• ベストアンサー

引越し前の役所からの住民税の請求が来ました

今年の1月末に引越しをしたのですが、その以前住んでいた役所から住民税の請求書が届きました。 「平成17年度2期」分の請求書なのですが、支払う必要があるのでしょうか?しかも「督促状」という形で督促手数料が追加されている形です。(今回初めて請求書が手元に来たのに…) ちなみに、今年1月まで5年ほど会社に勤めていてその間は会社側で住民税を給料からの天引きをしてもらっていました。 前の年の一年間の収入によって、住民税が計算されるというのを聞いた覚えがありますが、今回の請求もそれに当たるのでしょうか?今はそこに住んでおらず、無職という事で払わなくて良いのでは?と考えたのですが間違っていますか? 税については勉強しておらず、お恥ずかしい質問なのですが教えて下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonpq
  • ベストアンサー率30% (64/210)
回答No.1

住民税は前年度所得の申告をベースに計算され請求されるはずなのですが、例えば、H16年1月~12月までの総所得を元に計算された住民税を平成17年1月から支払うということです。源泉徴収される場合には給与支払い者が毎月天引きしてくれます。 普通徴収(源泉徴収されない人)になると、H17年6月・8月・10月・H18年1月の4回に分割徴収されます。ので、2期分として請求されているのは、H16年度所得に対するものだと思います。 東京都中央区の例をご参照下さい↓ (http://www.city.chuo.tokyo.jp/index/000456/004343.html

marbmy0209
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 まだ来年まで支払わなければならないのですね。早速振り込みに行きます。

その他の回答 (3)

回答No.4

住民税は今年1月1日現在住んでいた市町村で課税されます。 したがって、貴方のように1月末に引っ越してもその以前に住んでいた市に払うことになります。 税額については、#1の方の回答にあるように前年の所得に基づいて課税されますので今現在無職であろうと支払わなければなりません。 また、1月分は既に給料から源泉徴収されていますので2月以降の分を支払うことになります。 請求書が遅れてきた件については、貴方の市役所への転出届等がどうなっているのか分からないので、なんともいえませんが。

marbmy0209
質問者

お礼

課税の仕組み分かりました。 督促状の件は、引越しした後さらに間をおかず引越しをした為、ご指摘の通りこちらに届かなかったのかもしれません。(郵便局には転送手続きはしておいたのですが) ちゃんと勉強しておけば、急な出費に泣く事もなかったんですよね。 どうもありがとうございました。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.3

住民税は1月1日にすんでいた住所と前年の所得が基本です。(1/1に住民登録されている区市町村から請求が来る) 従って今回きた分は払わなくてはなりません。 催促状となったのは、住所が変更されて初めに出した請求書が戻ったためだと思います。 本来は、退職する時に一括徴収を選べば、前年分の住民税を一括で払うことが出来たはずですが・・・ もし現在、無職無収入で、支払が困難なら役所に相談するといいです。

marbmy0209
質問者

お礼

退職時に一括徴収という手段があったのですね・・・。経理の方に5月か6月の分まで引かせてもらうと言われ、よくわからずお願いししましたが。基本的なことぐらい勉強しなければいけませんね。 ありがとうございました。

  • RYO-03
  • ベストアンサー率10% (40/364)
回答No.2

住民税はおっしゃる通り前年の収入によって計算されます。 よって、現在無職であっても前年に収入があれば納税する義務があります。 逆に無職で1年すごした後就職しても、1年間は住民税を支払わなくてもOKです (ここでいう1年は1月1日~12月31日です)

marbmy0209
質問者

お礼

やはりそうなのですね。ひ~!お財布にイタイですが早々に振り込んで参ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住民税の請求書が来ない!

    タイトルの通り、住民税の請求書が届きません。 同じ市内に住む知人達は既に受け取っているようです。 私は一昨年の年末に会社を辞め、翌年は9月まで無職、 10月からは派遣として働き始めました。 12月に年末調整も済ませています。 現在は、4月から新しい派遣会社に登録して働いています。 住民税は給与天引きになっていないのですが、どうして請求書が届かないのでしょうか。 ただの市役所の手違い等なのでしょうか。 あるいは、こういったケースで何か請求書が発行されない理由があるのでしょうか。 ご存じの方、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願い致します!

