• ベストアンサー

キング牧師が関わった「ローザ・パークス、バス事件」について。

sillywalkの回答

  • ベストアンサー
  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.1

当時、黒人用の席はバスの後半にあったことはご存知だと思いますが、黒人たちは前方の入口から乗って料金を払ったあと一旦バスを降り、後ろの入口から乗り直すことが求められていました。運転手の機嫌が悪いと、料金を払って降りた途端に発車してしまうこともあったそうです。このような黒人いじめのシーンは、バスボイコット事件を題材にした映画「ロングウォークホーム」の中にもさりげなく挿入されています。 バスの後方が黒人席と決められていましたが、客が増えてくればその黒人席でさえ白人の客に譲らなければならない仕組みでした。これを管理していたのは運転手で、ローザパークスに席を譲るよう迫ったのも運転手でした。 バスボイコットが効を奏したのは、バス利用者の多くが黒人であり、大きな収入源となっていたためです。しかし運転手の側からすれば、サービスを提供しているというよりは、乗せてやっているという意識が強かったのではないでしょうか。 この事件の背景やその後の事情を詳しく知りたいのであれば、キング自身の著書である「自由への大いなる歩み」(岩波新書)を読まれることをお薦めします。簡単な解説書やインターネットに流れている情報だけでは知り得ない当時の状況がよく分かります。

関連するQ&A

  • キング牧師を知ってますか?(長文)

     『私には夢がある』 I HAVE A DREAM.をドキュメント写真版で読みました。  皆様は、キング牧師をご存知ですか?存命なら77歳だと思いますが、39歳の若さで暗殺されました。『名前は知ってるけど、有名な牧師さんでしょ』、と言う程度には知ってるかもしれません。  牧師なので、キリスト教が分からないと理解しがたいかも知れません。昨日、図書館で「キング牧師」で検索しましたが、出て来ません。「ガンジー」で検索したら、いっぱい出ましたが。何故と思って、相談箱にUPしました。  (1)公民権運動とは?  (2)ノーベル平和賞 受賞?  (3)非暴力による活動?  (4)ワシントン大行進  (5)黒人の選挙権  (6)ベトナム戦争反対    彼に関わるキーワードを挙げてみました。これらについて質問します。A-知らない・B-聞いた事ある・C-良く知っている などの回答を下さい。  以下、読後の感想です。読んでいて、何度も涙が出て来る箇所があります。3代目牧師で、人種差別に対して聖書で言う《愛》について説き、自らも非暴力で実践する。アメリカの人口の恐らく25%位は黒人でしょう。黒人である彼は、演説で『私には、4人の小さな子供たちが、いつの日か、皮膚の色によってではなく、人格の内容によって判断される国家に住むようになると言う夢がある。・・・』と言っています。一番小さな女の子が、ファンタウンと言う遊園地で遊ぶことが出来ない理由を説明しなければならなかったと言っています。  彼に一貫しているのは《愛》を基盤とする平和活動でした。それが、人種差別から、平和運動まで昇ってゆきます。ナイフで刺されたキング師に対して、白人女性からも『どうか白人への信頼も失わないように、勝利を祈っています』と見舞いの手紙を貰います。  また、ジョーン・バエズ、チャールトン・ヘストン、ボブ・ディラン、サミーデービス・ジュニアなど著名人にも影響を与え、支持を受けたとあります。その活動は、大統領にも匹敵すると書かれてあります。    暗殺を意識した彼の手記には、『誰とも同じように、私も長生きしたい』 『人生最大の苦悩の一つは、私たちは、終わることが不可能な事を絶えず終わらせようとしていることだと思う』と述べています。キング牧師は、負う事の出来ない人類恒久の平和を望み、死を持ってその意義を示して、天に召されたのです。  私には、こうした事実(史実)を知らないが故に、いじめ・過労死・悪質な事件が発生していると思えるのです。図書館にすら無いのを、誰が教えるのか? 39年前の生の声を聞いてみて下さい。http://dreamer1.hp.infoseek.co.jp/dream.html

  • オバマ大統領誕生で…

    新聞で、かつてアメリカの州法で「一滴でも、黒人の血が入っていれば黒人と見なす」という法律があったと報じられていたけれど、どこの州(複数?)でしょう。 また、黒人差別の厳しいと言われたアパルトヘイト政策で有名な南アフリカ共和国は、ボーア人というオランダ系白人と黒人の子孫は白人なので、アメリカの方が黒人差別が厳しいと考えてもいいですか?

  • 白人のケネディが黒人解放運動に尽力した理由

    今キング牧師について調べているのですが、その中で気になったことがありました。 キング牧師の公民権運動についてのケネディ大統領の対応についてです。 ケネディは自分が白人なのにどうして黒人解放運動について良い反応を示したのですか? 何か政治的に自分のメリットになることがあったのでしょうか。 黒人を味方につけたとしても白人の票を失うことは大いに考えられますよね? ただ単に良い人だった、と言ってしまうとそれまでなのですが やはり政治家であり大統領というポジションなわけですし何かあるのではと思うのですが・・・ 自分で調べた中ではどうもしっくりくるものが見つからず、以前の質問を見ても同じでした。 何か知ってる方がいたら教えてください! ちなみに今までに見た情報 ・父がアイルランド移民のカトリックで少数派だったため差別をされているのを見てきた ―とはいっても黒人差別とはスケールの大きさに大分差があるように感じます。 でもやはり差別について考えさせられる環境だったということでしょうか・・・これは有力なのですか? ・キング牧師とつながりがあった ―どういうつながりなのか調べられませんでした。キング牧師が逮捕された際に保釈運動に 関わったそうですが、また同じ疑問に戻ります。自分は白人なのに何故? ・・・やっぱり不可解です。何か知っていましたらよろしくお願いします!  

