• ベストアンサー

兄嫁について相談させてください。

こんばんは。 私の兄嫁についての相談です。 私の両親は約10年前に離婚しています。 そんな家庭ですので私と兄は奨学金を遣わせてもらい大学へ通いました。 奨学金は母の名義で借りたため、母の口座から毎月引き落としをされています。 私は毎月母へ返済をしているのですが、兄は返済をしないまま2年前に結婚しました。 母も手に職があるわけでもなく、細々と生活をしているので、結婚もしたんだしそろそろ奨学金を自分で返済してと母は兄へ言うと兄は了解(というのもおかしいですが)をし、休みの日にバイトしてでも返すから口座変更をしておく。と返事がきたそうです。 兄が嫁に話をしたらしく、兄嫁から母の携帯へメールがきました。 「全部でいくら返せば良いのか?」「結婚前の話を今更されても困る」「そんな事言われたら今後の生活設計を変えないといけない」という内容でした。 兄夫婦の間には一年前に子供が生まれたのですが、その子が通う保育所の運動会が来月あるので来てくださいね。と誘われていたのですが、「運動会には来ていただかなくても結構です」とまで言われて母はかなり落ち込んでいます。 急に毎月の出費ができることになり、兄嫁が困ってしまう気持ちもわからないではないのですが、兄の借金というのは事実であり、今までの分を返済してきた母にはそんなことを言われたくないという気持ちがあります。 こういったメールに対して、どのように返事をしたらよいのでしょうか。 (兄嫁は日ごろはとても良い人で旅行にもつれていってもらったことがあります。) 母に代わって相談させてください。 よろしくおねがいします。 ※内容がわかりにくいかと思いますので、そちらにつきましては補足にてお返事させていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

発端的にはお兄さんが嫁に話したのがいけなかったんでしょうね。まぁ財布をガッチリ握られているのでしょう。 お母さんが払っていくのは筋違いで、結局はお兄さんの甘えなのですから、キッパリ話していいと思います。 お母さんがダメであれば、質問者さんが代弁で話し合うといいと思います。 この場合、あくまで冷静に順を追って話さないと、逆ギレされてしまう可能性もありますね。 実際そのお嫁さんは矛先を間違っています。メール内容の台詞はすべて旦那さんに向けられるべき言葉です。 それも言っていいでしょう。 子供は多少なり親に借金があるもんですが、これはもうモラルの領域になってきます。これが親ではなく、消費者金融であれば、待ってなんてくれません。 きちんと話し合うべきですね。このままでは、周りにこっちが悪いように言いふらされてしまいますよ。 「お母さんが結婚前の借金を今更要求してきた」 とか 「子供が生まれて大変なのわかってるのに」 とか 「今まで旅行とか連れて行ってやったのに恩知らず」 などなど 実際はそこまで思ってなくても、自分を正当化させるために話を膨らまして味方を作ろうとするのが人間でもありますからね( ´ノД`)コッソリ

Pistachio_Green
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 お互いの家庭を知った上での結婚だったので、お互い親に借金があることも知っていたと思いますが、“いつか返す”など、なぁなぁな部分もあったのだと思います。 でも、それは私も詳しくはわかっていないのでなんとも言えません。 話がおかしくなる前にきちんと話し合うべきですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

難しいですね。 そもそもお母さんが進学させたかったのか、それともお兄さんが進学したかったのかどちらでしょう?それによってお兄さんの気持ちの違いはあると思いますが。 しかし贅沢な暮らしをしているお兄さんを横目に生活を切り詰めているお母さんは可哀想ですよね。大学を出たからこそ今の生活ができるのに。男の人ってあまりお金の価値観が分かってないんですよね。きっと「お母さんがやりくりしてなんとかなってるからいいんだ」と甘えていたんでしょう。で、お母さんにこれからの分を・・・と言われて「まぁそれくらい嫁さんもやりくりするだろう」とあまり深く考えずに返事したんじゃないでしょうか?ところがどっこい・・・。 学費というのは「親が出すもの」という考えの人と、「親に返すもの」という考えの人がいますよね。兄嫁さんは「親が出すもの」と思っているんでしょうね。あなたがお母さんに返していることはご存知なのでしょうか?知らないのならあなたの口からそれとなく言ってみるとか。お兄さんを通じて知っているはずと思うなら伝わってないかもしれませんね。まさか妹が返しているのに自分が返していないなんて堂々と言えるはずもないですし。 お孫さんの運動会を楽しみにしていたお母さんには気の毒ですが、嫁との仲に一度亀裂が走ったらもう元には戻れないと思っておいたほうがいいですね。すっきり割り切って学費は払ってもらえばいいと思いますよ。そのことでお兄さん夫婦の仲がこじれても元はと言えばお兄さんの責任ですからお兄さんに責任を取ってもらいましょう。

