• 締切済み

コピーCDの売買

char2ndの回答

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 明らかに犯罪です。  違法にならないようにするには、買わないことです。

関連するQ&A

  • CDのコピー

    こんばんは、コピーガードの掛かっていないCDをコピーするのは違法なのでしょうか? 私はいつもCDを買ったら車用にコピーして使っているのですが、ふと気になりました。 コピーガードは外すと違法と聞いているので手は出していません。

  • CDコピーについて困っています…

    コピーガードがついているCDをコピーするというのは、違法なのでしょうか? もし、違法でないのなら、また使い方次第(営利目的で違法になるのな ら、個人で使う分にはOKですよね?)で、大丈夫な場合、CDコピープロテクトを外すソフトを教えてもらえないでしょうか? お願いします…

  • エラーなくCDをコピーする

    題のとおりCDをエラーの出ないようなソフトでコピーしたいのです。ドライブは松下のUJ-831Sで今まで使ったソフトはEACとCD Manipulatorなのですがいずれもリッピングのみでライティグできませんでした。 またCDは個人利用するもので、売買等の違法行為は行いません。よろしくお願いいます。

  • 音楽CDのコピーについて

    最近音楽CDの売り上げが減ってきている理由として、音楽CDの違法コピーが挙げられますが、 1、レンタルCDをPCにコピーするのはたとえ個人のみで使用する場合であっても違法ですか? 2、どんな行為が違法コピーにあたりますか?また、自分がそうならないようにするためにはどうするべきですか? 3、違法コピーを見つけたらどうすればいいですか?音楽業界を救うため(CDの売り上げ低下を阻止するため?)にも野放しにしたくないのですが。

  • 何故違法コピーは減らないんでしょうか?

    ネットでは古くから違法コピーなどの著作権を侵害した 犯罪が横行しているようですがこれをした人たちも 結構逮捕しているみたいなんですけど 何でこの犯罪はなくならないんでしょうか? 罪が軽いんでしょうか? まあなくならないのは買う人がいると言うのも 理由の一つかも知れませんが。 回答よろしくお願いします

  • 借りたCDをコピーしたい!!

    図書館で借りたCDをコピーして、学校の文化祭で流すのって違法ですか? その文化祭は別に入場料とかはなく、無料なんですけど違法になっちゃうんですかね?

  • コピーコントロールCDについて

    レンタルCDを、CDRに焼く事が違反。 個人で楽しみたいだけなのに、なぜダメなのでしょう?(著作権が、関係されてるんですか?) お金払って借りてるのに・・・。 借りたいCDを、借りに行き、そのCDが、コピーコントロールのCDだとすごくショックです。 その場合、買うか、友達に借りるかしかないんですよね?(コントロールをはがす以外) 皆 レンタルで借りてそのまま、返す人なんか絶対いないと思います。 コピーコントロールがついてるCDは、MDには、ダビングできるんでしょうか?? CDRは違法で、MDやテープは違法じゃないんですか? CDを売れさす為に、そんなコピーガードつけてるんでしょうか?

  • みんながやってる音楽CDをコピーすることは違法?

    初歩的な質問かも知れませんが教えて下さい。 レンタル屋さんでCDを借りてきて、PCを使ってCDRに焼くということは違法なんですか? よく、「マイベスト」とか言って好きな曲をまとめたCD(CD-R)を作っている人がいますよね。あれって違法行為ですか? もう一つ、最近のCDはコピーガードがかかっているので上記のようなコピーは一般人にはできないんでしょうか? 違法かどうかと、最近のはコピー出来ないならハッキリ出来ないんだよと教えて下さい。 ・・・それであきらめがつきます(笑)

  • コピーガードのCD

    一昔、音楽CDにコピーガードがかかった、CDがありますよね。 もしコピーガードを外したら、違法になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CDをコピーして他の人に渡すのは違法?

    CD(マイベスト)をコピーして他の人にあげる(無料)のは違法ですか? またCDを貸してあげる場合は違法でしょうか?