• ベストアンサー

効率的なダイエットってありますか?

22歳男175センチ75キロウエスト91です。かなりやばい体型ですよね?ちなみに17歳の時は同じ身長で57キロウエスト?でした。大学生になって部屋にこもって夜中にお菓子食べたり、昼飯も肉食中心になり、お酒もよく飲んだためにブクブク太ってしまいました。8月ぐらいから、かなり気をつけてきたのですが、逆にまた夏で太ってしまいました。一応、1ヶ月ぐらい前から次のことに気を配ってますが、まだ成果は出ません。 【食事面】 ・お菓子はなるべく減らす。 ・昼飯も肉は控えて、酒を飲むのも一切やめる。 【運動面】 ・外出を増やす。1週間に1回程度ジョギング20分。 ・腹筋背筋1日100回 これらをしていますが、全く成果がありません。 どうしたら痩せられるのか、よく分からないです。何か効果的で尚且つ手軽にできる方法がありましたら、是非教えて下さい。また、私が上に挙げた方法の駄目出しでも構わないので、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ab-wan
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.1

今、流行の寒天ダイエットはいかがですが?私の場合粉寒天を煮固めて食前に食べて1ヶ月で1キロ減りました(運動無し) ジョギングや腹筋をされているなら運動前にアミノ酸を摂ることをお薦めします。急激に体重を落とすと体を壊すので1ヶ月に1~2キロのペースの減量で気長に頑張って下さい。

noname#84130
質問者

お礼

回答ありがとうございます。寒天ダイエットというのを知らなかったのですが、調べてみると寒天って体にとても良くて、ダイエットには欠かせないみたいですね。ぜひとも、試してみたくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.6

ずいぶん筋肉がなえているんじゃないかな? ローテーションで毎日部位を変えながら10分程度の筋トレをすると、痩せやすい体&かっこいい体になりますよ。 あと、痩せないということは、その体重を維持するだけの食事を摂っているということですよ。

参考URL:
http://icofit.net/gym/resistance/items/index.html
noname#84130
質問者

お礼

回答ありがとうございます。同じ運動よりも、色んな体の部分を鍛えるほうがいいのですね。そちらのURLも参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.5

こんにちは。 コンパクトに回答します。 ジョギングを週3回にはできないでしょうか。 それと夕食の内容が分かりませんが、ドカ食いしてないですよね? 腹筋背筋の100回って楽にこなしていませんか? この辺からより効果的にダイエットできる糸口を見つけられそうです。

noname#84130
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ジョギングは頑張れば週3ぐらいはできそうです。夕食はたしかにドカ食いです・・。お菓子と酒さえ止めれば多少食べても大丈夫だろうと、ついつい食べ過ぎになっていました。腹筋背筋は100回は楽ですね・・・。いずれにしても、改善する点がありそうなので、考え直してみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.4

もっとも効率的なダイエットは腹八分目の食事と適度な運動を長く続けることです。 食事については、むやみに肉やカロリーを減らすのは効果的ではありません。 体は、活動エネルギーとなる炭水化物(ご飯、パン、パスタ)、筋肉や髪のもとであるたんぱく質(肉、魚、豆類、乳製品)、体の調子を整えるビタミン・ミネラル(野菜・海藻類)からできています。 これらをバランスよく摂ることが第一であり、どれかを極端に減らしたり増やす食事は体に負担をかけることになります。 綺麗な体を作りたければ、ご飯と汁物、肉や魚の主菜、豆類や野菜の副菜2~3品といった具合に栄養のバランスを取って、よく噛んで腹八分目が基本です。 また、お酒や甘いものもストレス緩和などの効果がありますし、むやみに制限しなくてもいいのです。 暴飲暴食や過剰な制限を避けて、普段から上手に栄養バランスを取ることを最優先しましょう。 次に運動については、明らかに量が少ないです。ウォーキングは週3~4回・20分くらいが最低限度です。年齢的にも1~2か月も続ければ基礎体力がつきますから、週4~5回・30~40分をめどにおこない、半年ほど続けたらジョギングや水泳、自転車などより負荷の高い種目に切り替えましょう。 コツは、苦しく感じるようなペースでなく、軽く息が弾み、いつまでも気持ちよくできそうなペースを守ることです。これくらいが脂肪燃焼にはもっとも効果的ですし、むやみにがんばる必要はありません。 筋トレについては、むやみにやらず1~2日おきにしてください。また、基礎体力がついてからやったほうが効果的ですから、しばらくやらなくてもかまいません。 ちなみに、筋トレ自体には脂肪を落とす効果はあまりありませんが、体を引き締める効果は高いので、綺麗な体作りには一役買います。 そしてもう一つ、これがもっとも重要なのですが、まっとうな方法(=きちんとした効果が出る方法)でダイエットした場合は1~3か月してからようやく効果が少しずつ出始めます。 ダイエットに失敗する人は、たいがい性急な効果を求めて、不健康な食制限や運動に走って挫折したり、体を壊したりします。 ですから、あせらず、あわてず、数か月~1年単位で体の変化を見ることが肝心です。目先の変化に惑わされないようにしてください。 ストレスがたまるような食生活や運動量ではいけません。食事も運動も「適量」を守るようにしてください。 いきなり改善できなければ、できるところから少しずつ変えていけばいいのです。 食べて美味しい食事と、やっていて楽しい運動を長く続けることを最優先にしてください。

