• ベストアンサー

違いは?

友達に質問されてうまく答えられなかったのでよろしくおねがいします。 私はキーボードを打つときはローマ字入力なんです。 過去にそのほうが速いからといわれたことがあって、深く考えずにローマ字入力なわけですが・・・ 私の友達でカナ入力の人がいるんですが職場の人に「ローマ字入力じゃないの?」とバカにされたように言われ、怒り気味です。 「なんでローマ字入力のほうがいいのか?」と質問され、私はそのほうが入力が速いからと答えたのですが、友達は「もし『は』を打つとしたらカナは1文字なのにローマ字で打ったら『HA』と2文字打たないといけないのになぜ速いのか」というのです。 他の文字も全部カナなら1文字なのに3文字打たないのもあったりするのになぜローマ字がいいというのかわからないと言われました。濁点つけば2文字でしょうけど・・・ 私はこの質問に納得できるようにうまく答えられなくて黙ってしまいました。 「なるほど」といえるようなうまい説明方法ありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.3

ローマ字打鍵範囲が狭いので疲れない、というのがあります。 まぁ人それぞれだと思いますが。 あとはねえ………まぁ私の場合、もともとMSXというふるい古いパソコン(まだ「マイコン」って呼ばれてた時代です)の、BASICというプログラム言語からキーボードを覚えた、というのがローマ字使ってる主な要因なんですが。 入力は、極めれば(日本語を打つことに限定すれば)カナ入力の方が速くなると思いますよ。私は怠惰ゆえにローマ字入力に甘んじているというのは確かにあります。でもねえ。アルファベットの配列と、カナの配列を両方頭に入れる気にならなくて(笑)。 あと、こんな資料もありました。まぁこれは「親指シフト」という入力方式 (資料は以下 http://www.oyayubi-user.gr.jp/ )は本当にもっとも日本語を入力するのには速いのか?という考察ですが、その中で一緒にカナ入力とローマ字入力の話にも触れています。 親指シフトはタッチタイプできないという妙な結論(1) http://www.st.rim.or.jp/~phinloda/ruins/ruins214.html 親指シフトはタッチタイプできないという妙な結論(2) http://www.st.rim.or.jp/~phinloda/ruins/ruins215.html 親指シフトはタッチタイプできないという妙な結論(3) http://www.st.rim.or.jp/~phinloda/ruins/ruins216.html 面白いですねえ。私もちょっと今から熟読します(笑) 結論が出ないので「自信なし」で。

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 長時間打つ仕事だとやはり疲れないということはかなり重要ですよね。 私もデータ入力の仕事をしてたことありますが、終わりのほうになると指がおかしくなってました。 プログラムは全部アルファベットですからね。 そっちを覚えたらもうローマ字入力のが覚えるのは早いですね。 親指シフト!懐かしいですー。短大のときのパソコンが親指シフトで高校までは普通のキーボードだったから混乱しました。 やっと慣れたと思ったら卒業で社会にでても会社のパソコンで親指シフトのとこなんてなくてちっとも役に立たなかった思い出が・・・ 単に混乱しただけで終わりましたね。 やはり配列は統一してほしいもんです。 リンク先の資料読ませていただきますね^^

その他の回答 (11)

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.12

>NO.9さん 指の動き少ないし、キーの数少ないし、満員電車でもタッチタイプ可(^^) 50音よりいいかも。ファミコン以後世代なら連射はお手の物です。 でも、小学一年生にローマ字入力は酷だと思うが(^^) 幼稚園で習っている? わたしの近辺では自由に選べるがかな派が多いです。パソコンクラブは抽選でないとは入れない小学校あります(おいおい) 親の面子が、、(^^;)

mikan23
質問者

補足

たくさんの回答ありがとうございました。 結局どっちのがいいのかと言う結論はでず、それぞれいい面があるので自分に合ってるほうでやっていけばいいという解釈でいくことにしました。

  • kaguwashi
  • ベストアンサー率69% (65/94)
回答No.11

XやLを多用する人は多いのでは? 「おとっつぁん」とローマ字入力するのに便利ですから。 ATOK使いなので、「Caps Lock」と「Ctrl」を入れ替えて使っています。 文節切りや文節確定などはホームポジションだけで操作可能です。

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はXをうまく使いこなせてないんですよね。 小さい字を打つのに便利なんですね! 今、習得しました(笑)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.10

