• ベストアンサー

生活保護者の葬式代

生活保護を受けている一人暮らしの年老いた母がおります。無知で申し訳ないのですが、彼女が亡くなった時に葬式のお代は福祉課から多少支給されるのでしょうか?もちろん長生きをして欲しいですが 本人に聞けず、でも、先のことを少し考えてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei-chan
  • ベストアンサー率35% (106/299)
回答No.3

葬祭扶助費というのが出ます。 金額は自治体によりばらばらですがおよそ20万前後くらいですね。 でもその金額では到底まともなお葬式など出来る額ではないので、 お葬式くらいは身内みんなで少しずつでも出し合ってちゃんとしてあげて欲しいと思います。

akimiyo
質問者

お礼

そうですね、身内で相談したいと思います。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

確か「埋葬代」というものが出ると思いますが・・・。

akimiyo
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13237
noname#13237
回答No.1

お葬式をしなければいいんですよ… 死亡届を出して火葬許可をもらい、火葬しておしまい。 全部無料ということはないですが… 市町村から多少のお見舞いとか出ると思いますが…

akimiyo
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護をやめたい

    今お父さんが生活保護を受給者です。私もは母も入っているらしく家族3人部と言っています。私は生活保護をやめたいので生活保護福祉課に電話をして私1人で生活保護福祉課に行ってもいいですかと言ったらだめだといわれましたち父と母と来なさいと言われました。1人で行く事は出来ないのでしょうか。私は本当は生活保護福祉課には行きたくはないのです。行かないで生活保護をやめれる打ちきる方法はありますかあとお父さんの生活保護なのに私と母は関係ありますかどうかお願いします。

  • 生活保護者の葬式

    生活保護者(私の義理父でしたが、今は母と別れたので血縁もなく他人です)が入院先で亡くなった場合、市の方でお葬式が行われるのか、またどの様な感じの流れか分かる方いましたら教えて下さい。 あと、お葬式が行われると仮定して、参列することは可能ですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 生活保護者の葬式と香典

    母が生活保護を受けています。 葬式関連でお尋ねしたいのですが、生活保護者の葬式については、他の方の質問を参考にさせて頂きました。 母が入院した際、生活保護の申請をし、認定されました。 そして、病院のケースワーカーの方から、母名義の生命保険証書等あれば持参してくださいと指示され、葬式費用として入会していた互助会の証書も渡しました。 母の葬儀は親族で行いたいと思っています。そうなると、互助会を使うことはできるのでしょうか?できずに、親族で全部執り行うのでしょうか。 また、集まって香典は没収されてしまうのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 生活保護について

    お父さんが生活保護の受給者です。お母さんもいます。私は母と父の子供です。私は生活保護の受給者ではないです。お母さんもです。よく生活保護をもらっている人は好きな事はやってはいけないとか車をもってはだめだとかお金を借りてはだめだとか言いますけど私と母は生活保護の受給者ではないですし車とか好きな事はしてもいいと思うのですが。生活保護福祉課の人に家族3人部なので車とか好きな事やお金を借りてはだめだといわれました。そのへんはどうなんでしょうかお願いします。

  • 【至急】生活保護費が遅い

    4月に生活保護を申請しましたが、4月の生活費は5月末に支給され、5月の生活費は6月に支給されます。 市の福祉課は申請は二週間原則ですが、特例があって、一ヶ月に伸ばしても良いと法律に書いてますと。別に特段な事情はありません、ただの嫌がらせです。 社会福祉協議会は緊急資金を提供していますが、4月に多少手持ちがあったので、電気水道費を払ったのが悪いと、貸付はできませんと。 このままだと電気水道が止まって、家賃払えなくて、食費もありません。どうすれば良いでしょうか。病院も手術代を払わないなら、今後面倒は見ませんと切り捨てです。 どなたか知恵を貸してください。生活保護の水際作戦が命取りです。 緊急なので、誹謗中傷はおやめください。お願いします。