noname#84130
質問者

お礼

回答ありがとうございます。痩せたい一心で、焦ってやりすぎなダイエットに走らないよう、気をつけながらやりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • igatom
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.3

【食事面】お菓子は なるべくでなく辞めたほうがいいでしょう。 食事はきちんと3回決まった時間にとるように心がけ栄養バランスの良いものを食べます。 ポイントは食べる回数を減らすのでなく食べる量を減らした方がいいと思います。 朝食を食べれなかったからその分 昼食で多めに食べるのはNGです。1日1食も逆効果です。 肉食よりは野菜・魚貝関係のほうがよさそうです。 お酒は飲んでもいいと思いますが つまみは食べちゃダメです。 【運動面】脂肪を減らすには筋肉をつけるしかありません。また運動には持久力を付ける運動と筋肉を 付ける運動があり方法も違います。また運動をやっている「つもり」で実はなんの役にもたっていない 事もあります。正しい「目的にあった運動の方法」を見つけることをオススメします。 【メンタル面】これくらいなら大丈夫だろうという自分の甘えを一切断ち切る努力もしくは方法を見つけることをオススメします。 【効果】人によりますが1~2ヶ月では期間が少なすぎて効果はテキメンにはまだ出ないような気もします。 金銭的余裕があればジムに通って有酸素運動(エアロビクスなど)をやったり スタッフに運動目的を 伝え指導してもらうのが結構、有効です。 ご自分にあった不健康でないダイエットに 参考になればと思います。 がんばってください。

noname#84130
質問者

お礼

回答ありがとうございます。食事はバランス、運動にも役割がある、など、努力のわりに成果が出ない盲点がある事を知りました。じっくりと粘り強く続けていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.2

*** 食事面 *** お菓子はなるべく減らす→もし食べるなら油を使っていないものを中心にする(ところてんみたいに寒天ものがいいかもしれません) 昼飯も肉は控えて、酒を飲むのも一切やめる→お肉料理を食べてもいいから、一緒に野菜を取ること(寧ろ野菜を肉より多めに食べれば大丈夫) *** 運動面 *** 外出を増やす→このときにバス停1つ分先を歩く、駅ならエスカレーターを避けて階段を上る、建物の中でも3階までなら階段を使うように心がける 1週間に1回程度ジョギング20分→有酸素運動は30分後から脂肪を燃焼をするそうなのでウォーキングに切り替えて1時間に変更してみる 腹筋背筋1日100回→ストレッチ体操で基礎代謝を活発にさせる(柔軟な身体になると脂肪を溜め込みにくい身体になるそうです) 詳しくないのですが、腹筋背筋を鍛えると先に筋肉がついて重くなって、それを続けていると脂肪の燃焼に繋がるので1ヶ月くらいでは結果が出づらいと思います。 外出先での行動でも運動に繋がるので、エスカレーターやエレベーターを利用しなかったり、バス停1つ先分歩いてみるとか工夫すると運動量が増えます。 先日、インターバル速歩というウォーキング術がありました。 早歩きと普通歩きを3分間ずつ交互に30分歩くやり方で、これはわりと効果があるような気がします。

noname#84130
質問者

お礼

回答ありがとうございます。具体的で、知らない事もあったので参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエットや筋トレに詳しい方!

