• ベストアンサー

どうしよう・・・後が怖い

新しく会社に入社して半年がたとうとしています。 ですが、困りごとがあるので質問です。 そして8月の終わり、またもや問題がでまして、係長に相談に行きました。内容は【職場の環境が悪いので職場を変えて下さい】という内容です。回答は、「どこの職場でも同じだと思うからもう少し考えなさい」との回答で今現在(9月終わり)まで続けて来ましたが、もうダメです。 先々週くらいからひどくなりました。ある上司なのですが、私の会社では最後に掃除をして帰るのですが、その掃除中 ・私はする事がある(やってる途中)なのに呼びつけて他の事柄をさせようとする。(もちろんやってる途中なのでやり遂げてからでないと無理です)(毎日です) ・「仕事を早くやれ」と言われ早くやると、「まだ汚れている」などといわれたり、「きれいにするために少し仕事が遅れている」と、「もっと早くやれ、遅すぎる」と言われる(毎日です) そして一番ショックだったことは、 ・「お前、使えないな、そんなに使えない奴、初めて見た」といわれました。泣きたくなりました ・以前にも「辞めたいなら早めに辞めた方がいいぞ」と爆弾発言もされました ・この知られたくない話も周りの人にも話され嫌な思いもしました。 長々と話しましたが、今日、課長に「職場を変えてください」と頼むつもりです。しっかりこの推移も話し、納得してもらいたいと思います。 そして、今日も同じような仕打ちを受けた場合は、仕事の途中でも帰宅しようと思います。 ここまで考えていても不安です。いい対処法とかはありますでしょうか? もちろん周りは皆、10歳以上も年上の人ばかりでなかなか相談なんて出来ません。

  • eva0
  • お礼率81% (725/894)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momomoll
  • ベストアンサー率27% (65/237)
回答No.10

厳しい言い方になってしまいますが、『学生気分が抜けていない』ってこういうことを言うのかなぁ。と思ってしまいました。 >自分は眼が悪くどうしても汚れが見えないんです。むしろ分からないというのが正しいかもしれません。自分では手抜きをしているとは思いません。それでも言われます。掃除といっても床を掃いたりする掃除とはわけが違います。 No.4さんのところでこう答えられていますが、まさか職場でこんな言い訳していませんよね? 社会に出たら不可能に思えることを要求されることは多々あります。 それをいちいち『こうこう、こうだからできないんです』なんて言っていられません。それを何とか可能にするのが仕事でありお給料をもらうと言うことです。 私も就職したての頃、いつもどおり少し早めに出勤したものの、電車が止まっていて遅刻したことがありました。その時は『電車の所為だから仕方が無い』と思っていましたが、先輩には『今日は何も無かったからいいけど、取引先に出向く時や会議の時なんかは言い訳にならないからね。』と言われました。 風邪の時だって学生時代のように『熱が出たから休む』なんて簡単には行きません。『熱が出た』は休む言い訳にはなりません。なぜなら自己管理がなっていないから熱が出た訳で、結局は自分の所為なんです。 『早くやれ』と言われたら『奇麗に出来ない』。『奇麗にやれ』と言われたら『早く出来ない』。 あなたには理不尽に思えるかもしれませんが、そこを色々な手を使って『早く奇麗に』を可能にしなければならないのが社会です。 たかだか掃除と思うかもしれませんが、まだ入社半年だと直接会社の利益に繋がるような仕事はしていませんよね? 上司にしてみれば掃除程度のことでちょっと厳しく言っただけで『できない』『いっぱいいっぱい』『職場を変えたい』なんて言う人にはその先きの仕事は任せられないと思います。 決してあなたが全て間違っているとは言いませんが、あなたのようなタイプの人は、 ※決められた時間、決められた仕事をこなせば給料がもらえる。 ※正社員ほど上からうるさく言われない。 ※言い訳が通用しないほどの責任を押し付けられない。 などの利点があるアルバイトやパート、派遣社員(派遣は正社員並みのところもあるけど)などの方が向いているんじゃないでしょうか? 保証や待遇が劣ると思うかもしれませんが、あなたが疑問やストレスに感じることも、社会人として我慢しているから社会ていな保証がうけられるんです。 あなたが言うような会社に対する不満を全て聞かなくては行けないような法律が出来たら、日本はあっという間に破綻しますよ。

eva0
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 確かにアルバイトの方が向いているのかもしれませんね。 係長も同じようなことを言っていたと思います。 「できない」ではすまない、会社はお金をもらって働いているわけだから「できない」を「できる」ようにしなければダメだ。 みたいなことを言われました。