Pistachio_Green
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 “将来後悔しないために大学へは行ったほうがいい” これは私が母から言われていたことなので、兄にも言っていたと思います。 兄も高校の頃は大学進学したいと家庭教師をつけてもらっていたので、その意思はあったと思います。 私が奨学金を返している事を知っているかどうかはわかりません。 おっしゃる通り、私が返している事をきちんと伝えるべきだと思いました。 亀裂が入ったら元には戻れないですよね。。 悲しいですが、割り切って払ってもらうようにしたいと思います。 本当に難しいです・・。 ありがとうございました。

  • sen1000
  • ベストアンサー率18% (10/54)
回答No.6

お兄さんはこの事についてどの様に考えているのでしょうか? 義姉さんの両親に対する行いと自分のお母さんに対する行いの違いはどのように考えているのでしょうか? お兄さんがきちんと自分がすべき事を明確にするのが先決なのではないでしょうか? 義姉さんと同じように今の自分の家族の事を大切にするのか今まで育ててくれたお母さんを大切にするのかで行動が変わると思いますが・・。 もしかしてお兄さんは義姉さんに牛耳られているのでしょうか?

Pistachio_Green
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 兄は親を大切にすることは良いことだし・・ということで 今までの兄嫁の行動については何も言ってきてなかったようです。私の母にも良くしてくれていたので、兄嫁の両親と私の母の待遇が多少平等でなかったとしても。 でも、今回の奨学金のことで兄は兄嫁にいろいろ言われたらしく、兄嫁の両親にはできてうちの親にはなんでできないんだというような大喧嘩になり、その後兄嫁はその怒りを母の携帯メールへ送信したようです。 兄とはまだ直接話をしていないので、どのように思っているのかはわかりません。 兄と直接話をしている母ともう一度話をしてみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#15901
noname#15901
回答No.5

私もお嫁さんが悪いとは思えません。 結婚前に話しておくべきでしたね。 結婚した後は財布は、お兄さんが稼いだものでも夫婦のものです。 夫婦の財産です。夫婦の財産から お兄さんが成年になるまえの借金を返して欲しいといわれても 「当たり前」とはなりませんよね。 そしてきつい言い方をすれば 奨学金を借りたのは親の懐具合にかかっているのですから 借りたものを返せないくらいならば お兄さんはいったん社会人になってそれから勉強して大学にはいればよい!と説得して奨学金をかりなければよかったのです。 少しお母様にはきついかもしれませんが、お嫁さんには返す義務は全くありませんし、育児にお金がかかっているので家計がきついのかもしれませんね。1歳で保育園にいっているということですから お嫁さんもお仕事をしてるのでしょう、そしてそれでも家計は火の車なのかもしれません。 このままいくと お嫁さんは、ご主人の借金を返すために結婚して働かされているというくらい思いつめるかもしれません。 お互いの立場でどちらも苦しいみたいですから ここは折半では駄目なのでしょうか。思いやれば思いやりが返ってくると 思っているのですが甘いでしょうか。

