• 締切済み

国勢調査記入について:床面積は・・・?

国勢調査の記入欄で 「住宅の床面積の合計」というものがありますが・・・ これは、固定資産税納税通知書(家屋の)に記載されてる 課税明細書の「地積又は床面積」 と言う所の合計数を書けばよろしいのでしょうか? 詳しい方、教えてくださいm(__)m

みんなの回答

noname#18700
noname#18700
回答No.1

まったく詳しくはないのですが、 用紙が入っていた封筒に、 担当者の連絡先と役所の連絡先が記載されているはずです。 そちら(役所)に電話してみることが、 一番確実だとおもいます。

blueyellow
質問者

お礼

確かにおっしゃる通りですね(^^;ゞ 身近などにも知ってる人がいなかったら そうしたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 延べ床面積、床面積

    延べ床面積、床面積を回答するのに、固定資産の課税明細書から数字を拾おうと思い、見ているのですが、非課税地積と課税地積の二段に表示されているものがあります。 延べ床面積=非課税地積+課税地積 床面積=課税地積 ということで良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国勢調査について。

    国勢調査について。 住宅の床面積の合計(延べ面積)と言う欄があるのですが… 坪数とか床面積が何m2とかさっぱり分からないので 詳しく教えて下さい! ちなみに全ての部屋が何畳かだけは分かります(笑) 国勢調査の紙には、床面積が何m2かをマークシートで塗りつぶすかたちです。 詳しい方、回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 固定資産税の課税床面積の算出方法について

    テナントビルなんですが、「固定資産税の課税床面積(納税通知書による)≒1900m2」と「図面の面積(求積図・面積表による)≒1910m2」の数字が微妙に違うんですが、どういう理由が考えられるか、または固定資産税の課税床面積が算出された根拠を確認する方法などあれば教えてください。 これとは別の建物(割と新しいアパート)の方は固定資産税の面積と図面上の面積がぴったり一致してるんですが…。 宜しくお願いします。

  • 固定資産税と未調査家屋

    質問です ネットでたまに未調査家屋というなかなか奥深いキーワードをみかけますが 仮にパターンとして 家屋は法務局に登記しているのですが数十年 調査にもこず 固定資産税を加算されてないということは これは市が調査すら怠って忘れてるか法務局が市への報告を怠ったということになるんでしょうか? 逆に固定資産税とはそもそも賦課課税方式なので市などが一方的に課税しますよね。しかし固定資産税納税通知書が届いてもこないというのは 固定資産税課税台帳にも記載されていない、もしくは課税対象外ということで 理解していいのでしょうか? それとも調査してないからわかっていない? それが後からわかった場合(自分で報告などで) 固定資産税課に報告したら場合、 翌年から課税対象になるのでしょうか?それとも5年前まで遡って払うことになるのでしょうか? 時効? 未調査家屋があるというのは市の職務怠慢なのでしょうか?航空写真または見ればわかるようにきがするのですが わすれることかあるのでしょうか?

  • 固定資産税の評価額について

    先日、市役所から、土地と家屋に対する固定資産税納税通知書が届きました。そこで不思議に思う事があります。 土地に関しては評価額が約770万円なのに、土地課税標準額の固定資産税の欄が、77万4千円。土地課税標準額の都市計画税の欄が、240万です。それぞれには決まった比率で税額が計算されています。(各1万円と約5千円) 家屋については、評価額が約800万円で、家屋課税標準額が固定資産・都市計画税の欄とも同じ約800万です。税率はことなるので、税金はそれぞれ、11万2千円と5万6千円ですが、固定資産税は、半額になるように控除されてます。(H15年に新築し、床面積が約115平方メートルのため) なぜ、家屋では、評価額と家屋課税標準額が同じなのに、土地は評価額と土地課税標準額の固定資産・都市計画ともに違うのでしょうか?非常に不思議です。 ちなみに、H15年に新築し、土地・家屋とも約115平方メートルです。

  • 国勢調査の床面積の計算は?(普通のアパートの場合)

     国勢調査の床面積の計算は?(普通のアパートの場合)どれくらい?今、 1部屋2m四方で3部屋+風呂とトイレで、合計20平方mと書いたけど? 間違ってたら訂正したいので、普通のアパートの床面積を教えて下さい。  尚、入居時の案内を探すとか、アパートの管理者に聞くのは面倒なので、 だいたいの数値を教えて下さい(問い合わせてとかの回答は無用です)。

  • 新築して家屋調査って?

    こんにちは。教えてください。 昨年末に家を建てて、昨日ポストに市役所の封筒が入っていました。 内容は『家屋調査についてのお願い』 あなたがこのたび新築されました家屋に、平成17年度から固定資産税が課税されることになります。 つきましては、評価額算出のため、家屋内部の調査を行いますので、ご在宅ください。 とあり、最後に資産税課家屋係という名前と連絡先が書いてありました。 質問としては、 (1)家屋調査って家に来て何をするんですか? (2)平成17年度から固定資産税が課税・・と書いてありますが、今年の5月に平成16年度固定資産税・都市計画税の振込み通知がきて、支払っています。 平成16年度分は年末に買ったということで途中だったからで、17年度からはまた金額が変更されるんでしょうか? 今年に固定資産税という名前の税金を支払っているのに、「平成17年度から固定資産税を課税します」という文章に違和感を感じました。 詳しい方、お願いします。

  • 固定資産税の固定資産価格等決定通知書と随時課税分

    経理1年生です。 都税事務所から(1)固定資産価格等決定通知書(7/30付)と、(2)納税通知書(8/10付)が送られてきました(別の日です)。 (この2つが関連があるのかどうかもわからない) 決定通知書には、1月に申告した明細書のコピーがついています。 鉛筆でチェックしたような跡があり、いくつかの項目が抹消されています。 抹消された結果、取得価格欄の合計が、8,308,386から5,529,017に減っています。そこから右側の欄は空白です。 納税通知書(8/10付)は、課税基準額5,280,000の固定資産税73,900を8/31までに納付するように、とのことです。 「随時課税分なので口座振り替えできない」という文言のほか、「償過」「随過」というマークがついています。 以前、納税通知書(6/1付)で、課税基準額5,126,000の固定資産税71,700を納付するように、とのことで、6/30に一括で納付しました。平成15年度分はこれで払い終わったものと思っていました。 ここで質問なのですが・・。 (1)決定通知書でいくつかの資産が抹消されていますが、なぜでしょうか。 (2)抹消された資産は、当方の資産管理台帳からも抹消する必要があるのでしょうか。 (3)今回送られてきた8/10付の納税通知書は何者なのでしょうか。 (4)7/30付種類別明細書の金額(5,529,017)はなにを意味すると考えたらいいのでしょうか。 8/10付通知書の課税基準額(5,280,000)とは一致しませんが、これは関係ないのですよね。 どうぞよろしくお願いします。

  • 納税義務者立会いなしの家屋調査実施について

    今晩は。 本年1月1日新築未完成の家屋に固定資産税が課税されてしましました。 現実、1月半ば迄補修などの工事が入っておりました。完成引渡しは、その後1月後半に行い2月に登記を行ったのですが、課税理由は、12月30日に家屋調査を行った際に、一連の工事が完了したとみなされからとの事です…その家屋調査のやりかたに問題があると思うのですが、担当職員は、納税者の立会いもなく、家屋調査を行い固定資産税を評価したのです。 家屋の鍵は、建築会社に連絡と取りその時間に開けておくと業者さんも開けたらしいのですが… 納税者としてなんか納得できなくて、こちらに相談致しました。 現在審議申し立ての準備をしておりますが…  この件に対してお分かりの方いらっしゃいましら、回答宜しくお願い致します。

  • 床面積に不算入とは

    ビルトイン車庫などは車庫含む床面積の5分の1まで、小屋裏は直下階の床面積の2分の1まで不算入(ただし高さは1.4メートルまでで、用途は収納などに限られます)。出窓50センチやベランダ1mまで面積不算入とはこの部分は固定資産税の対象にならないということでしょうか?床面積に不算入の場合どのようなことでメリットになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう