• ベストアンサー

七回忌

こんにちは。 質問は、七回忌の服装についてです。 主人の父方の母親の七回忌なのですが、礼服じゃおかしいのでしょうか? もしご存知でしたら、例えば三回忌や、七回忌以降などに関する礼儀(服装など)を、教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21592
noname#21592
回答No.3

今は、略礼服が、1番無難でしょう。黒の服なら、丁寧ということで、故人に礼をつくす意味で、良いでしょう。 もともと、出席者に合わせるものではなく、故人に対する礼儀ですから。。

kerokerokerogon
質問者

お礼

故人に対する礼儀、全くその通りですね。痛感いたしました。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#21097
noname#21097
回答No.4

一般的には、一周忌、三回忌までは黒の礼服で、七回忌からは様子を見て平服に近くしていく場合も多いと思います。 でも、一番手っ取り早いのは、法事は礼服でしょうね。 私や私の主人の実家では、葬儀のときは孫嫁クラスまでは女性は和装ですが、法要は一周忌から縛りが緩やかで、黒ならOKという雰囲気です。 真夏の暑い時期の場合、黒のスカートに黒の半袖ブラウスでOKで、黒ストッキングすら履かない方もいらっしゃったほどでした。 でもこういったことは、家々で違いますので、お姑さんに相談されるのが一番だと思います。 私も主人側の行事の場合は、義母に服装やお香典のことなど、率直に相談してます。 わからないことをなんとなく体裁だけ整えようとすると、トラブルの元ですので、こういう機会に質問して、そこのやり方をしっかり覚えていくのがいいと思いますよ。

kerokerokerogon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 義母とも何度か聞いていくうちに、最初と最後があやふやになってしまい・・・結局何人も集まらないらしく、その日の朝に髪もセットしてもらうつもりでいたのが、そこまでしなくても・・・的な話で困っています。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

余り派手なもので無ければ私服でもOKですが 3回忌や7回忌の法要ですと 親戚も集まると思いますので礼服が一番無難だとは思いますよ 旦那様のおばあちゃんとのことですので 余り砕けた格好だと 「あそこの嫁は」とかって言われるおばさま方もいてるので 礼服での方が良いですよ!

kerokerokerogon
質問者

お礼

さっぱりとした御意見、ありがとうございます。悩みが吹っ飛んでいきました。

  • minami_k
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.1

こんにちは 地域性もあるかもしれませんが、うちのほうではみんな黒のフォーマルです。主人も礼服に黒ネクタイです。三回忌でもそれ以後でも同じ服装をしました。 それで別に他の方と違って場違いなんてことは無かったですよ。

kerokerokerogon
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。おかげ様で悩みがなくなりました。

関連するQ&A

  • 三回忌の服装

    主人の父の三回忌があります。 主人の服装ですが、黒の喪服(礼服)を着る場合、ネクタイは葬儀の時のように黒いネクタイで良かったでしょうか? 去年の一周忌でどうしたのか覚えてなくて、すみません。 主人は施主ではありません。 ちなみに檀家となっているお寺でやります。 よろしくお願いします。

  • 1回忌と3回忌の服装について

    婆ちゃんが亡くなってから1年がたとうとしています(´・ω・`) それで一回忌を今週するのですが、その日に爺ちゃんの三回忌も一緒します!! それで、服装についてなんですが何を着ていけばいいのですか?? 普通なら皆で集まって礼服着てお寺行ったり、食べたり飲んだりしますよね!! しかし婆ちゃんの49日は身内だけで地味な私服でやりました!! 今回一回忌と三回忌を一緒にするのでいとこはスーツみたいので来るみたいです!! けど自分スーツとかそこまでいろんな服がないので、また地味な服装で良いですよね?? 行って焼香したりすることに意味があると思うし、気持ちの問題だと思うのですがどうですか(´;ω;`)