  • 強迫神経症・生活保護手続き

    知人が強迫神経症で7年間3回ぐらいしか外に出ていません、お風呂もほとんどは入れません、他色々症状はありますが、今、保健所を通じ生活保護をと頼んでいるのですが、本人に来庁してもらい話を聞きたいとの事ですが、でも本人は外に出なれないんです、福祉課のもうしますには、生活保護を受けている家庭には行くが、そうでないので行けないとのことです、こんな事有るのでしょうか、福祉課職員に来てもらう方法はないのでしょうか、福祉課職員こちらがわに来れない事に合法性は有るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生活保護について質問します。

    こんにちは! 生活保護について質問です。 5月17日。生活困難な為、生活保護の申請をしに役所に行きました。そこで、現在の状況と職と住居がない事を伝え、病院に緊急入院しました。 5月20日。病院の方に福祉課の方が来られて正式に保護申請しました。 6月1日。福祉課の方が来られて今後、救護施設に入院する事が決まりました。 ネット等の情報では役所から日用品と少しですがお金が支給されるとあります。 私は6月分の日用品及びとかは支給されるんでしょうか? 役所からも何も説明がなく、あまり聞きずらいので聞いてないってのもありますが.... ちなみに5月20日にて、前渡しとして3000円だけ貰いました。 何か知ってる方宜しくお願い致します。

  • 生活保護

    生活保護について教えてください。 母と2人で生活をしていたのですが 私が結婚をし、母を実家に残し県外へ引越すことになりました。 本当は一緒に住めればと思っていたのですが 都会に慣れないので一緒に住めないと言うことでした。 とは言っても、結婚した私たちに遠慮もあったんだと思いますが。 その後、母は実家でひとり暮らし。 2ヶ月に1度5~6万円支給される年金暮らしをしています。 無職の私もやりくりをして月2~3万円ほど仕送りをしています。 母は高齢なこともあって仕事もできないので 現状、約、月5万円で4万円の家賃で引かれ、そのあとはかなり厳しい生活です。 私の母のような立場で、生活保護は貰えるものでしょうか? お世話をしてくれる家族がいる場合や 年金も多い少ないにかかわらず、年金が貰えていた場合 生活保護が貰えないものなのでしょうか? また、生活保護の手続きなど、どのようにしたら良いのか教えて頂けたら嬉しいです。 そんな中、私の30代の知人は無職で仕事もしていませんが 生活保護をもらい、最近車まで持ちました。 こうして貰えるひとと、貰えない人の違いはどこにあるのでしょう・・・。

  •  生活保護受給者です。今回の受給日の帰り道に保護費落としてしまいました

     生活保護受給者です。今回の受給日の帰り道に保護費落としてしまいました。  もちろん警察にも届けましたが見つからず・・・  生活福祉課の担当者も支給したからどうしようもないと 言われました。  このまま無一文では生きていけません。    良いお知恵御拝借お願いします。

  • 生活保護の障害者加算

    私と主人で生活保護を受給しております。 去年の9月から、主人が糖尿病腎症のため透析する事になり 障害者手帳を申請することになりました。 2011年12月9日に1級の手帳が交付されまして、その事を市役所の生活福祉課のケースワーカーに電話で伝えたところ、「手帳を持って福祉課に来て下さい」と言われたので行きました。 見せに行くと、障害者手帳をコピーしただけで終わりました。 障害者加算が支給される事などの話は一切なかったのですが、障害者加算は支給されないのでしょうか? また、障害者加算は自分で福祉課のケースワーカーに言わないと貰えないのでしょうか? 教えて下さい宜しくお願いします。

【MFC-J820DN】印刷できません5D
このQ&Aのポイント
  • 久しぶりにWord文書を印刷しようとしたらタイトルのエラーメッセージで、解除しようとしても紙詰まりのメッセージが出て(紙詰まりはしていない)、電源も落とせない。
  • Windows 10 Proで接続されているMFC-J820DNの印刷ができなくなり、タイトルのエラーメッセージが表示されますが、紙詰まりはなく、電源の再起動もできません。
  • お使いのMFC-J820DNプリンターでWord文書の印刷を試みると、タイトルのエラーメッセージが表示され、紙詰まりのメッセージが出てきますが、実際には紙詰まりはしていません。さらに、電源の再起動もできません。
回答を見る