• ベストアンサー

喪服にタイツ(ストッキングではなく)はNG?

atsuroの回答

  • atsuro
  • ベストアンサー率23% (99/414)
回答No.1

仰る通りタイツは本当はマナー違反のはずです。結婚式でもNGだと思います。 でも個人的にはタイツだって良いと思います。 うちの実家は新潟県の豪雪地帯なのですが、タイツやブーツ(都会の人が履くお洒落系ではなくて裏がごつい雪国仕様のもの)、パンツスタイル、何でもOKな土地柄です。 私ならもしNGを出されたら、仕方ないから薄いストッキングの上に毛糸のパンツはきます(笑)。あと腹巻とか。かなりかっこ悪いですけどね。。。 だって参列した人が風邪をひいたり体調を崩したりするなんて、少なくとも故人は望んでいないはずですよ。 もし私が故人だったら、マナーなんてどうでもいいから寒くない格好で来てね、って思いますよ。

noname#13188
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見えないところで防寒対策するしかないですね。

関連するQ&A

  • やっぱり黒タイツやストッキングはNG?

    今度親戚の披露宴に行く予定なのですが、 私は訳あって足の肌を人に見せたくありません。 なので、黒タイツや黒のストッキングをはきたいのですが、やはりそれはNGでしょうか?

  • 春夏秋冬 ストッキングかタイツを履いています。

    私は16年以上ずっと春夏は黒かベージュのストッキングを履いてて、秋冬は黒タイツ(ATSUGIのスクールタイツか110デニール)を履いています。 葬式の時にも下に喪服用ストッキングを着用してます。 全て女性用です。男性用を履くとデカ過ぎて踵がかなり上の方までいってしまう事や靴の中で滑りやすいのと生理的に嫌だからです。 これってフェチですか? 別に構いませんか?

  • 喪服で パンツスタイルはダメ?

    身内の葬儀に当たって マナーの本を手に取り、おさらいをしました。 インターネットで マナーを語っているところをのぞきもしました。 でもどこも、 「女性の喪服は 黒のワンピースまたはツーピ-ス」 と あります。 礼服で黒の上着とパンツ(長ズボン)を持っているのですが、 パンツスタイルは 良くないのでしょうか? スカートにこだわるべきなのでしょうか? よくわからないので  教わりたく 宜しくお願いいたします。

  • 葬儀、喪服の時

    葬儀で喪服の時にガーターストッキングってマナー的にダメなのでしょうか? もちろん黒ですが…

  • ショートパンツにストッキングはNGですか??(春の場合)

    22才の女です! 今年で社会人になります。 お店に売っている洋服が春服中心になりましたね。 そこで気になったのですが… 春になっても、ショートパンツやデニムミニやワンピを着たい!! と思っています。 冬だと黒のタイツやストッキングでOKでしたが、 春はどうでしょう?? 黒のタイツはNGだとして、 ストッキングはどう思いますか?? 素足には全く自信がなく、 ショートパンツ(デニムミニやワンピ)+ストッキング+パンプス はありでしょうか?? 年齢的に…もう社会人だし、ストッキングでもいいかと思うんですが… どうでしょうか??

  • 喪服等について【至急で申し訳ございません!】

    20代前半の女です。 明日お通夜、明後日ご葬儀があるのですが、お恥ずかしながらそういった際のマナーが備わって無くて心配ですので質問させて下さい。 亡くなられた方は私から見て同居している祖母のお兄さんに当たります。 私は両親が居ないため祖母と出るのですが、喪服が無くて困っています。 その土地や宗教によってもマナーなど違うと思いますし、祖母に聞くのが一番だと思い聞いたのですが「黒ければいい、スーツ着ればいい。」と言われました。 黒のリクルートスーツ(パンツ・スカート)はありますが、中に着る服をブラウスから黒の服に変えた感じで大丈夫でしょうか? 黒のストッキングは弁えておりますが、パンツかスカートだとしたらどちらがまだマシでしょうか? 乱文・長文で申し訳ございませんが、どなたかご回答宜しくお願い致します。

  • 真夏の喪服(女性)について

    葬儀は突然あるものですが、告別式に出席することとなりました。久しぶりに喪服(洋服)を出して着てみたのですが、とにかく暑い…。自分の持っているものは半そでワンピースタイプで上が短めのジャケットになっていますが、ジャケットを着なくても暑いんです。買ったのは10年以上前ですが、真夏に着用することは今までありませんでした。 真夏用の喪服ってあるのでしょうか?(でももしあっても真夏に着る機会はそんなにないだろうし、喪服は高いし…)女性の皆様は真夏用とそれ以外のシーズンと使い分けていらっしゃいますか? 短い時間なら我慢もできそうですが、今回遠方なのでほとんど一日中着ている状態です。買うとすると明日しか時間の余裕はありません。親族ではないので、黒の夏用パンツスーツにでもしてしまおうか、とも思いますが、田舎の葬儀で浮いたら…と思い躊躇してます。

  • 葬儀の際に男性が黒タイツはまずいですか?

    葬儀の際にレディースの黒タイツ(ストッキング)を履いていきました。 遺族のお別れの後は座敷には上がらず、立ったままでいてすぐに帰ったのでバレずに良かったですが、別に男性が履いても構いませんよね?パンツスーツでした。 その時は葬儀に間に合わなくて無地の靴下を持ってなかったのでタイツを履いていきました。

  • 喪服etcについて教えてください。

    20代後半の女です。 環境的に高齢者が多かったので 高校を卒業と同時に母に 「喪服(礼服)は持っておきなさい。」と言われ、一着購入しました。 長袖のジャケットに、半袖のワンピースになっているものです。 マルイで購入しました。 ただ、首元が少し開くタイプのものなので、アクセサリーをつけた方がいいのか悩んでいます。 叔母には真珠なら、と教えてもらったので 真珠のネックレス(一連のもの)を購入しようと思うのですが 白のものより、黒の方が良いのでしょうか? 余談ですが、先日、叔父の葬儀に行きましたが 地域柄かお通夜は普段着で、とのことで黒っぽい服装で行きました。 いつもはお通夜でも喪服を着用するので、少しびっくりしました。 また親族の中で、黒のスーツを着ていたり、短いスカート、濃いメイクの女性もいて 今時の葬儀はそれも許されるのかなぁ…と母と話をしたりしました。

  • 春先に履くタイツについて

    今くらいの、気温が少し高めになってきたこの時期に履くタイツは、何デニールが最適でしょうか? とりあえず、真冬に履いてた80デニールは重すぎるので、もう少し薄手のタイツを買うつもりなんですが…50デニールはどうでしょうか?ちょうど真ん中位?の厚さだし、真夏や真冬以外のシーズンに色々着回せるかな…と思ったんですが… ちなみに、基本的に黒で(たまにグレー系やネイビー等)無地のタイツしか履きません。派手なカラータイツや柄タイツ、ストッキングはあまり好きでないので… ご回答宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう