• 締切済み

出血

彼女の生理予定日が次が10月3日で、前回は9月7日に前々回は8月11日に生理が来たらしいです。  最近は周期は安定してるらしいのですが半年前までは結構不安定だったらしいです。 Hは9月16日・9月25日の2回しました。 どちらも避妊はしました。 が、25日のHのとき、ペニスを抜いたとき膣から血が出てきました。 そのときの症状ですが ・鮮やかな普通の色 ・量は立ち上がると少しポタ・・ポタと垂れる ・今日にはもう血は止まっていた ・生理よりは量は全然少ない ・昨日はお腹に少し張りがあった(今日はないみたいです) ・今日は腰に痛みが少しあった ちなみに血の出る前、Hの前戯の段階でおりもののような白い液が少し出てきました。 このような出血はホルモンのバランスやストレスなどでたまにはあるコトなのでしょうか? それとも16日などに避妊失敗したかも、などの不安などで生理が乱れているのでしょうか?

みんなの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.4

こんにちは。 8/11生理開始 9/7生理開始↑27周期 9/16 仲良し 周期10日目 9日後↓ 9/25 仲良し 周期19日目 出血これっきり 10/4生理予定 (周期27なら10/4が生理予定ですよ) 一回コッキリと言うのが、ポリープや腫瘍関係でも出るとしたら一回コッキリは少ないと思います。 一回コッキリ出血は一般に排卵出血か、着床出血とされています。 9/16似避妊失敗の可能性があるならば、9/25は9日後、着床出血が出る範囲です。 受精の日を0日とし、7~11日間の間で着床いたします。その時に出る稀な出血らしいです。 「らしい」と言うのは、私にとっては着床出血が稀な出血とは思えないことからです。 80%の割合で着床出血を見てますし実際にはそんなに稀でも無いと思っています。 着床出血と考えると、9/16のが(或いはその辺のH)避妊失敗し、着床したから出たと考えたら、日にち的には合っていますが >>・量は立ち上がると少しポタ・・ポタと垂れる この垂れるほどなら、着床出血とは思い難いです。わずか着くだけですから。しかし個人差はあります。 本来27周期の人の排卵日は、9/20頃ですが、排卵という気まぐれな奴は実際にはいつ起こっているかわかりません。 私がビタ28周期の頃、排卵日は本来14日目とされてますが、実際には11日目、13日目、15日目、16.17.18.19日目と全く一定しておりませんでした。 それでも生理は28周期で来ているのですから、不思議です。 彼女は27周期でも10日目か11日目の9/17日が排卵日でもおかしくありません。 9/16仲良しの避妊失敗精子が、9/17から受精可能になるので、彼女の排卵が17日にあったならまさしく受精してもおかしくないのです。 これで17日受精とすると、9日後の9/25で着床したと考えると日にちは合います。 仲良しの時に、付いた傷なのかもしれませんが、どんな方法かわかりませんが、 伸びた爪で長時間掻き毟らない限り、滅多と傷がつくようなところではございません。 掻き毟るような感じでしたか?〔笑〕 避妊が完璧でないなら可能性はありますね。 9/16のが妊娠したか?を調べるには、 必ずチェックワンファスト(CheckOneFast)という製品で、10/1に検査すると判明します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13746
noname#13746
回答No.3

排卵日近くには鮮血でショーツにつくほどの出血がありますが、ボタボタというのはちょっとすごいですね。 彼女さんは何歳ですか? 通常、不正出血がある場合は婦人科に行きます。 子宮頸部にびらんがあると出血するからです。 内診で見てもらい、ビランがあれば前癌状態であるかどうかを検査してもらいます。 子宮頸部のガンは症状がなく性交渉の年齢が早ければ20代でも発症します。 排卵日から数えて14日目きっかりに生理が始まりますので25日から数えて14日目前後に生理がこなければ病院で検査した方がいいかもしれません。

MU007
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 彼女は20歳です。 彼女の性交の経験は先々月僕とのが初めてでした。 そういえばHの時指をすごく奥のほうまで入れて、奥をいじったんですが・・・このとき傷が付いたりしたのかなとも思いました。 びらんであった場合今日2日経ちますが、痛みも血もなにもないのですがこういうものなのでしょうか? 今はとにかく生理が来てくれるのを祈ってる毎日です・・・

MU007
質問者

補足

ちなみに出血の量はシーツに直径4cmほどの薄い血によるしみの円ができている程で、もうその日のうちにほぼ完全に出血は止まりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

排卵の前には、妊娠しやすくする為に頸管粘液(おりもの)が変化します。 ふだんはさらっといているのですが、粘着性が出て、引っ張ると伸びるようになります。 白っぽくなったりします。 この伸びるおりものは子宮内に精子を運びやすくするものですので、排卵直前に増えます。 ただし、どちらかというと妊娠を希望している女性が毎日観察して排卵が近づいてきている目安にするものですので、男性がたまにする性交中に判断するのは難しいかもしれませんね。 性交中も性的刺激によっておりものというか愛液?が増えますので。 今回の出血は傷ついたことによる出血かもしれませんね。 でしたら様子を見るだけで大丈夫です。 生理も予定通り10/4頃に来るかもしれませんし。 内性器は爪などで引っ掻いて傷を付けるとそこから細菌が入って感染しやすいですのでお互い気をつけるようにしてあげてくださいね。

MU007
質問者

お礼

またまた大変お早い回答本当にありがとうございます;; おりものにもいくつか種類があるみたいなんですね・・・彼女のその時のおりものはすこし白くそんなに伸びるものではありませんでした(少しゼリーっぽいだけです)  ということは今回のものは排卵後かな・・と思っています^^;  確かに今回の出血は傷だと思っています(汗) 彼女に今回のような前戯を頼まれても今度からは断るようにしたいと思います。  お互いの体がやはり一番大事なのでもっと考えて行動していきたいと思います^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

彼女さん、ちょっと1日だけ生理周期の数え方間違ってますね。 8/11と9/7に生理が来て、次回も安定して生理が同じ周期で来るとしたら10/4の予定になりますよ。 10/4に生理が来るとしたら排卵予想日は9/20頃です。 9/25の性交では妊娠の可能性がかなり低いです。 9/16では可能性はあるかな。 でもきちんと避妊していれば可能性はやはり低いです。 9/25の性交での出血は、単なる不正出血(生理以外の出血)です。 この不正出血の原因はわかりません。 可能性としてあるのは ・排卵が遅れていて、25日あたりが排卵だった為の排卵出血 ・性交時に内性器に傷が付いた為の出血 ・病気? Hの前におりもののような白い液が出てきたということを考えると、もしかしたら排卵が遅れていて25日辺りが排卵日だった(不正出血は排卵出血)可能性もなきにしもあらずですね。 普通に性交していれば、20%くらいの可能性で妊娠しますが、避妊していればもっと可能性は低いでしょう。 うーん、現段階ではなんともいえません。 私の勝手な予想では、妊娠はしていないけど生理は思ったより遅れてくると思います。(排卵が遅れると生理が遅れます) 生理は10/11頃かもしれませんね。 自分が考えているより1週間も遅れてびっくりするかもしれません。 もしも不安であれば、10/10に妊娠検査薬を使ってみて下さい。 妊娠していれば陽性反応が出ますが、たぶん陰性で、しばらくして生理になるのではないでしょうか。

MU007
質問者

お礼

お早いお返事に大変感謝しています。 補足というか書き忘れですが、すこしHのとき、指を膣にいつもより入れて前戯していたので傷がついた可能性があるかな・・・と思っていました^^; 彼女の今後の体調に気を配りつつ、痛みなどある時は不正出血だったと思い病院に連れて行くことにしました。 妊娠検査薬も一応使ってみようと思います^^ 一つ疑問になったのですが排卵のときに今回の時のような白いおりものってでるものなんですか?? それとも逆に白いおりものが出た時を排卵って言うのでしょうか?? 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アソコからの出血・・・。

    とても疑問に思うことなので質問します。 生理でもないのにアソコから血が出てきました。 少量で、膣から・・・。 コレって生理だと思いナプキンをつけたのですが2日目は量が多いハズなのに1日目と同じ量でした。。 それが約1週間続きました。 そしてまた何日かした今日、先日と同じ症状になりました。 前に生理がきてからだいたい40日前後です。生理はいつも不順なのですが、10月のはじめに性交をしてしまったために、どうも不安が残ります。 ちなみに、先月に生理がきたのは8月の終わり~9月の初めまでです。 多少、下ネタ入ってしまいましたが、事実かつ悩んでいることなので 投稿させていただきました。 回答お待ちしています。