    30才、男ですが、お腹のお肉がなかなか取り切れず、苦戦しています。 現在、水泳、ジョギングをほぼ毎日交互に行い、 腹筋、背筋もちょっとだけしています。 (まだあまり回数ができません・・・) 間食もせず、食事はできるだけ野菜から食べるようにしています。 できることはだいたいしているつもりですが、他に何かすることはありますか? 腹筋を鍛えるのが足りないんでしょうか。 それとも今のペースで続けれていればそのうち変化が出てくるんでしょうか。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 効率のよいダイエット方法があれば教えてください。

    効率のよいダイエット方法があれば教えてください。 21歳男性、身長175cm 体重75kg です。 現在は腹筋100回・背筋100回・マラソン1時間(途中休憩あり)を毎日やっています。 ちなみに動機は恋をしたからです。

  • 効率的なダイエット

    どうも。身長159cm体重71kgの女です。 今度高校生になるんですが、今から7月位までにせめて10kg 痩せたいと思っています。 気休め程度かもしれませんが 腹筋20回、スクワット30回、背筋30回、腕立て10回を 毎日やっています。 食べたい物は朝か昼食べて、夜は炭水化物を減らし 野菜を中心にとっています。 それと部活には絶対入らないといけないらしいので 吹奏楽に入ろうと思っています。 朝は早く、夜は帰宅すると10時頃になるそうで不規則 になると思います。 今までにも色々なダイエット方法を試してきましたが 三日坊主でした。でも今のところまだ一週間続いてるので 気持ちを切り替えこれを最後のダイエットにして 頑張ろうと思っています。 他に効果的な方法や気をつけることがあれば教えてください。 お願いします。

  • ダイエット

    私は中1で去年までガリガリと言われるほど痩せていました。去年は正直自分でも痩せすぎだと思うほど痩せてて、今年に入って、お菓子を毎日食べるようになりました。 すると1年間で12kgの激太りをしてしまい。 今の体型は身長160cmの50kgです。 しかも、あぶらで太ったため周りから見ればデブだと思います。 4月から転校するのでこれはやばい。と思うようになりました。2ヶ月?で出来る限りのことをしたいです。 もちろんもうお菓子なんて食べてません とりあえず、おもりをつけて縄跳び したり、腹筋や背筋などの筋トレてます。 できるだけ多くの脂肪を落としたいので 早めに回答を下さるとありがたいです。

  • ダイエットについての質問です。

    高1の女子です。 私はいま、 身長160cm、体重58kgで 小太り体型です。 筋肉はあんまりなくて、脂肪が多いです。 前は少し痩せている体型だったのですが、 過食で10キロ位太ってしまいました。 2か月で10キロも増えたから、 肉割れとかもしてしまって、 汚い脚になってしまいました。。 ・肉割れの後を無くしたい ・出来るだけ早く10キロ痩せたい(8月いっぱいで-8kg達成したい) ・1週間(もしくは2週間)野菜と水分だけで過ごしたらどれくらい痩せられるか 教えてください。よろしくお願いします。 運動は、毎日 ・腹筋と背筋を50回ずつ ・テニスの素振り左右100回 ・柔軟体操 をします。 野菜の量は、1日あたり プチトマト8粒くらいです。 馬鹿なダイエットだとは思いますが、 急いでいるので、回答よろしくお願いします!

  • 下腹のダイエット

    去年コーヒー牛乳にはまってしまい毎日飲んでいたら下腹だけ肉がついてしまい、今はほとんど飲んでいないのですがそれでも少しずつ肉が増えているような気がします。 体型的には痩せ型で、体重は去年と変わっていません。 まず足を掛けない普通の腹筋が1回もできません。なのでテレビで放送された腹直筋を鍛えるねじれ系の体操などをやったのですが、腹筋がないせいか下腹が痛くなる感じもせず効いているのどうかさえわからないといった感じです。むしろ背中や腰が痛くなってしまいます。 下腹も脂肪で出ているのか、腸がたるんで出ているのかわかりません。 体操した後に下腹が痛くないってことは腹筋が使われていないということなのでしょか?何か効果的な腹筋の運動はありますか?宜しくお願いします。

  • 効率の良い筋トレ方は?

