• 締切済み

ダックスフントの交配について

ex-boyfriendの回答

回答No.5

何度もすいません、No3です。 ダックスやコリーのような、カラーの組み合わせの難しい犬種は、どうしても、カラーにばかり目がいってしまいがちですが、交配で注目する点はカラーだけではありません。 つまり、血統を遡って得られる情報で必要なモノは他にも沢山あると言う事です。 交配を考えるならば、カラーを中心に調べるのではなく、まずは遺伝学(これは、カラーも含まれますが)、犬の行動学等を勉強するべきです。 重要なのは、スタンダード・性格・骨格構成・遺伝的欠点、身体的欠点、等色々あります。 目に見えて分からないものは調べるのが大変ですし、調べられない事が子孫に影響を及ぼすような事柄なら、それはリスクとなり、交配を諦める必要があります。 犬を自分の目で見て、この犬はスタンダード的に、ココが少し弱い、とか欠点となる事柄である、等分かるようにならなければなりません。 それがわかった所で、その欠点を補えるような交配相手を念入りに探す必要もあります。 しかし、色んな勉強をしない限り、どういうタイプの犬が自分の犬の欠点を補える素質を持っているのかはわかりません。 血統が持っている遺伝的な病気を調べると言う事柄は、検査だけで把握するような事でもありません。 交配をする前に検査をして診断結果がよかったとしても、何年後かに何か遺伝的要因の強い病気になってしまう可能性も十分にあります。 そうなった場合は、即座にその血統の子犬の交配はするべきでは無くなってきます。 それに、 雄と牝の遺伝の仕方も全然違いますよ。 ブリーダーとはこういう事柄を把握できるように努力して、より良い犬を作り出したいと考えている方なのではないでしょうか。 質問者さんは、ワイヤーの子を慎重に選んだとおっしゃっていますが、それは質問者さんが持っている知識の中で慎重に選んだ事だと思います。 自分の目が確かなら、ショーに出せば、優秀な成績を得られるでしょう。 そういった意味でもショーと言うのは重要です。 質問者さんは、ペットタイプの犬ではなく、ショータイプの犬で、きちんとしたブリーディングを考えていらっしゃるようだったので、こういった事を書かせていただきました。 長々とすいません。 勉強頑張ってくださいね。

yu-karin
質問者

お礼

いろいろと有難うございます。ところで、CL病で亡くなったボーダーコリーのサイトご存知ですか?飼い主さんそこまでやるかというくらいに頑張っていらっしゃいました。とても悲しくて、憤りを感じたのでしょうね。遺伝病はボーダーコリーに限らずです。 私は家の犬の仔を見てみたいというよりは、この仔がいずれいなくなったら(先のことだと思いますが…)と思うと淋しいのです。縁あって家に来たこの仔の子孫を飼い続けたい。ただそれだけなんです。なので、交配相手はできるだけ優秀な(いろんな意味で)ワンコがいいなと思うだけです。「これはエゴだな。」とも思いますが、自然な成り行きと言えばそうかなとも思います。元来夢中になると凝り性なので、やる以上はいろいろ勉強して完璧に…とついつい思ってしまいます。 ダップルの仔はペットショップからの購入で、とてもきれいでかわいいけれど、ハッキリ言ってペットです。ワイヤーの仔は、犬界でも超有名人でダックス界で先生と呼ばれている人から譲り受けました。(回答者さんも、きっとご存知かと思いますが)全CH血統で性格、バランス、骨格欠点なしのショータイプ…と言いたいところですが、ほんの少し尾曲がりなのです。まあ、だから家にやって来れたのでしょうけどね。(苦笑)この方からは、くれぐれもきちんと育てるように、できれば優秀な子孫を残すよう頼まれていますので、手もかかりますが、何かにつけて、やはり素晴らしいワンコだなと感じます。 でも、私は今後、我が家で飼う為のワンコを残すことはあっても、ブリーダーにはならないでしょう。本業もありますので、趣味という事で、ショーに出たり勉強したりするだけです。あとは、愛情いっぱい育てます。回答者さんもブリーダーではないとの事で、何となくホッとしています。我が家の犬への愛情から勉強なっさっているようで、素晴らしいと思います。

関連するQ&A

  • トイプードルの交配について質問です!!