  • 着床出血の可能性・・・

    2月14日にセックスをしました。 妊娠希望ではありませんから、避妊の為きちんとコンドームを着用しました。(100%でないことは理解しております) 「射精前だからコンドームは途中で着用する」と言ったこともなく、最初からきちんと着用しました。 生理周期は30日。 毎月24日~30日に生理があります。 前回の生理は2月1日に終わりました。(14日は妊娠しやすい日と、後で知りました…) 23日本日、生理のような生理でないような黒い出血をしております。量は少ないです。 (1)着床出血の可能性も考えられますか? コンドームは破れていなかったと思います。 射精後はすぐに膣内より引き抜いています。 ただ、いつも不安に思うことがあるのですが、 (2)射精した精子がコンドームの入り口(ペニス付け根)より漏れ出して子宮に入ってしまい妊娠してしまうという可能性はありますか? というのも、ゴムを外す際、いつもゴムとペニスの境目がベトベトに濡れているのです。私の液なのか彼の液なのか…。 コンドームは説明書通りに正しく着用できていたと思いますが、途中、挿入前に(コンドーム着用で)萎えた彼のペニスが膣周辺に擦り付けられていたことは不安です。 もしかしたら萎えたペニスよりゴムがズレ、膣に精子が付着していたらと考えると…妊娠の可能性はあるのでしょうか。 長々と失礼いたしました。

  • 妊娠?着床出血?不正出血?

    昨日の夕方、出かけているときに 急に下腹部(子宮?)がズキッと痛くなりました。 急な生理痛のような痛さでした。 生理の前にはよくあるので、 そろそろ生理か・・・程度にしか思っていませんでした。 その日のうちにトイレに行くと、トイレットペーパーに 少量の血が付く程度の出血をしていました。 ルナルナでの生理日予測は11日だったので 今月は早いな・・・と思っていました。 それから、生理痛はいつもの感じ。 下腹部痛と腰の痛み。あとはお通じが良くなったり。 でも、血の量が極端に少ないです。 生理に気付いてから1日経つのに まだ、トイレットペーパーに少しつく程度の出血。 生理用品には全くと言っていいほどついていません。 着床出血は滅多に起こらないと聞くので 不正出血かな?と心配しております。 また、普通の生理だったとしても、 あまりに量が少なく、今までこんなことはなかったので不安です。 3回前の生理は、5月5日 前々回の生理は、6月4日 前回の生理は、7月9日です。 7月30日に避妊なしで仲良ししました。 避妊希望ではないですが 今のところは子作りを頑張っている状況ではありません。 この出血は何でしょうか? 生理の場合、このように急にいつもと違う出血量になることはありますか? 不正出血の場合、どのような問題があるでしょうか? 婦人科に行けばいいのでしょうが、 ちょっとしたことで騒いでいると思われたくないので(笑) ここで質問させていただきました。 知識のある方、お願い致します。

  • 着床出血でしょうか??

    着床出血でしょうか?? 7月30日に生理が来ました。 そのときの生理は様子がおかしくとても長引きました 生理が終わったのは15です。 その後彼氏と22、23、26、29、31日にHしました。 少し避妊せずにしてすぐに避妊してまたしました。 ゴムが破けてたりとかはありませんでした。 26日にきもちわるくなり31日くらいに腰が痛くなり そろそろ生理がくるかなぁっと思っていて、今日、9月3日の 昼ごろにトイレに行ったら自分ではぜんぜん気づきませんでしたが少しだけ血が出ていました。 生理かと思いナプキンをしたらそれっきり血は出てきていません。 茶色いおりものはなく、いつもどうりのおりもので血の色もいつもとは変わりませんでした。 これは着床出血なのでしょうか?? 不正出血なのでしょうか?? まだ学生なので妊娠しているとかなりまずいのですが… 真剣に困っています。 回答お願いします。 もし妊娠なのならばどうすればいいのかもできたらお願いします

  • 着床出血?妊娠しているのでしょうか?

    着床出血?妊娠しているのでしょうか? 去年8月に出産し、産後2カ月で生理が再開しました。 前々回の生理が3月26日で前回は4月22日でした。 生理周期は28日で安定していると思います。 5月の7日・13日・17日にHをしました。 生理予定日は5月19日で基礎体温はつけていませんが26日の朝一に測ると36.4℃、夜に測ると35.9℃でした。 Hにはコンドームを使用しましたが、挿入後しばらくして1度抜いて新しい物に交換しました。 その時に表裏を間違えてコンドーム表面にカウパー液が付着したと思います。 ※1度抜いたのは射精したからではありません。 その表面に付着したままのコンドームでHを続けました。 このような事が7日と13日にありました。 17日にはこのような事はありません。 19日の生理予定日頃から生理前のムズムズした感じになり始めて今もそれは続いています。 2人目は望んでおらず心配になり検査薬(クリアブルー)を26日の朝一番に使用したら陰性でした。 27日にトイレの際、"おりもの"に少し混ざるくらいの真っ赤な血がつきました。 今日もう一度、朝一番で検査薬(クリアブルー)を試したら陰性でした。 今朝の体温は36.2℃でした。 ですが血の量はまだ少ないです。 着床出血?妊娠しているのでしょうか? お願いします、教えてください。

  • 排卵出血なのでしょうか?

    だいたいいつも、28日から30日周期で生理がきています。今月も3月30日から4月5日まで生理がありました。しかし、11日から今日(15日)まで出血が続いています。また、関係ないかもしれませんが、生理が終わって6日と、13日に仲良くしました。(避妊はしてませんが中にはだしてません。) 量は、始めは少なく茶色のおりものでしたが、14日くらいから普通の生理のような血がでています。量は生理に比べれば少な目ですが、排卵出血にしては、量が多いので他の病気なのではないかと心配です。よろしければ回答お願いします。

  • 不正出血?

    22歳女です。よろしくお願いいたします。 前々回の生理は9月12日です。 9月30日に彼氏と膣外射精でHをしてしまいました。 排卵日に近い事もありすごく不安になり、二日後にアフターピルをもらいに行き飲みました。 すぐに消退出血はなく、10月10日から五日間ほど通常通りくらいの生理がありました。 それ以来2週間ほど、血性のおりものが出ています。 出血と言うよりはおりものに血が混じっている感じです。 おりものの量はいつもより多いです。 昨日彼氏とHしたときも、ベッドに血がついていました。 コレはナンなのでしょう? アフターピルの影響でしょうか? それとも何かの病気でしょうか。 しばらく様子を見ようと思っていたのですがさすがに長く続くので心配になって質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 排卵出血?

    排卵出血なのでしょうか? だいたいいつも、28日から30日周期で生理がきています。今月も3月30日から4月5日まで生理がありました。しかし、11日から今日(15日)まで出血が続いています。また、関係ないかもしれませんが、生理が終わって6日と、13日に仲良くしました。(避妊はしてませんが中にはだしてません。) 量は、始めは少なく茶色のおりものでしたが、14日くらいから普通の生理のような血がでています。量は生理に比べれば少な目ですが、排卵出血にしては、量が多いので他の病気なのではないかと心配です。よろしければ回答お願いします。

  • 不正出血と着床出血について

    こんにちは 初めて質問させていただきます 19歳女です。 10月11日から今日まで、不正出血のような症状が見られます。 11日は赤く(ピンクのような… )おりものが出たので、生理が始まったのかと思いました。 ですが私は生理が重い・量が多いので、生理にしてはお腹の痛みも軽いし、始まりの 量も少ないと思っていました。 次の日は、赤茶色のような血(少しべたついているのでおりもの?)が出ました。 今は茶色で量も最初よりはかなり減っています。 これは不正出血でしょうか?それとも着床出血でしょうか? ちなみに前回の生理は9月22日で、次の生理予定日が10月22日でした。 性交渉は10月10日にしました。避妊も、しっかりとしました。 生理予定日まで待って生理が来なかったら病院に行ったほうがいいでしょうか? それとも、今日、すぐにでもいくべきでしょうか?

  • 着床出血?

    着床出血? 私は今日不正出血がありました。 色は茶色っぽくて少量でした。 午前中は下腹部の痛みが5秒くらいあってそれ以降はありませんでした。 彼とは8月30日にHしました。ゴムで避妊はしましたが危険日でした。 サイトによると生理予定日は15日ですが不順です。 ティッシュでふくと、血が出ていたのは膣ではないようで、尿道だと思います。 これは着床出血なのでしょうか? あと、妊娠検査薬はいつ使えば良いですか? 着床出血は何日続きますか? 回答お願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 年賀状印刷トラブルを解決するための方法をご紹介します。年賀状を印刷しようとしたらうまくいかない場合、原因はさまざまですが、Windows10環境での宛名印刷が特に問題となることがあります。無線LAN接続を使用している場合も注意が必要です。ひかり回線を利用していることも確認してください。
  • 年賀状印刷トラブルの原因として考えられるのは、Windows10環境での宛名印刷の不具合です。また、無線LAN接続を使用している場合、接続の不安定さが原因となることもあります。ひかり回線の利用も忘れずに確認しましょう。
  • 年賀状印刷トラブルの解決方法をご紹介します。Windows10環境での宛名印刷に問題がある場合、以下の項目を確認してください。まずは無線LAN接続の設定を見直してみましょう。また、ひかり回線の利用も問題となることがありますので、確認してください。
回答を見る