    筋トレで、効率の良い効果を出す方法を聞きたいです。 例えば、腕立て、腹筋、背筋を30×3セットやるとして、 腕立て3セット→腹筋3セット→背筋3セット、と 腕立て→腹筋→背筋 ×3セットだと 効果は違ってくるのでしょうか? 他にも、何か気をつけた方がいい点などあれば、 教えて下さい!!

  • ダイエットの方法教えてください!

    もうすぐ高1になる女です。151cm/52kg/体脂肪率31%のデブです・・・。 私は今ダイエットをしています。1ヶ月くらい前から始めたんですが、あまり体重・体脂肪が減りません。゜(゜´Д`゜)゜。 今のメニューは ねじり腹筋20回 背筋30回 スロートレーニング 美へそエクササイズ サーキットダイエット です。 あと、間食なし、お菓子を食べない、8時以降は食べないというルールをつくっています。 このメニュー・ルールではだめなのでしょうか? また、ジョギングかウォーキングをやってみたいんですが、どちらのほうが痩せるでしょうか? 姿勢や何分くらいすればいいのか、気をつけたほうがいいことなども教えていただけると助かります。 本気で痩せたいです!ですが、筋肉もりもりにはなりたくありません(´・ω・`;) 筋肉には超回復というものがあると聞いたんですが、超回復を待たず、毎日同じ部位の無酸素運動やジョギングなどをすれば、筋肉もりもりにはならないんでしょうか?? 質問が多いですが、 回答よろしくお願いします><

  • デブのダイエット方法。痩せる?

    今までお菓子食いまくりで、運動を 全然しなかった奴が、 おかわりなし 間食なし 腹筋 30回 背筋 30回 スクワット 15回 足あげ 各30回 うでたて 20回 をしたら痩せますか?それとも、 痩せない又は、ムキムキになりますか?

  • ダイエット方法教えてください。26歳 特殊です!

    こんにちは26歳男です。自分の場合少し特殊な 体系ですので、効率のよいダイエット方法を 教えていただきたいと思います。 □状態□ 身長:169cm 体重:60kg 体脂肪率:20%(体重計表示) スポーツ歴:18歳まで水泳14年 上記だけを見ますと一見標準体型に思われますし 顔に肉がつかないこともあって衣服を着用時は やせて見られます。ただお腹周りやカラダ中に つまめるほどの脂肪が沢山あるのです。 素人ながらつまんだ感じの総重量は上半身で 5kgくらいあるのかな?という感じです。 現役時代から元々腰周りに肉が着き易く、食べることも好きです。 現在運動はエアロバイク40分(ヴァームを飲んで) と、野菜中心でバランスよい節食をしています。 腕立て200回・腹筋100回・背筋130回などもしています。 そこで質問なのですが… 1)私の最大の目標がお腹・腰周りの脂肪除去である 場合、腹筋は沢山(常識の範囲内で)すればするほど 効果があるのでしょうか? 2)5kgと見積もった脂肪達を取り除くには理論上35000kcalの消費が必要ですが、それに向けて 効率のよい方法などないでしょうか? (例えば腹筋の増量で燃焼率がアップするなど…) 26歳になってきたのでそろそろ落としておかないと 30歳になってからは落とせないのではないかと 心配しています。またファッションも大好きなので もっとスリムにかっこよく着こなしたいです。 どなたかよいアドバイスなどありましたら  教えてください。お願いします!

bluetoothが見当たらない
このQ&Aのポイント
  • Lenovoデスクトップでbluetoothが見当たりません。どうすれば有効になるでしょうか?
  • Lenovoデスクトップのbluetoothが機能していません。何かトラブルシューティングの方法はありますか?
  • Lenovoデスクトップの設定画面でbluetoothのオプションが見当たらない場合、どのように対処すればよいですか?
回答を見る