• 締切済み

カナリ小さな土地に家!立てられるのでしょうか?

現在、2DK(和6・3 DK4.5)のアパートに、家族4人とペット2匹が住んで居ます。 このアパートが、来年中に無くなる事が決定し、 引越しをしなくては、ならなくなりました。 でも、ペットが居るので、なかなかアパートも見つからず、困って居ます。 そこで、祖母の家の隣に、昔、祖母が住んでた古い家(2K=和6・6 K4)があるのです。 現在は、空家で物置状態です。 その家を壊して、2階建ての家を作り住んだ方が良いのか? と思い、今、考えてます。 家を建てれるスペースの土地の広さは、7~9坪くらいです。 建築には全然詳しく無いのですが、安く建てたいのです。 父も、もうすぐ定年で、私の給料が15万。 金銭的に、大きな買い物が出来ません。 家は2階建てで、3DK~3LDKが欲しいのですが、 1部屋の大きさは3畳ずつでも良いので、 個人のスペースさえあれば良い!と思ってます。 建築の事に関して、知識が無いのですが、 プロじゃないと出来ない事(トイレや風呂、キッチン等…)は、自分では無理ですが、 DIYで家を建てた!という人を拝見した事があるので、 自分達で出来る事は、自分達で作り、安くすませられないかな~と思ってます。 本当に、簡単な作りの家で良いんです。 これは、可能でしょうか? もしくは、可能にする方法があったら教えて欲しいです。 分かりにくい話、説明でスミマセン。 宜しく御願いします。

みんなの回答

回答No.5

以前、建築設計を主として仕事をして来たものです。 ワンルームマンションの設計は結構やってますので、狭小住宅は得意です。 現在は土木工事の開発を主体として仕事をしているものです。 実際の物件を見てないので保証はできませんが。 7-9坪程度の土地ですよね。そこで既に土地の大きさに開きがあってなんとも言えませんが、仮に9坪とすると7.5坪程度の建坪で3階建てにて建てれば22.5坪。約70m2程度のスペースは取れます。 但し、1階に全ての設備や収納が集中するのは不可能ですから、1階にLDKと玄関、2階にトイレと個室2部屋、3階に風呂と1部屋、屋根裏は当然収納部屋。収納も各階に当然必要ですので3-4畳くらいになると考えます。 コスト的に考えると、木造かツーバイ工法(枠組み壁工法)がローコストではないでしょうか。しかし、3階建てで縦長の構造体の信頼性からいくとツーバイ工法でしょう。 当然そんな小さな家ですが、ある程度の費用はかかると思います。小さいながらも設備を全て兼ね備えてますから。安ければ本体1200万円と解体費用30万円と設計測量調査費用70万円位で可能ではないでしょうか?自分があなたの立場なら、設計調査と監督を建築士に依頼して、工事の分離発注をしてみますね。その方法を取ればもう少しコストを抑えられるのではないかと思います。口コミで信頼のおける建築士を探せば本体の工事費をもう少し抑えられるのではないでしょうか? また、今言った金額なら、ローンを組んで諸費用を支払っても月額6万円までではないでしょうか? そういう私は、気に入って新しい公営住宅に住んでいますが。抽選がありますが最近のはモダンなデザインで昔の団地のイメージとはかなり違います。 そのような選択も安くていいですよ。

  • nora7neko
  • ベストアンサー率50% (41/82)
回答No.4

こんばんは。 ■違う視点からの意見です。 形になってる家があるならば御両親とペットをそこに住まわせてあなた方(御兄弟?)は家を出るというのは考えられないのでしょうか? 金銭的に余裕が無いのであればなお更。 ■御予算は幾ら位お考えなのでしょうか? ただ漠然と「お金が無いから安く建てたい」ではなかなか答えられないのではないでしょうか? ■狭小住宅で検索すると沢山出てきます。 ちなみにURLは超低予算のお家を紹介します。 ↑ この住宅の建築屋さんがお近くならいいのですが。 ちなみに私DIYで家を建ててます(別荘ですが)。 4年掛かっておりますがほぼ毎週トントン♪やってますが未だ進行形でいつ完成するのかわかりません^_^; DIYと簡単にお考えの方が見受けられますがそんなに甘くはないですよ。しかも質問者には時間も限られていますので。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/iezukuri/
  • caimonn
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.3

