• ベストアンサー

どうしたらいいのか分かりません。。。

良ければ皆様のご意見をお聞かせ下さい。 私は20代前半で学生です。彼は20代後半で社会人です。私と彼の年の差は5つ。付き合って半年になりますが、先日彼の方から別れを切り出されました。距離をおこうというメールから一ヶ月後のことです。そのメールはいきなりのことで、私も何で悩んでいるのかはっきり分からず、待っててという言葉を信じ、メールも電話もしない日々が続きました。そして先日会うことになり、色んな話を聞きました。その1つですが、私がごはんを作ったり洗濯をすることに罪悪感がある。とても嬉しいけど、悪いなぁって思う。自分のこともできない男になるのが嫌みたいです。私も夏休みということもあって尽くし過ぎたのかもしれません。 次の日に「悪いなぁって気持ちが大きすぎて好きか分からない。付き合っていく自信がない。中途半端なままなら別れた方が良い。」と言われました。私は矛盾していて納得できなかったので別れには応じませんでした。真剣だから、妥協して付き合ったわけじゃないからと言って私を説得しようとしてたものの、その後おだやかに過ごし、彼は前向きに考え直してくれると約束してくれました。それから一週間後の昨日、会うことができました。別れ話など最後までせず、2人の雰囲気は明るく、楽しい時間でした。会話がぎこちなく感じた時もありますが、それは付き合い始めのようであまり気にとめませんでした。家まで送ってもらって、いつものようにキスをして別れました。いつものように家に着いたメールをして寝ました。そして今日、私は彼にいつものようにメールを送ったのですが、返ってきません。 いつものように接するのは彼にとって悩む原因になるのでしょうか? まだ待つべきなのでしょうか?私は一種の倦怠期ではと考えています。 ここまで読んで頂いてありがとうございます。 うまく表現できませんでしたが、何かしら回答を頂けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keroroko
  • ベストアンサー率46% (45/97)
回答No.2

こんばんは。 >私がごはんを作ったり洗濯をすることに罪悪感がある。とても嬉しいけど、悪いなぁって思う。自分のこともできない男になるのが嫌みたいです。 この理由、納得できなくて当然だと思います。それにこの「罪悪感」ってどうして生まれたのでしょう?私には、彼の言い訳にしか聞こえないのですが。好きな彼女が自分のためにごはんを作ったりすることは、大抵の男の人はうれしいはずですよ。自分のことも出来ない、と本当に考えているのなら、ご飯を作ったりするのを手伝えるはずです。あとは質問者さんがご飯を作っている間に自分は洗濯をするとか、分担して家事をやることも出来ますよね。 率直な意見として、「罪悪感」は自分のことが出来ないから感じているのではなく、質問者さんが家事をしたりして自分をとても慕ってくれているのにも関わらず、自分の気持ちがそれに応えられないことからくる「罪悪感」を感じているのではないでしょうか。 もしくは、「自分は依存されている?」とも感じているかもしれません。 お二人の状況を詳しく知りもしないでの回答、すみません。でも、今質問者さんが出来ることは、彼と距離を置いてみて、彼の気持ちを再確認することだと思います。 くれぐれも、「待つ」ことはしない方がいいと思います。まずは自分のやりたい事をしたりして自分の時間を大切にすることです。あなたへの気持ちがあるのなら彼から連絡があるでしょうし。彼の世話をしていた時間を自分の事に少し使ってみてはどうでしょうか。「私にはあなた以外の世界も沢山持っている」という所を見せれば、それが返って輝いて見えて、相手にとって魅力的に映るかもしれないですよ。

gsnmin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 罪悪感があるとはっきり言われたわけではなかったのですが、 自分が何も返せてないのが辛いそうです。 やっぱりそれはもう私に想いがないからでしょうかね。。。 彼女に何させてるんやろうって思うらしいです。 ある意味彼は病んでるんではと思うくらい悩んでて、 仕事も忙しいみたいです。 私はどうにかしたい気持ちでいっぱいなんですけどね。 私は私で頑張ってみます。 またよろしければお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