  • 住民税の請求書が来ない

    住民税の請求書が来ない 私は今年の5月末で会社を辞めました。 それまではずっと住民税は会社から差し引かれていました。 退職後住民税の請求書がまだ来ないのですが、国民年金のように自分で市役所等で手続きをしなければ住民税の請求書は来ないのでしょうか?? それとももう少し待っていれば請求書が来るのでしょうか?? 早く払ってしまいたいので気になって質問しました。

  • 住民税の申告書が届いています(昨年転職)

    何も分からず恥ずかしい限りですが、住民税の申告について教えてください。 昨夏に転職をしたのですが、無職期間が2ヵ月半ほどありました。 前職も現職も会社員(正社員)です。年収は300~400万円程度ですが、昨年は2ヵ月半の無職期間があるのでそれより少ないことになります。 前職で住民税は給料から天引きされてました。現職でも基本的には同じですが、今年6月までは自分で支払う形になっているようです。ちなみに年末調整の書類は現在の会社で昨年12月あたりに提出しています。 で、今回住民税の申告書が役所から送られてきてます。 数年前に転職した際は申告した覚えがないのですが…。 私は申告の必要があるのでしょうか?

  • 住民税の請求がきました

    平成18年12月29日まで働いていました それ以降、現在も無職です 今年(平成20年)、住民税を払って下さいと請求がきました 以前まで働いていた会社は20日締めの月末払いで 11月21~12月20日までの給料は年末に支払われて 12月21~29日の9日間の給料が翌年の1月に 支払われました、その9日間の分が平成20年度の住民税として 請求がきたました、平成19年度分の住民税は 支払ったのですが、平成18年まで働いていた 分を翌年の1月に給料を貰ったからといって 平成20年度分の住民税として徴収されたのですが そんなものなのでしょうか? 会社にどうしてもと言われて、締め日から9日間働いたのですが その分を税金で取られてしまうのに納得ができません 支払わないと、どんどん延滞金がつきますよと言われました 19年度分から住民税が上がって、結構な額だったのでで役所の人に 相談したら「運が悪かったですね」って言われました 19年度分はいくらか減免はしてくれましたが

  • 住民税の請求がこない

    2005年4月に新卒で入社し、同年12月に退社しました。 そして次の会社に2006年3月に入社し、結婚のため2007年9月末まで正社員として働いていました。 2005年度分は会社で天引きの手続きが出来ないとのことで、請求書が来ていたので自分で払っていましたが、2006年度分は給与天引きでした。 ですが、今現在何の請求もきません。 結婚をして名前が変わり、住所も変わったのですが、きちんと届出もしています。 10月以降の住民税を今現在は払っていない状態なのですが、この請求はほっといてもいつかくるものでしょうか?? 来年度からは旦那の扶養(税金・保険の。今は保険のみ扶養家族なっています)に入りますので、来年度一緒に請求されるのでしょうか・・・ 支払わないと督促がくると聞いたのですが、請求書が来ていないので払いようがありません。 このまま待っていても大丈夫でしょうか・・??

  • 住民税の天引きについて

    住民税の天引きについて教えてください。 昨年末12/31付けで派遣会社を退職、 今年の1/4付けで新しい会社に正社員として雇用されました。 住民税は毎年1/1に住んでいるところにて起算されるのは知っているのですが、 起算日の1/1は無職の状態にあります。 今働いている会社は住民税は給与天引きされるのですが、 起算日にその会社に籍がなければ、天引きではなく 納付書にて支払うことになりますか? ちなみに、以前の派遣会社は大手だったのですが、 住民税は天引きしてくれず、納付書にて支払いでした。 納付書だと、3ヶ月分まとめて、何万とかの請求がくるので、 正直しんどいです。 ですので、できれば、給与天引きのほうがありがたいのですが・・・ ちなみに、転居等はしていないので居住地は変わっていません。 あと、住民税の支払い期間が6月分から、 翌年の5月までが支払いだと聞いています。 もし、新しい会社で天引きされることになれば 今年の6月からの天引きになり、それまでの期間は天引きされないのでしょうか? ご回答お願いいたします。 それと、余談ですが、納付書にて納めた住民税は、 確定申告の際に控除対照にはなりませんよね? 年間でかなりの請求がきたので、少しでも控除されればと思うのですが。