Pistachio_Green
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の説明不足のため、みなさまに間違った内容をお伝えしてしまったのですが、お互いの借金については了承済みの話にはなっているようです。 今回、母が奨学金について兄に伝えたのが、結婚してから兄夫婦が海外旅行へ数回行ったり、国内旅行もたくさんしているのを母が見て、そんな余裕があるのであれば・・というのが発端です。 (説明不足が重なりすみません) 生活が苦しいというのは、無いように思えます。 兄嫁は自分の実家にはまとまったお金を渡したり、兄嫁の父親に車を買ってあげたいから・・などと言っているそうなんです。(この問題が起きる前です) 実父にはお金を渡したり車購入も考えているのに、義母に借金を返すのは駄目なのか。。と、その話を聞いたときには悲しい気持ちになってしまいました。 何も言えない兄がすべて悪いです。 早く解決してほしいと思います。 ありがとうございました。

  • ririco27
  • ベストアンサー率13% (33/245)
回答No.4

ひとつ確認したいのが、これまでお母さんが支払ってきた分を含めて支払ってくれという事をお兄さんに言っているのか、もしくはこれからの支払い分を払って欲しいと言っているのかという部分です。 もし、これまでの分も含めてと言うのであれば、今まで何も言わずに放って置いた事にも問題があると思うので何とも言えません。 ただ、これからの支払いに関してであれば、今までお母さんに甘えていた分しっかりとお兄さんには返す気持ちを持ってもらいたいですよね。 お嫁さんのメールの件ですがお嫁さんが悪いと言うよりは、元はすべてお兄さんが悪いと思うのですが…。(失礼でしたらすみません。) お嫁さんのメールの書き方にも問題はあったのかもしれませんが、お嫁さんが勘違いをしている可能性が高いような気がするのです。 私の想像の範囲ですが、お兄さんがお嫁さんに伝えた際の言い方に問題があったのではないでしょうか? 「今更、結婚前の奨学金を返せとか言ってきた」とかそのような言い方をしていないでしょうか? それだけ聞けばお嫁さんは、お兄さんには非はなくお母さんが突然言い出したと感じるでしょう。 妹であるあなたがお姉さんにやんわりとこれまでの過程と事情を話をしてみたらいかがでしょうか?

Pistachio_Green
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 兄の奨学金については、今まで払った分はもう終わったこととして、これからの分を返していってと伝えたようです。 おっしゃるとおり、兄がすべて悪いです。 兄嫁が勘違いしているということも可能性は高いと思いました。 私から話をしようとも思いましたが、やはり兄と母と兄嫁の問題であるので、今回みなさまにご回答いただいたことを母に伝え、とりあえずは三人で話し合ってもらおうと思います。まだこじれることがあるようであれば、私が出ていくか考えてみます。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • haru-tin
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.3

一番の原因は結婚前に返済の義務があることを 話しておかなかったお兄さんにあると思います。 お兄さんがお嫁さんに対してどういったのでしょうか? 「母に返さないといけないのをずっと忘れてたんだ」なのか 「もう返さなくていいと思っていたのに突然催促されたんだ」とか。 もし、後者なら 「そんな事言われたら今後の生活設計を変えないといけない」 という言葉に合点がいきます。もういいって思ってたものを 突然返せって言われたって、おかあさんだって子供もいて 生活が大変なのを分かっているのに催促するなんて・・・ 私達の生活よりも催促を優先するのかって不満も出るのではないでしょうか? 一度お兄さんにメールの内容を伝えてはいかがですか? 本人を越えて、他人同士がいがみ合うのは良くないと思います。 夫婦同士や親子間での感情の行き違いは解決の方法は いろいろありますが、他人同士しかも小姑のPistachio_Green さんが 加われば話はこじれるばかりです。 お兄さんを中心に話を進める事をおすすめします。

Pistachio_Green
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メールの内容を兄に伝えてみたいと思います。 #3さまのおっしゃるように本人を越えてのいがみ合いは良くないと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.2

