• 締切済み

【切実】アーカンソー州について。

こんにちは。 アメリカの大学に将来留学をしたいと考えています。 その中でもアーカンソー州の大学を候補に入れているのですが、アーカンソー州について自分でも調べてみましたが幾つか質問があるので教えて下さい。 (1)Wikipediaにてアーカンソー州を検索した所『黒人が多く1957年には白人と黒人の共学をめぐりリトルロックで暴動が起きるなど奴隷州としての色彩が強かった。』 と書いてありました。 アメリカに限らず人種差別はあるとは思いますがアーカンソー州は人種差別がまだ根強く残っていたり目立つのでしょうか? (2)アーカンソー州は田舎というイメージが強いのですが、やはり車がないと生活は厳しいですか?また街や州の雰囲気を教えて下さい。 (3)なまりが結構あるように感じますが、実際は個人差ありますがヒアリングに苦労しますか? 以上になります。 難しいとは思いますが、本当に切実ですので教えて下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • court320
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

アメリカに40年暮らしている、語学学校で留学生の世話をしている者です。 私自身も留学生でした。 私の留学先は中西部5大湖周辺のイリノイ州でした。 ご質問の回答です。 (1)人種差別は公然とはありませんが、存在します。アーカンソーは南部なのでまだ強く残っているように感じます。ロス郊外のオレンジ郡でも公然とは言いませんが、感じます。私自信は、人種差別を受けたことがありません。南部の街で感じたことはアメリカの歴史の根深さです。アフリカン・アメリカンと白人との目に見えない確執はあります。 (2)大都市(ニューヨーク、サンフランシスコなど)を除いて公共交通機関が日本の都市より普及していません。車を持たれることを薦めます。行動範囲が広がります。特にアーカンソーのような地方都市では大都市より閑散としています。 (3)一応、南部に入りますから、なまりはあります。アフリカ系の人には独特のしゃべりかた、白人には南部なまりがあり、その違いが鮮明にわかります。 中西部は比較的標準的な英語をしゃべりますが、それでも他の地域とは違った発音をすることもありますが、ヒアリングでもしゃべるのでも慣れで、覚えます。 どこがいいのとか決められません。クリントンはアーカンソー出、カーターもジョージア出。アメリカ全土同じです。要は何を学び、何をしたいかです。 いろいろな人の意見を聞いて、ご自分で決めてください。

参考URL:
http://blogs.yahoo.co.jp/otesfy
回答No.2

(1) アーカンソーに20年以上住んでいます。確かに人種差別は、南部の州は激しいと聞きます。アーカンソーが、ひどいと言ても街毎に大変違うようです。小さな街ほど黒人が少くそういう街ほど、差別がはげしいようですよ。大学のある様な街は、剃れほど気に付かないと思いますよ。 (2)アーカンソーは、とても田舎です。(笑) 自然に恵まれていると言って欲しいですね。市内バスがリトルロック(州都)に有りますが、私はまだ乗った事がありません。車があったほうがやっぱり安全では、ないでしょうか。 (3) アーカンソーのなまりは、とても強いですよ。始めは、ゆっくり話してくれればいいのになんてよく思ったのですが、実はアーカンーソーの話方ってすごくのろいんですよ。ヒアリングには、私は結構苦労しました。 アーカンソーは、私にとっては大変素敵なのんびりした州です。日本の忙しい都会育ちしかしらなかった私にはまるで違う世界の様でそれが気にいったんですよね。何処の街でもそうですが、先ず地元の人に詳しくその街の事をきく事が一番ではないでしょうか。治安の悪い地区と良い地区など、前もってしってそういう所には近ずがかないのが安全でしょう。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

(1)  アメリカに限らず人種差別はあるとは思いますがアーカンソー州は人種差別がまだ根強く残っていたり目立つのでしょうか? アメリカ全体では日本から見ると一般に人種差別が強くあります。しかし、場所、年代、教育、その人の体験などの差で、非常な違いがあります。     僕は3回ぐらいしか行ったことが無いのですが、ひどいだろうと覚悟して行った所為かアーカンソーが、特に人種差別がひどいとは思いませんでした。 (2)アーカンソー州は田舎というイメージが強いのですが、やはり車がないと生活は厳しいですか?また街や州の雰囲気を教えて下さい。     まあ田舎ですね。でも都会はどこの国でも同じですから、いいんじゃないですか。 (3)なまりが結構あるように感じますが、実際は個人差ありますがヒアリングに苦労しますか?     僕は苦労しませんでした。ただし僕は見ただけで外国人と分かるので、「外国人用」の改まった英語で話された可能性は多分にあります。     ちょうど「日本語の○○弁は分からないと思ったが、行ってみると問題は無かった、ただし土地の人同志が話す○○弁は全然分からなかった」みたいなことかも知れません。     訛りは発音だけでなく語彙が違います。また地元にしかない物の名前は、当然ですが知らない単語が出て來ます。

関連するQ&A