カナ 46キー(あいう...わん、濁点、半濁点、Shiftキー[小文字用]) ローマ字 23キー(ABCDEFGHIJKMNOPRSTUVWYZ)L,Q,Xはほぼ未使用の為 これで打つキーが既に半分になりますので、2文字でもほとんど差がでない。 基本的に英単語用(よく使われるアルファベットが中央に配置)で50音の配置ではない。 日本語用のひらがなキーボードというのがありますけど、標準ではないですし... http://ttools.co.jp/product/hand/kogata_kbd/index.html ブラインドタッチで打つ場合、英字の方が打つ数は多くても早く打てるからですかね。

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キーの数は半分なんですけどね・・・ なんで2回押すのに速いと言えるのだと責められまして。 カナ入力でもブラインドタッチは同じように覚えるわけでしょうかね。 50配列のキーボードっておもしろいですね^^ でも結局位置を完全に覚えないとどっちも速くはなれないってことですね。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.9

これは余談だが、もしかしたら最近の携帯世代の人は、下記のようなキーボードの方が早く打てるのかもしれないな・・・(笑) 携帯電話型キーボード http://www.mevael.co.jp/product.html あと、こんなキーボードも使いこなせれば話が変わるのかもしれない。 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/03/02/654601-000.html

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どっちのキーボードも初めてみました! こういうのがでてるんですねぇ・・・ 私なんぞは携帯のメールを打つのはイライラしてしょうがないです。 でも若い子たちはものすごいスピードで打ってますものね・・・

noname#30727
noname#30727
回答No.8

カナ入力はキーボード全域を使用します。 数字キーの部分を使うと指の縦の動きが大きくなりますし、シフトキーが必要な事、右手小指の外側が打ちずらいなど、効率を低下させる要素が結構多いのです。 結果、打つ数が少ない事とオーバーアクションが相殺されて、どちらも同じ程度の速度になります。 (10年以上使っているような人を比べた場合です)

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり上の段を使うか使わないかで無駄を省く分ローマ字のが効率いいってことなんでしょうか。 日本語だけだったらそれでもまぁどっこいでしょうが切り替えとかシフトキーとかもあるのでその分ロスもありますね。 オーバーアクションわかります(笑)

回答No.7

なるほど、といえるかどうかわかりませんが、一般的には、ローマ字入力がキーボードの三段のみでほとんどの入力が可能なのに比べ、カナ入力は一番上の段まで、四段目まで使用しなければいけないため、といわれています。 が。 よく考えてみましょう。入力方法が同じだとしても、入力のスピードが速い人も遅い人もいます。 そしてそれぞれの入力方法で、タイピングの速度を極限まで上げた時に、一文字に複数のキーを打つローマ字入力と、わずかではあるがホームポジションから遠い位置をタイプしなければいけないかな入力で、どちらが速いか…比較する必要があるのでしょうか? 比較したところでそれは、そのくらい速い速度で入力が可能・必要な人にしかあてはまらない事です。 人間って、自分のやり方が一番と思いたいので^^;比較的多いローマ字入力の人はカナ入力をバカにしがちなんですが、ではバカにする人はどれだけタイプが速いのでしょうね。 入力方式にこだわるのは、何かデータエントリー的なお仕事をされているのでしょうか? データエントリーにしても、伝票や原稿をめくったり、自分の頭の中での情報の処理の仕方(原稿読み取り-記憶-入力-画面上の確認の、無意識の繰り返し)で速さは変わってきますから、タイプだけでなくそちらの鍛錬がモノを言います。 バカにされたかたのフォローとしては、「入力方式なんて人それぞれですよ。くだらない比較されてるうちに、さっさと仕事かたづけて見返してやりましょう♪」って感じでいかがでしょうか。 ちなみに入力効率を考えて作られたキー配列で、富士通がワープロ機などで採用していた「親指シフト」というのがあり、当時コレを完全に習得したら入力効率はダントツだといわれていました。 私も使用していたことはあるんですが、なにせ普及してませんので; 今ではおとなしくローマ字入力ですw

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり方式がどっちでも慣れればどっちも速くなるってことですね。 会社の人がどれくらい速いのかはきいてないですが、タイピングが速い人はローマ字と先入観みたいのがあるんですかね。 カナはパソコン素人みたいな思いこみ? データエントリーなどになると1日中なので速さももちろんでしょうが指が疲れないようにやりたいとなるとローマ字のがむいてるんでしょうか。 私は指が短いのでブラインドタッチ形式でカナを打とうとすると指が届きませんのでどうしても下をみてしまいます。 そういう人はローマ字のがいいんでしょうね。 親指シフトって最強だったんですか! 短大時代だけ学校のパソコンが親指シフトだったので覚えさせられましたが就職してみると会社のパソコンは親指シフトじゃなかったの覚え損って感じがしてがっくりしました・・・

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.6

まぁ、好みによるのですが・・・・ ローマ字の方が使用するキーが少なく、母音を基本として入力できるので、次のキーへの移動量が平均化するって事があります。 それとカナ入力だと数字入力時にテンキーがないと、英数字モードに切り換えないと、上段の数値キーは使用できない場合があるので面倒です。 (ノート等、テンキーの無いキーボードも多い) 参考 http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/ ただ・・・現状のキーボードのアルファベットに配置は、タイプライターに起源する訳ですが、これは(英語で)よく使う文字のアームが衝突しないように、わざと打ちにくくした配置なんですよね(笑) まぁ、英語と日本語では各文字の使用頻度が異なるので、ローマ字入力時に打ちにくいかって言われれば、やっぱり慣れになるんだろうねぇ・・・。 あと、通常のキーボードでは、カナ文字の配置がばらばらなので、憶えにくいってのもあるかな・・・。 50音順のキーボードなら、また話が変わるかもしれない。 http://www.ttools.co.jp/product/hand/kogata_kbd/index.html

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり移動量が少ないのが最大のメリットでしょうか。 それと切替がないことですね。 私もパソコンを初めて使う頃はカナ入力でしたが「なんであいうえお順に並べないんじゃ!」とむかついてもんです(笑) 慣れるまで探すのが一苦労で・・・ 慣れる前にローマ字メインになってしまいましたが。 50音順のキーボードならよさそうですね^^ といってそこで慣れても会社にあるパソコンがそうでないと素人ばりの遅さになってしまう悲しさが。

回答No.5

日本語だけなら、かな入力のほうが速いでしょうね。基本、一文字にひとつのタッチで済むんですから。 でも、英語などを入力する時、アルファベットの配置を覚えていないと、不便です。 だったら、覚えるキーはアルファベットだけのほうが楽。 かな打ちもローマ字打ちも両方できたら、最強かも^^ かな打ちの欠点はやはり、前述されているように、タッチする範囲が広いというところかもしれませんね。

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。やはり日本語だけだといいんですが、仕事で打つとかだと数字なんかも多いし英語もでてきたりしますからね。 やはり動かす範囲が広いってことが不利なわけですね。 私も指が短いので上段はちょっときついもんがありますね。 ホームポジションから離れずに打つのは苦痛です(泣) どっちかに慣れるとどっちかを忘れてしまいがちですよね。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.4

慣れた人が打つなら速いのはかな入力です。 いま小学生でもパソコン使うようになって、学習塾の教材までCDですから(^^) こいつらが社会に出るころには「かな入力」できないと小学校中退と間違われてしまうでしょう。 こういうのは慣れで小さいころ覚えれば自転車の乗り方忘れない、ピアノ弾ける、ギター弾けるのと同じです。できない人から見れば「神技(かみわざ)」です。 ローマ字入力でも手元見なければそこそこいけますが (これは手元隠せばいいです。目の前にキーボード表張っておいて、間違えて打ってもともかくキーボード見ない(ダンボールの箱などで覆う)訓練を1週間続ければできるようになるでしょう。画面だけ見る) かな入力はもっと速いです(^^)

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 小学生がパソコンやってるのは甥からきいてるので知ってますが、どっちで打ってるかまでは知りませんでした。 最初に覚えたほうでずっと統一して訓練したほうが速くなりそうですね。 子供は覚えるの早いから中学行く頃はすごいことになってるんでしょうね。 ローマ字はやはりブラインドタッチできるレベルでないと速いとはいえないですね。 かな入力も同じようにブラインドタッチでやるんでしょうか。 シフト押すとき難しそうですね。 私指短いんで右は小指が届かないです(笑)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

人それぞれですが・・・  かな入力の方が、頭の中で思い浮かべる言葉をそのまま入力できるので自然です。一文字に対して一回キーを打てばよいので、ローマ字入力よりはるかに効率的です。 http://home.highway.ne.jp/tact/RomajiOrKana.htm

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりある程度は人それぞれレベルってことですね。 日本語だけにしたらやはりカナのがやりやすいですね。 カナ入力もブラインドタッチってあるんでしょうか。 両方覚えたら最強ですかね。

