• ベストアンサー

友達と野球をしたくない

koala55の回答

  • koala55
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.1

バッティングが苦手なら、バントで確実に塁にでましょう!w ってのは置いといて、野球をしたくないのなら まぁその日にカードは返すとして、 後は「お腹が痛いからちょっと・・」とか適当に理由をつけて帰るとか。 僕も小さい頃、遊びたくないときはよくその手を使ってましたw これがいやなら、カードは別の時に返すと言って 「その日は用事があるから・・」などと言いましょう。 嫌なことを無理にやる必要はありません。 ただ、適度な運動は必要だと思いますが(^^;)

関連するQ&A

  • 草野球 バッティング

    今日ある事に気づいてから野球が楽しすぎたりしてある目標を立てました。それがまず今までは足あげたりしてたのをノーステップに変えたいと考えてます。 チームの代表と自分が前のチームでよくやった事を許してもらう為ある約束をしました。それがフルスイング徹底で見逃しやみっともない三振を無くすて事ではあるのですが、ノーステップでフルスイングをするて言うのは難しいものなのでしょうか? ちなみに許して貰おうとお願いしたのは自分の判断でたまにバントの構えとかを使った揺さぶりをかける事です。

  • 野球がしたいんですが…

    野球がしたいんですが… 神奈川県湘南地区在住の高校1年男子です。 中学までは野球をやっていました。 野球がしたいんですがどうしたらいいでしょうか。 中学までは野球をしていたのですが、高校からは友達に誘われ硬式テニス部に入部。 しかしやはり昔から野球が好きだったからか無性に野球がしたいです。 中学まではやっていましたが正直…下手なのを加えて、部活のかけもちはできないので、野球チームを探しています。 正式な部活に入っているため、あまり参加できないかもしれません。 仲間募集の方法や、湘南で活動している野球チーム(高校生でもいれてくれるチーム)など、お聞かせ下さい。

  • 社会人野球

    午前は仕事、午後か夜から野球ができる就職先 いわゆる社会人野球?に就職したいです できれば自分のLevelにあった野球チームでやりたいです 社会人野球チーム?で一番弱いところは下手な人もいるのでし ょうか

  • 草野球の声

    草野球チームに入りました。 未経験者なので、野球部出身の人たちがだす声が新鮮です。 ●ピッチャーが三振とったとき→「ナイスピッチーン!」 これは聞いたことありましたが、 ●味方が打つ瞬間に→「集中力高まったぁー!」 ●4番が打つ瞬間に→「4番のしごとぉー!」 すごくおもしろい&かっこいいです。 他にどんなのがあるんでしょうか? 野球部出身の方、教えてください。 (次の試合までに覚えたいのです。)

  • プロ野球

    私は20代の女です。数年前彼にプロ野球を観に連れていってもらったのをきっかけに、どっぷりはまってしまいました!ルールもあまりわからないのですが応援しているチームへの想いは強いです。周りにも野球好きの友達はいません…。でも球場で観たくて一人でも行っちゃえ!と思い今度東京ドームへ行こうと思います。しかしやはり女一人で野球観戦は…寂しいですか?宜しくお願いしますm(__)m

  • 野球がしたいです!でも・・・

    私は草野球チームに入りたいと思っています。 野球暦は大学で軟式野球の同好会(週1回の練習)程度ですが、野球チームに所属していました。 今は社会人になって2年がたちますが、休日にスポーツがしたいと思っています。 ただ、草野球チームでメンバー募集があっても今までずっと参加できないでいます。 自分ひとりが既存のチームの中に入っていくのはすごく不安ですし、新規チームを立ち上げるほど友達が多くありません。 やはり、ここは勇気でしょうか? チームにはどんな人がいるかわからないですし、仲間に入っていけるかも心配です。 どうしたらいいのか、今すごく困っています。 「野球はやりたいけど、チームに入るのが怖い」 こんな状況なのです。 何かアドバイスなどがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 野球の打撃について教えてください。

    僕は中学野球をしているのですが、チームの中では下手な方に入ります。 もしよければ、だれかのプロのバッティングを真似たほうがいいですか。たとえばどんな人かも教えてください。 自分はみんなからパンチ力があると言われました。 よろしくお願いします。

  • 野球 守備について

    野球 守備について 高1男子です。 今現在野球はしていないんですが、友人に誘われ草野球チームに所属し再び野球をやろうかなと考えています。 ちなみにチームに所属していない現在でもたまに野球好きと集まって野球することがたびたびあります。 中学時代二塁手だったこともあり、いつも二塁手をやるんですが。。。 打球が捕れないんです… ゴロ フライ バウンド 中学の時も、全然捕球ができなくてずーと補欠でした。 中学の時 監督にノックを打ってもらってエラーをした時も、腰が高い 打球の正面に入れ などよく言われました。 しかし打球に勢いのない球は、おぼつかないところもありますが、大体は捕球できます。 理由はたぶん打球にビビッているんだと思うんですが、でも…正直何故なのかよくわからないです。 これでは草野球に誘ってくれた友達にも迷惑をかけてしまいます。野球に対する思いは誰にも負けないくらい野球は好きです。 野球を上手くなりたいです。 皆様力を貸してください!

  • 草野球チームに入ろうか迷っています。野球経験無し

    この前友達に実況パワフルプロ野球というゲームを借りてやったらはまりました。ゲームがきっかけで今まで野球なんて興味はまったくなかったけど、純粋に面白いスポーツだと思い、実際にやりたくなりました。   友達に相談したところ「家の近くの草野球チームに入れば?」といわれたのですが、自分のような素人が参加してもよいのかいささか疑問です。拠点が家から近いチームで、活動日が自分の休みとあっているところでイロイロ探しましたが、下記URLのチームはあまり強くないようなので、ここなら何とか着ついていけるかな~?と思っていますが、そもそもここが私に一番あっているのか自信が無くメールをするのに踏ん切りがついておりません。 [↓入ろうか迷っている草野球チーム] http://www.geocities.jp/sisanunyou_kitigai5910/   学校の体育でソフトボールくらいしかやったことない私でも大丈夫なのでしょうか?入団テストとかあるのかな?そもそも私のような人間はどのような草野球チームに入るのがベストなのでしょうか? 草野球チームを運営している方や所属している方、アドバイスをいただければと思います。   ちなみに27歳で、野球経験無し。足は50メートルのベストが6秒6です。バッティングセンター(100キロ)で20球中10球くらいは当たるし、5球くらいは前にとびます。 最近キャッチボールを友達としていますが、肩はまあまあ強いといわれました。暴投は多いですが・・・。ルールはこれから勉強して覚えようと思っています。最終的にはピッチャーをやってみたいと思っています。   よろしくおねがいします。

  • 野球が上手いもってそんなに偉い?

    大学であるクラブに所属しているののですが講義が終わって部室で何人か集まると決まって野球をしようと言うことになります。人数が足らないときは仲の良いクラブの人達や一人暮らしをしている他の友人を呼びだしてプレイしています。私もプロ野球何かは好きなのですが自分でプレイするのは苦手ではっきり言って下手です。できれば誘って欲しくないのですが後輩から先輩行きましょうとか言われると断るわけにもいかずいつもライトを守っています。 結果は惨憺たるもので「のび太君」状態です。どんなにがんばってもボールを取ることができません。私なりにがんばっているのですがこんな私に「運動神経が切れてる、ザルのほうがマシ、いても同じ」とか言ってきます。あげくの果てに「野球ができないなんて男じゃない、友達いなかったんじゃない?」とまで言われます。 確かに球技は全般的に下手ですがここまで言われる筋合いはこれぽっちも無いと思います。野球が上手いからってそんなに偉いのでしょうか?どうしてそんなに高圧的になれるのでしょう?たかが草野球なのだから下手でもしょうがないと思います。クラブ内容も野球とはまったく関係が無いのに。皆さんは子供時代やはり野球をしましたか?野球が下手な男はだめですが?ちなみに私は球技以外のスキーやスケート、水泳 陸上競技なら彼らより断然上手いですが暴言を吐いたとこはありません。

専門家に質問してみよう