    うちで飼っているトイプードルはクリーム色のオスです。 今度はメスのトイプードルを飼いたいのですが、 交配も視野に入れたいと思っています。 血統書に記載されている毛色によれば、 父犬はブラック{祖父ブラック(曾祖父ブラック・曾祖母ブラウン)・祖母シルバー(曾祖父ホワイト・曾祖母シルバー)} 母犬はシルバー{祖父ブラック(曾祖父ブルー・曾祖母シルバー)・祖母レッド(曾祖父レッド・曾祖母レッド)} となっています。 交配させるなら何色のトイプードルが良いのでしょうか? 基本的には同色が良いと聞くので、クリームが良いなと思っているのですが、 クリームのプードルってあまり見かけませんし、 うちの子の場合、色がたくさん混じっていますので、 単純に同色だからという理由でクリームと交配させても良いのでしょうか? 色がたくさん混じっているからといって、ミスカラーは全くなく、 クリームはブラウンが退色したものだって言う方もおられますが、 本当にクリーム色っていうクリームなんです。 もちろん本当に交配させるときはお医者さんなどに相談しながらします。 参考までにご意見お聞かせ下さい!!

    • ベストアンサー
  • トイプードルの毛の色のことで質問です!

    うちではクリーム色のオスのトイプードルを飼っています。 トイプードルを飼っている友人宅に遊びに行ったときに、 血統書がおいてあったので、特に興味はなかったのですが見せてもらうと、 友人が飼っているプーはレッドでその親戚は母方の曽祖父母がアプリなだけで、他はレッドでした。 家に帰りうちの子の血統書を見ると 父犬はブラック{祖父ブラック(曾祖父ブラック・曾祖母ブラウン)・祖母シルバー(曾祖父ホワイト・曾祖母シルバー)} 母犬はシルバー{祖父ブラック(曾祖父ブルー・曾祖母シルバー)・祖母レッド(曾祖父レッド・曾祖母レッド)} と書かれていました。 これって色が混ざりすぎでしょうか? ちなみにミスカラーは全くありません。 参考までにご回答者様の方の中でトイプーを飼ってらっしゃる方がおられましたら、 血統書に記載されている毛の色を教えてください!

    • 締切済み
  • この色は?

    よくオークションサイトを見たりするのですが 今回疑問に思ったので質問させてもらいました。 親犬が ブラックタン&レッドで子犬がシルバーダップルとレッドダップルという子犬が出品されていました。 レッドダップルって聞いたことが無かったのですが・・・。 それとシルバーダップルってそのかけ合わせで生まれるのか?と疑問だったので。 ダックスのダップルは好きですが 片目がブルーアイだったりする子も 見るので交配の大切さがわかるのですが わかる方教えてください。

    • ベストアンサー
  • ダックスの毛色

    ダックスのカラーの事で質問なのですが.... カラーについて勉強していて、ひとつ疑問に思ったことがありましたので質問させていただきます。 ダックスのカラーで認められていないカラーがありますが、いくつか分からないものがありました↓(jkcのHPより) ■ブラック&ホワイト(ブラックタンのタンの部分が白い?) ■チョコレート&ホワイト(チョコタンのタンの部分が白い?) ■クリーム&ブラック(クリームにブラックが入っているのでしょうか?) ■レッド・ダップル&ホワイト(レッドダップルにホワイト?) ■シルバー・ダップル&ホワイト(シルバーダップルにホワイト?) ■ホワイト(ホワイトというカラーはあるのでしょうか?見たこと無いです。ピュアクリームと呼ばれる薄いクリームなら見たことあるのですが・・・・。それともパイボールドが何か関係しているのでしょうか?) どういうカラーになるのかイマイチ分かりません。画像などあれば嬉しいです。 ご存知の方いましたら回答お願いします。

    • 締切済み
  • 犬の交配について

    今年の2月にミニチュア・ダックス(レッド)をペットショップから買ったんですが、6月になっても血統書が来ないのでペットショップからブリーダーへ2回も催促してもらい、やっと今日送られてきました。 血統書を見ると気になる事が2つありました。 一つは、父方の祖母と母方の曾祖母同じ犬である事。 もう一つは、両親の毛色がクリームである事です。 これは遺伝的に問題無いんでしょうか?? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • Mダックスフンドの毛色と性格について。

    ダックスフンドの性格というのは基本的にはこれと決まっているものだと思いますが犬は毛色によっても性格が違うと聞いたことがあります。 トイプードルも毛色によって性格が違うと聞きます。 できればブラックタン・チョコタン・レッド・ゴールド・クリーム・ブラック&クリームその他の性格もわかれば教えてほしいのですが・・・。 すべてわからなくてもあなたがミニチュアダックスを飼っているなら毛色と性格も教えてください。

    • ベストアンサー
  • 修学旅行と身内の葬儀

    自分もしくは子どもの修学旅行と祖父または祖母のお葬式がかぶったら、どちらを優先させますか? 祖父や祖母でなく、曾祖父曾祖母だったらどうですか?