  • 住民税の滞納について

    私の弟のことです。 弟はH10.2に千葉のある会社に入社しましたが、その会社は住民税については給与天引きの形ではありませんでした。弟はその会社をH12の6月に辞めてしまいましたが、無責任にもその会社の在職期間中にH11分の2期分しか支払わず、その後催促状などが来ても無視していたようです。その会社を辞めた後、住民票を移さず、郵便局へ転居届けも出さずに全国を転々とし、日雇い労働などをして暮らしていたとのことです。当然役所からは以前の住所に督促状などが届けられていたでしょうが、その住民票の住所には当人が住んでいない為、あて先不明で送り返されていたものと思われます。その弟が今年の7月に結婚するにあたり、住民票を今の住まいの住所へ移そうということなのですが、その際、H11から今までの約8年分の住民税が延滞金を含めてどのような形で請求されるかどうかが心配だとのことです。もちろん自業自得なので、支払わなくてはいけない分については、そのシステムに則って払う意思があるとのことですが、このようなケースの場合、どのような形で請求を受けるかお詳しい方いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。

  • 住民税の未納と特別徴収について教えてください…

    住民税の未納と特別徴収について教えてください… はじめまして。どうぞよろしくお願いします。 お恥ずかしいながら、今回の問題がおきるまで 住民税の事を詳しく調べた事はありませんでした… そこで、今回とても困った事になってしまったので 是非ご相談させていただき何かアドバイスといただきたいと思いました。 すみませんが宜しくおねがいします。 転職をし2年間会社に勤め、結婚を幾に今年のはじめに退職しました。 そこで、結婚した場合住民税はどうなるのか、区役所に問い合わせました。 この件については解決したのですが… 「2年間分の住民税が未納」と言われました。 びっくりしました。私は給料から天引きされているものだと思い込んでいたのです。 1社目の職場では、詳しい説明を受けたわけでもなく自動的に給料から天引きされていたので、 就職すれば会社が天引きしてくれるものだと思い込んでいたのです… どうも2社目の職場は天引きしておらず、自分で支払わなくてはいけなかったよう… 思い返してみても「督促状」らしきものが来ていなかったので全くのほほんと暮らしていました。 (払ってると思い込んでおり、気づいていなかった可能性も…) 困った事は退職して収入が無くなった事。(扶養内で働こうとは思っていましたが…) 住民税は前年の収入によって決まるという事もお恥ずかしいながら初めて知りました… つまり未納2年分と今年分を支払う事に… 知りたい事は ●免除制度はないのか ●支払う場合、(今年は収入が少ない見込みなので)1回の支払いを少なく、回数多く分割したい…これは可能か ●支払わないとどうなるのか です。 調べてみると就職した場合は会社が天引きする(特別徴収)のがあたりまえとの回答も拝見し、 実は天引きされており区役所の手違いの可能性は無いのか… (←一番の願いはこれですが、区役所にはっきり「未納」と言われたので…無いでしょう(泣)) もし可能性がありそうなら後日元の会社に問い合わせてみようと思います。 区役所にもう一度相談してみようと思うのですが、このケースの場合どうなるのか予測が欲しいので 同じような失敗をされた方、また住民税に詳しい方、もしいらっしゃいましたらアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 住民税の支払いについて

    給料から住民税が天引きされていないことについて質問させて下さい。 2007年11月からある会社の正社員になったのですが、11月以前は住民税は納付書で自分で払っていました。 11月の社員登録の時に会社に納付書を提出するのを忘れていたらしく、2月頃役所から督促状がきました。年度末の最後の期だったので会社に連絡しないで自分で払いました。この時に会社に連絡すればよかったのですが・・・ 5月頃本年度の住民税額の通知書を会社からもらいました。ですが8月の給料明細(7月分)をみても、まだ天引きされていません。 8月に昨年の住民税の還付金があると役所から通知がきたのですが、その通知書によると未払いの税金がある場合は還付金をその税金にあてるとの記載があったのですが、未払いの税金の欄が¥0になっていました。 他の社員達は天引きされているようです。 なぜ自分はまだ天引きされないのでしょう? 上司に聞いてみればいいのでしょうが、そういう雰囲気ではないので・・・ 誰か詳しい方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 住民税(市民税)の質問

    はじめまして。 今年の2月に結婚の為、退職したのですが凄い額の住民税の請求が凄くって・・・。 退職する前に法律が変わって、3月4月5月の分を給料から天引きさせてもらうか、このまま置いといて役所からの請求か選べます」と言われてとりあえず、置いておくという形で退職したのです。 そうすると3月頃に3ヶ月の請求分と今年の5月頃に1年分の住民税の請求がきて・・・。とりあえず払ったんですが凄い金額で・・・。 テレビで退職した人や今年に入って所得が減った人を対象に7月~7月31日までの手続きで住民税を返還できますというニュースを見たのですが、詳しく知ってる方教えて頂けないでしょうか? また、扶養されながら働く場合は103万円内ということを聞いたり130万円内ということを聞いたりするのですがこちらの方も詳しく聞かせて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう