• 締切済み

ハローワーク

ryu42jp5の回答

  • ryu42jp5
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.6

岐阜三重三重県岐阜県のハローワークでは、 すくなくても、電話がなくてもいっていいようです。

関連するQ&A

  • ハローワーク

    職業訓練校に通いたいのですが、ハローワークに行って求職出さなきゃいけないんですよね? 18歳専門学校中退の僕でも出せるのですか?教えてください。

  • ハローワークの職業訓練について

    今まで、ハローワークの職業訓練に行ったことがなく、以前に学校に申込書を持って行った時もあるのですが、その学校の応対がそっけなく、やる気がうせてしまい、あとで断りの電話をいれた経験があります。無料で受けられる分、そんなもんなのでしょうか?教えてください。

  • ハローワーク 職業訓練の移転費について

    ハローワークからの紹介で、徳島県から愛知県に職業訓練に行くことになりした。ホームページ等で調べると、他県に職業訓練に行く場合は、移転費が出ると書いてあったのですが、ハローワークに問い合わせと、移転費は出ないといわれました。田舎のハローワークなのでいままで他県に職業訓練に行く人がいなかったようなので、ハローワークの係りの人もよくわかっていないようでした。このことについて詳しい方、失業中なので経費はできるだけ少なくしたいのです、よろしくお願いします。

  • 質問です。

    質問です。 失業手当をハローワークでもらっている状態で専門学校などに行く場合はどうなるのでしょうか? 職業訓練として専門学校に行き、ハローワークでの週活も行い、収入も0の状態なら問題ないのでしょうか? 職業訓練の一環として補助金などは出ないのでしょうか?

  • ハローワークで仕事を押し付けられてしまいました。

    ハローワークに初めて行きました。問い合わせをしたい会社を選んで持っていくとハローワークの人が電話をしました。「面接はいつ来るか」と言われましたが、「問い合わせ」だけのつもりでしたので、答えられませんでした。ハローワークの人はさっさと紹介状を書いて「(会社に)書類を提出してください」と言われました。しかし、問い合わせだけをするつもりが応募になってしまい、困ってしまってます。もっとよく考えたいと思うのですが、こういう場合どうすればいいのでしょうか?会社のことがよくわからず、今一歩気が乗りません。正直に伝えたほうがいいのでしょうか?それともとりあえず書類選考に応募したほうがいいでしょうか?ハローワークの人が親切でなく、「今訓練校に行っているなら訓練校をやめてから来てくれ」とか、めちゃくちゃなことを言われました。訓練校は9月で終わりです。訓練校からはハローワークにいくように言われるし、まったく困ってしまいました。問い合わせの電話を自分ですることはできないものなのでしょうか?3件までしか紹介しないと言って電話が担当者につながったものが2件でそれを押し付けられました。 回答、お待ちしてます。

  • ハローワークに行きそびれた!

    先日、職業訓練に合格しました(*^^*) 14日開講です。 合格通知が届いたら、ハローワークへ行って就職支援計画書を受け取らないと行けないんですが、11日金曜日に行くつもりが行きそびれてしまいました(^^;; そもそも職員さんの手違いで、最初は14日の14:00~16:00にくるように指定されていました。 それが先週電話がかかってきて、指定日を間違えてしまったとのことで、11日までに来て下さいと言われたのに、ついつい忘れてしまったんです( ̄ー ̄) 今のところ、最初に指定された日の証拠用紙を持って、月曜日の朝一でハローワークに行くつもりです! 無事に就職支援計画書は交付されるでしょうか⁉ ハローワーク関係者の方や、同じような経験のある方、教えて下さい( T_T) よろしくお願いします!

  • ハローワークと職業訓練

    今年の9月に職業訓練の試験があります。 ハローワークに応募用紙を提出して職業訓練の試験に挑むところです。 気になっている事は、ハローワークの職員の対応です。 その応募をしに行った時の職員さんの対応が嫌で仕方ありませんでした。 「私達ハローワークは応募用紙を書かせるところまでしか責任がありません。」みたいな感じです。 不安をつのらせるような事ばかり言われ、嫌な思いをしました。 そのハローワークの職員に、私が給付金目的で受けると勘違いされてしまいました。 「職業訓練を受ければ給付金支給期間が延びますからね~。」と言われショックを受けています。 もちろん生活の為には給付金は必要ですが、技術習得したのち早期就職が目的です。 ハローワークのほうから職業訓練校に、何かしら悪い報告をされないか心配しています。 あの受験者は給付金目当てなので不合格にしてくださいとか言われないか心配です。 そういうことは出来ないんでしょうか?

  • ハローワークの職業訓練は15歳が受講できますか?

    ハローワークの職業訓練は15歳が受講できますか?

  • ハローワークについて

     私は精神障害者です。手帳は持ってません。今は無職なのですが、働きたいです。主治医には働いてもいいと言われています。そこで、ハローワークの専門援助窓口へ行くか、障害者職業センターに行くか迷ってます。詳しい方、行ったことのある方、どちらがいいでしょうか?

  • ハローワークに通う時期と職業訓練について

    来年3月に現在の仕事をやめようと考えています。 その後は失業保険を貰いながら、職業訓練を受けようかと考えています。まだ仕事を辞めるまで半年ほどあるのですが、いつ頃からハローワークに通い、失業保険や職業訓練の手続きをするのがいいのでしょうか? また、職業訓練にはどのような学科があるのでしょうか? よろしくお願い致します。