• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:少しお力を貸していただけないでしょうか・・・(半年振りに誘うに当たって))

半年振りの再会、遠距離で彼女がいる元カレに誘いをする方法

giko001の回答

  • giko001
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1

なぜ半年振りに会おうと思ったのでしょうか? あなたが振られたのでしょう?お友達として会って遊ぶのであれば問題ないのですが あなたはマダ彼の事が好きなんですね?下手に会うとあなたは遊びの相手にされてしまいますよ?過去の恋愛は忘れて新しい人を見つけられた方がいいと思います。素敵な女性になれるように頑張ってください。あなたにとって傷つける言葉かも知れませんが、恋愛は相思相愛が一番なのですから。追いかけると相手は逃げます。気になるのは分かりますが女性のあなたから会いに行くのは私は反対です^^

yukinotiri
質問者

お礼

正直に言うと、少しは気になっているのかもしれません。 遊び相手云々は怖くないです。 いままでそれなりの経験を積んだつもりですから。 新しい人を見つける、前の人を追う・・・どれもぴんときません。 ただ逢いたいだけです。 報われたいと思っている訳でもなくまた逢いたいなという気持ちだけです。

関連するQ&A

  • 半年振りに会った人

    今 好きな人がいます。 その人は同じバイトだった人で、今は辞めてしまったのですが、その後もその時のバイトのメンバーで定期的に飲みに行ってました。 そうしているうちにアプローチ(?)(毎日のようにメールをくれたりだとか)してくるようになり僕もだんだん好きになっていきました。 しかし、僕のほうが忙しくなって、飲み会に行かなくなるとメールもこなくなり、自分からメールしてもあまり返ってこなくなりました。 そんなこんなで「もうダメだろうな」とあきらめていたのですが、時間に余裕ができ、つい先日、約半年振りにそのメンバーの飲み会に参加してきました。(メールはたまにしていたが、その彼女に会うのも半年振り) しかし、飲み会が始まると隣に座ってぴったり体を寄せてきたり、帰り道では腕を組んだりしてくるんですね。 でも、その彼女は男友達も多く僕以上に仲の良い人もいるので、酔うとそうなる人なのかなとも思ったんですけど…。 これはどうなんでしょうか?まだ脈があると思ってもいいんでしょうか?

  • 半年振りのメール?

     去年の十二月に社会人サークルの飲み会で知り合った人と、二回飲みに行きました。一回目が十二月の終わり、二回目が今年三月の上旬。  二回目の時に、飲みに行った後、カラオケに行き、ムードに飲まれてキスまでしました。その後、ホテルに誘われましたがきっぱり断りました。そこまでお互い好きになってないと確信してたからです。ホテルに誘われた時点で、相手の男は遊び目的だなあ、と感づいたので、それからは会わないほうがいいなと思って、彼のメアドを着信拒否に設定してました。で、最近、もう解除してもメールが来る心配がないだろうと思ったので、着信拒否を解除しておきました。そしたら「久しぶりーまた飲みに行こうよ」とメールが来ました。  彼の心理が分かりません。着信拒否をしていた半年間の間にメールをくれてたのか否かわかりませんが、半年以上も音沙汰がなかったら、普通もう終わりですよね? キスまでした相手と連絡が取れなかったらもう終わりだと思うんですが……  彼は私を飲みに誘うものの、いつも話は上の空です。  別に彼のことを嫌っているわけではないし、飲みに行くぐらいならいつでもOKなのですが、前回会った時にキスをしているので、また会ったりしたら、キス以上を求められるのでは、と思うと腰が重いです。  尚、私の携帯の電話番号を彼は知っています。電話番号までは着信拒否の設定をしていなかったので、どうしても私と連絡をとりたいなら電話をしてくるはずなんですよね。だから、やっぱり私にそこまで気がないと思います。  私には男友達がいないので、三月にあった事は無かったことにして、また友達からやり直したい……という気持ちはあります。彼に、同僚や友達を紹介してもらったり、合コンなどを設定して欲しいという、下心はあります。  無理な話なんでしょうか。

  • 半年振りに元彼と連絡を取りたい

    昨年の10月に一度こちらに質問させて頂いた者です(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2477769.html)。 元友人だった彼から「このまま付き合うのは難しい」と言われて別れ、その後、「半年は連絡しない」と返信が返ってきてから、来月で半年になります。 以前質問させて頂いて回答を頂き、元彼のことはなるべく頭から除外しながら、趣味に仕事に没頭し、彼に依存していた自分からは脱皮して成長した感がある今日この頃です。 当時を振り返ると、自分の至らなさ、彼を癒す存在になりきれていなかった自分、彼を中心に考えていた生活、自分をも見失っていたことを反省しています。 新しい恋愛をしようとも思いましたが、やはり彼のことが忘れられずにいます。彼に彼女ができたかどうかはわかりませんが、もう一度、話をしたいと思っています。彼以上の人に巡り合うことは無いと思っています。 彼に連絡を取りたいと思っていますが、過去を反省している旨を伝えるべきなのか、過去には触れずに「元気?」みたいに何でもない言葉を並べるべきか、自分は立派にやってるよ的なことを伝えるべきか悩んでいます。彼にもう一度振り向いてもらうためには、或いはもう一度私とのことを考えてもらうためには、私は何をすべきでしょうか。 彼の性格上、おそらく、私から何かアクションしない限りは、何も進展は無いものと思っています。

  • 半年後の食事の話

    好きな人と半年前に夏休みに食事に行く話をしました。(遠距離片想いです。) でも、最近叶わないんじゃないかって思ってます。薄々なんですが…そんな気がします。 楽しみにしてるって言ってくれたけど 、本当は私だけが期待して待ってるんじゃないかって思うんです。 最後に会ったのは5ヶ月前だし、連絡もマメにとってないし 今色々片想いが辛いです。 2週間連絡もとってません。 私から食事の約束や話題を出すのも気が引けるので、何も言ってこなかったら すっぱり諦めるべきなのでしょうか?あとこのまま連絡も来なかったら… (何故、半年後に食事しようという話になったかというと…、話題が出たのが春でした。相手の試験が落ち着くのが9月半ばで、上京しているため夏休みに帰ってくるかもということでした。その時にでも!って言われました。 もしかしたら、この時点で相手は乗り気じゃないのかもしれませんが、メールのため よくわかりませんでした。)

  • 半年つきあった人と別れました

    こんにちは読んでくださってありがとうございます。 私26女 彼30です。 結婚を前提に彼の告白からスタートをしました。最初のうちはとても楽しくていつも笑えていたけど、途中から将来を見れなくなって楽しくなくなってきたと先週振られました。 家が近所で、母親同士も仲良くお互い上司などにも紹介し合っていました。振られる週までは毎週相手方の実家に泊まりに行っていました。 振られたときは、本当は私は理由も聞きたかったのですがすぐわかりましたと言ってしまいました。 そのあとやっぱり話し合いをしたいと思い、電話をしたのですが今更何をやっても無理だと言われました。もう連絡もとれないと。 私たちを紹介してくれた先輩に相談をして、彼に本当の理由を後日聞いてもらいました。 そしたら、結婚を前提に真剣に考えていてくれていました。 彼の実家は特殊で不動産をするほどの地主で、親戚が特に多い本家の長男になります。 その為これからもし私と結婚をするとなると、私がいろんな方との付き合いに耐えられなくなるとずっと悩んでいたそうです。私の性格は天然?らしく失礼なことをスポーンと言ってしまう傾向があるのでそういうことでも親戚の方には紹介しづらいということもありました。 そこを直して欲しいと前言われたことに気付けてなかったのですが、振られる何日か前に本当に怒られて直さなきゃいけないと思い必死に見直そうとしていた矢先に振られました。 彼曰く、最初に別れようと言って私がすぐわかりましたと言ったことがえっ?となり、そこで何で?となれば少し違っていたかもしれないねー。と先輩に言われました。大きな代償だね。と。 でもその後に今必死に日常生活から見直して頑張って直してるよとは伝えました。 好きな感情を持ったままお互い別れたのだから 先輩も彼に、また日が経ったらご飯を食べに行ったらどうか?と何回も言っていたけど いや、今は連絡はしないです。気持ちが揺らぐので。の一点張りだったのです。 私の気持ちは…戻りたいです。結婚はしたことはないので大変さはわかりません。ただ彼に気持ちを残したまま今この環境はとても辛く 尚、彼がここまで私のことを真剣に考えてくれてたと言う嬉しさが身に染みます。 私は一緒にいたいので、この先どうなるかはわかりませんがまだ好きなままだったら連絡をしても大丈夫でしょうか? 長い中読んでくださってありがとうございました!

  • 付き合って半年経って

    付き合って3ヶ月、4ヶ月の頃はよく喧嘩してました。 が、半年たった今はお互いに優しくなったと思います。 けどある意味相手に興味が無くなってきてる?んでしょうか? 前は、1日おきや、ほぼ毎日一緒にいましたが、 今は互いの仕事の都合で10日以上会わなかったりします。 連絡は毎日何回もメールのやり取りをしてます。 内容はどうでもいいことです。 連絡しないでいると大変心配して電話してきたりします。 けど会えないことがそんなに気にならなくなってきました。 そんなもんですか?? このまま好きな気持ちもなくなっていくんでしょうか?

