• ベストアンサー

二週間で5kmを速く走りたい。

tkr1977の回答

  • tkr1977
  • ベストアンサー率20% (80/395)
回答No.3

こんばんわ。 1kmを5分ってそんなものじゃないでしょうか、普段何も運動をしていない人であれば。 とりあえず、30分間体が動くように慣らす必要がありますね。 スローペースでも30分間同じペースで動くようになれば、徐々にペースを上げていく。 同じペースで30分間体を動かすことから始めたらどうでしょうか。

kondew
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 まずは完走を目的にした方がいいのかもしれませんね・・・。にしても、キロ5分で走れないのは愕然とするんです。10代の頃(今、20代前半)は今よりも全然速く走れたので、なんというかショックが大きくて、自分の体がどうにかなってしまったんじゃないかと思ってしまってます。

関連するQ&A

  • 10kmマラソン

    初めて10kmマラソンに参加します。 昨日心拍計を買って使用してみました。 心拍数150前後を保って10km40分ジャストでしたが、走り終わった後の疲労感はほとんどありませんでした。 もう少しペースを上げてトレーニングも大丈夫でしょうか? それともペースを上げずに距離を増やした方がいいんでしょうか? 大会まで約1ヶ月半なんですが、少しでもタイムを伸ばしたいです。 陸上未経験なのでアドバイスしていただくと有り難いですm(__)m

  • 10kmマラソン

    初めて10kmマラソンに参加します。 昨日心拍計を買って使用してみました。 心拍数150前後を保って10km40分ジャストでしたが、走り終わった後の疲労感はほとんどありませんでした。 もう少しペースを上げてトレーニングも大丈夫でしょうか? それともペースを上げずに距離を増やした方がいいんでしょうか? 大会まで約1ヶ月半なんですが、少しでもタイムを伸ばしたいです。 陸上未経験なのでアドバイスしていただくと有り難いですm(__)m

  • マラソン10kmを1時間で完走するには?

    ジョギングを始めて約1ヶ月位です。先日マラソン大会の5kmの部に出て28分で完走しました。次は1月中旬頃に10kmの部にエントリーしていますが、目標としては1時間以内で完走したいと思っています。 でも先日の5kmでも自分としては相当辛かったですし、あのペースで10km走り切れるとは今は思えません。そこであと1ヶ月半位で目標に近づくために効果的な練習をしたいのですがどんな練習をしたらよいでしょうか?アドバイスお願いします。 ちなみに現在は週2、3日5km位をジョギングしています。週末は休憩を入れつつ10km位走ったりしています。ただ練習時は1km7分~8分のかなりゆっくりペースです。

  • 5km30分弱はランニングかジョギングなのか

    5kmの距離を27分から29分くらいで走っていますが。 このペースは果たしてランニングなのかジョギングなのかどちらですか?

  • マラソン1.5kmがあるのですが・・・

    高校生です。 体育の時間に不定期な間隔で1.5kmのマラソンがあり、 運動場400mを3周半するのですが、いつも胸は全然苦しくないのに足が先に疲れてしまってペースが一気に落ちてしまい7分半~8分くらいかかってしまいます。 足が疲れないようにするにはどのようなトレーニングをすればいいのでしょうか? また毎日2kmくらい続けて歩くだけでも、これは大分楽になるでしょうか? よろしくお願いします。

  • たった1.5kmのランニング

    こんにちは 自分は,スポーツ(武道)をしている人間で有りながら,走ることが大嫌いです 中学校までは陸上部にも所属していたのに・・・ 16年という歳月が走ることに関してここまで身体をダメにしてしまいました しかしこれではいけないと思っていた矢先,友人にジョギングを勧められました 毎日,たったの10分ですが1.5km走ることを毎日続けようと思っています 今日で1週間が過ぎ,タイムも徐々に縮んで来ました 先ずは目標を6分切るところに設定し,最終的には5分で走れるように頑張りたいと思います さてここでの疑問は,この様な努力の結果,継続すれば身体にどのような 効果が現れるのでしょうか? 経験でもよろしいですが,医学的根拠も頂きたいです 痩せるなどの回答の場合,結果だけでなく,そのプロセス頂けると ありがたいです,また注意する点やアドバイスもあればお願いします

  • 駅伝の走り方

    来週、駅伝の大会があります。 僕は野球部からついこのあいだ陸上部にはいったので、あまり詳しい走り方や、ペース配分をしりません。 そこで、詳しい方にお願いしたいのですが、駅伝でうまく走りきる方法を教えていただけませんでしょうか?ちなみに、区間の長さは3kmです よろしくおねがいします。

  • 1kmだけなら4分切って走れて当たり前ですか?

    サブ4クラスのランナーの方なら、1kmだけなら4分切って走れて当たり前ですか? 私は、普段のジョギング中に「よし、今なら行けるかも。」と自信のタイミングで全力で1km走ってみますが、良くても4分15秒程度かかります。 私の基本的なスピードが上がらないのは、この辺にあるのではないかと思っています。上限をあげれば、平均が上がるのではないかと…。 もともと足は速い方ではありませんので、私の限界なのかなとも考えていますが、なにかスピードをあげる練習方法などあるでしょうか? または、そんな1km程度のスピード、サブ4には関係ないものでしょうか? 44才 男 ダイエットのためジョギングを始めて2年、1年半で88から68kgに20kgダウン。 5km=25分 10km=55分 20km=120分で走れます。(恥ずかしいくらい必死にですが…) 先日、初フルマラソン完走できました、4時間22分。 半年前から体重が落ちなくなったので、走る目的をフルマラソン完走に変更しました。今回、完走できましたので、目的をサブ4に変更しようとしています。 長く、分かりにくい文章ですみません。よろしくお願いします。

  • 4.5kmを25分で走っています。次の目標なんですが

    漠然と始めたランニングなんですが1週間たったので距離を伸ばすか タイムアップを計るか、もう1週間維持するか迷っています。 何の根拠も無く4.5kmを25分で走りたいと普通のスニーカーで川沿いを走って 初日が30分かかり、今が25分30秒ぐらいです。 流石にスニーカーじゃどこか痛めると思いランニングシューズは購入しました。 音楽聴きながらランニング後に喫煙するといういい加減具合なのですが、折角1週間続いたので何かレベルアップしようかと思います。 川沿いコースで橋を1本増やすと2kmずつ増えていくコースです。 いきなり2km増えることを考えるともう1週間は同じペースを維持するか、ペースを落として6kmチャレンジか? 6kmだと40分切るのを目標にするぐらいがいい感じなんでしょうか? 性格的に、多少無茶してる感じが好きだったりします。

  • 二か月で4.5kmを20分で走れるようになりたい!

    当方30代半ばの男です。 二か月後に行われる社内駅伝大会に出場することになりました。 タイトルの通り大会までの残り二か月で4.5kmを20分で走れるようになりたいです。 そのために今からどのようなトレーニングを積めばいいのでしょうか。 最近の運動といえばダイエット目的で週2回30分のジョギングを半年ほど続けているぐらいです。 学生時代はサッカーやフットサルをしていましたが、長距離走よりは短距離走の方が得意でした。