関連するQ&A

  • 子供が覚えるのに

    今の時代パソコンを使うことはとても多く、 これから使い方を覚える子供さん達はとても多いと 思います。 子供のいる友達に言われたのです。 人づてに聞いたのですが、キーボード入力の文字は 今後はカナ入力が主流になるからローマ字入力を 覚える必要はない。と聞きました。 私自身、ローマ字入力で覚えてしまっているし、 友達もローマ字入力で覚えているので、カナだと教えられない。といっています。 これから入力を覚えるのにどちらが良いのでしょうか? もっとも両方覚えるのが一番なのかもしれませんが、 どちらか片方のみ覚えるとしたら。ということです。

  • 使用制限付きPCからかな入力からローマ字入力に変更

    使用制限付きPCからかな入力からローマ字入力に変更する方法について質問です。 学校のパソコンが使用制限付きPCで文字入力の標準がかな入力になっています。 まずIMEバーがデスクトップ画面下のタスクバーにありません。 そこで,ショートカットキーのALT+カタカナひらがなローマ字キーを押すとローマ字入力に変更しますがよろしいですか?と表示せてOKボタンを押すと・・・ 設定制限も掛かっているようでかな入力のままです。 そして,私はキーボード入力はローマ字入力しか慣れてなくてかな入力が出来ません。 頑張ってかな入力をしようとして”の濁点の打ち方が分からずに,家ではPCが使える人間なのに,学校ではPCが使えない人間になってしまっています。 学校側は機能制限を解除してくれません。 どうすれば,使用制限付きPCでかな入力からローマ字入力に変更出来るか助言ください。 あとかな入力で濁点はどうやって打つのでしょうか? 以上,2点教えてください。 助けてください。

  • 小学生にはかな入力?ローマ字入力?

    小学校でパソコンを教えています。 これからパソコンを触るという子に、かな入力とローマ字入力の どちらがよいのか考えあぐねています。 ローマ字は4年生から習うようです。 インターネットで探してみたのですが  ※ローマ字入力はローマ字と考えずに、小さいうちから覚えたほうがよい。  ※4年生になるまでは、キーボード入力は行わずに画面に出る   文字をクリックして入力する方法をとったほうがよい。  ※かな入力でもローマ字入力でも、本人の好きでかまわない。 など、考え方は様々です。 近いうちに先生方に提案書を出すつもりなので、その中に入れたいと思っています。 ローマ字入力・かな入力の利点や問題点、またよい方法がありましたら 提案いただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • かな文字入力 viata編

    過去の質問を捜したのですが、 見つからなかったので、質問させていただきます。 パソコンを新規購入して、 ソフトは、vistaになったのですが、 友達がかな文字入力を使用する人で かな文字入力で@がでなくて、 「がでるとなげいています。 ちなみにローマ字入力だと出るそうです。 買ってからずっと@の時だけ、ローマ字入力を使用していたそうです。 どこかに同じような質問が載っていた気がするのですが、 みつかないので、再度新規質問で失礼します。

  • かな入力? ローマ字入力?

    文字を入力する時、私は「かな入力」でしています。 私は20年前ワープロでの文字入力を習ったのですが、 その時は「かな入力」で学習したので、それ以来ずっと「かな入力」です。 なので、私の今使っているパソコンも「かな入力」で設定してあります。 今、中学1年生の息子が3か月程前から私のパソコンを使い、 友達とメール交換を頻繁にするようになったのですが、「かな入力」のまま使っています。 本人も「ローマ字は難しいからひらがなの方がいい」(きちんとローマ字を覚えてないらしい・・・汗)と言います。 でも、私の周囲を見渡してみても、「ローマ字入力」をされている方が圧倒的に多いように思いますし、 実際、会社や公共の場など、誰でもが使えるパソコンは「ローマ字入力」に設定してありますよね。 だから私としては、息子にも「ローマ字入力」で覚えさせた方がいいのでは?と考えるのです。 私のように「かな入力」が定着してしまうと、なかなか「ローマ字入力」には切り替えられません。 ここはやはり、息子の頭の柔らかいうちに「ローマ字入力」に切り替えさせた方がいいのでしょうか?

  • 漢字入力はどっちで?(かなorローマ字)

    タイトル通りです。 パソコンの初心者講習会などで、漢字入力を教える時、ローマ字入力を勧める事が多いかと思いますが、かな入力の方がキーボードを叩く回数が減って楽なように感じるのです。実際、これも"かな入力"で打ってます。(ローマ字入力では、1つの文字を入力するのに"かな"に比べて1つ余計なので大変) なぜローマ字入力から入るのでしょうか? "かな"だと、覚えるキーの数が増えてしまいますが、キーボード自体の数は変わらないでしょ? みなさんが、初心者にお奨めするのはどちらの入力方法でしょうか?

  • かな入力派orローマ字入力派

     ローマ字入力の方が、配列キーの範囲が狭く指の動きが少なくなおかつ、覚える位置も少ない。 ただし、文字によっては一文字入力に2、3のキーを押す必要がある。  かな入力は、一文字入力する時に一文字のキーを押すだけで入力できる。ただし、覚える配列は多い。  私個人は、日本語ワープロからキー配列を覚えたので、かな入力派なのですが、会社ではほとんどの人がローマ字入力です。 ローマ字は覚えにくいと言いながらも、パソコン教室でローマ字入力で覚えたため、かな入力だと戸惑う、言います。(ローマ字入力でなければ使ってはいけない、みたいな感じでに教わったらしい)  皆さんはどちらですか?  ちなみに、パソコン暦一年のローマ字入力派の人で、「ー」を「-」と最近まで入力していました。 どおりで、検索でなにも引っかからないと思ったと言ってます。(^^;)

  • タッチタイピングで良いのは、かな入力?ローマ字入力?

    決して早いとはいえませんが、とりあえずタッチタイピングができる者です。 ※ タッチタイピング(キーボードを見ず10本指でキーを打つこと) ただ、私が習得しているのは「かな入力」のタッチタイピングで 多くの人が習得しているであろう「ローマ字入力」ではありません。 そこで、新たにローマ字入力を習得した方が良いのかどうか少し悩んでいます。 個人的には、ローマ字入力の方が押すキーの数が少ないので速く打てそうですし アルファベットを入力するのにも役立ちそうだと思っています。 しかし、かな入力を習得しているところでローマ字入力を練習していると かな入力ができなくなってくるのではないか?という懸念も持っています。 タッチタイピングで良いのは かな入力とローマ字入力のどちらだと思いますか?

  • ローマ字入力それともかな入力?

    実はずっと疑問に思っていたことがあります。 私はふだん、文書を作成したり、もちろんこの投稿を入力している今も「かな入力」で入力しています。 英語を入力する場合は「英数字入力」をしますが、日本語を「ローマ字入力」で入力することはありません。 しかしまわりを見回すと、ほとんどの人が「ローマ字入力」で、「かな入力」は私くらいなものです。 ある質問で、小学生にキーボード入力を教える場合も「ローマ字入力」が基本とあったのですが、プログラマでもない限り、パソコンに入力する内容は大半が日本語だと思います。それを考えると「かな入力」のほうがよいと思うのですが。 ちなみに私は以前プログラマをしていまして、設計書を書くときは「かな入力」、コーディングするときは「英数字入力」でした。日本語を入力するときは、「ローマ字入力」よりも「かな入力」のほうが数倍速いからです。 現在、「ローマ字入力」が主流なのはなぜなんでしょう? しかもまだ、「ローマ字」を習っていない子供にまで「ローマ字入力」させるのはいったいなぜなんでしょう?

  • ローマ字入力は放棄

    ローマ字は文字数(入力文字数)が多く覚えるのが大変です。それと組み合わせも多いです。 以下は例です。 ローマ字入力 miltusilyonninnpoltusiburu 26文字 かな入力 ミッションインポッシブル 12文字 ローマ字入力の方が圧倒的に入力数が多いです。 僕が20歳を過ぎてからローマ字とパソコンをやる様になりました。それから10年以上経っても未だに完全に覚えられません。 かな入力に変えた方が良いのかなと思ったのは以前の質問で僕が右手の人差し指1本でキーを確認しながら入力していると言ったらかな入力の方が良いと言われました。しかしかな入力に変えるにはローマ字入力を完全に放棄する必要があります。僕の場合部分的にローマ字を覚えているとかな入力の時に支障が出てしまいます。 実際にかな入力でやってみました部分的にローマ字が頭の中にある為かな入力でやっているのにローマ字入力でやっていた時と混ざり合ってしまいます。 人によって両方出来る人もいる様ですが僕はそこまで器用ではないのでローマ字入力を放棄してかな入力一筋でないとかなり厳しいです。それとローマ字はパソコンのキー入力の時しか使わないのでローマ字自体があまり必要ない様に感じます。他の人はどう思います。