どうすれば慰謝料を請求できる?被害者の支払い能力や弁護士費用の問題について

このQ&Aのポイント
  • 刑事裁判中で判決が出る慰謝料請求の方法とは?被害者の支払い能力がない場合でも請求できる方法を解説します。
  • 加害者側に収入・財産がなくても慰謝料を請求する方法はあるのでしょうか?大きな被害を受けた場合でも支払いを受けるための対策をご紹介します。
  • 仕事ができず弁護士費用を支払えない場合でも民事裁判を起こす方法はあるのでしょうか?被害者自身が弁護士を雇える方法をご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

慰謝料請求をしたいんですが・・・

ただいま刑事裁判中で10月上旬には判決が出ます。 刑の判決は間違いなく懲役何年かの刑が科せられます。 その加害者に慰謝料を請求したいのですが、加害者側には収入・財産など無いようで 両親とも疎遠らしく、支払い能力は無いようです。 ですが、被害の内容は大きく、どうしても慰謝料を請求したいのです。 なんとか慰謝料を支払わせる方法はあるのでしょうか? それともうひとつ、私自身被害にあってから鬱状態が続いたため 1年ほど仕事ができず、民事裁判を起こしたくても弁護士を雇うお金がありません。 私のような状況でもなんとか弁護士をつける方法は無いですか? どうか、いいアドヴァイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>私自身被害にあってから鬱状態が続いたため 1年ほど仕事ができず、民事裁判を起こしたくても弁護士を雇うお金がありません。 私のような状況でもなんとか弁護士をつける方法は無いですか  法律扶助協会の扶助制度の適用を申請する。勝訴の見込みがないとは言えないことという要件と資力基準(詳細は協会に確認するか、市役所等で配布しているパンフフレット参照)を充たせばあとは、月一万程度、弁護士費用を立て替えた扶助協会に対して償還していくことになる。勝訴して、一括で賠償金を回収出来たときは、報酬金とともに立て替え着手金の残を含めて精算となります。 >その加害者に慰謝料を請求したいのですが、加害者側には収入・財産など無いようで両親とも疎遠らしく、支払い能力は無いようです。ですが、被害の内容は大きく、どうしても慰謝料を請求したいのです。 なんとか慰謝料を支払わせる方法はあるのでしょうか  民事裁判で勝訴しても、相手に資力がなければ、あとは、定職でも持っている場合の給与差し押さえをするしか回収は出来ないでしょう。定職のある者ですか。  なお、相手方は、犯罪による損害賠償債務であるとすれば、破産においては免責がされないことから債務を免れませんが、そのような場合でも個人民事再生の手続きは申し立てられます。  すると、たとえば、賠償額にもよるが、100万(500万未満の債務だとして)ないし300万(1500万以上3000万までとして)を返せば、残は免責されてしまうのです。  この逃げ道を必ず利用してきます。それをされても、やはり訴訟で責任を追求したいという気持ちがおありなら、前記した協会を利用すべきです。

nemu17
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hasssshi
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

民事訴訟を提起して慰謝料が認められることと、実際に慰謝料が回収できるかどうかは別の話になってきます。 相手方から慰謝料を払わせる法的手段はさまざまな方法がありますが、相手方に本当に資産がなければ回収できません。それに、法的措置をとるごとに費用がかかってきます。ですので、まず費用倒れにならないかどうか考えてから措置をとるかどうか考えるべきだと思います。 弁護士に依頼することに関しては、お住まいの地域の弁護士会に一度相談されてみればいかがでしょうか。扶助の制度もありますので、それを利用することも視野に入れて話をされるとよろしいかと思います。

nemu17
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • you_sei
  • ベストアンサー率30% (102/338)
回答No.1

まず最初に言います。あなたが加害者を許せない気持ちはわかりますが、その慰謝料を請求できるのは、加害者に対してのみです。加害者の両親・兄弟・配偶者(この場合はちょっと例外あり)・子供・親戚には、慰謝料を請求することはできません。 つまり加害者に収入・財産が無ければ、取ることは無理です。 まあ、しかし、被害の内容がわからないので、確定としては言えませんが、民事裁判で慰謝料は認められるかもしれません。認められれば、加害者はあなたに対して負債を負うことになり、支払う義務が発生します。ただし時効も存在しますけどね。まあ時効も延長することができますから、ずっと延長し続けて、加害者が就労などをするようになったら、給与差し押さえなどの手段で取れるかもしれません。でもそこまでやりますか? ということですね。

nemu17
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 刑事裁判で勝訴しました。慰謝料請求についての判断をアドバイスをください。

    はじめて投稿させていただきます。よろしくお願いします。 昨年末、社会的立場のある人間から暴力を受けました。警察に被害届けを提出したところ加害者に何件か前科があり、悪質と判断され逮捕・刑事裁判となり検察側が勝訴しました。判決は、執行猶予つきの懲役数年の結果となりました。 ただ裁判後、加害者からの連絡は一切なく謝罪も治療費も慰謝料ももらっておりません。 慰謝料等請求するには民事訴訟を起こすしかないのでしょうか。事件中に数人の弁護士さんに相談したところ、今回の案件での慰謝料の相場は数十万円が限度だと仰られました。裁判費用と慰謝料のトータルでのバランスを考えると二の足を踏んでしまいます。 私がお伺いしたいのは、刑事で相手側に完全なる非が下りましたが、民事で勝算する確立はどのくらいかなということです。 もし100%の勝ち目があるのなら、私どもに弁護士をつけなくても裁判申し立て費用だけで慰謝料をとれるのなら民事を起こしたいと考えております。 皆様、よろしければお知恵をお貸しくだされば幸いです。

  • 慰謝料請求

    私は、昨年5月に下宿先にて傷害事件にあいました。 怪我は、右手の甲打撲と左足首靭帯断裂。 全治3ヶ月でした。 それから刑事裁判を経て、加害者は懲役1年、執行猶予3年に。 判決後、手紙にて損害賠償と慰謝料を払いますとの謝罪文が届きました。 しかし、支払い額の件での手紙のやりとりに半年以上たちました。 財産的損害賠償には、応じているのですが… (治療費、通院交通費、物損、休業保証) 精神的損害、いわゆる慰謝料について支払わないと言ってきてるのです。 慰謝料は、傷害事件の慰謝料で調べた大体の相場をみて、20万請求しています。 どうしたら支払いに応じてもらえるのでしょうか? どの様に手紙に書けば、納得してもらえるのでしょうか? 民事裁判という手もあると思いますが、それは金銭的に厳しいのでなかなか手が出ません

  • 慰謝料請求について

    まずは刑事について 傷害で相手は告訴していますが、相手は嘘を言っていて事実を否定しています。被害は全治一週間の診断書がありますが、目撃者等の証拠はないです、警察では起訴はされないかなといわれましたが、検察ではまだ処分はきまっていません、ただこちらの言い分は嘘ではないと思ってるようです。検察官の判断にはなるとはいえこの程度の傷害事件では起訴されるようなことはないのでしょうか? 次に民事です。慰謝料請求について民事上の時効は、 1.被害を知り、また加害者を特定できたときから3年 又は、 1.被害が発生したときから20年 ここでいう加害者特定とは相手が容疑を認めた場合が加害者特定になるということですよね?となると認めない限り慰謝料請求は相手はできないのでしょうか? 事件発生からは4年経っています。

  • 傷害事件で医療費、慰謝料を請求する時の民事訴訟を起こす期限について

    傷害事件の被害者になり、医療費、慰謝料を加害者に請求する必要があって、裁判所に民事訴訟を起こす場合、裁判所に用紙を提出する(訴える)期限などは、ありますか?何故なら、民事訴訟にも時効みたいなものがあるのかと思って。 もし、時効がある場合は、例えば、民事訴訟で、加害者に、医療費、慰謝料を請求する場合、まだ通院中っていう場合は、かなり、長い間、通院することになったら、いくら医療費がかかったかとかで請求する金額の計算が出てくると思うんで、治療が完治した時じゃないと、請求額が出てこないと思うんですが、そういう場合、どうするんでしょう? それと、民事訴訟を起こす場合は、被害者の住んでいる1番最寄りの家庭裁判所に行なうんでしょうか? それと、民事訴訟を起こす場合は、お金がないとできませんか? 例えば、裁判で判決が出た時の、後払いなど。 それと、傷害事件で、民事訴訟を起こす場合、警察に掲示事件として届ける場合、それは、事件として届けるだけであって、医療費や慰謝料の請求に関しては、自分で、家庭裁判所に民事訴訟を起して、裁判で請求する方法と、 裁判所を間に入れず、加害者と示談にする方法、の2通りがあると聞いたんですが、民事訴訟を起こすのは、刑事事件として、警察に届けてある場合でも、医療費や慰謝料は示談で請求する、という方法がとれるんでしょうか? それと、加害者に医療費・慰謝料の請求をする場合、民事訴訟を通じて請求する場合と、示談で請求する場合の、両方のメリット、デメリットを教えてください。 それと、殴られた時、お金がなかったら、医者にかかる時、「お金がないので、裁判で加害者からお金が払われたら(or 示談で加害者からお金が払われたら)、その時、払います」とか、いうことは、可能ですか? 可能じゃないと、必ずしも、事件が起きた時に、医者にかかるお金を持ち合わせているとも限らないので。心配になりました。 示談

  • 強姦被害による刑事裁判と民事裁判

    強姦被害による刑事裁判と民事裁判 友人が数年前に強姦にあい、最近犯人が逮捕されました。 これから、検察官による起訴が行われるそうですが、懲役○年だけで済ませたくないとのこと。 慰謝料を請求するとなると、民事裁判になると思われますが、どのタイミング (刑事裁判の判決の前?後?)で訴えたほうがいいですか? また、いくらぐらい請求できますか? 専門の方、経験者の方からの回答をお願いします。

  • 慰謝料の取りすぎが裁判で問題に?

    ある刑事事件で1000万の被害を受けた被害者が加害者に被害額と慰謝料合わせ2300万の支払いを求め加害者は同意し、被害者は公正証書を作成するため公証人に上記の内容を説明したところ「とりすぎだ、民事の裁判になったら逆に問題になるかもしれない」と言われた。 ここで質問なのですが慰謝料にも相場は確かにあると思うのですが被害者の同意のうえ作成したにもかかわらず、加害者がのちにやっぱりおかしいと民事裁判を起こした時、被害者が不利になるような事があるのでしょうか? また、この多額の慰謝料は加害者が、起訴猶予になるよう、被害者に頼んだためである。 つまり、被害者が刑を軽くしてもらうために被害者に慰謝料をおおくしたものである。 法律に詳しい方の意見を是非お聞きしたいと思います。 被害者は後々民事を起こされ問題が生じる用なら被害額と多少の慰謝料を貰い刑務所で罪を償ってほしいらしいのですが。 私は、法律が専門ではないので解りませんが同意があったなら後々民事になっても大丈夫に決まっていると思うのですが、公証人の言葉がひっかります。 御意見お聞かせねが得ればと思います。 また、自信があれば「自信あり」としていただければ大変助かります。 長文最後まで読んでいただきありがとうございます。 御指導いただければ幸いです。

  • 刑事事件の判決は民事裁判、示談金、慰謝料に関係しますか?

    私は傷害事件の被害者です。 現在、警察が捜査中です。 ですが、警察からは穏便に済ませたらと言われています。 ですが、現実に加害者は反省していなく許せません。 なので、しっかりと刑事的責任は取ってもらいたと思っています。 民事裁判で慰謝料を請求したいと考えています。 刑事事件を示談にしたほうがお金は多く取れるのでようか? それとも、民事裁判をすれば刑事処罰も慰謝料もとれるのでしょうか?

  • 慰謝料請求について

    慰謝料請求の裁判をしていまして、和解でどうですか?と 裁判官が言ってきている状態です。 私が元妻に対しての風俗勤務に対しての慰謝料請求と、不倫相手と元妻に対しての慰謝料請求を 1つの裁判にしています。 今回質問させて頂いたのは、和解の段階であれば連帯責任で慰謝料請求できるとの弁護士の回答だったのですが、判決まで待つと連帯責任で支払うことができないかもしれないと言われました。 判決まで待つと連帯責任で支払わせることは難しくなりますか?

  • 裁判の公判記録の閲覧、コピーについて

    現在、刑事裁判中(最高刑懲役三年)の被害者です。 民事訴訟を検討しており、裁判の公判記録の閲覧 コピーをしようと思っていますが、 コピーは裁判所内で具体的にどういう方法でするのでしょうか。 こちらで機材を持ち込んで、よいのでしょうか。 それから、裁判中に閲覧 コピーができるとされていますが、裁判の 判決後でもできるのでしょうか。

  • 傷害事件で医療費、慰謝料を請求することについて

    傷害事件の被害者になり、医療費、慰謝料を請求する場合、 裁判所に民事訴訟を起こすという請求の仕方と、 加害者に直接、示談で請求する場合、どちらの方法でも、 もし、加害者である相手が、 「お金がないから、払えない or 払う気がないから払わない」と言った場合、最悪、払われないこともあるんですか?