自分でするなら、古い家を壊さずに、それを改造するのがベストとおもいます。

  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.2

「建築の事に関して、知識が無いのですが、プロじゃないと出来ない事(トイレや風呂、キッチン等…)は、自分では無理ですが、DIYで家を建てた!という人を拝見した事がある」とありますが、haiginさんが、出来そうなことは何が有るかを考えた方が良いと思われます。 DIYをされ、しかも成功される方は、何らかの経験や、建築に関する知識をお持ちの方だと思います。 基礎工事、木工事、設備工事などは、全くの素人では不可能と思われます。 知り合いが居て、手伝ってくれる、などの場合もありますが、例えば基礎工事の場合、その方法を勉強して、材料や必要な道具を揃えて、などとしていくと、自分でやった方が高くなる、などと言うことも考えられます。 また、DIYで建てるにしても、建築基準法による規定を守らなければなりませんので、それらの勉強や手続きも必要になります。 書き出すと、キリがありません。 いずれにせよ、まず、自分で何が出来るかをきちんと考えることが大切と思われます。 建築に関する知識や経験をお持ちで無い場合は、あまり安くならず、かえって高上がりであったり、出来上がりが満足ゆかないものになる危険性も有ると思われます。

回答No.1

設計の仕事をしているものです。 自己施工の部分を設けることで、コストダウンする方法を実践したりしてます。が、大きなコストダウンに繋げるのはけっこう難しいです。たとえばペンキ塗りなど、材料代より手間賃の比重が大きくかつ素人でもできることが中心となります。 また、工法として かなり思いきった作りで超ローコストにすることは、それなりに可能ですが、ご高齢にさしかかる方が住まわれるようですので、あまり凄いワザはつかわないほうがいいかもしれません。 人によって、「思いきった作り」の許容範囲は違いますし、ローコストの方法もいろいろあります。 ご家族の意志などを整理してみると、方法が少しずつ見えてきます。 また、 7~9坪ぐらいの土地で2階建て3DK~3LDKは、個室3帖としても難しいです。 だいたい1階(6坪=12帖)+2階(6坪=12帖)のうち、玄関.階段.浴室.トイレ.収納で最低でも合計10帖くらいです。これらと個室を如何にプランニングするかですが、結構難易度高そうですね。

関連するQ&A

  • 6坪の土地に家を建てることは可能でしょうか?

    はじめまして、よろしくお願いします。 私達家族(私・主人・子供二人)が現在アパート(2DK)暮らしなのですが、金銭的に厳しい状況です。 それを母に相談したところ、 実家の祖母(父の母)が土地の一部に家を建てたほうが安くすむのであれば6坪(現在駐車場スペース)になら家を建ててもよい、という話になりました。 ちなみに実家は58坪の土地に36坪の家が建っています。 (実家には 祖母 叔母 父 母が現在在住) 私はそのことは大変うれしいのですが、6坪でいったいどの程度の広さの家が建つのか、想像からしてかなり小さいと感じてるのですが・・・。 まず、6坪で家は建つのでしょうか? 建つのであれば、建蔽率等の問題は考えずに2階建てだと○DK、3階なら○DKを建てることができるのか。 およその広さと建築費用を知りたいです。 ちなみに実家は世田谷区になります。

  • 広すぎる家に一人で住むデメリットは?

    借家で6DKなのに家賃は単身者用アパートと変わらないくらいの物を見かけました。 まあ築50年以上でDIY可の原状復帰不要の2年限定の定期借家なので何となく家賃に納得。 見つけたときは思わず吹き出してしまいましたが、これ、一人で住むとどんなデメリットが考えられるでしょうか? 間取りは1階がDKと6畳間が3つ、2階が2畳ほどのキッチンと6畳間が3つです。 写真見る限り結構ボロボロで、DIY可で原状復帰不要とある以上、このまま渡されると思うのですが、たぶん自分が暮らすとしてもキッチンと6畳間2つくらいだと思います。 残りは物置か空室になると思うので、掃除はそんなに面倒ではないのかなと。 家自体は広いですが、一部屋自体は6畳で普通なのでエアコンの効きが悪いということもなさそうですし、2部屋限定して使えば電気代もさほどかからなそうですね。 ただ、使わない部屋って毎日換気したりしないといけないんでしたっけ? 以前住んでたアパートで、空き部屋に毎日大家さんが来て朝に窓を開け、夕方に窓を閉めていたので。 こういう広すぎる家に一人で住むデメリットがあれば、思いつく限り教えていただけないでしょうか?

