株や国債についての教えてください

このQ&Aのポイント
  • 株や国債についての効率的な利益の得方について教えてください
  • 利付国債は個人でも購入できるのでしょうか
  • 少額から始める投資のアドバイスをいただけますか
回答を見る
  • ベストアンサー

株や国債について教えて下さい。

株や国債について、くわしく教えて下さい。 まずは少額から始め、少しずつ徐々に増えれば、と思っています。 具体的な金額としては20万円あるのですが、株、国債、外貨投資、どれが効率よく利益を得られるのでしょうか? 長さとしては、2~5年くらいで考えています。 急にお金が増える事なんてないのですから、少しずつでもいいです。 今、考えているのは、利付国債なのですが、個人でも購入できるのでしょうか? 株ですと、20万程度じゃ大したものも買えませんし、20万スタートでも将来的には株に持っていけたらとは思います。 基本的にうまい話はないと考えていますが、アドバイスをいただけたら嬉しいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.1

まず、「投資の世界にタダメシはない」という格言を覚えて下さい。確かにうまい話というのはありません。 お話では、投資金額も失礼ながら小額ですし、期間も中期ぐらいで利益を揚げられようとしているのですね。資産形成を考えるならどっちも物足りない印象があります。もう少し頑張ってみませんか? このような場合、ご経験がなさそうなので、「利益は少なくてもいいから危険を避ける」という方針がいいと思います。ただ、国債は利率が低すぎておもしろくないですね。 あなたが私の友人なら、「日経平均が少し下げた時にETFを買ってずっと持ってろ。」とアドバイスするでしょう。これから2-5年ならなかなかいいと思います。ETFが何かは、証券会社に聞いてみて下さい。親切に教えてくれますよ。

asagi-yuina
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。 20万がいかに少額か分かっていますが、リスクを考え、20万という額からのスタートにしてみました。 今は儲けようとして始めているのではなく、将来、株に投資を始める時の勉強だと思っています。 なので、失敗してもいい額から初めてみようかと…(^^; もっと勉強してみます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株と国債について

    株式投資素人の者です。 ライブドア騒動に乗って株に興味を持ちました。 色々調べてみたのですが、株の配当って安いですよね? (会社によると思いますが) それでいて株価が下がる時は下がる。 これならば国債を買った方が安心で利回りも良いと思っているのですが、 個人で株を買っている方は配当目当てではなく、 値が上がったら売ると言う事を目的にされているのでしょうか? ミニ株というのもありますが、これは好きな会社を応援する的な意味合いのものかと思っています。 実際に投資で利益を出すには値が上がったときに売るか、 確実そうなものを買って配当を当てにするしかないと思っています。 (これが難しいのでしょうが・・・・) 経験者の方、よろしくお願いします。

  • 外国人投資家はどうやって日本株や日本国債を買うのか

    外国人投資家は日銀による金融緩和が行われた場合、どうやって日本株や日本国債を買うんでしょうか?手持ちの外貨を売って日本円を買うのでしょうか?しかしこれですと、金融緩和で円安になるのが説明できません。 もしくは銀行から日本円を借りているのでしょうか?これなら日本株や日本国債が買われても、円高にならないのですが。

  • 利付国債ではなく、個人向け国債変動10年や短期金利資産が勧められるのはなぜ?

    よく「今後は金利上昇局面に遭遇しやすいので、個人向け国債変動10年や短期金利資産で回しておいた方が良い」という言い回しを目にします。利付国債10年物などと比べて金利上昇にも対応できるから有利であるということだと思うのですが、利付国債はそんなに不利なのでしょうか? 特に債券市場は効率性が高いと言いますから、今の10年物利付国債の1.77%というのは現時点で予想できるインフレ率や日本国の信用リスクを最大限に反映ものだと思ったのですが、大きな間違いだったのでしょうか?国内債券市場の効率性は極めて低いのでしょうか? また、金利変動に伴う価格変動がデメリットのように書かれていることもありますが、ポートフォリオ運用を行うものにとっては株や外債との相関性が低く、必ずしも避けるものではないと思ってます。 皆さんはどのように考えていますか?

  • 利付国債と個人向け国債の違いは?