  • 犬の血統書の見方

    うちには、黒のトイプードル♂がいます。 先日、その子の血統書が、 主人の知り合いのブリーダーさんから、 届きました。 初めて目にする用紙には、 なにやら、父、母、祖父、祖母・・・ いろんな情報が書かれていました。 でも私には、ちんぷんかんぷんで、 今日、知り合いに見せたら、 妙なことを言われました。 「この子ブラックなのに、血縁で誰もブラックいないんだね」と。 見てみると、まさにそうなんです。 母=RD 祖母=RD・祖父=APCT 父=RD 祖母=RD・祖父=RD で、その曾祖父や曾祖母も、それぞれ、 RDやAPCTなのです。 こんな家系から、 ブラックは産まれるのでしょうか? 素人考えだと、とても、考えられないのです。 詳しい方、是非、教えてください。 RDはレッド、APCTはアプリコットでいいんですよね(^^ゞ

    • ベストアンサー
  • 夢占いお願いします

    今日見た夢です。 亡くなった親族が3人も出てきたので何かあるのかと不安です。 ○父方曾祖母→曾祖母の家に行くと洗い物がたまっていて、洗い物しようか?と曾祖母に声をかけると『うん』と短い返事。(この時に曾祖母は後ろ姿でちらっと見える表情は無表情。) そして洗い物をしようとすると、シンクに数匹金魚がピチピチしていて、別棟へいる祖母(健在)に状況を伝えに行くと『金魚の水替えを頼んだからじゃない?』との返事でこの場面は終わり。 ○母方曾祖父→泥の田んぼに突っ込もうとしており数人に止められている。私も加わり体を抱えなんとか阻止すると皆でひっくり返りしりもちをつく。曾祖父は泥がついてしまい、水道へ洗いにいくため私は曾祖父に手を貸しながら水道まで歩く。その道中、曾祖父が指にはめている緑色の石がついた指輪をみせてもらう。 水道につき、曾祖父が頭や顔をあらっているので私が水道の向きや水量を蛇口をひねり調整しているが、曾祖父に調整の具合を指示させている。以上でこの場面は終わり。 ○父方祖父→建て替える前の実家に祖父が帰ってくる。私は恐らくまだ小さい子どもの様な感じだった。嬉しくなり、祖母へ『おじいちゃん帰って来たよー!』と言いにいく。 場面は変わり、皆で食事をしたり、くつろいでいた部屋で食事が並んでいる。恐らく祖母の手料理。私は多分食べてなかったが、祖父は一口くらい食べていた様だった。 私は祖父に『何で帰って来ないの?』みたいな事を聞いたら、祖父は『帰ってこようと思えばすぐ帰ってこれるよ』と微笑んでいた。私が『今居るところはどんな所?』というニュアンスの質問をしたら『帰ってくると記憶がなくなるから分からない』的な事を苦笑いしながら言っていました。 そして、祖父のお膝に座らせてもらい、なぜかランドセルのパンフレットみたいなのを見て買ってもらえないのが辛かったのか、祖父の膝に顔をあて泣いていました。すると母の声で『仕方ないでしょ』と言われ目が覚めました。 一度に3人も故人が出てきたので何かあるのかと不安です。 怖いと感じる夢ではありませんでしたが。 ちなみこの夢を見た今日は曾祖母の命日です。

  • 身体の強い犬種弱い犬種(ミニダックス)

    昨年の11月に14年連れ添ったミニチュアダックスフンドを亡くしました。 一時は二度と犬なんて飼わないと思ったものですが、その悲しみも癒えつつあり、春生まれの新しい犬を5月ごろに買おうかと思っています。 しかし最近のミニチュアダックスフンドは、人気の犬種ですし、無理な交配のために生まれつき身体が弱い子も多いと聞きます。 欲しいのはシルバーダップルなのですが、■(1)シルバーダップルが他の色に比べて身体が弱かったり、そのほか難点があるといったことはありますでしょうか。 あと、■(2)シルバーダップルでワイヤーヘアードって可能ですか?ほんとはロングが欲しいのですが、家族の希望でワイヤーと迷っています。 また参考として、■(3)どの色、ヘアーなら強く、弱いのはどれかということも、併せて教えていただけると幸いです。 以上3点、ひとつでもご回答いただけるようであれば、是非ご意見お聞かせください。できるだけ沢山の人のご意見を参考にさせていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー