• ベストアンサー

高一/勉強の仕方について

ikkameの回答

  • ベストアンサー
  • ikkame
  • ベストアンサー率40% (79/193)
回答No.7

こんにちは。再びikkameです。 数学は、解説がしっかりした物を選びます。 最終的には、青チャートレベルに持って行きたいのですが、難しければ、他の参考書でもかまいませんが、解説がしっかりした物がお勧めです。なんどもなんども、小説のようにして解説をみて、問題を見たら解法が思い浮かべばオッケーです。 4STEPは、解答だけなので、勧められません。学校で、詳しい解説があるのであればよいのですが。わからない問題は、何十分も考えるというのは、昔の勉強で、時間をかけた割には、あまり効果が出ません。  ちなみに自分は、大学では、旧帝大の数学科に進みました。数学の天才は、おりませんのでご安心を。僕は高校の予備校の講師をしていましたが、全ての数学の問題は、意図的に作られております。自分で新しい解答を発見できるはずがありません。以前の見たことのある問題の解き方を覚えており、偶然解けただけです。つまり、数学はパターン化された解法を覚えればよいと思います。  英単語は、一日10個ずつ覚えていく方法をやってみてください。僕は何度も挫折しました。  英単語は、一日100個見ます。次の日は、さらに100個見ますが、前日のやった単語も見ます。つまり200個見ます。3日目は、新しい100個を見ますが、1ページ目からまた見ます。1週間たったら、700個です。  なぜか、1週間ぐらいすると、最初の100個の英単語の7~8割覚えております。ポイントですが、一つの単語をじっくり時間をかけてみるのではなく、短時間でよいから回数を見ると、なぜか苦労せずに覚えやすいです。たぶん右脳を使っているのかもしれません。  最初の100個を見るときも、真剣に覚えようとせずに軽くパラパラと見てフーンって感じで、時間をかけると言うより回数を増やして見ます。  一度、英単語を集中的にやってみてください。  英文法ですが、問題集を買ってきて、問題を解かずにいきなり答えを見て、答えを書き写します。そして、何がポイントなのか勉強します。これもどんどんスピードですすんでいきます。考える必要がないので、普通の人の3倍以上早いペースですすみます。  翌日など決まったときに復習します。この時も、考えずに答えを見ながら、どんどんすすみます。そして新しいページにすすんでいきます。5回目の勉強の時も、最初のページから見ていきます。どんどんすすみます。  なぜか、5回ぐらい見ていると、問題の本質のような物が見えてきて、無理なく、長期記憶に入っていきます。   この勉強法のポイントは、1,2回目で、無理に何時間かけて覚えようとするのではなく、回数で自然と覚えていくということです。  学校で、勉強したことを1,2回復習しても全然意味がありません。それならば、最初から勉強しない方がマシで、受験直前に覚えた方がよいと僕は考えておりました。  また、高校の時代に将来の目標がある人は立派ですが、そんな人はなかなかおりません。  big-eggさんの周りの中学生に将来何やりたいと聞いてみてください。大抵、歌手、サッカー選手とか、親に洗脳されて、安定した公務員とか、給料が高そうな弁護士とか、へんてこな答えが返って来ます。  今は、社会に出ていない学生ですので、世の中の仕組みはわかるはずがありません。  僕も一度、地元の有名大学の数学科に入学しましたが、それからでもやりたいことを見つけるのは遅くありません。  すぐ大学をやめて、医学部へ入学しました。  big-eggさんも今は、将来のことは漠然とした目標しかないかもしれませんが、大丈夫だと思います。  上智大学など英語をやりたいのかもしれませんが、実際に英語勉強したって、真夜中に遊んでいるクラブの日本人女性の方が、英語ばりばりです。  英語で何をするかです。  ちなみに、僕は英語がしゃべるのが全然ダメでした。しゃべれるようになったのは、大学卒業後です。研究でいろいろと外人と討論するようになってからです。人は、必要になったときに、語学を能率的に吸収し、短期間でしゃべれるようになります。日本の芸能人やスポーツ選手をみたらわかると思います。どうかんがえたって、勉強できるような人たちではありません。

big-egg
質問者

お礼

 一人一人にお礼がかけず、申し訳ありません。大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 勉強の仕方がわからなくて困ってます

    私は高校1年生です 最近授業を怠けているためテストで赤点が出始めました そこで勉強をしようといざ机に座ってみるんですが何をすればいいのかわからなくて結局別なことをしてしまいます 授業はほとんど寝ていてノートも取れていないし取れてても内容が理解できません 友達がいないので勉強方法を聞いたり教えてもらったりということができません まったく何をすればいいのかわからないので絶望感たっぷりです 授業についていけるほどでいいので勉強方法や対策方法を教えてください お願いします

  • 高1から塾に入った方がいいですか。

    今年高校に入学した者です。 まだ1週間しか経ってませんが、いきなり高校の授業についていけない感じがします。 中学では塾に入ってて、授業も板書中心だったので予習はあまりしなくてもついていけました。 高校に入って、板書より口(喋り)中心の授業になって黒板はメモ書き程度にしか使わなくなったので、ボーっとしてたら授業が終わってしまうという感じです。一応電子辞書を買ったのですが、英単語は調べれても熟語は調べられないのであまり予習では使えません。 どうやって勉強したら良いのでしょうか。 塾に入ったほうがいいでしょうか。 家で予習をしてるとしたら、どのような事をしてますか。 よろしくお願いします。

  • 数学の勉強の仕方

    高1男子です 慶應を目指しているのですが、数学の勉強の仕方がわかりません 高1の間は、授業をしっかり聞いて宿題をこなし、課題で出される黄チャートをやればいいと 思っているのですが、公立高校なので(一応進学校)3年生の時の数学の授業が間に合うか心配です。 なので具体的な勉強のアドバイスをしてくださいお願いします。

  • 高1です進学校で勉強が大変で困ってます!!!

     現在高校1年生です。進学校に通っています。 大学は英語のみで有名大学ばかり受験するつ もろですが、英語以外の勉強がハードすぎます。 英語以外の科目が赤点でも、進学校なので進級 できるようになっています。思い切って、英語だけ 勉強してその他の科目、数学、日本史、古文など は赤点でもいいような気さえしてしまいます。 こういう考えってダメですか?進学校なので国公 立向けのカリキュラムなんです。でも、もう数学も 日本史も古文もお手上げ状態です。先生は何も 言われません。先生にも相談できません。 有名大学に合格した先輩、教えて下さい。 数学も日本史も古文も勉強したくありません。 ひたすら、英語だけ勉強したいのですが・・・。

  • 勉強の仕方

    普段はどのように勉強していますか? 予習派ですか?それとも復習派ですか? テストに備えるときは、一体どうすればよろしいのでしょうか? (1)重要語句を覚える (2)重要そうなところを覚える (3)教科書をよく読む (4)ノートははっきり言って見直す必要があるのでしょうか?  それは一体なぜですか? (5)プリントも見直す必要があるのでしょうか?  なぜですか? (6)他になにかやることがありますか? (7)みなさんは、ほぼ毎日復習または予習をしていましたか?(高校の時) (8)それらをしないと授業についていけなくなりますか? (9)授業のペースは速いのでしょうか? (10)高校は楽しいのでしょうか? 以上の全部の質問にお答えください。 回答の方よろしくおねがいいたします。

  • 高2の勉強法

    こんにちは。 最近勉強不足に気付き、勉強し始めたのは いいのですが、、、 予習&英単語を少ししたり、芸術教科の宿題をしていたら すぐに時間がなくなってしまい、 苦手教科の数学まで手が回らない事がしばしばあります↓ 効率よく、数学まで手を回して成績が上がる方法を 教えてください!お願いします。

  • 勉強の仕方

    こんにちは。高2女子です。 私の学校は大学までの一貫校なのですが、私は行きたい大学が他に出来たため塾に通うことになりました。 そこで、今回お聞きしたいのは古典と英語の勉強の仕方です。 予習⇨授業⇨復習というサークルで特に復習の方法を知りたいです。 私はノートを見返すだけでは絶対身につかない(長い間覚えていられない)と思います。他になにをすれば良いのでしょうか?効率よく暗記するやり方を教えて欲しいと思ってます。 私は学校では予習、復習をせず授業をしっかり聞いたうえでテスト前に詰め込む方式を取ってしまってました。 大学で学びたいことがるので、やる気はあります。 分かりにくい文章ですいませんが、受験生向きの勉強の仕方をおしえてもらえないでしょうか?

  • 勉強

    私は、高校一年の女子です! 勉強をする時間帯のことで悩んでいます。 今、私は夜型で勉強をしていますが、学校の宿題+予習、復習+単語の暗記など毎日やることがたくさんで、どうしても12時はまわってしまいます。そして、数学や化学など好きな授業は、我慢できるのですが、古典や現文などは眠さに耐え切れず授業に集中できないことが、よくあります。 そこで、高校入試の前にやっていたように朝型の生活に変えようかなと考えています! しかし、中学の時は7時くらいには家にいたし9時に寝て3時に起きるというカンジでしたが、今は家に帰るのは、7時過ぎだし、明らかに中学のときより睡眠時間は減ると思うんです。 ただ、今の夜型の生活でも、早い時で1時過ぎに寝て6時に起きるので、睡眠不足にはかわりがないなとも思います。 睡眠時間が少なくても、朝型の方が集中できるなら、朝型に切り替えたいと思っています! 皆さんは、どうおもいますか(^O^)??

  • 受験生の冬休みの勉強の仕方

    いつも、勉強のことで答えて下さっているみなさん、ありがとうございます!!! あと、1ヶ月で冬休みです。 あたしは、夏休み、一生懸命勉強してなかったので、冬休みは絶対頑張りたいんです。 今、行きたい高校は、模試で合格率70%だったんですけど、まだまだ苦手な部分があるので、冬休み、そこを鍛えたいです。 前まで、塾にしようか、家庭教師にしようか悩んでいたのですが、まだ結局決まっていません・・・ 今は、塾に通ってます。 冬休みには、もちろん冬季講習があります。 しかし、塾で集中できないんです。 塾の人は、授業中うるさいし、数学、理科の授業の進度が遅いんです。。。 たらたらやっていると、ぼぉーっとしてる時間ができてしまうんです。。。その時間って無駄じゃないですか? しかも、塾の先生は、私たちを「負け組」「勝ち組」っていうんです。「このクラスで勝ち組なのは○○くん(成績いい人)だけ」と言います。そういうの聞いてるとイライラしちゃって、また授業に集中できないんです。。。 悪循環って感じなんです。 夏休み、塾の夏期講習に行かなかったんですが、 思うようにやる気がでず、勉強できませんでした。。。 だから、冬休みも塾に行かなかったら、 また、夏休みと同じコトを繰り返してしまったらどうしよう。という気持ちで不安になってしまいます。。。 私は、どうしたらいいと思いますか???

  • 勉強が長く続かない

    私は新高1です。県立の上位高校に通っています。 中高一貫で環境がほとんど変わらないので、そこまで全然やる気などなかったのですが、物凄く周りに置いていかれてるような感じがして不安になってきました。 なので今週頑張って予習復習宿題塾などやってみたのはいいのですが、飽きっぽいので結局全然続きませんでした。 そこで質問なんですが、どうしたらちゃんと勉強を続けられるのでしょうか? 高校は大学を決める大事なときなので真剣に悩んでいます。お願いします。