当事者には何がなんだかわからないけれど、第三者には、これは・・・とピンとくることってあります。 この男性は、残念ですが貴女への愛情をもはや持っていないと思います。それで別れ話がうまくできずに、言い訳のようなことを持ち出して、切り抜けようとしています。これは相手を信じていたほうにしてみると唐突な気がするかと思いますが、男性のほうは、もう少し前からすでに気持ちが抜けてきていると思います。はっきりとNOといえず、今頃ずるずると言い訳をいろいろ持ち出してきています。 原因は気にしないでください。貴女に非があるのでも、相手に非があるのでもなく、自然にペアが組めなかっただけのことです。どちらが先にそれを感じてしまったか、で遅く気づいたほうが心に傷を負います。 No.1の方のおっしゃるように、他に女性ができたのかもしれません。きれいごとでうまく別れたいと、相手は考えていると思いますが、わけのわからない理由で距離をおかれるほうとしては、たまらないと思います。恋愛という人間関係はうまくいかないと感じて先に投げ出すほうは、憎まれることを覚悟ではっきりとNOをいうか、愛情にこたえられなくて申し訳ない、と手をついて謝って一発殴られるぐらいのどちらかの覚悟が必要です。そうしないと、傷があとをひきます。それを知らずにダラダラとあなたの後々の傷を深めるようなことをしている相手には、はっきりと「臆病者!」と言ってあなたから手をきってかまわないのです。言っても言わなくても、結果はかわらないので、言ったほうが、自分があとから少し気持ちが救われることがあります。 あなたが我慢して相手のことを考えて待ったり、つきあい方を替えようなどと考えて尽くそうとするかぎり、NOを言えない相手は、自分でも気づかずに、「あなたに悪いと思って」とかなんとか言いながら、あなたの気持ちをひきずることを平気でしますので。 厳しい意見かと思いますが、覚悟してください。どちらかが、うまくいかないな、と思ったらそのときほとんどは答えがでてしまっているのです。傷つけられたままになって悔しい思いをしないように、自分の心をにバリアーを用意しておいてくださいね。別れのあとには出会いが必ずあります。一つ傷ついたぶん、よりよい出会いがあると信じてください。

gsnmin
質問者

お礼

もう別れは決定ですか。。。 なんだか放心状態です。 それでいつものように会えるものなんですね。 気持ちがないのならスッパリ切ってもらった方が楽なのに(-_-;) 別れたいわけじゃない、俺がこんな状態だから別れたほうが良い。 というのもきれいごとなのかもしれませんねぇ。。。 もぅ訳わかんなくなっちゃいました。 覚悟を決めるまで私も時間を要しそうです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • henkyojin
  • ベストアンサー率33% (20/60)
回答No.1

私は30代前半♂、社会人で妻子ありです。 自分の経験から言うと、中途半端な言い訳するその彼は他の異性がいるような雰囲気が漂います。 さっさと諦めて他の彼を探すことをお勧めします。 待つだけ時間のムダです。もし自分が彼の立場なら弄ぶだけです。 文面を見る限り、あなたはとてもよい女性ですので、 ステキな人を見つけられます。 必ず道は開けます。頑張って下さい。

gsnmin
質問者

お礼

他に女性ですか。。。 思い当たる節はないんですけど、私が気付いてないだけかもしれませんね。 先週の時点で彼は私のプレゼントしたネクタイを使ってくれていたので まだ想いはあるのかなぁと思いつつ。 あげたばっかりだったので使わないと悪いと思ったのかもしれませんが。 彼だけが統べてではないと思って毎日を過ごしてみます。 回答ありがとうございました。 よろしければまたお願いしますね(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同棲解消に向けて何からすれば良いか

    彼氏との同棲を解消したいと思っています。 嫌いになったわけではないのですが、好きなのかも微妙になってきていて、中途半端な気持ちでいるのが嫌で。 まだ別れ話も引っ越しの準備も何もしていません。彼は私がこんなふうに思っていることに気付いてないと思います。 だから別れを切り出すときっととめられると思います。でも私の気持ちは変わりません。 こじれることなく、スムーズに同棲解消したいです。何から始めれば良いのか、(まずは家探し?)いつ、どう別れを切り出すべきか、、、新しい部屋を契約してから別れ話?荷物はいつ持ち出す?もしよろしければ経験談など、何かアドバイスをください。

  • 別れたくない

    先日、9ヶ月付き合っていた彼氏に別れを言われました。 私は4月から高校3年生になった女です。 別れる前の付き合ってる日に、私の友達の事を「かわい~」と言ってて…冗談とわかってるのですが私はそれが嫌だったんです。その2日後ぐらいに彼氏とメールをしてて、私は部活で追い込まれていたのもあるし、やきもち?を妬いていた事もあって「メールしてたくないからやめていい?」と言ってしまいました。そしたら彼氏もちょっと態度が冷たくなって何日か連絡を取らず、私がメールしてもいつもとは違う感じでした。 そして、先月の27日に話があると言われ、そのメールをした日から私に対しての気持ちが冷めてきたといわれました。その前まではとても好きだったと言ってました。彼氏に、「気持ちが中途半端で付き合うのと別れるのどっちがいい?」と言われました。私は別れたくないし中途半端も嫌だったので、距離をおきたいと言ったのですが、「距離をおくのも中途半端」とのことで結局は「別れ」になりました。私はその時混乱していて、それに頷いてしまいました… その後、友達が来て慰めてくれていたのですが、私はずっと泣いていました。絶対に別れたくなかったし、別れるとも思っていませんでした。話しているときに気持ちを全部伝えられなかった事もあり、別れてしまったことはとっても後悔しているので、手紙を書いて30日に渡しました。返事は1週間でも何日たっても良いからいっぱい考えてください。と書きました。 冷めてきてから別れるまで1週間もたっていなくて、結論だすのはやすぎ!と思いました。私はまだすっごい大好きなんです。今は待ってるしかないのでしょうか・・・? すっごく苦しくて不安で恋しくて涙がたくさん出てきます。 なんかわかりにくい文章になってしまい、申し訳ないです。 読んで思ったことを言ってもらえると ありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 元彼からメールがきました。

    何度もお世話になりますm(_ _)m 1年付き合った遠距離の彼と先日、別れることになりました。 主な理由は彼に気になる人ができたと…。 電話で別れを告げられた時はショックすぎて聞けませんでしたが 後日会った時に彼に『貴方はどうしたいの?』と聞けば、「友達に戻りたい」と言われました。 (私も『友達に』と言いました。難しいですけどね。) 彼曰く、別れてもメールもする、会う、嫌いじゃない、らしいです。 本音かどうかは分かりません。 この春に彼の異動で遠距離になりましたが 平日は早朝(最近は4時半、5時半起き、始発とか)出勤で 帰りも早くて21~22時、遅いと終電がなく、タクシー帰りでした。 休日出勤も多くはないですが、ありました。 彼と同じ職場では自殺者も出ましたし、鬱病になる方も多いです。 そんな毎日でも必ずメールをくれていました。 今まで弱音を吐かなかった彼が 会うと疲れがみえたり、メールでも疲れた、しんどいとよく言うようになりました。 別れ話をした翌日、私が彼に『風邪ひいた。貴方も気をつけてね』とだけメールすると 「ヤバイじゃん。早く治せよ~。 俺は今日も朝4時半起き。でもなぜか眠くない。俺も少しイカれてきたかも。」と返信がありました。 これ以降、私は返信せず、連絡していません。 やっぱり彼を断ち切らねばいけないなと思う一心で。 すると昨夜、彼から「お疲れ様」メールがきたのです。仕事が大変だとも。 別れ話の時に『もう貴方からメールくれることはないんだね』と言うと「ううん、するよ。」とは言っていましたが。 別れ話をした会った時もいつもと変わらぬ態度というか、 それ以上に気を使ってくれていたというか、優しい感じでした。 それは本当の優しさでなく、単なる情や、彼の私に対する罪悪感?保身?からくるものでしょうが 最後の最後まで私を突き放すような冷たい言動はありませんでした。 私の話を聞いて支えてくれる友人達は「中途半端。それは優しさじゃない!」と言います。 彼は別れ際「○○(私)の周りはみんな俺を敵だと思ってるんだろうな」と言っていました。 まぁそりゃそうだよねーなんて私は笑って流しましたが…。 ただ、彼からメールがきて、私は自分がどうしたらいいのか分からなくなり、苦しいです。 遠距離の女をキープしたり、都合よく扱ってもメリットがない気がするんですけどね。

  • 悩んでます。

    悩んでます。 一年記念日前にいきなりの別れ話されました。 彼は同じ部活で先輩です。 別れ話の内容は後輩にしか見れないときがあって 中途半端な気持ちで付き合いたくないから別れようです。 納得いかない私は、説得したが向こうは意志が強くだめでした・・・ その後普通に先輩後輩の関係でせっしてますが、私はまだすきで一回告白しました 結果はダメでした・・・ それでもあきらめずにいますが、元彼は後輩に手をだしています 元彼は私とつきあっているころその後輩に毎日メールしたりちょっかいしていました 私と別れてから元彼は後輩といっしょに帰宅したりお互いの家に泊まっているのです 元彼と後輩はつきあっていないといってます 二人のことが気になります 未練が残っていて次にいけません どうすればいいんでしょう??

  • 別れ話に近い状態から挽回するにはどうすれば?

    付き合って1年半強の彼女と先日会って話をした時に、突然別れ話のような感じになってしまいました。 僕がちょっと将来の事を考えようみたいな話をしたら、 それを考えてくれているのは嬉しいけど、 自分の気持ちが中途半端な状態で このまま付き合っていかない方がいいと言い出しました。 中途半端というのは、彼女自身は結婚とか全然考えてはいなかったという部分と 僕に対してまだ結婚とかを意識できる相手ではないということだと思います。 僕自身も全然焦ってたわけじゃなく、 ある意味の愛情表現で言ったつもりなのに、 なぜか予想外の展開で半分ケンカみたいになってしまいました。 少しの間、お互い距離を置いたんですが、 明日に会うことになりました。 もしかしたら、本当の別れ話になってしまうかもしれませんが、 彼女も僕の事は好きではいてくれています。 ここで別れにならないにするのはどういう話の仕方がベストなのかわかりません。 彼女から切り出した話ですし、僕がしっかり気持ちを伝えて食い下がるようなことをしてもダメなような気がします。 女は気持ちに決心がつき始めると、変わりにくいとか 食い下がると余計にマイナスイメージになるとか言われますし、 接し方で後悔しないように、どうかアドバイスお願いします。

  • 彼と復縁したい

    20代後半の女会社員です。先日、半年間付き合った彼に別れを告げられました。 もともと彼は私と付き合う前に別の人と付き合っていました。その彼女とは、彼が私を好きになった事が原因で別れ、それから私との交際をはじめました。その元カノと彼は別れる際に納得いくまでよく話し合い、別れてからは連絡はとっていないとのことでした。しかし先日『元カノへの罪悪感や、1人の女性(元カノ)を傷つけてしまったという事実を受け入れられない。けじめをつけたい』と彼は訴え、最終的には『自分と向き合いたいから別れたい』と言われました。私は別れたくないし、別れる理由についてもいまいち納得できず説得を試みました。しかし彼の訴えは変わらず、別れてしまいました。電話で別れ話をしていたのですが、最後は私が泣いてしゃべれなくなり、彼がごめんといいながら一方的に電話を切るかたちで終わりました。その後私から電話をかけ直してみましたが、出てくれませんでした。 彼の訴えたいことは分かることは分かるのですが、誰だって前の恋人のことが懐かしくなったり、罪悪感を覚えることはあると思います。でもそれは乗り越えていかなければいけない気持ちだと思うのですが、彼はうまく処理できなかったみたいです。また、彼は恋愛経験が少なく、長く交際したのは元カノがはじめてだったようなので、今回のような気持ちを抱くこと自体がはじめてで、余計に処理が難しかったのかと思います。そこを私がうまく理解してフォローしてあげればよかったのでしょうが、あのときの私にはできませんでした。彼とはそれ依頼連絡はとっていません。Facebookも友達同士でしたが、いつの間にか友達から外されていました。 別れ話をされた時はとにかくショックで、 私は落ち着いて物事を考えられませんでしたが、今では、そんなちょっと弱い彼も受け入れて一緒に進んで行きたいと思っています。しかし、それをどう切り出していいのか分かりません。少し落ち着いてから、彼からの連絡が来ればありがたいのですが、来ないと思います。しかも別れ際に『ひどいよー』と彼を責めて泣いてしまっただけに、何か用事があったとしても彼からは連絡しづらい状況だと思います。 私はどのタイミングで連絡をとればよいでしょうか。また、元カノを思い出して(?)センチメンタルな状態の彼をどのように説得し復縁したいと伝えればよいでしょうか。アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

  • このまま彼と別れていいのか悩んでいます。

    今日の夜彼に会って別れを告げようと思っています。 彼に大きな欠点は無く、ただ私が彼を「好きなのかわからない」というのが別れを決めた理由です。 今までも同じ理由で何度か別れ話をしてきましたがそのたびに「それでもそばにいて」という彼の言葉に甘えて別れられずにいました。 けれど、毎月の記念日を楽しみにしている彼や、いつも私を一番に想い愛してくれる彼の姿を見るたびに罪悪感に駆られます。 こんなに愛されたのは初めてでした。彼なら浮気なんてしないだろうな、私を裏切るようなことはしないだろうなと思わせてくれる人でした。 思いやりがあり、喧嘩になっても私の意見をしっかり聞き尊重してくれる人でした。遅くまで残業した日、私の車に私の好きなチョコレートと飲み物が置いてありました。「遅くまでお疲れ様。お菓子食べてゆっくり休んでね」とメールがきていました。 こんなに人のこと大切にできる男性をどうして私は迷いなく心から「好き」と言えないのかが今も全くわかりません。 彼からも「なにがいけないの?」と聞かれますが「わからない」としか言えません。 先ほど電話で話しました。夜は直接会って話をしますが、その前にこういう理由で夜話したいと伝えました。 悲しくて悲しくて涙が止まりませんでしたが、中途半端なままそばにいてはいけないんだと自分に言い聞かせました。 けれど、心のどこかに「本当にこれでおしまいにしていいの?」という気持ちがあります。 1年半という短い間でしたが色々なところへ連れて行ってくれました。 私が落ち込んだときはいつもそばにいてくれました。 そんな人、これから先もう現れないと思うんです。 けれど罪悪感を抱きながら一緒にいること、このままでいいのかと毎日悩んでいること そんな毎日に疲れてしまったのも事実。 彼の愛が当たり前になってしまったためありがたさに気が付かないのかもと思い距離を置くことも考えました。けれど距離を置いた結果彼に会いたくなり元に戻ってもまた同じことの繰り返しでした。 もうこのまま終わらせるべきなのか、もう少しよく考えるべきなのか・・・ 皆さまの経験などからアドバイスをいただけると助かります。 ちなみに私も彼も今年で25歳になります。

  • バイバイ

    今日好きな人と別れました。 3ヶ月ほど中途半端な関係(彼氏ではないけどHアリ)が続いていました。 ここ数週間メールの回数も減り、 彼からは逢いたいと言わなくなりました。 でも、毎日必ずメールはくれるし、逢いたいと言えば何とか時間を作ってくれたり・・・・ いい加減辛くなって私から別れを告げました。 彼は「ここ最近中途半端なことをしてる自分が嫌になってたんだ、今は趣味も仕事も忙しくて彼女は作れないと思ってたけどお前の優しさに甘えてた」と言いました。 自分からサヨナラを言い出したのに離れるのが辛くて「セフレでもいい」と言ってしまいました。。。 でも、彼は「これ以上中途半端なことはできない。俺もお前も辛いに決まってる。きちんと別れるべきだ」と。 嬉しかったです。 ただの情でも最後に誠実でいてくれて。 本当に適当な男ならたぶんセフレになってますよね。。。 今日私が別れを口にしなければもう少し側にいられたかもしれない。 いっぱい悩んで勇気を振り絞ってサヨナラしたのに後悔している自分がいます(:_;) 私が出した答えは間違ってないと誰かに言ってほしくて・・・

  • 自分から別れたのに吹っ切れない・・・

    6ヶ月間不倫をしていましたが、2ヶ月前に別れを選びました。本当に好きだったので、妻とも別れる決心をして話し合いを続けてしましたが、最後の”離婚しよう”という一言がなかなか出ず、結局、そういう関係を続ける罪悪感に負けて彼女と別れる道を選んでしまいました。子供も居なかったので、何もかも捨てるつもりであれば離婚のも可能だったかもしれませんが、彼女は独身42歳の年上(私は35歳、妻31歳)、国籍も違うし、日本で一緒に暮らすにはいろいろ大変なことになるのは明白で、いざとなると現実的に今後のことを考えたりしてなかなか踏み切れない自分がいました。 はじめたのも私、終わりにしたのも私。始めは私も彼女も躊躇していたのですが、好きをいう気持ちには勝てず、とうとう付き合いだしてしました。彼女と一緒に居た時間は本当に楽しいものでしたし、彼女も道理に反しているとは理解しつつも私とずっと一緒に居たいといってくれていました。本当に私のことを想ってくれるいい子でした。そんな彼女に対して、自分で勝手に関係に見切りをつけ、一方的に別れを切り出してしまいました。直接会って別れ話はしましたが、その後にくれたメールには一切返事をしませんでした。別れ話をするのが精一杯で、メールへの返事は自分の決意が鈍ってしまうのが怖くて逃げていたのかもしれません。 始めの一ヶ月はそんな罪悪感から開放され、仕事も忙しかったので、いろいろ考える暇もありませんでしたが、一段落つくと、もう彼女に会えない寂しさや、いろいろな良い思い出が浮かんできては胸が苦しくなる毎日です。彼女に対してすごく申し訳ないことをしたという罪悪感が浮かんできて、メールをくれたあとは毎日ひたすら返事を待ち続けていたのかな、と思うと本当に切ない気持ちでいっぱいになります。今私が思っている以上に苦しい日々をすごしていたのかも、と。。。何でちゃんと最後まで受け答えしてあげなかったのかな、と後悔しています。たぶん勝手な男だと今は思っているかもしれません。きれいな別れ方ってないと思うけど、もっと彼女に対してちゃんとした別れ方ができたのではないか・・と。でももういまさら自分で決めたことなのでもう戻ることはできないのは分かっています。中途半端にメールを出したりもするべきでは無いと思っています。ただ今は彼女のことを考えない時間が無いほどです・・・人生の中で一番好きな人だったのかもと、自分の中で別れを選んだことに後々の人生で後悔してしまいそうで怖いです。。。 もちろん彼女との事は妻は知りませんが、たぶん気づいているかもしれません。それでも私と居たいと言ってくれています。こんな私の気持ちを知ってか知らずか急がずに今は我慢してくれようとしています。そんな妻の気持ちにちゃんと答えるべくちゃんと気持ちを整理しようといるのですが、どうすればよいか分からなくなってしまっています。 時間が解決してくれるものと思って今は我慢しているところですが、やっぱり人に聞いてもらいたくて書いてしまいました。なんでも良いのでアドアドバイスいただければと思います。

  • 自分から別れたのに吹っ切れない・・・

    6ヵ月間の不倫の末、2ヶ月前に別れを選びました。本当に好きだったので、妻とも別れる決心をして話し合いを続けてしましたが、最後の”離婚しよう”という一言がなかなか出ず、結局、そういう関係を続ける罪悪感に負けて彼女と別れる道を選んでしまいました。子供も居なかったので、何もかも捨てるつもりであれば離婚のも可能だったかもしれませんが、彼女は独身42歳の年上(私は35歳、妻31歳)、国籍も違うし、日本で一緒に暮らすにはいろいろ大変なことになるのは明白で、いざとなると現実的に今後のことを考えたりしてなかなか踏み切れない自分がいました。 はじめたのも私、終わりにしたのも私。始めは私も彼女も躊躇していたのですが、好きをいう気持ちには勝てず、とうとう付き合いだしてしました。彼女と一緒に居た時間は本当に楽しいものでしたし、彼女も道理に反しているとは理解しつつも私とずっと一緒に居たいといってくれていました。本当に私のことを想ってくれるいい子でした。そんな彼女に対して、自分で勝手に関係に見切りをつけ、一方的に別れを切り出してしまいました。直接会って別れ話はしましたが、その後にくれたメールには一切返事をしませんでした。別れ話をするのが精一杯で、メールへの返事は自分の決意が鈍ってしまうのが怖くて逃げていたのかもしれません。 始めの一ヶ月はそんな罪悪感から開放され、仕事も忙しかったので、いろいろ考える暇もありませんでしたが、一段落つくと、もう彼女に会えない寂しさや、いろいろな良い思い出が浮かんできては胸が苦しくなる毎日です。彼女に対してすごく申し訳ないことをしたという罪悪感が浮かんできて、メールをくれたあとは毎日ひたすら返事を待ち続けていたのかな、と思うと本当に切ない気持ちでいっぱいになります。今私が思っている以上に苦しい日々をすごしていたのかも、と。。。何でちゃんと最後まで受け答えしてあげなかったのかな、と後悔しています。たぶん勝手な男だと今は思っているかもしれません。きれいな別れ方ってないと思うけど、もっと彼女に対してちゃんとした別れ方ができたのではないか・・と。でももういまさら自分で決めたことなのでもう戻ることはできないのは分かっています。中途半端にメールを出したりもするべきでは無いと思っています。ただ今は彼女のことを考えない時間が無いほどです・・・人生の中で一番好きな人だったのかもと、自分の中で別れを選んだことに後々の人生で後悔してしまいそうで怖いです。。。 もちろん彼女との事は妻は知りませんが、たぶん気づいているかもしれません。それでも私と居たいと言ってくれています。こんな私の気持ちを知ってか知らずか急がずに今は我慢してくれようとしています。そんな妻の気持ちにちゃんと答えるべくちゃんと気持ちを整理しようといるのですが、どうすればよいか分からなくなってしまっています。 時間が解決してくれるものと思って今は我慢しているところですが、やっぱり人に聞いてもらいたくて書いてしまいました。なんでも良いのでアドアドバイスいただければと思います。