くておかしいかなあ。 どなかた成人式の着物で前撮り写真を撮った方いますか?

  • 前撮り+当日写真、撮り過ぎ?

    こんにちは。来春結婚予定のものです。 【当日の予定】 ・会場はチャペルです。 ・ウェディングドレス⇒カクテルドレスへ御色直しします。 ・披露宴の動画(DVD等)は撮らず、写真だけ撮ってもらい、アルバムにします。 ・式の様子だけ動画(DVD等)を撮り、エンドロールで流します。 【質問】 前撮りで、和装姿を残せればと思います。 その場合についての質問です。 1)和装でも、式場であるチャペルで撮りますか?   それとも、業者に頼んで、スタジオorロケーション撮影をしますか? (チャペル・披露宴会場共、お城っぽい、とても洋風な雰囲気です) 2)前撮り分も、アルバムにしてもらいますか? (アルバムor1~3枚の写真(台紙付)等) 3)「和装の前撮り」と言いますが、具体的に、白無垢・内掛・振袖等、どれを撮られましたか?   または、どれを撮っておけば良いと思いますか? (振袖は所持しています) よろしくお願いします。

  • 前撮りと当日の写真撮影について

    前撮りと当日の写真撮影について教えてください。 私はスナップ写真とかは撮らず、式場の契約カメラマンのところで、1冊のアルバムをつくってもらうようにしています。 最初はお色直しの時間がもったいなと思い、1着のウェディングドレスでヘアとブーケのチェンジだけで式から披露宴と通すつもりだったのですが、母親の希望で和装にお色直しをすることにしました。 お色直しが30分でそのあと写真撮影でまた時間をとられてしまうのが気になって、前撮りをしようかと思ったのですが、そうなるとまた別に料金がかかりますといわれました。 でも、前撮りをしたとしても、当日アルバムをつくってくれるカメラマンの方が式から披露宴に移る際と、お色直しで入場の前には写真を撮りますよね? すると、どっちみち写真撮影の時間はかんがえないといけないのですか?アルバムをつくらなかったら当日の写真撮影がないから時間もかからないと思うのですが。 当日のアルバムを造ってくれるカメラマンさんに前撮りをお願いすればいいのでしょうか?そうなると2日分の料金が発生するのですか? アルバム作成をされたかた、教えてください。

  • 前撮りにも「心付け」は必要ですか?

    来週、和装の前撮りをします。 結婚式当日は洋装のみなので、和装は写真だけ撮っておくことにしました。 (洋装は前撮りしません) そこで、タイトルにもあるように、前撮りでも心付けは必要なのでしょうか? また、必要な場合はおいくら程度包むものなんでしょうか? 教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • 前撮りの日程について

    結婚式の前日に前撮りをするのって、大変ですか?今度、式をあげることになった式場は、前日でしたら、当日着る衣装に限り、衣装代が無料だということです。前撮りは何日前が一番いいのでしょうか?前日にすると、都合が悪いことってありますか?前日にされた方はおられますか?悪い点、良い点など、アドバイスいただけると幸いです。

  • 結婚式の前撮り

    結婚式の前撮り 結婚式の前撮りってしましたか? 当日とちがって落ち着いて撮れるし、前撮りじゃなきゃできない特別な写真になるから撮影する方向で考えていたんです。 ただ前撮りした写真をウェルカムボードに使おうと思っていたら、データをもらうことも買うこともできないんです。 データを色々活用したかったのに。撮影料金は十万以上するし。 写真がほしいときはその都度、式場に頼み高い料金をとられるようです。 当日の写真は頼むことが決まっています。データがもらえなくてもみなさんなら前撮りしますか?

専門家に質問してみよう