• ベストアンサー

結婚している方に質問

noname#21097の回答

noname#21097
noname#21097
回答No.2

私の場合、結婚というのをあまり大きく捕らえていないのかもしれません。 よく、結婚すると○○ができなくなるとか、足かせのように捕らえる人がいますが、私は結婚してもしなくても、基本的にそんなに生活は変わらないと思っています。 結婚8年経った今でも。 なので、付き合っているとき、きっとこの人とはずっと付き合っていくんだろうなと思っていたので、だったら結婚した方が何かと便利だと思ったから結婚したまでです。 結婚前、同棲していたので、いろいろ同棲という身分に面倒くささを感じていたんですよね。 何を手続きするにも、あなたの関係は?みたいなことがあって。 イザコザについては、そのとき次第ですね。 結局乗り越えないことには、次に進みませんから、毎日の生活にも支障がでる、そんな煩わしいことを長引かせたくないですからね。 話し合って、妥協点を見つけるしかないのではないでしょうか? 夫婦であれ、お互い別の人格なのだという気持ちは忘れてはいけないと思っています。 言わなくいてもこうしてくれるのが当たり前と、自分の価値観を押し付けるようになると、イザコザが多くなると思います。

yourvoice
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 夫婦であれ、お互いはやはり別の人格だ、というのを忘れてはいけませんね。 では、そういうことを再度心に留めるような行為を、どのくらいの頻度でしますか?つまり、そういう反省というか自省的な確認をする出来事はそれほど無いといって良いくらいですか?

関連するQ&A

  • 結婚されている方へ質問です。独身女性について

    50代独身女性の友人が2人います。彼女たちは婚期を逃してしまったようで、 今は、まったく色恋には縁がないようです。 自分より若い人達が恋愛の話をすると、すごく嫌な態度になります。 なので、恋愛の話は彼女たちの前ではしないように、皆で気をつけています。 私ももう33歳なのですが、自分が好きになった男性とは上手くいきません。 以前に、「あなたは男性を見る目がないから、自分を好きになってくれた男性を受け入れて結婚した方が良いと思うよ」と言われたことがあります。 結婚生活は思っている以上に大変な事の方が多いと思うので、相手選びには慎重にはなりますが、50代独身女性の友人のようにはなりたくないと、彼女達に会うたびに強く思います。(失礼な言い方でごめんなさい) 自分を好きになってくれる男性を受け入れて結婚するか? それとも、運命の人に出会うまで待った方がいいのか? 悩んでいます。 運命の人に出会い、上手く結婚できるとは限らないし、 50代で独身、自分より若い人の恋愛話にやきもちをやく女性にはなりたくありません。 アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 結婚と運命的なものについて

    結婚されている方々へ質問があります。 当方は、30歳の独身男性です。恋愛も人よりは少ないですが、それなりに経験してきたと思っています。 本日(10/24)の芸能ニュースなどでは報じられていますが、長谷川京子さんとポルノ新藤晴一さんが結婚されましたよね。 お二人のコメントを要約すると、運命的なものや新たな価値観の形成といったものだと思うのですが、 お二人のコメントはとても重要な結びつきを感じているのが文章と通して伝わってきました。 そこで、質問なのですが、結婚されている方々の中には以前の恋愛と違ったもの(運命!?)を感じて 結婚された方はいらっしゃるのでしょうか....!?? もしあれば、他の恋愛とどう感情的に違っていたのか知りたいと思い質問させてもらいました。 もちろん自分は運命的なものを信じているのですが、まだそのような経験が無く質問に至った次第です。 よろしくお願い致します。。

  • 皆さんに質問です。

    あなたが、運命の人はこの人だ!!と思う出来事はなんですか?実際にこんなことがあって結婚したなどでもいいので教えて下さい。

  • 結婚前に苦労するのと結婚後に苦労するのとどちらが良いのでしょう?

    私は彼と付き合って8年になります。付き合い始めから、この人は運命の人だと思い、いくどかいざこざ、もめ事はありながら、お互いこの人しかいないと乗り越えてきました。最近も、私の過去の男性関係のことがわかってしまい、彼が結婚を考えられなくなる自体に陥り、お互い苦しんでいます。彼は純粋な人なので、自分の気持ちが完全に治るまで結婚に踏み切れないといいます。私には考えられないほど良く言えば繊細なんですけど、完璧主義な人なんです。私を好きであるほど苦しいと言います。 私にとって、結婚はある意味ゴールなのですが、このサイトを見ると結婚後に色んなことで悩んで見える方がたくさんみえます。でも、私はもし、彼と結婚できたら今まで彼を苦しめてそれでも別れずに付き合ってきてくれた分、尽くして幸せにしてあげたいと心から思っています。 結婚に関しては、男女考え方の差があり、私は年齢的にも(35歳)子供がほしいので、早く結婚して彼と安心できる温かい家庭を築きたいという願望が強いのにたいし、彼はこのまま一緒にいたい、不安定な気持ちで結婚してもし離婚する事になったらこちらを傷つけることになると思って、慎重になっています。 長文読んで頂いてありが とうございます。 まだ結婚できるか分かりませんが、結婚前にお互いのことで傷つけ合い苦労して幸せになられた方いらっしゃいますか。逆に結婚前にもっと時間をかけてもお互いのことを知っておけば良かったと思われたかたいらっしゃいますか。そうでない方もなにかご意見ご感想いただけると、ありがたいです。

