• ベストアンサー

勝手にシャットダウンしてしまいます

torotoro2の回答

  • torotoro2
  • ベストアンサー率18% (39/210)
回答No.2

私はそんなにパソコンが詳しくないのですが、 ハードディスクが熱くなりすぎて暴走と化して強制終了なったと思います。  ノートパソコンに多いらしいですよ。 私のも良くなりますので温度を測るソフトがあるのでハードディスクが42℃になったらスタンバイで一旦冷まします。  何回もここでそういう質問があったので確かだと思いますよ。

関連するQ&A

  • スタンバイ状態なのに 勝手にシャットダウンしている。

    素人質問かも知れず申し訳ないのですが パソコンをスタンバイ状態にしていると、時々 勝手に立ち上がって それでも放っておくと今度は勝手にシャットダウンしてしまいます。 パソコンテレビで予約録画している為、スタンバイで終了しているのですが、勝手にシャットダウンしているので いつも録画できず困っています。 画面のプロバティでもスクリーンセーバーの設定はしてますが、節電設定などは 時間が来たらスタンバイになるようにしていて、シャットダウンになるようにはしていません。 心当たりがあるとしたら、違うかもしれませんが 今までは何の問題もなかったのですが マイクロソフトアップデートをしてから このような症状になったようにも思います。ちなみにXPです。 解決方法はないでしょうか?

  • パソコンが勝手にシャットダウンします

    こんにちは。 一体型のVAIO(VPCJ117FJ)を使用しています。OSはwindows7です 一年ほど前から時々勝手にシャットダウンするようになりました。 この2~3ヶ月は頻発していてまったく使い物になりません。 シャットダウンのタイミングは複数のソフトと起動している時は勿論、 ホーム画面だけ起動している時やネット,エクセル,会計ソフトなどを 単体で使用していても起こります。 ある時は何度再起動してもシャットダウンしてしまうのに、 ある時は安定してシャットダウンない時もあります。 (この質問を入力している時もなぜか大丈夫です) たこ足だった電源を直接に切り替えたり、エラーチェックをかけたり、BIOSを初期化したり しましたが一向に改善されません。 電源の故障か何かなのでしょうか? お金もないので出来れば自力で直したいのですが可能でしょうか? やはり、買い替えか修理業者へ持ち込むしかないのでしょうか? 同じく1年ほど前からDVD RWドライブも不調でDVDやCDを入れても見られなくなりました。 本当に困っています。。。どなたか助けてください!

  • PCを勝手にシャットダウンされる

    WindowsXP Homeです。VAIO RZ テレパソなんですが、番組録画予約をしてスタンバイ状態にして、仕事などに出かけますが、楽しみに帰宅すると家族の誰かに、勝手にWindowsの終了からシャットダウンされ、TV録画に失敗!って事が、数え切れないほどあります。後で、文句を言っても、「電気代がもったいないから切った」「知らなかった」とか言われよく喧嘩になります。 連絡しておけばいいんでしょうが、なかなか、顔を合わさない事もも多く、家庭内トラブルの要因になっています。 特に妻は、節約派なので、すぐにあちこちの電源を切るクセがあります。 第三者に勝手にシャットダウンされないような設定、方法は無いでしょうか?

  • PCが勝手にシャットダウンされてしまいます。

    PCが勝手にシャットダウンされてしまいます。 PCをよく朝まで起動させたままにしています。 スリープモードにはしておらず、スクリーンセーバーだけ働いている状態です。 それが、ここ最近になって朝起きると勝手にシャットダウンしています。 起動させるとセーフモードで起動するかと聞かれ、1度セーフモードで起動したのですが 次の日の朝にはやはり勝手にシャットダウン→起動→セーフモードで起動する?となってしまいます。 原因は何か全く分かりません。 作業している時には全く問題はありません。 PCはNECのLaVie OS:VISTA 32ビット メモリ;1.00GB 勝手に電源が落ちる設定はしていません。確認済みです。 ウィルスチェックもしましたが何も検知されませんでした。 他にも記載した方がいい情報があれば分かる範囲で書き込みます。 できれば、以前のように朝まで起動しててもらいたいです。 原因、その解決方法など教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • DVDを再生させると勝手にシャットダウンしてしまいます。

    DVDを再生させると勝手にシャットダウンしてしまいます。 ウィルスではないかと心配しております。どなたか教えてください。 使用ドライブはDVR-A12J-BKで、使用ソフトはPowerDVD Version6.0です。

  • 勝手にシャットダウン

    キューブ型ベアボーン CPU P4-2.0A HDD IDE 40G MEM PC2100 512 DVD NEC-ND1300 電源 220W VGA オンボードAGP Windows Xp PRO SP2 windous Update 済 CPU温度46℃ FAN 2700rpm 上記パソコンですが、勝手にシャットダウン、または再起動します。 落ちてしまうほうが多いのですが、決まった時間でとかある条件が揃った時とか特定できませんが落ちたとき。 (1)PS2キーボードのNumlockランプが点いたままです。 (2)コンセントを一旦抜く、電圧切り替えを動かして見る、後ろの電源SWをON-OFF、してみても起動しません、しばらくしたら起動します。 (3)次に起動しない時は、一瞬電源FANが回り、電源ランプが点きま す。 (4)ケースを軽く叩くとシャットダウンするときがあります。 (5)MEMTEST86は5回ぐらいパスしてます。 (6)ウイルスソフトは入れてませんがAd-Aware SEと某社のオンラインスキャンではチェック済みです、メインマシンでは無いので常にインターネットには接続してません。 犯人は電源のような気がするのですが、自分で修理できたらと思います、詳しい方、いい方法があれば教えて下さい。

  • 保存前に更新で勝手にシャットダウン

    保存前に更新で勝手にシャットダウン vista の32bit business を使っていますが、 作業しているデータの保存前に勝手にシャットダウンしてしまって、 3回ほどデータが失われています。 これを保存してからシャットダウンとか、 プロテクト出来る方法はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 あと、windows7 ではこのような事はなくなっているのでしょうか?

  • パソコンシャットダウンして5分後ぐらいに勝手に起動する

    質問です。 パソコンが勝手にシャットダウンし、完全にシャットダウンした後、 5分後ぐらいに再度パソコンが勝手に起動します。 その後、シャットダウンと起動を繰り返します。 シャットダウン時に起動ボタンを押して起動させると、 しばらくの間は正常で1時間ぐらい経つと、勝手にシャットダウンし、 上記ローテーションになってしまいます。 OSはWINDOWS XPです。 ウイルスでしょうか?? 何かご存知のかた、ご教授ください。

  • 勝手にシャットダウン

     当方、Win2k(SP4)を使用しております。  とあるサイトが正常に表示されなかったので、ためしにNIS2003を無効にした状態でそのサイトを開くと、システムのシャットダウンのカウントが始まり、勝手に再起動してしまいました。再起動後、NISの設定でそのサイトを許可してやると正常に表示されたのですが、再びNISを無効にしてそのサイトを開くと、また同じようにシャットダウンが始まってしまいます。  自分なりに調べてみた結果、シャットダウンのメッセージがSasserに感染した時の症状と同じであったため、感染を疑ったのですが、NISでシステムの完全スキャンを実行しても異常ありませんし、セーフモードで起動してレジストリを調べてみても該当する項目がありませんでした。当然ウイルス定義ファイルは最新版にアップデートしてますし、Windows updateも頻繁に行っております。    なぜ、このように勝手にシャットダウンが始まってしまうのでしょうか?  NISを有効にした状態では問題なく使用できるのですが、どうも腑に落ちないので質問させて頂きます。    因みに、別のパソコン(ノートパソコンでWin2k sp4 NIS未インストール)を試しにネットに接続し、そのサイトを開いたところ問題なく表示されました。    判る方居られましたらご教授ください。  では。

  • 急にシャットダウン ウィルス?

    ・WIN XP(04年10月頃購入NEC) ・ウィルスバスター使用 3に前に普通にパソコンを使用していると msn・・・exe(MSNメッセンジャー搭載でパソコン起動時にメッセを起動するよう設定しています)のウィンドウズアプリケーションの初期化に失敗しました(曖昧)という文字が出てきて ほぼ強制的に終了(勝手にシャットダウン←勿論終了するための動作は一切していません) 2・3度以上のようにシャットダウンされ電源が切れた状態から起動し直してみるが、msn~が表示されシャットダウンもしくはそれも表示されず急にシャットダウンなどがありました その日は諦め、昨日起動すると強制シャットダウンされました シャットダウンまでには時間のブランクがあり、起動直後の場合もあれば2~3時間後までは通常に作業できる場合もありました 昨日はmsn~の表示は一度もなし 仕方がないのでウィルスバスターで検索をかけてみると、まだ未解凍のzipファイルのウィルスが2個発見され、(WARM.A~でした)隔離・削除しました その後も検索ウィンドウが閉じるとすぐシャットダウンされ何回も起動し直してもまたシャットダウンされます 仕方がないので、有効かはわからないながらセーフモードで起動してみたところその後は何もなく、昨日は通常通り作業出来ました それで本日も使っていたところ、先ほど急にシャットダウン動作をされました 現在検索中なのでシャットダウンは阻止されるという状況です これに心あたりのある方はいらっしゃるでしょうか? ウィルス検索も2回以上しているので、ウィルスかどうかは定かではないのですが・・・ 対策なども一緒にお答えくだされば幸いです