  • 一回忌の服装

    数ヵ月後、同居していた義父の一回忌があります。 主人が喪主で、義母もいます。 色々調べましたが、服装は「喪服」とあります。 この場合、着物の喪服なのか、礼服のことをいっているのか、よくわかりません。 幼児が3人(うち1人は1歳未満)おり、授乳もあります。 わたしは礼服のつもりだったのですが、義母に「小さい子がいるから、礼服でも構わないよ。私(義母)は喪服にするけど・・」と言われました。 実家の方では一回忌は礼服でした。 やっぱり喪主側は着物の喪服の方が良いのでしょうか? もう一点、礼服だった場合ですが、黒のパンツスーツを持っており、中に黒のカットソー(長袖のよそいき感のあるもの)を着ようかと思っているのですが、やめた方がいいでしょうか? 礼服はワンピースなので、何かと動きづらく、パンツスーツを持っているのを思い出し、どうかなと思いだした次第です。

  • 3回忌

    主人のおじさんの3回忌に主人だけで行くのですがいくらくらい包めばいいのでしょうか? 一応、香典は1万円包みました。香典と同じ額でもいいのでしょうか? 服装は喪服でなくても地味な服装であればいいのでしょうか?

  • 夫の祖父の13回忌での出来事

    20代主婦です。先日、夫の祖父の13回忌の法要がありました。うちは夫の家族と同居(舅、大姑)しており、自宅で執り行いました。田舎なこともあり、大舅のご兄弟はもちろんのこと、大姑のご兄弟や舅の兄弟、その他曾孫の代まで入れると総勢40人程が集まりました。 祖父の13回忌ともあり、7割方は高齢者で、何人かは「トイレも近くなってしまって、礼服でなくてもいいだろうか」ということわりがありましたので、舅も「13回忌だし、楽な格好(礼服でなくても黒っぽい服装であれば)で来てもらったので構わないから。」と皆に伝えておりました。 さて、法要前日に上の義理姉から電話がかかってきて、「格好は普通の服でいいかねぇ?」と聴かれ、大舅が皆にそう言っていたのを聴いていたこともあり、二つ返事で「いいと思いますよ(^-^)」と答えてしまいました。私自身も乳児を抱えており、ワンピースタイプの礼服しか持っておらず授乳がしにくいこともあり、この時期の為だけに上下分かれた礼服を購入するのも…と思い、全身黒づくめでまとめて普段着を着用しておりました。 そして当日、上の義理姉一家が地味めではありましたが、普段着で来られました。それを見た下の義姉さんが、「こんな皆が集まる法事に何で普段着なの!何で確認しなかったの!」と一言。上の義姉さんも、「確認したよ!○○(私の名前)ちゃんが良いって言った時から。…」下の義姉さんも私が普段着でまとめているのを見て苦笑い…。〝○○ちゃん(私)に聴いてもこの子も常識知らないんだから、信じる方も信じる方だよ〟という心の声が聞こえてきました(^^;)下の義姉さんはそういう礼儀作法等を気にされる方なので、〝しまった…私は非常識なことをしてしまったんだ。しかも上の義姉さんにも私のせいで恥ずかしい想いをさせてしまって申し訳なかった…。〟と法要の間中そのことで頭が一杯でした。 しかし、後でネットなどで調べてみると、7回忌以降はそこまできっちりと礼服(喪服?)にこだわる必要はないと書かれているところが多かったので、実際はどうなのだろうと思い、質問させて頂きました。 法要の間だけでも礼服に着替えて、終わり次第楽な服装に着替えるべきだったのでしょうか。 常識を知らない私の為に、どなたか教えて下さいm(*_ _)mこれを機会に勉強したいと思っております。

  • 七回忌と三十三回忌について

    義祖母の七回忌と義祖父の三十三回忌の法事(自宅でお経をあげてもらい、その後会食)に出席することになりました。そのときの服装や持ち物について教えていただきたいのです。(前回失敗をしたので・・・) 前回義祖母の三回忌に出席しまして、その際事前に義父に電話をし服装や持ち物を聞いたところ、普段着でいい、何も持ってこなくて良いと言われたので素直に、とはいっても地味なワンピースで主人もカジュアルジャケットですが一応ジャケットを着て特にお金も持っていかず行きました。 ところが義父母含め親戚一同喪服で、皆さんお供えとお金をちゃんと持ってきていました。 普段着で手ぶらの私たちは完全に浮いてしまい、、 あとから主人が「親父が普段着って言うから普段着着てきたのに」と文句を言うと「法事といえば常識でわかるだろう」と返されてしまいました。お金のことも謝るとそれは長男だから持ってこなくていいのだとのこと。 今回は失敗をしたくないので、ご意見をうかがいたいのですが、 ・服装は七回忌ですが私も主人もスーツを着ていくべきでしょうか?ちなみに夫の実家は金沢です。 ・お供え物はお菓子を持っていこうと思うのですが そのときの熨斗って「御仏前」ですか?(仏教です) ・お金は長男とはいえ別居していますし持っていくべきでしょうか? 以上長くなりましたが教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 17回忌の服装は黒喪服(洋・礼服)でよいか?

    4月3日に祖母の17回忌があり大阪から名古屋へ向かいます。 服装について調べたところ、3回忌以降は略式化されるともありましたが、母は(両親が離婚しているので母は今回不参加)きちんとした装いで向かうべきだと言います。 (私が結婚したてであること、式が略式だったため親族に主人を紹介していないこともあって改まった装いで向かうべきでは?と提案してくれています) また、施主よりも格上の装いはタブーともあり、 私たちだけが礼服で他の親族がスーツでも困ります。 もちろんその逆も然りです。 会場となる父の生家に訪ねたのですが、 「遠くから来るのに装いなんて気にしなくてもよい」との回答で 結局どうすればいいのかわからず困っています。 一応両方を用意し、どちらかを着ていき様子を見て必要があれば着替えようとも思っているのですが、その場合礼服を着ていきスーツを持っていくのが良いのか、その逆が良いのかもまた悩んでしまいます。 どうするのが一番良い方法か教えていただけないでしょうか?

  • 友人の三回忌について

    週明けに友人の三回忌に呼ばれました。 友人の兄弟と親しく交流があり口頭でのお呼ばれだったので、特に服装などの指定は受けていません。 三回忌に参列する場合、女性はどのような服装が望ましいでしょうか? 一周忌の時は喪服を来ていきました。ネットで調べると三回忌は略式礼服や平服と書かれいますが、いまいち それらの差が理解出来ていません。 喪服以外にもっているのはリクルートスーツ系(ダークグレー)と、黒系のパンツ、スカート単品です。スカートなどにシャツ(ブラウス)などでは失礼にあたりますか? 夏用喪服の方がいいでしょうか? それと現金を包むのは1万円を予定していますが、大丈夫でしょうか? ぎりぎりの質問で申し訳ありませんが、どなたかご回答お願い致します

  • 母親の7回忌の服装

     来週、母親の7回忌の法事をお寺でやることになっています。服装のマナーについて調べたところ、3回忌以降は平服で、色も薄くしていくようなことが書いてありました。しかし、私はまだ20代半ばで喪服は持っていますが…7回忌では喪服はもうだめなのでしょうか?というのも、他に着ていく服がないのです。また、もし平服ということであればどのような服が良いのか教えてください。  また、法事のお金はどのように包めばよいのでしょうか(どのような種類の袋にすればいいのですか?&ふくさに包むべきなのか?)  本来は父親がやることなのですが、父親とも疎遠のため、他に聞く人もいなくこちらに書き込みさせていただきました。よろしくお願いします。

  • 法事の時の服装について

    法事に行くのですが、おそらく7回忌以降だと思うのですが、なるべくきちんとした服装で・・・ということを言われました。いろいろ考えたのですがやはり黒の礼服で行ったほうが良いというか無難でしょうか? 人によっては地味な服装ならいいんじゃないの?という意見もあるのですが、礼服を着ていったほうが失礼にあたらないでしょうか?ちなみに私が持っているのは紺とグレーのスーツなのですが、とても迷っています。法事にはあまり行ったことがありませんので、経験者の方やご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう