• ベストアンサー

フィンランドの国際競争力

2005の国際競争力でフィンランドが第1位になりましたが、 何故なのでしょうか。 色々調べては見たのですが、 ノキアや福利などが優れているのは分かるのですが、 具体的な数値等が良く分かりません。 詳しい資料やHPなどがあったらどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pahlawan
  • ベストアンサー率41% (44/106)
回答No.3

すでにご覧になったかも知れませんが、在日フィンランド大使館のホームページのトップ・ニュースになっています(日本語版あり)。大使館に問い合わせたらもう少し詳しく教えてくれるかも知れません。

参考URL:
http://www.finland.or.jp/ja/
toranako
質問者

お礼

pahlawan様 何度も回答していただき誠にありがとうございます。 教えてくださった情報を元に自分なりに色々とまとめてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pahlawan
  • ベストアンサー率41% (44/106)
回答No.2

補足です。以下のHPからExecutive Summaryなどレポートの一部がダウンロードできます。"Report Downloads 2005-2006" http://www.weforum.org/site/homepublic.nsf/Content/Global+Competitiveness+Programme%5CGlobal+Competitiveness+Report

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pahlawan
  • ベストアンサー率41% (44/106)
回答No.1

以下にランキングの決め方やフィンランドの評価の高かった主な点などが記されています。 http://www.weforum.org/site/homepublic.nsf/Content/Nordic+countries+and+East+Asian+tigers+top+the+rankings+in+the+World+Economic+Forum%27s+2005+competitiveness+rankings 具体的な数値はThe Global Competitiveness Report 2005-2006 by the World Economic Forumを見る必要があると思います。以下でオンライン購入できます。 http://www.weforum.org/site/homepublic.nsf/Content/Global+Competitiveness+Programme%5CPurchasing+and+Contact+Information

toranako
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただけます。 もし、日本語のHPなどがございましたらよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ国際競争力を低下させてはいけないか

    昨今、日本の国際競争力が低下してきているとよく言われていますが、国際競争力が下がるとどのような弊害がありますか? 見かけの数値に踊らされている気がします。

  • 国際競争

    国際競争 国際競争力 とはなにかわかりやすく説明してください!

  • 日本の国際競争力について

    日本の国際競争力が年々低下しているというデータを見ました。 そもそも国際競争力とは何を測るためのものなのでしょう? また、これが低下しているということで、日本にどんな悪影響があるのでしょう? 低下している原因などももし判ればお願いします。

  • フィンランドってそんなに良い国なんでしょうか?

    フィンランドってそんなに良い国なんでしょうか?  最近自分が見聞きするだけではフィンランドは教育も充実し学力も高く福祉も充実していてノキアなどの産業も発達しすごく良い国だと報道されている気がします。  実際行った事ないのですがそんなに良いことずくめなのでしょうか?

  • カルテルによって国際競争力はつく?

    カルテルを結ぶと国際競争力がつくという説明をされたんですが、意味がわかりません。どういう理由で国際競争力がつくのか教えてください。一応、カルテルっていうのが何をすることなのかは知っているつもりなんですが、、、。 カルテル=同一産業部門の複数の企業が、競争を避けて利潤を確保・増加するため、販売価格や生産量について協定を結ぶこと。

  • フィンランドから荷物を送るには国際郵便しかないでしょうか?

    フィンランドから荷物を送ろうと思っているのですが国際郵便しかないでしょうか?クロネコ、ペリカン便はサービス無しのようですが。 国際郵便だとどのくらい値段がかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本が国際競争力を高めるためにやるべき事とは

    日本が国際競争力を高めるためにやるべき事とは いろんなニュースを見聞きしていると、日本の国際 競争力が落ちてきているように感じます。 とくに、エマージング国に比べて人件費が圧倒的に 高い一方で、生産性(パフォーマンス)はというと、 むしろ負けているように思います。今の日本は、 かつての高度成長時代に必死で走ってきたリードの うえであぐらをかいている状況で、うかうかして いれば、世界中の国に後れをとり、将来、貧しい 暮らしをしないといけなくなるように思います。 日本の競争力を高めるためには、個々の企業が努力 いているのと同じように、 1.まずは、無駄なこと・無駄なコストを減らし、 2.それで浮いた時間・人手・お金で、新しい戦略   分野を切り開いていく ということが必要だと思います。 そういう観点でみると、具体的には、 1の無駄なコストの削減としては、どういったものが 考えられるでしょうか? 2の新しい取り組みとしては、どういったところに 注力すべきでしょうか? ご意見をお願いします。

  • 何で国際競争力を競わせる競争に必死になるの?

    正直言って、ニュージーランドや、中国の、国際競争力(国際企業が楽に金儲けできる国ランキング)に 日本人まで付き合わなければいけないのでしょう? 日本は確かにそういった国に行って利益を上げていますが、莫大なるODA等の負担も負っています。本当は もともとアメリカへの協力だけで精一杯です。 なのに財官学全てにおいて 対抗する手立てや 連携を模索するではなく一方的に盲従してダボス体制の優等生になろうとして ユーロ企業の餌狩場に日本をしようとしているのが 不思議でなりません それがかえって 著しく国力を消耗させている原因のように思えてなりません。 まるっきり対抗する手段がない上に 逆らえないのでしょうか?

  • 地デジと国際競争

    地デジについて調べていたのですが、 よくわからないことが一つあります。 視聴者に有利になる、アナログ電波の有効活用はわかるのですが、 なぜ地上デジタル放送で国際競争の強化につながるのですか? わかる方教えてください。

  • 日本の国際競争力の低下はどうしたら防げる?

    現在の韓国同様、 高度経済成長期の日本は主に製品の安さを武器に高い国際競争力を持っていました。 その後、バブルは崩壊し、万年不景気のままずるずると国際競争力は下がり続けています。 その結果として、国民総中流はもはや維持できなくなり、低賃金所得者が増加する形で二極化傾向が拡大しているように思えます。 ではどうしたらこの流れを変え、日本の競争力を上げることができるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • フィギュアやぬいぐるみの製作代行にはメルカリやココナラやBOOTHなどのプラットフォームを活用する方法があります。
  • また、特殊な印刷所や個人に直接依頼することもできます。
  • オリジナルキャラクターの製作依頼には、過去の良い体験談や口コミも参考になります。
回答を見る