• ベストアンサー

体について・・・。

kirosの回答

  • ベストアンサー
  • kiros
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.3

こんにちは。現在、スポーツジムに通っています。30分じゃ基本運動して終わりか、バイク漕いで終わりぐらいですよ。ま~毎日続けば、効果は出ると思いますよ。走る時は、腹式呼吸が有酸素運動に適しているって言うか、より多く酸素を取り入れる事ができるので、良いとおもいまわ。腹筋は、健康骨が浮くくらいで良いそうです。その時、おへそを見るようにすると効果ありますよ。でも、最近は腹筋と背筋を同時に鍛える方法をしています。うつ伏せになり、肩巾にひじをついて体が一直線になるように持ち上げる。これ、かなりきついですが効果はありますね。インストラクターに週3回ぐらい通うと効果が出やすいって言われたので週6回通ってますが、続けると効果はあります。

関連するQ&A

  • 体を柔らかくしたいです!

    中学2年生の女です!体がとても硬くて悩んでます。 腹筋は1回もできなく、足はギリギリ90度に曲がれます‥。体型は痩せてる方(163cm46kg)です。 こんな私でも家の中でできる、体が柔らかくなる体操ってありますでしょうか?できれば、柔らかくするだけでなく筋肉がついたりする体操がいいです!

  • 体が歪んでいるのでしょうか

    目隠ししてその場で1分足上げをしたら、1mも後ろに下がっていたことと、寝転んだ状態で左右の足の長さがかかと1個分(5cmくらい)違っていたのですがこれは歪みがあるのでしょうか?整体に行こうかとも思うのですが、治したら1cmくらい背が伸びますか?

  • 私に合ったダイエット法を教えてください。

    私に合ったダイエット法を教えてください。 私は、 中2、身長163cm、体重53kg。。。 毎晩、ジョーバー1セット、腕立て・腹筋・腰ねじり10回、足上げ10秒                                                  やってます(;一_一) 周りの友達よりは努力してると思うのですが、 身長同じ位の子は体重40kg代とか、 私よりダントツ足細いし……(;_;) 習い事は増やしたくありません。。。 こんな私が、 毎日少しの時間で続けられるダイエット法を教えてください( ..)φ

  • 週3回の筋トレで体脂肪率は下がりますか?

    ジムで週に3回、45~50分ほど筋トレをしています。 目的はダイエットで、体脂肪率を下げたくて始めました。 筋トレの内容は、10種類(腕、足、腹、背中)を30回×2回、 20回くらいから辛く感じる重さに設定しています。 この時間、回数で体脂肪率は下がりますか? ジムでの有酸素運動は、週2回60分(トレッドミル)、 その他、週3回のベビースイミングでプールに入り、 足上げやジョグなどを意識して体を動かしています。 また、買い物などは極力、自転車を使うようにして、 自宅でもヤーナリズムを気が向いた時にしています。 163cm、51kg、30歳、女 (目標) 体脂肪率 26% → 22% 体重 51kg → 49kg 二の腕 24cm → 22cm ウエスト 63cm → 61cm 下腹 81cm → 79cm 太もも 49cm → 47cm ふくらはぎ 32cm → 30cm

  • 腹筋を筋肥大させるに効果的な方法

    18歳男です。 半年ほど前から家でトレーニングをしています。 腕、肩等はダンベル等を使って10回×3をやっていて筋肥大を実感出来るんですが、腹筋がちょっと割れ目がある程度のところから進歩しません。 今まで腹筋は、ひざを曲げて足を上げて頭の後ろのほうに手を持っていき、背中を丸める感じで途中まで起き上がるのを30回×3と、足上げ腹筋(上体を少し起こして足を伸ばして足を上げる)のを30回×3をやっていました。 でも筋肥大には10回×3が限度くらいのものが良いといろいろなところに書いてあるので、そうしたいのですが腹筋に付加をかけるにはどうすればよいのでしょうか? 頭の後ろにウエイトを持ってもあんまり腹筋に効いている感じがしません。 また、足上げ腹筋は腰に悪いだけで腹筋には効果が無いと書いてあるところもあるのですが、下腹部に効果があると書いてあるところもあります。 どちらが正しいのでしょうか? シットアップベンチが欲しいのですが、家が狭く置く場所が無いので大きい器具は置けません。

  • 腹筋運動について

    軽いヘルニアの経験があります。 当時医者から、治ったら体を丸める形の運動をすると良いといわれ、 家でいつでもできる腹筋を初めようと思っています。 ミズノの商品で「できる!腹筋くん」という、腹筋の時に足を固定する器具が売っているのを見たことがあるのですが、 あのような、足を固定する器具はあった方がいいのでしょうか? 大きいものなのでなるべく買いたくないのですが、腰の負担が減るような事が書いてあったので気になっています。 (逆に、このような器具が無いと腰に負担がかかるのでしょうか?)

  • 腰痛

    どうもこんにちは。 腰が痛いです。足上げ腹筋をすると色々な腰の箇所がポキポキ鳴ります。足を組んだり、猫背だったりと腰に悪い癖が数多くあるのですが、これはやはり骨盤がずれているのでしょうか?足を組まない、猫背を治す以外に改善方法を教えてください。

  • いまの状態で腹筋を割ることはできますか?

    腹筋をいまの状態で割ることはできますか? 私はいま身長162.5cm 体重61,5kg 体脂肪率16.5~17.0パーセントなんですが 有酸素運動などで体をしぼれば、割ることはできますが それはしないで 筋肥大させてくっきりさせるにはどうすればいいですか。 いまの腹筋のメニューは 10kg以上の重りを胸に乗せて体を低、中、高と起こすのをそれぞれ(10RM×2)×3セットをそれぞれと クランチ、足上げ、ひねりをやってます。 こんなしょぼい腹筋なんでおねがいします

  • 腰への負担が少ない筋トレ

    腕立て、腹筋、背筋などの筋トレを週に数回やっているんですが、腰が痛くなって困っています。 特に腹筋をした後に負担がかかるようです。足上げ腹筋もやっていたんですが、腰がやばいので最近はやらないようにしています。 あまり無理をすると悪くなりそうなので怖いんですが、体は鍛えたいし…というところなんですが、何か助言などありましたらお願いします。 また、腰のケアの方法などもありましたらお願いします!

  • 体脂肪率

    大学3年・女です。 身長166.5cm 体重51~52kg 体脂肪率20~21% 身長体重からみて、この体脂肪率は高いですか? 食事と活動については、 毎日3食合計1400~1600kcal テスト前なのであまり運動はできず、毎日の腹筋・足あげ50回ずつのみ。 スーパーなどへの買い物は自転車か徒歩(往復10~20分)。 夏休み中+テスト前で日中はほぼ座位。 毎日1時間程度の半身浴。 テストがないときなどは、腹筋・足あげに加え、学校まで自転車(往復30分程度)、6kmのジョグ週2回程度(1kmを6~7分)、部活(武道)2時間を週3回やっています。 生活の改善点などもありましたら、合わせてアドバイスお願いします。 回答よろしくお願いします。