  • 罰金刑を受けると医師免許に何か影響ありますか

    罰金刑を受けると医師免許に何か影響ありますか 逮捕されると新聞にも載るし、医師免許を停止されたり、場合によっては取り上げられたりするのは知っています。 罰金刑の場合でも医師免許を停止されたり、場合によっては取り上げられたりするのでしょうか 交通事故での罰金はどうでしょう 迷惑防止条例違反や痴漢はどうでしょうか 教えてください 実は私は医師なのですが迷惑防止条例で罰金刑になりそうです 医師免許停止になるぐらいなら500万払ってでも被害者との示談を取り付けようと思うのですが あまりにも高いと思うのです 向こうも足元をみて吹きかけてきているように思うのです 教えてください

  • 悲しい歴史について

    アメリカのヴァージニア州の最初の奴隷所有者は 白人ではなく黒人の地主なのだそうです。 (出典「日本人とユダヤ人」) 私は人種差別主義者ではないですが、衝撃的事実です。 黒人との混血で美人ができる例はあるでしょうが、 やはり白人優位的な歴史のほうが私は 一般的で良かったのではないかと思います。 目立たないとても悲しい歴史です。 こんな絶望的にさせられる歴史はほかに あるでしょうか?是非、教えて下さい。

  • アメリカで黒人差別があそこまで酷いのはなぜ?

    アメリカでは、犯罪現場の近くに居たというだけで黒人が白人警官に暴行されたのちに逮捕され刑務所送りになったり、黒人少年が突如リンチされてその後加害者たちは逮捕されるも無罪放免で釈放されたり、トランプ大統領誕生後は公に差別罵倒が行われることが珍しくなく黒人の人が済む住居に落書きされたり縛り首の縄が飾られたり、酷いことが繰り返されています。 過去にアフリカやヨーロッパなどでも黒人奴隷の売買が行われていましたが、現在にそれを色濃く引きずり酷い黒人差別が続いているのは先進国ではアメリカぐらいのものです。またお隣のカナダではアメリカのような酷いことにはなっていません。 アメリカでの黒人差別があそこまで酷いのはなぜなのですか?  

  • 【切実】アーカンソー州について。

    こんにちは。 アメリカの大学に将来留学をしたいと考えています。 その中でもアーカンソー州の大学を候補に入れているのですが、アーカンソー州について自分でも調べてみましたが幾つか質問があるので教えて下さい。 (1)Wikipediaにてアーカンソー州を検索した所『黒人が多く1957年には白人と黒人の共学をめぐりリトルロックで暴動が起きるなど奴隷州としての色彩が強かった。』 と書いてありました。 アメリカに限らず人種差別はあるとは思いますがアーカンソー州は人種差別がまだ根強く残っていたり目立つのでしょうか? (2)アーカンソー州は田舎というイメージが強いのですが、やはり車がないと生活は厳しいですか?また街や州の雰囲気を教えて下さい。 (3)なまりが結構あるように感じますが、実際は個人差ありますがヒアリングに苦労しますか? 以上になります。 難しいとは思いますが、本当に切実ですので教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 犯罪歴公開について

    犯罪歴を法務省から警察に住所情報などを提供するというニュースをみますが、過去に迷惑防止条例違反(痴漢や盗撮などの性犯罪)で逮捕され、罰金刑で処罰された場合、今のところ対象にならなそうですが、今後対象になることはあるのでしょうか? 将来、迷惑防止条例違反では軽すぎるので、刑法にて処罰するということになった場合、過去に迷惑防止条例違反で逮捕された人が、新しくできた刑に対応するということで、警察に住所を届ける必要など発生することになるのでしょうか? 刑法には刑の消滅とありますが、罰金や刑期を終えた人を監視するようなこととは関係しないのですか? 教えてください。

  • アメリカの人種差別について質問です

    私は最近、50年ほど前の保守的な州の公立学校などでは 白人以外入学禁止で、黒人は満足に教育を受けられない場合があったなど 強烈な差別が行われていたと耳にしました。 恥ずかしながら、こういった具体的な差別の仕方を知らなかったので、驚きました。 子供たちにまで根強い人種差別の影響があることを想像すると、胸が痛くなりますが 実際こういった差別は行われていたのでしょうか? また、少しは改善の方向に向かっているのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば教えて頂けますか。

  • オバマは殺害されませんか?

    2009年9月7日のニュースです。ニューヨーク州のカナダ国境沿いの都市バッファローで、白人の男性が、白人の集団に、「黒人の女性と付き合っている」というだけの理由で襲撃を受け、コンクリート片で頭を殴られ脳内出血・8cm縫う怪我、この時の記憶も喪失、顔も蹴られてアゴがはずれるなどの重症を追うようなリンチに遭ったそうです。ニューヨーク州の外れですが、それほど田舎とも思えないし、比較的リベラルなカナダ国境にも面している場所で、これほどまでの人種差別・憎悪があることに驚きました。 アメリカでは、なぜ人種差別が無くならないのでしょうか。人種差別政策が実態として延々と行われて来たのでしょうか。大統領就任前から暗殺の噂が持ち上がっていたオバマ、最近は、暗殺について、余り聞きませんが、大丈夫でしょうか?