    初めて、国債の購入をしようと思っております。 窓口で、相談しました所、5年がオススメだそうで。 初めてなもので、5年間は、使用しないでも大丈夫な金額の投資にしようと思っております。 毎月募集されている利付国債は、利率が良いですね? 個人向け国債はあまりですね? どういったリスクの違いで利率の差が出ているのでしょうか? また、国債を購入する時期はどう見極めたら良いでしょうか? 現在よりも景気が良くなる見通しで利率は上向き傾向になるのでしたら、もう少し待った方が良いのでしょうか? 私は、障害者手帳を持っており、非課税対象にした方がお得ですか? 初歩的な質問ですみませんが、なんでも教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 銀行定期と国債

    株や国債には素人です。 これと言って目的も無いのですが、 将来に備えて利率の良い貯金をしたいと考えています。 初めは元本保証の国債を買うか、安定株(?電力とか鉄道を)を買おうかと思っていました。 しかし銀行定期も考えると、手数料が無いので良いなと思いました。 基の資金が10万からでは、 銀行定期でしばらく積み立てた方が良いのでしょうか? これから月に5万円ずつ、どこかに貯金か投資をするとして、 国債を買った方が良いのか(毎月買えるのかどうか知りません・・・・)、 株を買うの良いのか(初めはミニ株かまとまるまで貯めるか)、 定期で300万ほどまで積み立てるのが良いか・・・。 元手が少ない場合はどうしたらよいでしょうか?

  • 株を始めようと思ったら(のんびりと)

    株を始めたいと思っています。 とはいえ、投資として確実に利益を上げたい、というほど熱心ではなく、よく行くある飲食店の会社の株を、応援するという意味で少しだけ(100株程度)買い、株主優待も少しだけ受けたい、という程度で、です。 なので、頻繁に売買したりすることもないと思います。 この方面にめっぽう弱いのですが、こうした場合、一番簡単に株を購入するにはどうしたらよいのでしょうか。 ネット証券も考えましたが、1から話を聞かないとわからない状態なので、話をきちんと聞ける実店舗の方がよいのかと思っています。 が、証券会社は(少額の株を買うために訪れるには)敷居が高く感じ、また平日日中は働いているため、気軽に訪れることもできません。 こうした場合、まず何から・どこからはじめればよいのでしょうか。

  • 株を始めるにあたって

    現在株をやってみようと考えている、30代の女性です。 株についてはネットなどで簡単に学んだくらいです。 もう少し、図書館で本を借りて学ぼうとは思っています。 中長期で現物で10万~15万程度を考えています。基本的にそれ以上の初期投資は考えていません。低所得なので無理はできないです。この程度の金額なら最悪ゼロになってもいいと思っています。長期的に見て、もしも運が良ければ数万円プラスになればいいな、少しだけ優待券があればいいな、と思っています。 気になるのが、世の中の動き的に今は株を始めるべきか。もう少し景気が変わってきたら買うべきか。仮想通貨は関係あるかは不明ですが、騒いでいるのをみると心配になります。結局今買っても後で買っても運しだいでしょうか…。 どの証券会社が良いのかも悩んでいます。 また、私のようになんとなく少額から初めて長期的に儲かった方などはいますか?もしもいらしたら、投資の諸先輩方にアドバイスをいただきたいです。

  • 株や経済の勉強方法

    仕事もそろそろ落ち着いたため、 将来のために勉強がしたいと思っています。 基本知識が全くないところからのスタートですが、 株や経済の勉強がしたいです。 (超素人なので間違ったことを言ってるかもしれませんが) 将来的には、株や不動産投資とかが少しでもできればと思っています。 本?セミナー? 素人が全くの基礎から始める場合、 どこから手をつけていいのかアドバイス頂けると幸いです。 なにせ、とっかかりが全然分からず。。。

  • 利付国債2年償還日の受取金額について

    初めて国債を購入しようと検討しています。 ただ単価がオーバーパーでの購入の場合、償還金額がいくらになるのかがよく分かりません。 例えば今発売されている利付国債2年、単価、100.04円、利率0.1%で額面1,000,000円の場合、最初支払う金額は、1,000,400円になると思います。 半年後に受取れる利息は、1,000,000×0.1%×0.8÷2=400円 償還日に戻ってくるお金は1,000,400円では無く、1,000,000円でいいんですよね? そうすると、2年間で受取る利息1,600円-400=1,200円が実際の利益という事で合ってるんでしょうか?

  • 株の持ち合いについて分かりません。

    株の持ち合いについて調べていたら理解できない点がいくつかありました。 企業AとBの2社が、株式を持ち合うことを考えたときに、(1)資本の利益効率がA社の方がいいとすると、A社のB社に対する投資は、株主資本の利益効率を落とすことになるというのはどういう意味ですか? また、(2)日本の株価が高いと、資金を固定する運用先として、他社の株式が非効率ということはどういうことですか?(3)本業以外に他社の株価のリスクを大きく抱え込むことにもなるという意味も分かりやすく教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう