• ベストアンサー

「ソフトウェア」「プログラム」「アプリケーションソフト」の違い

Te-Shoの回答

  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.3

それぞれ何に対してその単語を使用するかですね。 ・ソフトウェア  物質的な物をハードウェアという時に、その反対に目に見えない部分のことを言う時に使用します。またハードウェアを動かす際に組み込まれるソフトウェアをファームウェアといいます。デバイスドライバ、OSも広い範囲ではソフトウェアとなります。 ・プログラム  なにかを制御するために必要な命令の集まりです。上記のソフトウェア、ファームウェアはプログラムですね。制御命令すべてはプログラムですから。 ・アプリケーションソフト  なにか目的を持ったソフトウェアです。OSやデバイスドライバはこれに入りません。反対にそのデバイスドライバに付属しているユーティリティなどはアプリケーションですね。 おのおの言葉としての範囲が違いますので使用する前に考え直すのはいいことですね。  

yon-dono
質問者

お礼

○それぞれ何に対してその単語を使用するかですね ○おのおの言葉としての範囲が違いますので使用する前に考え直すのはいいことですね。 別に… PCをいじっていて素朴な疑問を素朴に質問しただけです。 当方PCに関しては全くの初心者、精通しておられるTe-Shoさんから見るとくだらない質問かもしれませんネ。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ファイルフォーマット の言葉の意味

    フォーマット の言葉に意味を教えて下さい。 Yahooの用語辞典に下記の様な記載があります。 トップ > コンピュータ用語辞典 > ソフトウェア > 機能・構造 > ファイルフォーマット じゃ、「ファイルフォーマット」って何でしょう? アスキーデジタル用語辞典にも載っておりません。 初心者にもわかりやすく、事例を交えて教えていただければ助かります。

  • DBサービス名

    初心者の質問で申しわけないのですが、 DBサービス名とはなんでしょうか。 ユーザ名との関係が知りたいのですけど。 アスキーデジタル用語辞典とYahoo!コンピューター用語辞典を見た範囲では見あたらないようです。 よろしくお願いいたします。

  • フレッツとハブについて。

    初心者です。 用語なのですが、「フレッツ」「ハブ」とはどういう意味になるのでしょうか。 一応IT用語辞典などを見て調べたのですが、専門用語が多く、いまいち理解できませんでした。 どなたか詳しく教えて頂けませんでしょうか。

  • URIとURLの違い

    些細な事なんですが・・・URIとURLの違いって何でしょうか。用語辞典を見てもいまいち概念的に理解できません。

  • 「ソフトウェア音源」ってなに?

    DTMで「ソフトウェア音源」ってなんですか? IT用語辞典などで探してもわかりませんでした。 ソフトウェアじゃない音源もあるのでしょうか?

  • ネットのパソコンorデジタル用語辞典

    アサヒコムのデジタル用語辞典が終了してしまったので、代わりになる様なサイトが欲しいです。 どなたかご存知の方教えてください。 アスキーデジタル用語辞典は知っています。 基本的なことが簡単に分かり、たくさんの用語に対応するサイトが良いです。 よろしくお願いします。

  • インターネットプログラム(HTMLエディタ)とは?

    「IE」の「ツール」→「インターネットオプション」→「プログラム」を開いたところに、 「インターネットプログラム」というのがあり、その中に「HTMLエディタ」というのがあります、 今は、「空白(ブランク)」ですが、「Word」「Notepad」が選択出来るようです、 ここを変更すると、何がどのように変わりますか? 「ヘルプ」や「デジタル用語辞典」を読んでも、どうも今ひとつよくわかりません。

  • 「EJBとServletの違い」「J2SEとJ2EEの違い」が??です。

    IT用語辞典で調べてみたのですが、 1.「EJBとServletの違い」 2.「J2SEとJ2EEの違い」 の2つについてイメージがつかないというか、良くわかりません。 どう理解すればよいのでしょう?

    • ベストアンサー
    • Java
  • プログラム用語についての質問。(エイリアス、リテラル)

    エイリアスとリテラルについて、 言葉そのものの意味もはっきりと理解できている訳では ありませんが、一般的な用語辞典等ではよくこの2つの違いが解りません。 プログラムを知らない人に説明できるくらいの言葉で解りやすく 解説頂くことはできませんでしょうか?

  • グラフィックソフトの用語について

    IllustratorやPhotoshopを家で買いテキストも買ってきてさあ!勉強しようと思っても、用語わからなすぎてイマイチわかりずらいです。 グラフィックソフトにでてくるような用語がわかる辞典なんかありますでしょうか?誰かご存知ないでしょうか?もしよろしかったら誰か良い辞典教えてください。