• ベストアンサー

自宅の浴室リフォーム期間中の生活(銭湯利用?)

今月下旬に自宅のマンションのリフォームで浴室、洗面所などの水周りが一週間弱使えなくなります。平日で業者が家に出入りするため、昼間は家内に任せ、勤めも休めません。洗面などはキッチンですませられますが、その期間入浴出来ないのはちょっとつらいです。 忙しいので、出来たら余分な時間を使わずシャワー、洗髪だけ使えればよいのですが。 アドバイスお願いします。 (1)近隣の銭湯を使う場合 銭湯にはほとんど行ったことがありません。つまらないことを伺うようですが、何も持たずに行ってよいのか。どのような手順で入って出てくるのか、番台では最初何を言うのか、銭湯使いのポイントを教えてください。 (2)通勤の帰りにシャワーだけ簡単に使えるところご存知ないですか 東京在住。勤め先は東京駅にほど近く、中央線沿線あたりでも帰りに寄れます。 シャワーだけ手軽に使えるところはないでしょうか。 (ちなみにスポーツ倶楽部などには入会していません) (3)他に良いアイデアありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.1

おはこんばんにちは 最近は銭湯に行くことが無いですね。 小さい頃は自宅に風呂が無くて行くしか 無かったのですが (1)です 洗面器に石鹸とシャンプーを入れ上にフェイスタオル、 その上にバスタオルで包んだ着替えを持ちます。 下駄箱に履物を入れ、男湯の暖簾をくぐり、 番台で毎度とかこんばんはと声を掛け 料金を払います。 ロッカーを利用しバスタオル着替えをほり込み 脱衣します。 そこからの持ち物は洗面器石鹸シャンプーフェイス タオルですね。 浴場に入りますと湯船に入る前に かかり湯(一通り体に湯をぶっかけ汗やおおまかな 汚れを流します。)をして湯船に浸かります。 あとは大概シャワーがあるのでそこで体と頭を 洗います。 もう一度湯船に浸かり体の芯まであったまります。 浴場から出る前か出た所に場所があれば フェイスタオルで全身を一拭きしシズクが落ちない ようにして、ロッカーに戻りバスタオルで全身を くまなく拭きます。 熱いならバスタオルを腰に巻き扇風機前で少々休憩。 新しい着替えで「おおきに」と声を掛け帰ります。 (私の住まいは大阪ですので) まあこんな感じですね。 銭湯で検索しましたら以下のサイトがヒットしました。 都内の銭湯を検索出来るようなので貼付けときます。 (2)と(3)は別の方におまかせします。

参考URL:
http://www.1010.or.jp/main/index.shtml
nekomomota
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。やはり洗面器、石鹸、バスタオルは持っていくのでしょうね。そのあたりがなんとなく分からなかったのですが、ご説明ではっきりしました。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

東京駅八重洲中央口地下に「東京クーア」というサウナ・お風呂あります.2100円です.ご近所にラドンセンターとか健康ランド探せばあるのでは.少々値は張りますが,暫くは仕方ないですね.お風呂屋さんだと500円前後でしょうか.ただ熱いのが欠点です.入り方等気にせずどうどうと行ってきて下さい.作法は入いる前に下を洗うだけです.

nekomomota
質問者

お礼

ありがとうございます。「東京クーア」はちょっと考えました。皆さんに教えていただいて銭湯も良いかなと思っています。大体は見当ついても、何せ四十年ぶりくらいなので。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 サウナとか日帰り温泉とか、スーパー銭湯とか。  銭湯ならタオルと石けんがあれば良いです。あ、シャンプーも。銭湯で買えますけど。男なら男湯側に行き番台でお金を払います。大人一人です。と言えば良いでしょう。空いているロッカーに服などを入れ貴重品は鍵付きのロッカーなどに入れます。オケは浴室内にあります。まず、ざっとシャワーなどで下洗い(下半身・足など)をしてから浴槽に入り、暖まったら身体を洗いましょう。再び浴槽に入り、頃良くあがり脱衣所に行く前に軽く水分をタオルで拭き取りましょう。ロッカーでバスタオルを持ってきたならそれで本格的に拭きます。(慣れている人はタオル一本で全部済ませます)汗が引いたら服を着ます。このさいに牛乳を飲むのが楽しみの一つですね^^;  スーパー銭湯とかだと何も持たずに全部貸してくれる処もありますね。日帰り温泉施設、東京ドームにもあったし、お台場にもあるでしょう?施設名は伏せます・・・。そう言ったところだと結構な時間楽しめますよね。  妻はどうするんです?

nekomomota
質問者

お礼

ありがとうございます。家内は銭湯に行こうか、昼にジムへ行くことも不可能ではないのでいろいろ考えているようですが・・・。スーパー銭湯だと全部貸してくれるですね。よく分かりました。

関連するQ&A

  • 浴室、洗面所、トイレのリフォームの適正価格は?

    築30年になる自宅の水回りをリフォーム予定です。 浴室は古いタイル張りなので、システムバスへの変更とともに、1216サイズから1416サイズへの変更を行ないます。 浴室の外壁を一部壊して増築しようかと思ったのですが、2×4住宅のため構造上無理で、洗面所を狭くして浴室を広げることにしました。 それに伴って、既存の洗面台が入らなくなり、750サイズから600サイズに取り換え予定で、併せて床の張り替え(束移動も)、クロス交換も当然行います。 となってくると、すぐそばにあるトイレも、ウォシュレットが故障していたり、壁紙がかなり傷んできていることもあり、ついでにリフォームすることになりました。タンク・手洗いつきの便器から、タンクレストイレ+別で小さな手洗いに変更予定です。(掃除のしやすさ最優先で) TOTOのショールームで紹介された業者さんでの施工を考えていて、現地見積もり&様々な相談の結果、265万の工事代金を提示されています。 浴室乾燥・暖房と、ガス給湯器(エコジョーズ)を新設予定のため、その料金も込みの代金なのですが、この金額は妥当でしょうか? 給湯器の新設は全くの想定外(2年前にキッチンと浴室シャワー用の給湯器を交換していましたので…)だったこともあり、ざっくり250万くらいあれば足りるかなと思っていたところオーバーしてしまいました。(そもそもはお風呂だけの予定だったので、100万くらいかな、浴槽サイズを変えて150万くらいかなと思っていたのですが…;) 予算も伝えて、値引き交渉もしてみたのですが、これで精一杯とのこと…。 (システムバス・洗面台はTOTOの定価の40%引き、トイレは30%引きにはなっています。) 業者さんは、地元で堅実にやっているところのようで、調べてみたところ評判もなかなかよさそうですし、担当者も親身に相談に乗ってくれ、印象は悪くないですし、こちらも何が何でも安ければいいわけではないので、まぁこれくらいは仕方ないかなと思ってはいるのですが、一般的に見てこの金額はどうなのかなと思って質問させていただいた次第です。 全くの素人ですし、安い買い物でもなく、これから長いこと使うことになる水回りのことですので、ぜひ詳しい方のご意見をうかがえたらと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 東京駅で

    夜行列車で早朝に東京駅へ着きますが、シャワー、洗面、着替えなどできるところありませんか?たしか銭湯みたいなところがあったような・・・

  • 洗面室+浴室の効果的な換気方法

    賃貸マンションから戸建に引越します。洗面室には小さな押し倒し窓が1箇所、浴室には細長いジャロジーが1箇所あります。 カビや湿気予防に効果的な換気方法としては、入浴後にシャワーで全体に水をまいて熱をさます。その後ジャロジーを全開にして換気扇をまわす。(浴乾は付いていません)洗面室の窓も全開する。 上記の方法で良いのでしょうか?又、浴室のドアは少々開けておく方が効果的でしょうか?就寝前の入浴後は浴室の換気扇は朝までつけっ放しでしょうか?換気扇をつけている時間は最低でとのくらい必要でしょうか? ?が多くてすみません。現在は賃貸マンションなので浴室は勿論洗面室にも窓は無く、朝まで浴室換気扇のみです。(浴室ドアは閉めたまま)当然いつも湿っぽい感じがして浴室もカビが多いので困っています。

  • スパ施設・健康ランドの館内着

    「SKYSPA」や「SPA RESTA」といったスパ施設や 健康ランドなどの公式ホームページを見ると 大抵が「入場料(館内着レンタル料込み)」のようになっているようですが この「館内着」で解からないことがあります。 例えば下町にあるような普通の銭湯の場合 1.番台に入浴料を払う 2.ロッカーで服を脱ぐ 3.浴室に入る の順になると思いますが 上記のような施設の場合は、 1.フロントで入場料を払い館内着等のレンタル品を受け取る 2.館内着を着替えること専用のロッカーで着替える 3.浴室用のロッカーまで館内着で歩いていく 4.ロッカーで館内着を脱ぐ 5.浴室に入る ということになるのでしょうか? 館内着を使用するタイミングがイマイチ解かりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら ご教示おねがいします。

  • バス・トイレ別だけど浴室に洗面台がある場合

    バス・トイレ別という物件なんですが、浴室部分に洗面台がある場合、みなさんはどうしていますか? というのも、今まではバス・トイレ・洗面台が全部一緒のタイプだったので、バスタブはシャワーカーテンで仕切れば、入浴中でも外にお湯がかかることはあまりなかったので、歯ブラシやコンタクトケア用品などの毎朝使うであろうものを同じ室内の洗面台に置いておけたのですが、今度引っ越すところがバス・洗面台が一緒というところなので、やっと洗い場のあるお風呂というのもを満喫できるかと思ったのですが、そうなると洗い場でシャワーなどを使うと、もし洗面台に歯ブラシなどを置いておくとびしょびしょになるのでは・・・?と思ったのですが。 こういう場合みなさんはどうなさっているのでしょうか?

  • 風呂 入浴 オシッコ 小便 女性

    恥ずかしながら、私はお風呂に入ったりシャワーを浴びる際、 オシッコをします。(もちろん自宅の浴室内です。浴槽内ではありません) 風呂に入る前にトイレに入るのが面倒だからです。 その習慣は幼い頃からです。 が、家内は私のそのような行為を非難します。 1.男性の皆さんは私と同様のことをされている方が多いと思いますが、 女性の皆さんは入浴の際、オシッコをされますでしょうか。 2.入浴の際、オシッコをされる既婚女性の方へ・・・ ご主人もしくはお子様はそのような行為をご存知でしょうか。 3.家内はやめるよう言っていますが、私の行為を正当化するような 言い訳は何かありますでしょうか。 成人の方へのアンケートです。 よろしくお願いします。 (ちなみは私は入浴時は鼻は絶対にかみません)

  • 女性の洗髪時の髪の濡らし方

    40歳くらいまでの女性の方に洗髪前の髪の濡らし方についてお聞きします。 あくまで興味本位の質問ですが、 女性が洗髪前に髪を濡らす時は 大抵シャワーを髪に当てて濡らすのが普通との認識ですが、 何故か昔交際していた30代の長髪の女性と一緒に入浴したら、 ・洗面器にお湯をたっぷり入れて その中に自分の長髪を入れて 手でお湯をすくって髪と地肌を濡らした。 その後シャンプーをたっぷり手に取り洗髪を始めた。 湯船に浸かっていてそれを見たとき びっくりしてしまい、洗髪中の彼女に聞いたら 「昔からそうしていた。首も痛くならない。」と言ったのですが、 このサイトを見られている女性でそんな濡らし方される人がいたら、 あるいはそういう濡らし方をした女性がいたら、 教えてください。 なお私は40代の男性です。

  • 女性の方に洗髪前の髪の濡らし方についてお聞きします。

    女性の方に洗髪前の髪の濡らし方についてお聞きします。 あくまで興味本位の質問ですが、 女性が洗髪前に髪を濡らす時は 大抵シャワーを髪に当てて濡らすのが普通との認識ですが、 何故か昔交際していた30代の長髪の女性と一緒に入浴したら、 ・洗面器にお湯をたっぷり入れて その中に自分の長髪を入れて 手でお湯をすくって髪と地肌を濡らした。 その後シャンプーをたっぷり手に取り洗髪を始めた。 湯船に浸かっていてそれを見たとき びっくりしてしまい、洗髪中の彼女に聞いたら 「昔からそうしていた。首も痛くならない。」と言ったのですが、 このサイトを見られている女性でそんな濡らし方される人がいたら、 あるいはそういう濡らし方をした女性がいたら、 教えてください。 なお私は30代の男性です。

  • 入浴時のシャワーホースを壁や浴槽に当てないようにする方法

    いつもお世話になってます。 これからのシーズン仕事が忙しくなり帰りが遅くなるでお風呂を シャワーだけで済まそうと思いますが、入浴時にシャワーの ホースが邪魔になります。?固定して使うと使いにくいし、手で 持つとシャワーのホースが浴室の壁(狭いので)や浴槽に当たります。 椅子に座って片方の膝(シャワーが設置されている壁に近い方)で 挟んで使ってますが、他に良い方法がありませんか?多分、壁や浴槽に ぶつかると隣人や上下の階に響くと思うので、どうしたら良いでしょうか? また、そういった物音は午後11時30分頃くらいですと良く響きますよね? 回答よろしくお願いします。

  • 同居、新築予定。2階に水回りが欲しい。

    近いうちに私達夫婦と生後まもない子どもは、 義父母と祖母と新築予定の2階建の家に同居します。 今は間取りなどを話し合ってる段階です。 1階が玄関で、祖母と義父母の寝室。 他に居間や台所、浴室、洗面所など。 2階に我々夫婦と子ども部屋という予定。 分離2世帯住居ではありません。 ですが、2階にもトイレ、洗面、そして 簡単なシャワー室が別途に欲しいのです。 トイレ、洗面は2階にも付いているお宅も多いし なんとか必要性は伝えられそうなのですが シャワー室の必要性についてはなかなか 納得させられるだけの理由が浮かびません。 夫も「必要あるの?費用も高くつくんじゃない?」 ってイマイチの反応です。 欲しい1番の理由は、時間帯に気を使わず 義父母達や祖母にも気兼ねなく寝室近くで シャワーくらい浴びたいからなんですが。 なんだかわがままな理由ですみません…。 そこで知恵をお貸し下さい。 1)誰も2世帯住居の考えを持ってなく共有派の家族     へ、2階に水回り特にシャワー室まで付けたいと      いう事への有効な理由は何か他にないでしょう   か?   2)簡単なシャワー室を付けたら、   費用は格段にかさむものでしょうか?  ご意見よろしくお願いいたします。 

専門家に質問してみよう