  • 老いる恐怖。

    30になった女です。 20前半まではあまり思わなかったのに 20代後半から老いていく恐怖 時間がすぎるのがあっという間で 人生あっという間に終わってしまう怖さ 、死ぬのが怖い そういうことを頻繁に考えて しまうようになりました。 もともとマイナス思考なので余計にかもしれません。学生時代を思い返してはあのときは学校の悩みだけで良かったなとか 先の不安なんて考えなかったなとか  懐かしく思い戻りたいと強く思います。 20代半ばまでは恋愛もワクワクが多く別れてもこれからいろんな人と出会えるとワクワクしてたのに、今は結婚の焦りや 恋愛してもいざこざとか面倒だなと 思うようになりました。 これからの人生でおこることにワクワク したいのに、これからの人生 体調不良もあるだろうし、悲しい別れもたくさんあるだろうし、結婚しても離婚するかもしれないしとか後ろ向きばかり考えてしまいます。そんなこんなであっという間に 人生終わるんだと思うと悲しくなってきます。 もう少し前向きに考えてたのしく過ごすにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 占いをされてる方、教えてください

    私はバツ1で、以前の彼氏と付き合っている時に自分の恋愛・結婚運が知りたくて、2回ほど占い師さんに占ってもらったのですが、2人の占い師さん共に「あと7~8年は出来ない」と言われ、一人の方には「離婚が結婚運を悪くしている」と言われてしまって、やっぱり誰だってその時の彼氏と結婚したいって思うじゃないですか? それで「何か手立てはないものですか?(結婚にあたって)」って聞いたら、「運命はかえられへん!そんなに変えたいなら、一度死んだら?」と言われました… 2人とも、名前・生年月日を聞いて、本を見ながら占ってくれていたんですが、一人の方が言う様に、運命は変えられない・決まっているものなんでしょうか…?  もしそうなんだったら、今の彼氏が結婚願望がないので、付き合ってる意味がない様な気がして悩んでます。 信じなければいいとは思っているのですが、2人に言われてしまうとどうしても弱気になってしまって…

  • 好きな人はもう結婚していた

    すごく好きな人がいます。 こんなに好きな人に出会ったのは初めてかもしれません。 お互いにすぐに惹かれあいました。ですが彼はすでに結婚して子供もいます。 気が付いたときには恋に落ちていました。そして今はお互い必死に気持ちを抑えています。とてもつらいです。 彼のことが大好きで、ずっと一緒にいたかったし、一緒に人生を歩みたかったのに、それは決して叶いません。好きなだけではどうしようもない恋愛があることを知りました。 たった一度だけキスをしてしまいました。それだけが私にとっての大切な思い出です。 私は結婚もしたいし、子供もほしい。暖かい家庭を作っていきたいです。だから彼のことはあきらめて、新しい恋をしなくてはいけないと思っています。でも彼以上に好きなひとが現れる自信がありません。忘れようとしても、忘れられないのです。 彼の奥さんが羨ましくて仕方ありません。もっと早く出会いたかったです。 ときどき運命の人は結婚していた。私は本当に好きな人とは結婚できないと考えてしまいます。つらくて不安でしかたなくなってしまいます。 こんな私に助言をいただけたら、うれしいです。

  • 「将来は結婚しよう」など特に約束や雰囲気がないまま、遠距離恋愛を成熟さ

    「将来は結婚しよう」など特に約束や雰囲気がないまま、遠距離恋愛を成熟させた方いらっしゃいますか? お互いになんとなくでも「いつかは結婚する」とか考えや目標が二人の間にあっての遠距離恋愛は頑張れる気がするのですが、そういうのが無い場合のモチベーションはどう保っていけばいいのか教えてほしいです。 今はスカイプや携帯、交通も便利でコミュニケーションはとっていけると思いますが、離れているのに「この人と結婚したい」と思う機会が出てくるのだろうかと心配になります。 仲を保ってはいけそうだけど、発展できるのだろうかと思って・・・。経験がある方にアドバイスをほしいと思っています!!

  • 30代以上の方 へ

    *「運命の人」は、一生にひとりだけ とか、 結婚相手になるかどうか は別 という見解が、 人によってありますが、みなさんはこれまでに、 この人かな? と感じる出会いはありましたか? 年齢・性別と下記答え、どんな風に思っているか、 同世代以上の大人の方に、コメントをちょっと 聞いてみたいと思いました。 興味あったら、よろしくお願いします。 (1)運命の人と結婚したい OR できたと思う (2)結婚となると生活になってしまうので、  運命の人は、結婚相手じゃない方が良いと思う  OR  現在の配偶者は、運命の人と感じられない (3)まだ、出会えていない気がする (4)もしこれから、運命的な人と出会ってしまった時、  残りの人生は一緒に過ごしたいと考えてしまう

  • お見合い結婚の秘訣とは?

    結婚と恋愛とは別物、とよく言われますが、これは当たっていると思います。 というのも、恋愛は、相手の人格的なレベルや人間的な成熟度と関係なく、特定の魅力に惹かれて起こることがありますが(そうでない場合もあるでしょうが)、結婚の場合、女性であれば相手の男性にご自分の長い人生を託すことになるわけですから、例えば相手の男性に思いやりがあるかどうかとか、誠実であるかどうか、といった相手の人格的なレベルや人間的な成熟度はどうしても避けて通れない点だと思います。単に特定の魅力に惹かれているだけでは恋愛だけで終わってしまい、結婚には至らないと思います。 そうは言うものの、いくら条件のいい相手でも、やはり愛情がなければ結婚には至らないと思います。たとえお見合いで条件のいい相手を紹介されたとしても、その相手に対して恋愛感情を抱かなければ、結婚には結びつかないと思います。 お見合いの場合、初めに恋愛ありき、ではなく、初めに条件ありき、なのですが、条件だけで相手に対して恋愛感情を抱けるものなのかどうか?――私にはそうは思えないのですが…。 そこで質問です。お見合いで恋愛を上手に育んでご成婚に至ったという方、ぜひその秘訣を聴かせて下さい。

専門家に質問してみよう