  • 振られて半年

    半年前に告白して振られました。 彼女は「友達としてなら」と社交辞令を言ってくれたのですが、 その後に「期待しないで」と言われたので忘れた方がいいんだと思いました。 それなので当時自分から「連絡はお互いしなくていい」と伝え、諦める姿勢をとりました。 でも、それからも彼女が好きで気持ちをどこへ持っていけばいいのやら。 彼女に連絡をとりたい衝動も何度もありながら、自分が彼女を忘れるためと 彼女に迷惑をかけたくない気持ちで耐えてきました。 少しずつ彼女のことも踏ん切りがついてきたと思っていたのですが・・・ 今日夢に彼女が出てきて、いつから会っていないのだろうと計算したら 今日がちょうど振られて半年だったことに気づきました。 なんだろう、結局まだ意識しているのかなと思いました。 そして彼女のことを想ってしまって。 未練がましい、本当に思います。 ちょっと前に別の人に好意を抱かれたのですが、僕は振られた人が 好きのままでお付き合いしませんでしたし。 忘れたいと考えているのですが、本気で好きになったのが初めてで 忘れることができるのかなと思ってしまいます。 うまく忘れる方法ないですか? 今までは時間が解決するだろうとか趣味で、というふうにしていました。 また誰かのことを本気で好きになれば手っ取り早いのでしょうが。

  • 10年振りに

    最近いろんなことがあり、乗り越えたので、 それを期に色々な事に挑戦しています。 仕事がほとんどですが、 「昔の友人に連絡してみる」試みはなかなか楽しいです。 もう10年以上前の高校の同期に連絡してみて、 友情が復活した例もあります。 そいつとは今では飲み仲間になっています。 で、そいつの提案なのですが、 思い切って当時の彼女にも連絡してみようと思っています。 電話番号は数年前にかけたときと変わりなければ、知っています。 今はそれぞれの道を行っているけれど、昔縁があった相手だし、 元気をもらいたいしできればあげたい気持です。 エレカシの「俺たちの明日」みたいな気持です。 ただ、彼女は他校や通学バス(笑)にもファンが大勢いたほどの 才色兼備な美少女、 私の青春時代の甘酸っぱい思い出の象徴みたいな人なもので、 なんだか緊張というか、躊躇してしまっています。 最初は何の気なしに「連絡してみよ~」という気楽な感じだったのですが、 いざ思い出すと固くなってしまって。 もう10年以上経っているので、向こうの生活もあるだろうに、 こっちの気持だけで連絡してみて良いものなのか。 迷惑に思われないでしょうか? できれば似たご経験のある方のご意見、アドバイスをお聞かせいただければ幸いです。

  • 親交度の薄い知り合いへのお祝い(贈り物)について

      例えば 中学時代(20年前)の同窓会(3年前)で会って 連絡先交換をした人(最後の連絡は1年前に子供が産まれたと連絡きたが確かメール返しただけ) に どうしてるかな。。と、久しぶりにメールをして、久々の連絡だし、お子さん大きくなったか系の話が一番自然かなと思い、それを聞いたら、返ってきた返事に、「来月末に子供の誕生日で、もうひとりが1歳になる」 的なことが書かれてました 。 正直、うわ~っ・・・・・、と思いました。  私は自分が生きる事で精いっぱいで 人の子供のためにぷれぜんとなど贈る金銭的余裕はありません。    何か贈るなら「おめでとうメッセージ」のみです。贈りたい気持ちはありますが 無理です。  この場合、相手に それについてなんと返したら(メールしたら)良いと思いますか?  また、そのひとの様に、「何か欲しい、贈って」のメッセージを送ってくる人は、私の様に 何も贈らない人を影で非常識と呼ぶのでしょうか?  ポイント:(1)前回も 余裕ないので 「おめでとう」のメールだけ贈った。        (2)何で連絡したのか? → ずっと気にはなってたし、たまに連絡とりたいと思ったから                 よろしくお願いします。         

  • フリ言葉?それとも・・・?

    20歳大学生男です。四ヶ月前から、サークルの活動で知り合った女子大の女の子と一週間に1,2回のペースでメールしています。デートには二回ほど誘ったのですが、忙しいのを理由に断られてしまい、この四ヶ月半、結局サークルの活動を通じて二回会っただけです。ただ、忙しいのは本当なのか、「そもそもの言い出しっぺは私なのにごめん」とは言ってくれているのですが・・・ そういうわけで、会えないらしいのでダメもとでメールの上で告白してしまいました。要約すると、「あなたのメールをもらっているとホッとしていぃなぁって思った。現状維持でもいいんだけど・・・」みたいな内容のメールです。てっきりフリ言葉が返ってくると思っていたのですが、告白してから一週間後に返ってきたのが次のような内容です。 「告白されるなんて何年ぶりだよって感じだし、滅多にないことなのでホントにうれしかったです。しかも私の一方的な自己満メールに対してホッとするなんて言ってもらえてめちゃくちゃうれしかった! (・・・中略・・・) 私は、付き合うならどんなに忙しくてもその人のために時間を作るべきだと思うし、そうしたいけど、今の私には正直それができないの。できれば現状維持がいいんだけど・・・。これが一週間考えた私の正直な気持ちです。」 これって、本当に(時間的な)余裕がないからそれまで待って欲しいってメッセージなのでしょうか?それとも、あなたとはメールはする気にはなるけど、それ以上はする気にならないっていうフリ言葉に近いメッセージなのでしょうか?どっちにとればいいのかわからず、困っています。下手に期待して待っていても、相手にその気がなかったら迷惑だろうし・・・直接相手に聞いてみるっていう手もありますが、どうもくどくなって印象を悪くするような気もして・・・ 特に女性の方、よろしくお願いします。