• ベストアンサー

どういうことですか?

koureisyaの回答

  • koureisya
  • ベストアンサー率16% (57/353)
回答No.5

>その後、リクナビの派遣情報を見ていたら掲載開始:10/04 18:00の >新着情報として、その派遣会社から私がさっき問い合わせた仕事が載って>ました。 それはリクナビサイト運営会社と掲載依頼した派遣会社とのあいだに タイムラグがあって自動更新されてしまったのでしょう。 気にしないでいいと思います。

fuyu69
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そういう事を頭に置いて今はリクナビを見ています。

関連するQ&A

  • 求人情報をいち早く入手するには?

    現在、派遣会社に4社登録し、ネットではリクナビ派遣の新着メールサービスを利用しています。 先日、リクナビ派遣より新着メールが届き、すぐに希望の案件について電話で問い合わせたら、人気があり昨日締め切ったとのこと。聞いてみたら、リクナビだけでなく他にもいろいろなサイトに出してるのでとのことでした。 希望の求人案件をいち早く入手したいのですが、ネット上(もしくは他の方法でも)で、すばやく情報を入手する方法を教えて下さい。 ちなみに、大阪市在住で事務職希望の男性です。

  • 使い易い派遣サイトを教えてください!

    派遣の仕事を探しています。 今までリクナビ派遣で探していましたが、 他にも良いサイトとか、特徴のあるサイトなどがあれば 教えて欲しいです。 仕事探しのコツなども教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ヒューマンリソシアでの登録について

    こんばんは。 リクナビ派遣のHPのヒューマンリソシアのページを見て、いくつか興味のあるお仕事があったので登録に行こうと思っています。 リクナビ派遣、ヒューマンリソシアのHPの仕事情報の欄には企業名や場所が書かれていませんが登録に行くと教えていただけるのでしょうか? 登録に行く前にそのお仕事にエントリーをしておかないと教えてもらえないのでしょうか? また、一般事務を希望なのですがスキルチェックはどのようなことが行われるのでしょうか?筆記試験はありますか? 登録の際はスーツ着用ですか? どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 派遣のお仕事紹介を待ってもらいたい

    先週 派遣会社に登録にいきました。 とくに「これだ!」と特定の希望のお仕事が あったわけではないのですが、私が働いてみたかった 業界につよい派遣会社だったので登録にゆきました。 営業の方がじっくり話を聞いてくれ 「あなたは○○XX」なタイプで「△△」な仕事を するのがきぼうでしょ? とズバリいわれてしまいました。 さすが人を見るプロだなーと思いました。 その場で受付嬢の仕事を紹介されましたが 私自身、受付よりも総務でバリバリ!といった 感じなので「受付で四六時中来客応対は嫌です」 とはっきり言ってしまったのに 営業の方は「そうだよね・・・あなたには なんとなくキャリア志向なところがありそうだし・・・ 今のうちにいろいろお仕事しないと 勿体ないよね...」 といって下さいました。 派遣登録を終えて帰る時もエレベーターまで送って下さり (表面上や 営業のためとはいえ) 大人な対応をして頂きました。 今まで派遣で転々と仕事をしてきましたが 派遣先では使い回し、という感じでしたし 派遣元も たくさんの派遣を抱えているので あまり個人を大切にしてくれない 感じがしました。派遣先でイヤな事があり 派遣元の 営業に相談しても 営業の方は 「派遣斡旋=営業の仕事終わり」という感じでまともに 対応してくれなかったので 今回の派遣会社は感謝しています。 ここからが本題ですが 先週登録に行った派遣会社から 本日夕方 仕事の紹介を受けました。  電車に乗っていたので留守電に通知がありました。 ただ 先ほど 家でリクナビで検索していたら  別の派遣会社ですが 同じ位 希望している仕事があり、そちらの 仕事にも興味があります。 リクナビで検索した方の仕事は派遣元にもまだ登録に 行っていない状態です。 お仕事の紹介をして下さりそうな派遣会社に 「他社での紹介も同時に希望しているから お返事待って欲しい」というのも失礼です。 しかしリクナビからエントリーした方は 仕事が紹介してもらえるかどうかわかりません。 (本登録もまだなので) こういうとき どうすればいいでしょうか。

  • リクナビ派遣

    リクナビ派遣に載っている仕事にエントリーをされた事がある方にお聞きします。 リクナビ派遣を見ていて、登録していない会社で条件が合う仕事が見つかって、エントリーをした後、どのくらいでその派遣会社から連絡が来ましたか?。 パソコンからエントリーした後に1日経っても連絡が来ない場合、自分から連絡をした方がいいのでしょうか?。 またリクナビ派遣に掲載されている仕事は本当に募集されているものが少ないと聞いた事があるのですが、本当でしょうか?。 どなたかご経験がある方、教えて下さい!!。 お願い致します。

  • 派遣の求人について教えてください

    はじめまして。派遣の求人情報について少し教えてください。 現在、気になっている求人がありますが、その求人がリクナビ派遣にも掲載されておりました。 会社名が挙げられていたわけではないのですが、住所やキーワードから一致していることがわかりました。 その場合、会社のHPから直接応募するのと、リクナビ派遣から応募するのでは、どちらのほうが待遇、お給料がよいのでしょうか? といいますのも、受け入れ会社のHPには、具体的なお給料が書いてありません。但し、各種保険や交通費、住宅手当がつくと書いてありました。 リクナビ派遣では、時給金額のみで、各種保険や交通費などの記載がありませんでした。 素人的には中間会社を通すわけですから、直接HPから応募したほうが待遇はいいような気がするのですが、お詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 派遣について教えて下さい。

    3月頃にとある派遣会社に登録して今までに6社ほど仕事紹介して頂き、職場見学、顔合わせに行ったのですが全て落とされています。私は社会人経験もあり、スーツで笑顔で面接に望み、派遣会社のコーディネータの方も今回の面接は良かった!と言ってくれるにも関わらず後日、他の方に決まった。と言われてしまいます。希望してるのはデータ入力の仕事なのですが、私自身は未経験。だけど予め派遣会社は派遣先にスキルシートみたいの送っているのですよね?そして顔合わせに来て下さい!と言われているのならば未経験という事は知ってて職場見学に行ってるから問題はないと思うのですが。私に何か他、悪い点があるのでしょうか? あともう一つ質問で、リクナビ派遣とかに案件がたくさん出てて希望の仕事にエントリーすると派遣会社から「まだ決まってないから登録しに来て下さい」と言われ翌日に行くと「他の方に紹介がすすんでいる」と言われ断られるのですが、派遣会社って登録しに来させる為にウソ言ってるのでしょうか? また後日紹介してくれる会社もあれば一向に紹介してくれない会社もありますが、登録して1ヶ月しても連絡してくれない会社とは縁切った方がいいんでしょうか?長くなりましたがアドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 携帯ショップ派遣 TAIYO

    はじめまして! 先日アルバイトを辞めたばかりで、今新たに仕事探しをしています! 携帯ショップの仕事に興味があり、TAIYOという派遣会社に登録する予定ふです☆ 私の周りでは携帯ショップに勤めてる方がいないので、詳しい方がいらっしゃれば回答宜しくお願いします! まず、登録会に来るように言われました!派遣会社の登録というのは筆記試験などがあるのでしょうか? 派遣会社に登録する事自体が初めてなので分からない事だらけなのですが… 携帯ショップの仕事はすぐに紹介して貰えるのでしょうか? 他の仕事に比べて求人も多く自給の高いように感じますが 、やはり仕事自体がすごくキツイという事なんでしょうか? こちらの派遣会社の情報や口コミなどありましたら宜しくお願い致します!

  • 派遣で紹介されてもまた募集?

    リクナビ派遣で、これは、と思う求人があったので その派遣会社に登録に行きました。 「先方企業に話をすすめていますが、結果は待ってください」 と言われ、待っていますが、 またリクナビ派遣に全く同じ求人が掲載されていました。 他の人からの応募を集め、その中から選考して 企業に紹介するのでしょうか。 何人かのスタッフにとりあえず仕事を紹介して その中から選考、というのなら分かりますが、 「先方企業に~」と言われているのに 何となく裏切られてる気分です。。

  • リクナビ派遣の利用方法について

    リクナビ派遣に未登録、未利用の者です。 リクナビ派遣のサイトで自分が希望する仕事をピックアップしていくと、何種類もの派遣会社になってしまいます。 この一つ一つに登録(登録会にも行って)をしなくてはならないのでしょうか? いくつも登録するのは仕事が決まる前も決まった後もすごく面倒なことになってしまうと思うのですがいかがでしょうか? その仕事がダメだった場合、今後は相手から電話がきて「こういう仕事があるんですけど」と紹介されることもあるのでしょうか? それとも、あくまで自分から応募する方法のみなのでしょうか? リクナビ派遣は様々な条件で大量の仕事を検索できて便利だと思うのですが、見つけた後が煩雑ではないか疑問に感じています。上手な使い方がございましたら教えてください。 宜しくお願い致します。