その他の回答 (12)

  • popo1230
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.13

私が、働きだした時にも、意地悪な先輩がいましたね。 でも、職場を離れると良い人になるのが、当時とても不思議でした。 先輩も重いプレッシャーに耐えている結果、 職場では“きつい性格”に変わってしまうようでした。 立場が違えば、仕事も重さも変わってきますから。 あなたは、上司の立場であなた自身を見つめた事はありますか? 自分なりに一生懸命やっているとは言っても、 他人から見れば、まだまだなのかもしれませんし、 事務仕事なら、仕事の優先順位を紙に書いて貼り、 時間を計って仕事してみては? 早い人の仕事振りを見て、盗むのも、要領の一つですよ。 仕事は人が教えてくれるもの、聞けば教えてくれるもの そう思っていたら、あなたはそれまでの人です。 工夫する能力、人を見て模倣する能力、瞬時に優先事項を決める能力(臨機応変さ) 社会人として欠かせない能力です。 私も、何度もトイレで泣きましたよ。 負けるのが悔しいから、いつも笑顔でいましたよ。 そうそう、掃除で、目が悪いからホコリが見えない、な~んて言われたら 私なら“ああ、もう二度と掃除しなくていいよ”っとニコリと笑って、 自分でさっさと掃除してしまうかな。 目が悪いって事は、理由にならないって事だし、 自分にあった眼鏡やコンタクトして万全にするのが一般的なのでね。 辞めるのであれ、辞めないのであれ、 前向きに頑張って下さいね。

eva0
質問者

お礼

一言になってしまいますが、回答ありがとうございました。 どちらにせよ前向きに頑張ります。 自分は現在、眼鏡はかけています。矯正したのも最近です。

  • kaa_ko
  • ベストアンサー率28% (74/261)
回答No.12

基本的には社会人の厳しさという点では他の方と同じ意見です。 これくらいで根をあげていたら、どこも勤まりません。 私も打たれ弱く、最初の頃は上司に「使えない」だの「仕事が出来ない」だの、挙げ句の果てにはわざと間違った事を教えられ、取引先にも迷惑をかけ「私はそんなこと教えてない」と上司言われ落とし入れられたりと・・・いろいろと辛い思いをしましたよ。 想像ですが人付き合いも割と苦手じゃないですか? 嫌なことを言われてもそれをかわせたり、上手く乗り切る言葉のボキャブラリーを付けるのも仕事の内です。 「使えない」と言われたのなら「はいは~い、使えるようになるまで少々お待ちくださ~い」と明るく対応したりするのも手です。 まともに言葉を受け止めて、暗い顔をしていると余計言われますよ。 後は努力。「私は努力してます」と自分で言ってはダメです。 他人が評価するものですので。 で、具体的案なのですが私だったらその上司に言って掃除を朝に変更してもらいます。もちろん早く出社して。 「仕事に集中したいので、掃除を朝にに変更してもらえますか?」と。 汚れいていると注意されたら、あまりビクビクおどおどしないで「あっ、気がつきませんでした。なるほど!鋭いご指摘ありがとうございました。」とでも言っておきましょう。 相手を少し持ち上げ、尚かつあやまる。 私はよくこの「なるほど!」という言葉を良く使います。 この言葉を発見するまで数年かかりましたが、かなり使えますよ。

eva0
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 人付き合いは昔から苦手です。 その性格を直せといわれました。 >「仕事に集中したいので、掃除を朝にに変更してもらえますか?」 これは100%無理です。掃除といいましても1人でとてもじゃないけど出来るものではないです。元々皆でやるものです。むしろ皆でやってこそ出来るものですから。 「なるぼど」は利用させていただきます。

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.11

再び#4です。 >打たれないような態度、注意して反省しないほど自分は反抗はしませんよ。 これほど話の理解できない坊やとはねぇ。 >係長に相談に行きました。内容は【職場の環境が悪いので職場を変えて下さい】という内容です。 >この知られたくない話も周りの人にも話され嫌な思いもしました。 あなたのご立派な考え方はもう社内でも広がっているのだから自分を省みずに反抗しているのは明確でしょう。 自分の取った態度の結果が >【うつ調子】になっていく自分を見るのも刻でたまりません。 じゃないですか。 自分のことしか考えられないでいっぱいいっぱいなのは分かりますが、社会の一員になった以上、自分の言動の責任くらい自分で取りなさい。 あなたの愛するご両親であっても会社での面倒までは見られません。 人のアドバイスを無にする言動を見ても救いはないように思えます。 人の助言を聞けない人は孤立するのは当たり前だと思いますよ。