  • どれを選びますか?

    下記賃貸アパート みなさんならどれを 選びますか? ※全て間取りは2DKです。 1 二階真ん中の部屋。 └和5,9畳・洋5,9畳・DK5,3畳 2 一階角部屋 └和5,9畳・洋5,9畳・DK5,3畳 3 二階角部屋 └和5,5畳・洋5,5畳・DK5,7畳

  • 建築関係に詳しいかた

    建築関係に詳しい方教えてください。 父が度がすぎるDiyで家の敷地に、物置?というか小屋を作りました。 元々30坪の敷地に2階建ての家が建っていますが小屋を作った事により、全く敷地は空いてるスペースがない状態です。 小屋の高さは1.5階ぐらい?の高さで車道ギリギリの所に建てました。 気になるのが建坪率の違法になるのではないのか?車道ギリギリなので崩れたり台風がきた場合、誰かに怪我をさせてしまう可能性がある事です( ; ; ) 役所に申請もせず、家族がとめても勝手にしたのですが私が心配するようことで罪に問われるでしょうか? 父の言い分は素人がチョロっと作ったものだから建坪率とか関係ないと言い張ります。

  • 25坪の土地にどれくらいの大きさの家が建つか

    土地の面積が25坪です、ここの土地に家を建てようと思っています。容積率200%、建ぺい率60%です。どのくらいの大きさの家を建てることができるでしょうか?なかなかイメージできません。駐車場を作るかどうかにでも違ってくるとは思いますが、間取りや大きさなどこんなこんな感じになるのでは、または生活しやすい、広く感じられる間取りなどあれば、ぜひ教えてください。敷地の形は長方形で5.4m×13.0mほどです。三階建ても考えているのですが、二階建てよりも費用がかなりかかると聞いたので、二階建てでロフトをつけようかなと思っています。建築士さんに相談する前に、少し自分でもイメージをつくっておきたいと思っています。内心、25坪ではものすごく狭い家しか建たないのではと思っています。いろいろとアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 借地権のある土地、一部分を貸す場合

    我が家は、地元の大地主から借地権を持ち、自分でそこに家を建てて住んでいます。 1階がむかし自営業をやっていたので、大きなスペースがあります。物置スペースです。 しかし、1階をすべて遊ばせておくのはもったいないので、一部分を倉庫として誰かに貸そうかと思っています。 そこで質問です。 こういった一部分を他人に貸す場合も、地主へ報告しないといけないのでしょうか? よく、借地権の土地そのものを誰かに貸したりする場合は、地主の許可が必要とありますが、、 自分たちがそこに住んでいて、そこの中の一部分を誰かに貸したるする場合も地主の許可が必要でしょうか?  たとえば、駐車場スペースをお向かいの家の人に、個人的に貸すような感じです。 不動産屋も通しません。

  • 約60m2の土地に、家を建てる場合の費用

    60m2ほどの土地に、2階か3階だての家を建てる場合、 いくらくらいかかるものなのでしょうか? 場所は都内を考えています。 木造だと2-30年でガタが来るというので 鉄筋+コンクリの家にも興味がありますが。 この場合、それぞれどれ位お金はかかるものでしょうか? 大手は高くつくので、 個人の建築家か小さな建築事務所を 周囲か、自分のコネで探して 雇いたいなぁと漠然と考えています。

  • 家の横の空いているスペースに

    お願いします。 現在私の家の横に、ちょっとした庭としてほったらかしになってるスペースがあります。(日当たりはあまり良くないです) 間口が1メートルで奥行きが2、5メートル、高さ3メートル程のスペースなのですが、最近ほっておくにはもったいなく思えてきたので何かに使用できないかと考えていますがなかなか思いつきません。 あまり費用をかけたくないのですが・・・ 物置、物干し、ペットを飼う、こんな物でしか使い道はないでしょうか? 皆様、何か良いお知恵がありましたらおしえて下さい。

  • 土地を買いました。家を建てる時期について悩み中。

    愛知県在住の者です。 現在、夫(28歳)と1歳の子供の3人で2DKのアパートで暮らしており、 半年ほど前から真剣にマイホーム(注文住宅)を考えるようになりました。 不動産業者をいくつもまわり土地探しから始めました。 希望の場所の土地はなかなか売りに出される事のない場所だったので違う場所も検討しようと思っていましたが、 今回運良く第一希望の土地とご縁があり、即決に近い形で契約に至りました。 現在は、住宅メーカーをどこにするか、家の間取りをどうするか検討しているところです。 住宅メーカーに関しては、住宅展示場や地元工務店はまわっていますが、 私の親類で2件大きなお家を建てた実績のある工務店を紹介してもらったので 私と主人が充分検討したうえで納得すれば、そちらでお願いしようと考えています。 私たち夫婦の考えは、 ・土地を取得してしまったので、あまり長期間放置したくない(固定資産税がかかってくるし) ・今の家賃(月々7万近く)がもったいない ・これから2人目の子供も考えているので、今の住まいは収納も少なく手狭になる。どうせ家を買うなら、早いうちに欲しい ということで、来年3月くらいには入居できる感じで建築できたらなと思っていました。 私の両親も同じ考えです。 しかし、ひとつ大きな壁が…。 主人の実家の義両親から「家は急ぐな」宣言が出ています。 何故かというと、主人の実家は東北にあり、今回の震災で被災しており、 また義父が県職員で建築関係の仕事をしているため、とても慎重になっているからです。 義父からは、 ・今度の震災で、日本全体の地盤のバランスが崩れているような気がしてならない。東北地方の余震が多いのは当たり前だけど、新潟や長野ばかりでなく、中国地方や九州でも地震が増えている。東海地方も地震の巣があるので、どう影響するのか心配。 ・義父が自身の家(主人の実家)を建てたきっかけは、親子5人(小中学生息子含む)が30平米ほどの狭いアパートに耐え切れなくなって、やむをえず家を建てることになった。それに比べれば、私たち夫婦の今の住まいは、子供も小さいし充分な広さだ。 ・自分が建築関係の仕事についていながら、忙しさに追われて十分に考える時間が取れなかったことが、今になって悔やまれる為。息子には後悔してほしくない。 ・工務店選びは慎重に。自分の考え(間取り等)もじっくり考えた方がよい。 ・急ぎすぎると大事なところを見落とすことになりかねない。 等々の理由で、最低1年は待って考えた方がいいと言っています。 義父の言っていることはごもっともなんですが、やはりお金の問題もありますし、のんびりしているのはもったいないと思うんです。 私達夫婦も、家の事は精一杯考えているつもりです。地震の問題は…1年たったから安全かというとそうではないですし。 今のままでは、検討はできますが、建築に向かって前へ進めません。 自分達の意見を押し通し決めてしまえばいいのですが、円満に進めたいのでなんとか分かってほしいんです。 義父に、今建てるメリットなどを説明したいのですが、説明材料が足りません。知識をお持ちの方がみえましたらご教授願います。 長文失礼しました。

  • ペットにやさしいアパートを建てたいです

    はじめまして。 今広めの2DKのアパートを建てたいと考えています。 差別化を計る為にもペット可で尚且つペットにやさしい アパートを考えています。 土地があるのでアパートの隣にでもドッグラン的な スペースも作りたいな。とも考えています。 犬・猫を飼っている方にお聞きしたいのですが どういうアパートなら嬉しい・引っ越したいですか? 今は漠然な事しか思いつかないのですがアパート入り口に 足洗い場・部屋内にはペット用ドア・隣の敷地にドッグラン などを考えています。 ドッグランにはどんな遊具?どんな物(ベンチなど) があったら嬉しいでしょうか? お部屋はどんな感じがいいですか? どんな事でもいいのでヒントを貰えたら助かります。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー