• ベストアンサー

日本代表中盤争い

KIMVの回答

  • ベストアンサー
  • KIMV
  • ベストアンサー率15% (82/544)
回答No.8

候補が多いのは良い選手が多いことですので,組み合わせ次第ですよね・・・ 日本代表の中盤は今までの実績を考えると中村選手は外せないだろうな・・・ アジアカップを含め代表の殆どの試合に参加し,所属クラブでも試合に出場しているだけにね~ となると,中村選手のトップ下は決まりとなりますよね。 彼の評価が高すぎるという意見もありますが,セカンドストライカー的なトップ下じゃないので物足りない面が有りますよね~(もう少し得点力が欲しいです。) ※身体能力の問題が大きいですね・・・ ゴール前の密集地帯では余りプレーできないので顔を出さないですしね・・・ ただ海外のチームで常に試合に出ている状況を考えると高い評価を受けるプレーが多いのでしょう。 コンフェデで海外でも評価されましたしね~ 現代表は彼中心のチームとなっているのでしょう。 後 中田選手・小野選手も外せないですよね。 まず欧州のチームで外国人枠の中で常に試合に出場している選手は,ヒデ・小野・中村・松井の4名です。 いろんな国の選手と対戦し経験豊富ですし,所属クラブの評価も高いだけに実力は保証出来ると思います。 ただ松井選手は代表では未知数ですよね? 4-4-2にするのでしたら,中盤がダイヤモンド型で下記のようなのかな?       中村  ヒデ    小野    中田(浩) ポイントは中田・中村は縦の関係が機能すると言われています。  ※横のW司令塔だけは機能した事がありませんよね? その為ヒデを下げて中村と縦の関係をつくりたいけど,小野選手もボランチだけにヒデ・小野のWボランチは守備に不安があるので,1ボランチに守備力重視の中盤の選手を配置すれば機能するのではないかな。 又ヒデと小野はトップ下~ボランチをハイレベルな舞台で経験している数少ない日本人選手ですので, 両名のポジションで守備的にも攻撃的にも出来る便利なシステムと思います。 でも両名の交代で使えそうなのは遠藤選手くらいかな? 1ボランチは一番守備が安定し,1ボランチの経験のある中田浩二選手が良いと思います。 松井選手はフランスで守備力の向上を実感しているみたいですし,左サイドのウィングで出場機会が多いみたいですので, 3-5-2の左サイドかFWが良いと思うけど,中村選手の控えになるのかな? あと小笠原選手ですが,単独司令塔だと国際試合でJのプレーが出来てませんよね?(アジアクラブ選手権を含め) ボックス型にして,中村選手とW司令塔を組めば使えるかな? ユースは小野選手,ジーコジャパンは中村選手の陰でマークの薄れた場面しか,強豪との試合では活躍できていませんし, 弱い相手でもマンマークを付けられると活躍できないシーンを見てきただけに,海外での経験不足がネックじゃないかな・・・ 小笠原選手は海外でプレーしている選手に比べて,外国人選手との対戦が極端に少ないだけに,国際試合でどれだけ出来るかは評価しずらいですよね・・・ 通用する・通用しないプレーの判断も遅れがちですし,本来の力が出せない試合が多くないですか? もっと早く海外移籍してれば良かったのに・・・ でも現代表のシステムは混沌としてませんか? 多分出場選手によって4-4-2,3-5-2,3-6-1など変遷していくのではないかな? 4-4-2でも選手の組み合わせによって,中盤の形は変わっていくと思いますので,控えまでは想定しづらいですよね?

izu22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに仰るとおりですね。ただ、今まで中田浩二が出ると失点が多いのが気になりますよね、後ろとの関係が良くないのかな? システムに関しては本番で3バックでは駄目だと思っています。攻められると5バックになってしまい、それでは攻めの枚数が足りなくなるのが今までのパターンです。(それで無理に攻めるアレックスがピンチを招くみたいな) 私の考えは4-2-3-1にしてあえてSBを守備専門にして、足が早くて、フィジカルの強い人を起きます(坪井など)。 2枚のボランチは守備がそこそこ出来て、視野が広く、運動量のある選手。 トップ下は俊輔で固定してしまい。左右にウイングよりのSMFを配置。 FWは速くて、強くて、簡単に倒れないストライカータイプを起きたいです。 そうなると      高原(久保) 松井(俊輔)  柳沢(石川)     俊輔(小笠原)  小野(福西) ヒデ(遠藤) 坪井 中沢 宮本(松田)田中 はどうかなと思います。 ジーコはこの形にしてくれないですけど。。。

関連するQ&A

  • 2006W杯私的日本代表23人。

    5月15日にドイツ大会の日本代表が発表されます。 GK:川口、楢崎、土肥 DF:加地、駒野、宮本、中沢、坪井、田中誠、三都主、中田浩 MF:中田英、小野、中村、稲本、福西、遠藤、松井、小笠原 FW:久保、柳沢、大黒、高原 ジーコ監督の事ですから、恐らくこの23人が選ばれるでしょう。 しかし、これでお終いではつまらないので もしも皆さんが日本代表の監督で、同じく5月15日に発表するのであれば、どのようなメンバーを選出するか教えて下さい。 先発布陣と、キャプテンも同時にお願いします。

  • サッカー日本代表で誰をスタメンにしたい?

    自分が監督なら誰をはずして、誰をスタメンに起用したいですか?生意気ですが勝手に考えてみました。 僕はこんな感じです。          久保  柳沢         中村        小笠原            小野              中田英   稲本       中澤   宮本   田中             川口  小笠原は後半は松井とすぐに交代です。松井をスーパーサブにするための先発ってことで。  中田英と中村のスタメンは確実です。  小野はクラブチームではいいんだけど、代表ではあんまりしっくりこないんだよなぁ。実力だけで言えば確実なんですけどね。  稲本は賛否両論って感じですけど、最近のクラブチームでやたらと活躍しているので期待感をこめて入れてみました。  福西は守備を考えると必要なんですけど、あんまりいい縦パスがなさそうなのと、国内組の欠点の判断力の遅さがある気がするので不採用。  ディフェンスはサントスを入れるくらいなら中澤でいいやって感じ。右利きなのにね。  FWは正直誰が来てもあんま良くないような気が…。久保がケガ前のときなら確実なんですけどね。  

  • ★サッカー日本代表★

    バーレーン戦も終わりましたね!個人的にかなーり不安がありましたけど、これでほぼW杯出場は決まったでしょう。しかし、不安はまだまだあります。まず日本代表のメンバー!果たして今の布陣は最強なのか…??私ならずとも「?」な方はいらっしゃるハズ。 という事で何度も話題に出てるとは思いますが、現在の最高メンバーを熱く語りましょう! *1 なお、怪我人も○とします。じゃないと小野抜けちゃうんで(笑) *2 現実的な布陣(3-5-2や4-4-2等)で御願いします。2-2-6とかは無しで    ☆私的Bestメンバー FW      大久保    高原         俊輔                 小野 MF        稲本        遠藤             福西      DF   松田            浩二            中沢 GK          楢崎 監督:ヴェンゲル(アーセナル) 控え:川口 坪井・啓太・長谷部・達也(ぉ 日本は守備はかなり強力だと思います。MF陣も遜色無いLVかと。問題はFW…今なら大久保を使うべきでしょう。攻撃陣と守備陣がバラバラな感があるのでバランサーを多めに。福西は守備偏重で遠藤あたりにユーティリティーを求めてみました。 控えがかなり偏ってますが、早さのある達也は代表でもいいと思ってます。技術もありますし。えぇ、レッズファンですとも!!でもアレックスは正直いりません(苦笑) あとは、メンバーを固定したがってるジーコの代わりに、日本で指揮した事もあり、戦術眼に優れた彼を起用したいと思います。 ∞長文失礼しました∞

  • 黄金の中盤を全員先発ってムリなのでしょうか?

      久保  大黒 小野  中村  中田      福西  稲本 中澤  宮本  田中 ってゆうのが見たいんですが、 このメンバーだと中盤無理ってあります?。 ちなみに3-5-2です。 やっぱり三都州と加地ははずせないのかなぁ~?。

  • 日本代表選手

    ジーコの選考、采配には疑問だらけです。 (1) 松田のような選手を選ばないで、どうして能力のない柳沢、サントスなどがでているのでしょうか?ジーコと仲が良いからでしょうか? (2) 日本のフォワードに決定力のある選手、ポストプレイのできる選手がいないのだから、0トップ又は1トップ MFでシュートセンス、パスセンスのある選手を増やしたほうがよくはないのでしょうか? 0トップ GK 川口 DF 中沢、松田、坪井 MFボランチ 宮本、福西 MF 中田、小野、加地、小笠原、中村 1トップの場合MF1人減らして高原か大黒 こんなのは駄目でしょうか? サントス、宮本も相手国の立場からみれば大きな穴、 中沢、福西、加地、中田の負担が多すぎるように思えます。 お暇な時にご回答頂ければ嬉しいです。

  • サッカー日本代表男前ランキング

    質問させていただきます。 サッカーの日本代表はイケメン揃いですね。 そこで以下の日本代表メンバーの中から 男前をベスト5まで揚げていただけたら ありがたいです。  楢崎 正剛 土肥 洋一 川口 能活 茂庭 照幸     駒野 友一 宮本 恒靖 中田 浩二 三都主アレサンドロ  坪井 慶介 加地 亮  中澤 佑二 遠藤 保仁    中田 英寿 福西 崇史 稲本 潤一 玉田 圭司     小野 伸二 高原 直泰 巻 誠一郎 柳沢 敦      大黒 将志 小笠原 満男 ちなみに私のベスト5は 1坪井 慶介 2中澤 佑二  3宮本 恒靖 4福西 崇史 5玉田 圭司  次点 楢崎 正剛  中田 浩二 川口 能活 うーんこう見ると、この世の7割の男性は イケメンのような錯覚に陥りますね。。。 なお、こういったミーハーな質問に ご気分を悪くなさるかたもおられるかと思いますが、 スポーツも一種のエンターテイメントということで、 何卒ご容赦ください。

  • 代表メンバー

    自分は、毎回召集される日本代表メンバーに少し疑問を抱いています。このメンバーで果たしてワールドカップにいけるのかどうかが心配です。 そこで、自分だったらどんな選手を招集するかを書いていただけたらなと思います。今回の代表合宿の召集が27人だったので、そのまま27人でお願いします。 ちなみに自分だったら・・・・ FW 久保 大久保 高原 玉田 大黒 MF 中村 中田英 小野 稲本 小笠原    福西 今野 阿部 村井 石川 田中隼    三浦 中田浩 DF 中澤 松田 宮本 坪井 田中誠 茂庭 GK 川口 楢崎 土肥 こんな感じでお願いします。  

  • WC日本代表スタメン予想を教えて下さい

    手堅く3-5-2が第一予想  玉田 高原 三都 中村 加地  福西 ヒデ 中澤 宮本 田中    川口 もしかしたら4-4-2    玉田 高原   中村   小野    福西 ヒデ 三都 中澤 宮本 加地      川口 これが、今、予想される布陣だと思うのですが、 どうでしょうか?。 ニワカなので、あまり詳しくありません。 他にも気づいたこと、色々教えて下さい。 ※もしかしたら、トンチンカンかもm(__)m。 FW、柳沢選手はケガが懸念されると思うのでベンチスタートかな?と。 MF、スタメン時は、中村選手を攻めの軸に、ヒデ選手はボランチかと。 DF、予想外が一番なさそう。

  • 代表スタメンは?

    本日代表メンバーが発表されましたね。 皆さんはスタメンはどういう形で行くと予想しますか? ちなみに自分は GK 曽ヶ端 DF 名良橋 秋田 松田 中田浩 MF 小野 稲本 中田英 中村 FW 高原 柳沢 です。 これで後半小野に代えて(疲れているので)アレックス。→中田浩がボランチに入り、アレックスが左サイド。 稲本に代えて、名波。 柳沢に代えて鈴木。 こんな感じでいかがでしょう。

  • サッカー海外組だけでチームを作るとしたら・・・?

    今日たまたまネットのスポニチを見ていて、今、海外でプレーしている日本人が12人もいる事に気がつき、え~?という感じになりました。 で、思ったのですが、海外組だけで1チーム作れるんじゃないかな?という感じで皆さんだったらどんなフォーメーションにしますか?(GKは除きます) あと、そのチームをJリーグと比較したら、どの程度のレベル(チーム)に相当すると思いますか? 中村 俊輔 水野 晃樹 稲本 潤一 長谷部 誠 小野 伸二 宮本 恒靖 中田 浩二 松井 大輔 大黒 将志 森本 貴幸 伊藤 翔 本田 圭佑      大黒 将志    森本 貴幸                    中村 俊輔                       小野 伸二  稲本 潤一 松井 大輔              水野 晃樹           本田 圭佑  宮本 恒靖  中田 浩二   上記は、ほんの一例です。(長谷部と伊藤は控えです) 軽い気持ちでお願いします。