eva0
質問者

お礼

厳しい回答でしたが、今後の勉強になりました。 一言ですが、ありがとうございました。

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.9

#4です。 >打たれ弱い私では無理な仕事なのかな?と思えて来ますし、自信も失っていきます。 打たれ弱いなら打たれないような態度をするべきです。 僕は係長の職ですが、注意をして反省する人にはそれ以上厳しいことを言いません。 注意しても反抗的な態度を取る部下にはそれなりの厳しさで押さえつけます。 もし、入社半年の部下が厳しいので職場を変えて欲しいなどと言ってきたら即辞職をすすめますよ。 まだ半年なのですから自信を失うような事件はいくらでもあるでしょう。 非常識な上司ほどあなたの前に立ちふさがるものです。世の中って不思議ですよね。 そういう人から逃げたいと思っても神様があなたに試練を与えるとしか思えません。 目が悪いのなら、そうまず誤ってみたらどうですか? 自分に非がなくても部下の不始末で頭を下げなくてはならないのが係長なんです。 どうせその上司もそのまた上司に「おまえって文句ばかり多くて使えない奴だな!」といわれた経験があるからそう言うのだと思いますよ。 まず黙って頭を下げる、これをしっかりと覚えてください。ただし、ひくつにならないで前をしっかりと見てください。 どんなに理不屈に叱られてもめげない奴だな、とあなたが周りから評価されるようになれた時はあなたの勝ちですよ。 どんな強い相手でも10年後にはあなたより能力が下になっているはずです。 今逃げ出したら絶対に損です。

eva0
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 言う言葉が見つかりませんね。 【うつ調子】になっていく自分を見るのも刻でたまりません。 打たれないような態度、注意して反省しないほど自分は反抗はしませんよ。 10年後とは先の長い話ですね。 正直、心は揺れていますよ。

noname#126060
noname#126060
回答No.8

「環境が悪い」のではなくその上司がダメなだけですね。 人間の使い方、人間関係の築き方が完全に自己中心的なのです。 気の毒ですが、課長さんの言うとおり、こういう人間が存在しない職場というのはまずありません。どこへ逃げても同じですし、どうしてもそんなのは耐え切れないのなら色々な他人と接触する仕事は向いていないという事でしょう。 申し上げにくいのですが、質問者様は少し硬く考えすぎておられるようにと感じます。 必ず『正解』があるという環境に慣れてしまうと、『場合に応じて正解が変化する上、結論はすぐ出すよう求められる』社会を、全くダメダメなように感じてしまいがちです。 しかし、他社より少しでも早くチャンスを取ること、状況に応じてフレキシブルに変化を求められる世界では、正解(この場合仕事が確実に済むこと)が出るまで待っていたら、できたころには商機を失してしまう事があります。 上司はそういう信条であり、『時期は遅れてもゆっくり着実の方が正しいと考えるタイプ』の人間は嫌いなのでしょう。 「手順を着実に踏まないと先へ進めない、自分が正しいと思うやり方を否定されたら自分自身を否定された気分になる」と、自分をギチギチに縛っていたのでは苦しいだけです。 自分にとっては必要な手順でそれを済ませないと絶対にダメ!としか思えていなくても、他人のやり方で見ると「意味の無い前置き」だったり、「自分的の効率は悪くなるけど、相手は待ってんだから先に本文渡して、残った部分は後で片付ければいいじゃん!」と感じたりする事があります。 「何を優先するか」は人によって違います。細かい一つひとつが矛盾しているように思えても、求めているのは終始「結論は早く!」だったりします。 表面を満たすよりも根底で相手が何を求めているかを見抜き、その上で自分が「仕事として」折れる事ができないと考えるなら反発してもよいのです。 人を使う能力に欠けたダメ上司にイヤガラセをされたからと言って自分が職場を替わっていては、経歴が傷つくだけですよ。 課長さんに訴えるなら、言われた言葉などという「人によってそれぐらいとしか思えない要素」ではなく、 「この上司はこれだけ私の仕事を中断させます」 「それでこれだけ効率が下がっています」 という数字を用意しておいて出しましょう。

eva0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい。その上司が悪いだけです。 貴方様の言われたとおりかもしれません。 >課長さんに訴えるなら、言われた言葉などという「人によってそれぐらいとしか思えない要素」ではなく、 「この上司はこれだけ私の仕事を中断させます」 「それでこれだけ効率が下がっています」 という数字を用意しておいて出しましょう。 とても参考になります。ありがとうございます。

  • mitokira
  • ベストアンサー率28% (40/142)
回答No.7

まずは、職場の先輩等に相談してください。 それを、「無駄」だと思わないで下さい。 あなたが本当に頑張っているのなら、廻りの方もきっと協力してくれる筈です。 自分の限界は自分で決めれますが、自分の評価は自分では決める事が出来ません。 どれだけ自分が頑張っていると思っても、周りの人がそう思わなければ、頑張っていない事になります。 次に、ドコの会社に行っても、理想の上司なんて居ません。 実際、友人が何度も転職していますが、その先々でいやな上司に遭遇しています。 お給料を貰う以上、何かを犠牲にすることも考えなければいけません。 私の友人も、毎回会う度にそんな愚痴をこぼしている人が居ますが「そんなに嫌なら明日すぐに辞めるべき」だと言ってあげています。 次の仕事が不安というのは言い訳だと思います。 探せば、選ばなければいくらでも仕事なんて見つかります。 「私は仕事が速く出来ない方」「私は頑張ってるつもり」と、何時までも言い訳ばかりしていても、どこの会社も勤まりません。 どれか改善する努力をしてみてください。

noname#13890
noname#13890
回答No.6

上司が2つの仕事を言いつけてくるのは普通の事ですし、単位時間あたりの効率が悪ければ遅いなどというのは普通です、あまりにも遅ければ、初めて見た、早く辞めたほうがいいぞと引導を渡されるのは普通です ですから、どこの職場に行っても、会社を変えても同じことです。 あなたは、どのような努力をされましたか?たった半年、私は遅いから仕方が無いと考えているだけなら、ダメです。 これだけの努力をしていますから、時間が掛かるのは仕方がありません、もう少し待ってくださいと行動と態度を示さなければなりません。 そんな出来ない人間を誰も他の職場に移動されることは無いでしょう、使えない人間を排除ではなく送り出せば、その係長や課長の評価が下がりますので。 自らを変えていく努力をしないで、それを他人のせいだと決めつけて、楽な方向へ逃げようとするだけであるならば、今すぐ会社を辞めて実家に戻るのがいちばんでしょう 仕事の途中で帰宅する? 学校で先生に怒られたら帰ってしまう小学生と同じですね、そんな発想をすること自体おかしいですよ、あなたには仕事が向いていないとも言えます。

eva0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 努力 はっきり言えばいっぱいいっぱいです。「きれいに早く」というのはもちろん頭に入れてやっています。しかし、遅れてしまう、周りの状況が変わればなおさらです。職場を移動しても楽ではないです、むしろきついと思います。ここまで精神的に参ってしまっては、と思って職場移動を考えているのです。 やはり仕事の途中で帰宅は良くないですね、却下します。仕事が向いていないのも事実なのかもしれませんね。

  • Alice2
  • ベストアンサー率26% (31/116)
回答No.5

あきらかに、貴方はその人の餌食になっています。 多分前任者かだれかがその役をやっていて、もうやめてしまったか、どこかにお役ごめんになりひそんでいるのでしょう。 係長への直談判と、先輩への相談を豆にして (だって先輩は同情してみててくれているはず、各先輩の話を聞いてから今後の対策をたてれるかもしれません) やめるのは簡単です 上記の嫌がらせはリストラ対象の人によくやる手ですけど、あなたは違うものね。ただの憂さばらしなんですかね。 その上司は左遷されてまもないのかもしれないし、 いろいろ想像してしまいます。 でもだめなら、「きっぱり」ね!

eva0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 打たれ弱いという性格も影響しているのかもしれませんね。 やめるのは簡単です。しかし、少しでも可能性があるならばということで職場移動を考えているわけです。

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.4

私の答えも係長と同じ、「どこの職場でも同じ」ですね。 入社半年で根をあげていてはどこも務まらないでしょう。 移った職場でまた同じような人がいたら次もがまんはできないでしょう? 問題はたかが「掃除」でしょう? きれいにしかも早くという要求は当たり前です。 のんびりきれいにするなら誰でもできますよ。 あなたが掃除に対しても真剣に取り組めば、迅速でしかも手抜きのない仕事をすることは可能になるはずです。 実は、上司にとってはたかが掃除ではないのですよ。 あなたにとってどんなにつまらない仕事でも、言いつけた仕事をあなたがどうこなすかを見られているのです。 今までは女性だからと言って、能力があるのにお茶出しやコピー取りくらいの仕事しかやらせてもらえなかった人もいたはずです。 それでも黙々と仕事を完璧にこなして昇進して行った人もいるのです。 毎日同じ注意をされているのは誰のせいか考えて見ましょう。あなたに非はないでしょうか? 完璧に仕事をこなせていると思いますか? 注意されないような掃除を心がけていますか? 仕事上の注意を、「仕打ち」と考えて途中帰宅するような見習いは即刻クビにするべきだと私も考えます。 掃除ひとつ満足にできないで職場を変えろなどと言う甘ったれは今の厳しい社会には不要だと思いますよ。 それくらいのいやみは、みんなじっと耐えて今の会社にいるのですから。 まず自分の甘さを反省しなければどこの職場でも通用しないでしょう。

eva0
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >私の答えも係長と同じ、「どこの職場でも同じ」ですね。 自分は、職場の雰囲気は違うと思います。年層は同じかもしれません、雰囲気が違えばそれなりにも違うと思います。 のんびりきれいにする、きれいに早くする 自分は眼が悪くどうしても汚れが見えないんです。むしろ分からないというのが正しいかもしれません。自分では手抜きをしているとは思いません。それでも言われます。掃除といっても床を掃いたりする掃除とはわけが違います。 注意されない掃除を心がける=早くきれいにしたいという気持ちはありますが、現実にはそううまくはいかない。 打たれ弱い私では無理な仕事なのかな?と思えて来ますし、自信も失っていきます。 厳しすぎる回答でしたが参考にさせていただきます。

  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.3

>周りは皆、10歳以上も年上の人ばかりでなかなか相談なんて出来ません。 周りの人(同僚、先輩)に相談すべきです。 貴方の一方的な話だけなので実際に貴方の仕事振りがどうなのか?解り兼ねます。 人は誰でも、“自分は一生懸命やっているのに周りが理解してくれない”と思うものです。 ですが実際に貴方のことは貴方自身が評価することではなく、周りの人たちが評価するものです。 上司にとっては、この程度の仕事内容であればどれくらいの時間でどの程度までできるのか、といったことが解っていると思います。 その一般的なレベルを考慮して貴方の仕事振りを判断しているのではないでしょうか? 厳しい言い方をすれば貴方が上司を選ぶ権利はないと思います。 会社勤めであれば自分の意に添わないことでも、上司の命令であれば従わなければならないことは往々にあります。 従えなければ、部署を替えてくださいというよりも貴方が会社を辞めるべきです。 貴方に落ち度があるのか、それともその上司がイジワルなのかどうか、貴方の周りの先輩たちに相談すればある程度の答えが見つかるのではないでしょうか? 仕事に関して自分で自分の評価をしたらダメですよ。

eva0
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 仕事をあまり上手にできるという方ではありません。 元々、全く想像していたイメージと違う仕事内容で、自分でも何度も合っていないのではないか?と考えたこともあります。相談するとは言っても本人に知られたらもっとひどい仕打ちは受けるかもしれないという恐怖があるため相談できずにいます。1日たてば話はもう職場中に広がるほどです。2度経験済みです。上司とは話もしました。 以前はこんなことはなかったのですが、最近は言葉も「怒鳴りつける」ような口調ですので言いたくてもものが言えないという状況です。 厳しい回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事が進まない上司について

    私は4月の人事異動で今の上司のいる職場に来ました。上司は係長、私はその部下のヒラです。 悩みというのは、係長の仕事ぶりが悪く、仕事が進まないのです。 係長の性格は ・マイペース(しかもものすごくのんびり) ・仕事の期限をまったく守ろうと思ってない ・上司と部下との仕事の分担を決めようとせず、部下が勝手に仕事を 進めるか、上司が一人で悩んでいて何もしないか ・部下の仕事を把握しようと思っていない。部下にまかせっきりで部下のやっていることを まったくわかっていない。 ・何か相談しても解決しない。一人で悩みをただ言って終わり。結局どうすればいいのかわからない ・残業はかなり多いが、ダラダラやっているだけで成果があがっていない(席に座ってボーっとしてたり、ニュース見てたり、広告を見てたり、寝てたり) ・独り言が多い(しかも大体は愚痴の独り言で、誰かに話しかけているのかただの独り言なのか判別が難しく、毎回気になる) ・話が長い(同じことを繰り返す・どうでもいいことを話す) 今までの半年間は、係長が働かなくても自分ひとりで勝手に進めれるような仕事、もしくは他の係長とやる仕事だったのでさほど問題にはならなかったのですが、あと2週間後に大きな仕事があって、それは自分一人でできるような代物ではなく、係長レベルの人の力がないと難しい仕事なのです。 (というか、係長がこの仕事を頑張らないで何をするの?って感じです) 昨年度の私の前任者に聞くと、「係長が何もしないから係長を無視して全部課長とやってた」と教えてもらい、昨日課長にこのことを伝え、「このままだと係長は何もしませんよ。」と相談しました。 すると課長から係長に「あと2週間後までに何をしなければならないかをまとめて」と指示してましたが、係長はグダグダのらりくらいしており、「やらない」か「やってもろくに考えてない」ものが出てくるのは明らかです。 愚痴・文句的な内容がかなり多くなってしまいましたが、2週間後の大きな仕事についてどうすればよいか?ご意見を頂けると幸いです。

  • こんな上司にどう対抗すればよい?

    4月より会社の異動で総務の仕事をやってますが,苦戦しています。直属の上司は係長ですが,4歳年上。前任者は異動で転勤してしまい,仕事のやり方はこの係長から習わなくてはなりません。係長は職場の主(ぬし)みたいなもので,いろいろしってますが,教え方に毎日腹が立っています。わからないことを聞くと回りに聞こえるこえで「これぐらい分からないか」と大声を出します。数字を書き間違えると私のいないところで○○はこんな数字を書いて」と陰口のように言います。こっちは仕事を覚えなければならず,いつもぐっと我慢して低姿勢。先日も経理のコードでわからないところがあり尋ねたところ,「それは自分で調べてください」と突き放されました。一応,調べましたが,こっちは若造でもないし,ともかくそんな事務的な内容について調べる時間がもったいなから聞いたのに。ともかく腹が立ちます。今まで経験したことのない総務の事務なので仕方ないところもありますが,ぐっと我慢です。前の職場ではマイペースでほとんど課長クラスとバリバリ喧嘩しながらやっていただけに,今は仕事がガラリと変り,ともかく慣れるため一生懸命やってますが,仕事を教えるのも出し惜しみしながら,やっていると言う感じでストレスが毎日溜まります。心の中はちょっと倉庫へ一発と言う感じですが,やっぱり我慢ですかね?

  • 上司への適切な対応方法を助言願います

    係長への対応に困っています。 私(部下です)が今の職場に、係長より1年前に異動してきました。 係長は、私が1年間長く働いているのだから、前任の係長の仕事も含め全てを知っているはずという態度で、仕事の進め方や内容、その他いろいろ、時には会社の組織全般のことまで聞いてきます。 私は半年間は、聞かれる質問全てに丁寧に答えていました。係長の質問に有用と思える書類も率先して渡していました。 しかし、係長は「知らないから聞くのだ」という考えをお持ちだとわかり、聞く前に何も自分で調べないことにも、私は苛立ちを覚えるようになりました。 私の仕事についても細部に渡り聞いてくるので、「今日も毎日質問攻めだろう」と思うと、会社に行くのが苦痛でした。 係長に、「聞きすぎです」「過去のファイルに載ってますよ」と言うのですが、それでも質問してきます。 そのため、もう適当に答えるようにしたら「じゃぁ、もういい!」と上層部の方々の前でわざと言われます。 そして私が誤解をされます。(係長は上層部の1人と仲よく話をするので、なんとでも言えます) 私が、「もう聞かないで。仕事のジャマしないでオーラ」を出して仕事をしていると、「仕事に集中しているから、聞きにくい」と私が悪いように言われます。 今まで、率先して、係長が仕事がしやすいように報告していましたが、それを止めたところ「聞いていないから、知らない」と言われます。 係長のことはどうでもよいのですが、私が丁寧に係長の質問に全て答えないと機嫌を悪くする時の、上層部の方々に誤解されていることが一番辛いです(でも、上層部の方がたにどのように伝えていいのかもわかりません) このような係長には、質問攻めに耐えて答えるしかないのでしょうか?

  • 疲れてる彼に・・。

    どうしようもない幼い相談をしてしまいますが、どうぞ宜しくお願い致します。 付き合っている彼が最近転職をしました。職場はかなり忙しいようで毎日遅くまで仕事をしてます。 そんな時でも一日の終わりには欠かさず電話かメールをくれます。 仕事が毎日忙しいと会えないのも仕方ない事で普段めったに弱音も吐かないんですが伝えてきてくれてる事態です。 そんな時でもつい自分の都合でも期待と強引に「会えるかな?」と連絡をしてしまってます。 彼には「今日はごめんね・・・」と謝らせてしまう始末です。 なかなか仕事の状態で精神的にも疲れてる彼にどんな言葉をかけてあげるといいでしょうか? また会ったときはどう接してリラックスしてあげますか? もし男性ならどうしていて欲しいか?教えて下さい。

  • 入社半年なのですが、辞めたいです。

    周りの人に相談できず、ここに書かせていただきました。 入社して半年たっても暇な職場がとても 嫌になってきました。 毎日継続して行う仕事がないので、 ほんとに1日中暇な日もあります。 「何かできることありますか?」と聞いても 「ない」と言われて終わりです。 それもそのはずで、わたしの上司も 毎日暇で暇でしょうがない、という感じなんです… PCでゲームして忙しい忙しい言っているような人です。 総務の人に相談したりもしましたが、 何も変わらずで。 忙しい人からしたら、何て羨ましい悩みだと 思われるかもしれませんが 何もすることがなく、ただ時間が過ぎるのを 待つばかりなのは本当に辛いんです。 入社して半年でそう思っても 甘いって思われて終わりでしょうか?

  • 人格的に嫌いな上司

    30代男性です。 SEをやっています。悩みは「職場の上司」 とにかく怒る、怒鳴る。 今日は仕事の相談をしようと電話をかけたら(上司は出張中) 「なにくだらねーこと言ってんだよ!とにかくうまくやれよ!わかった?」 仕事でその先の展開を読まずに進めて相談すると 「バカじゃねーの?なんでそんなこともわかんないの?」 もちろん、仕事が滞っていると「まだやってねーのかよ!」 毎日がコレです。 今日は彼に電話をかける際、また怒られるなと思いながらズルズルと一時間近く電話をかけられなかった。 確かに自分にも非はある。仕事ができない、遅い、考えが足りない。 でもなぜ怒鳴って相談に対し、怒鳴って相談の回答にもならないことを言われなければならないのでしょう?? 仕事自体は続けたいと考えていますが、この職場で長く働きたいとは思いません。 がしかし、他に行く当てもないし。。 このような状況で情けないのですが、何か自分の心の持ち方や対処法などアドバイスがございましたらお聞かせください。

  • 延々と怒鳴り続けられ…。

    40代の女性です。 派遣社員として働いており、今日から新しい職場になりました。 内容は社内の備品購入時の支払いや電話代の支払い業務です。 引継ぎ期間は決まってはいないものの、何日も引き継ぎ期間があるわけではありません。 今日一日で仕事を覚えてくれるなら、今日一日で引継ぎを終えて欲しい…という感じです。 その仕事の引継ぎの中で「電話料金の支払い」の話になりました。 請求書や領収書の保管などの説明を受けているときに「私用電話や私用ファックスの場合どうなるのですか?」と質問をし、前任者が「私用は現金で受け取ることになっています。」と説明をはじめ受け取った現金を入れるミニサイズのレジスターのようなものを見せてくれていた時、突然係長が話しに割って入り、怒鳴り始めました。 「そんなこと、いちいち聞かなくても、ものの三週間も居れば雰囲気でわかるものなんだよっ!」 前任者がこの先三ヶ月でも横に居て同じ仕事をするのなら、前任者がすることを見ていて覚えることもできるでしょう。 でも前任者は早ければ今日一日で引継ぎを終わらせて欲しいという状況なので、現金の取扱などは仕事の中で一番重要なことだと私は思っています。 電話などは特に、九州から北海道にかける人もいれば、固定電話から携帯にかける人もいる。 そうなると私用電話の金額も決して少ないものではなく、レジのお金の取扱いも聞いておく必要があると私は思ったのです。 けれど係長からは「雰囲気でわかる」と怒鳴られ、その後、周りの人も仕事の手を止めなくてはいけなくなってしまったほど、延々と怒鳴り続け、終いには、自分が何で怒鳴られだしたのか解らなくなってしまったほどです。 係長には謝罪をし、また私が怒鳴られたことで、周りの人も仕事の手を止めなくてはいけなくなったことで、謝罪をしました。 ここで皆さんに質問です。 引継ぎの段階で聞いておかないと、私用電話をした人から現金を渡されても「?」となり、でも教えてくれる人はいない…となります。 私の引継ぎ上の質問は怒鳴られなければいけないようなことだったのでしょうか?

  • 職場の無口な部下についての対応。

    うちの主人の職場の部下についてです。 職場の環境は十数人程度の小さな会社で、製造業をしています。 主人は日頃から無口な部下に対して、非常に困って悩んでいます。 ほんと毎日胃に穴が開くくらいです。 確かに仕事をしに来ているのですから余計な雑談などはどうかと思うのですが、仕事についての会話も全くできていないようです。 例えば今日中に発注しなければならない仕事があったとして、部下はまだその事を知らないので、こちらが決して攻撃的な言い方でなく、早めにやるように声をかけても返事もせずなかなかやらなかったり、機嫌が悪いのか時に挨拶もしなかったりするそうです。 それは係長クラスの人に対してもそのような態度です。 まだ年齢的に若いし会社に対しての不満もたくさんあるのでしょうけど、お互い気持ちよく仕事をする上でも、最低限挨拶はしたほうがいいと思うのですが・・・。 質問をまとめると。 1・ 挨拶をしない部下にどうやって挨拶をさせるか。 2. 仕事に関するコミュニケーションができない部下にどう接するか。 以上です。 回答をよろしくお願いします。

  • 意見を聞かせてください

    先日テレビで嫁さんが毎日毎日ご飯作ってて 最初の頃は「おいしい」って言って喜んで食べてくれてたのに 10年もすると何も言ってくれなくなるどころか 「毎日おいしいよ、って言わなくちゃいかんのか」ってキレられたみたいなことを 誰かが言ってて嫁さんが「ほーんと、誰かさんと同じだわ」と 俺を睨んできて、無視してると「洗濯も掃除もしてもらって当たり前と思ってない? ちょっとは感謝したら?」ときたので「じゃあお前は毎日仕事してる俺に 今日の仕事はここがよかっただのいちいち褒めるのか? 俺がどんな仕事内容でどんな人間関係でどんなにしんどいかなんてこれっぽっちも知らんだろ? 俺が何かお前に俺はこんなにしんどいのにこんなに仕事がんばってるんだ、ってアピール したことあるか?お前こそ養ってもらって当たり前と思ってるんじゃないのか? 10年もたてば俺の周りにお前よりいい女はいっぱいいるんだぞ? 専業主婦風情が何を偉そうに俺に講釈たれてんだこの世間知らずが。 お前は俺が機嫌よく過ごせることだけ考えて黙って俺に飼われてりゃいいんだよ。」 って本当のことを言ったら真っ青な顔してひどいって泣いて実家帰って3日後戻ってきた という妻を泣かした武勇伝。 というような人をどう思いますか?

  • 職場恋愛、、、別れたくない。

    同じ職場に約5ヶ月お付き合いしていた彼がいたのですが、今日 終わってしまいました。 最初の1ヶ月程は 頻繁にプライベートで会っていたのですが、仕事が忙しくなったとかで その後 ほとんどプライベートで会っていませんでした。 不安と寂しさで 付き合って4ヶ月目頃に 彼に 「付き合ってる?」って聞きました。そしたら「付き合ってるよ」って、彼が言いました。 けど、付き合ってるようには見えませんでした。 その後も不安が続き 今日 「もう、分からない」って言ったら 彼が「○○君と付き合ったら?」って言ってきました。「何それ?」って聞いたら「○○君から相談されとんよ。好きなんだって」「それで?」って聞いたら無言で去って行こうとしたから「終わりって事?」って聞いたら 頷きました。 理由が聞きたかったから、聞いたら 彼「○○君から相談されとんよ。」 私「それだけ?」 彼「仕事が忙しくて、難しいんよ」 私「それでも、いいよ、、、」 彼「、、、」 私「この間 付き合ってるって、聞いた時 なんで付き合ってるよって 言ったの?」 彼「付き合ってたから」 私「もう、好きじゃないってこと?」彼 頷く。 こうして、終わってしまいました。 悲しくて 辛くて 切なくて 苦しくて、、、 帰りの挨拶 上手く出来ず静かに「お疲れ様でした。」って言ったら 彼は普通に 今までと変わらず「お疲れ」って。 今後も、その彼とは 職場で 顔を合わせます。 気まずいです。同じ職場だから 仕事の話をする事があります。けど、どう接したらいいのか分かりません。 顔を合わすのが辛いです。彼と、別れたくありません。 どうしたらいいですか?

専門家に質問してみよう