これはお兄さんが悪いです。 一種の詐欺です。 結婚前に「 僕には借金がある 」とお嫁さんに言うべきでした。 身内とは言え、借金を隠して結婚したんですよね。 それこそ嫁さんにとっては 「 今さら 」でしょう。 それと、お兄さんの説明の説明のし方も悪かったのではないかと思いますよ。 「 母親が奨学金の借金を返せって言うからアルバイトする。」 なんて言い方をしたんじゃないのかしら。 >結婚もしたんだしそろそろ奨学金を自分で返済してと母は兄へ言うと・・ 結婚前の方が返せると思いますよ。  給料を全額自分のために使えるのですから。 所帯をもったから返せと言うのは お嫁さんに何かを期待してると思われても仕方ないと思います。 2年間借金を放置していたお兄さんが一番の悪人です。 だって妹であるPistachio_Greenさんが返せて、お兄さんが返せないのはおかしいですよ。 お母さんには バカな息子を持ってしまった と諦めてもらうしかなさそうですね・・・。 このお嫁さんはよさそうな方ですから、仲良くやって行けば お母さんにとって借金返済以上の親孝行をしてくれると思いますよ。 損して得取れだと思います。

Pistachio_Green
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の質問内容に不足がありましたが #1の方にも同じ事をお返事させていただいたように お互いの借金については、お互い承知の上で結婚しています。 ホントに“バカな息子”ですね。 兄の説明不足だと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 兄嫁のことで相談です。

    私は結婚3年目の子無しの主婦です。先日母と兄嫁のことでもめました。私の兄嫁は私の実家に来ても全く手伝いもせずただ黙って下を向いて座っています。私達夫婦が同じ日に帰省をしているときは母は兄嫁ではなく私に手伝わせます。その間兄嫁は私達を気にすることも無くマイペースで下を向いて座っています。兄は別居なのですが家を購入する際に兄嫁の実家から半額負担をしてもらっているので頭が上がらないようです。兄嫁は私の実家に来て気を使うことがとても苦痛らしいので、兄は少しでも兄嫁に気を使わすことがあると私や母を叱ります。でも食事の準備を手伝ったり、私達に話しかけることぐらいいくら嫌でもしてくれてもいいのにと私は思います。私達と話すと気を使うので嫌らしく下を向いてずっと黙っています。母は「ああいう子だから仕方ないしあんたは実の子だから言いやすいから手伝いはあんたがしろ」と言いますが、納得出来ず喧嘩になりました。私は兄嫁が気使いをしないのに家族が総出で兄嫁に気を使っていることが納得出来ません。私は夫の実家では嫌でも疲れていても手伝うし夫の妹が苦手でも社交辞令で楽しく話はします。私の母は気が弱いので兄夫婦に一切口出しをしません。兄夫婦はほとんど実家にも寄りつかないしたまに帰ってきたときぐらいそれぐらいしてくれてもいいんじゃないかと思う私は細かいのでしょうか?

  • 何を考えてるのかわからない(兄嫁)

    皆さんの意見を伺いたいと思います。お願いします。 私は小姑の立場です。結婚しておりますが、毎年、元旦だけは実家に顔を出しています。 元旦には、両親と兄夫婦、私たちで食事会をしています。今年もそうだったのですが、兄嫁が何か不満があったらしく、家の前まで着ましたが、一人で帰ってしまいました。 皆は唖然とするばかりで、何がどうしたのか、兄も何が原因なのか口を開かず、その日はお通夜のような食事会でした。 後日理由がわかりました。 原因は母だそうです。 母に対しての積もり積もったものがあったそうです。 兄嫁は本当に良くがんばっていて、小姑の私から見ても両親に対しても良くしてくれるし、いつも感謝していました。でも、同じ嫁の立場から見て、随分がんばりすぎてると感じることも多々ありました。 兄嫁は「いい嫁にならなきゃいけない」と自分で自分に言い聞かせているようで、私もそんなんじゃ疲れるから自然体でいてほしいと何度も言いました。 母に対しても、母ははっきりした性格なので、思ったことがすぐ口に出てしまう性格ですので、兄嫁はいろいろと我慢をしているようだったので、私は兄嫁に「母に対して、言いたいことはいいなさい。喧嘩になっても、周りがフォローするから」と言っておりました。でも、「私はそんなに強くないから言えない」と言われました。「言えないんだったら聞き流して」と言いましたが、兄嫁はすごく根に持つタイプで、『いついつにこう言われた』とか、覚えているのです。母はそんなこと指摘されても半年も前のこと、覚えているわけがありません。こんなことが何回続いたでしょうか。半年に一回はこんな状態で、もう数年続いているので、私もあきれるというか、もうかかわりたくない状態です。同情もできません。同じような経験のある方に、どうしたらいいのか意見を聞きたいです。

  • 兄嫁?のことで相談です

    主人(40代半ば)には母違いの兄(60代半ば)がいます。 親世代の話になりますが(80ー90代)、主人兄の母は若くして病死し、後入りで入ったのが主人の母です。 母は数ヶ月前亡くなりました。 https://sp.okwave.jp/qa/q9525877.html これは主人の兄の奥さん(59歳)の話です。 明日は主人の実家に遺品処理業者が入る日なので 今日様子を見に行ってみたのですが愕然としました。 処分するつもりだったとはいえ新古品の毛布その他を ガレージセールをするお友達に引き取ってもらったというメモがあり、 母所有のブランド品(私が贈ったものなので覚えているんですが)がごっそりなく、 中途半端に使用感のあるブランドバッグが「これブランドです」と置かれており、 兄嫁と分け合おうと言っていた高価な宝石の保証書がなく、 またその宝石自体は汚い巾着に詰められ、 「私、お母さんの思い出にこれ欲しいな」と兄嫁のメモがあり、 もともと価値ある宝石が入っていたケースには違う貴金属が入っていました。 私たち夫婦は長年海外住まいで、その間、この腹違いの兄嫁が 一人暮らしの母と仲良くしてくれていました。 一月に一度、母が頼んだときにも病院に付き添ってくれたようで 家の鍵はその当時預けていたものらしいです。 母は兄嫁をことのほか持ち上げ、誉め、かわいがっていました。 我々は2017年に本帰国しましたが、母は私の顔を見ると 面と向かって悪口を言って兄嫁の機嫌を取ったり 私たちにも兄一家に貢ぐよう強制するタイプだったので (母本人は1500万の援助のほかに不定期に小遣いをあげていた様子) 私達とはどうにも折り合えず… 私も海外から戻ったときはひどく呆けてて鬱病でしたし、 結局は母を一人暮らしで孤独死させてしまいました。 母は私の扱いを雑にして兄嫁一家を補助したり丁寧に扱うことで 兄一家の機嫌をとり、自分も精神バランスをとっていました。 私は母の面倒を看られなかったという負い目があります。 明日の遺品整理には兄嫁も立ち会うとのことですが、 咎めるべきか、もういっそなにも言わず母の宝飾品をすべて持ち去らせて 以後連絡を絶つかと思っています。 主人は今晩深夜帰国し、明日の遺品整理には一緒に立ち会ってくれます。 実家の財産は、亡き主人の母が全部主人に遺すよう、手配していました…。 兄嫁は「やっぱり実子がかわいいんだ」とふてくされていましたが 私は、生きている間、実子の主人を可愛がるのを気兼ねしていたんだなと 主人の母や兄や兄嫁、主人の気持ちを思ってやりきれない気持ちになりました。 主人は母の遺産は元々は亡き父のものだったのだからと 遺産を兄一家と等分するつもりで手続きを進めてます。 兄嫁は更年期障害か何らかの神経症だと私は思っています。 更に、来年の夏あたりから私も主人について再び海外暮らしになるでしょう。 家の中のものの持ち去り、皆さんならとがめますか? これからのつきあいはどうしますか?

  • 兄嫁とのこれからのつきあい

    兄夫婦(兄39歳、兄嫁40歳、子なし)はつきあって半年で結婚してもうすぐ7年がたちます。 お正月の集まりには何かの理由をつけて来ない、姑(私の母)からの電話にいっさいでない、 妹である私へ対して異常なほどの敵対心、終いには姑(私の母)へ対して不平不満を浴びせる等々、 一般的には考えられないようなことが私の見えないところで多々ありようです。(両親は困って私に相談してきたりするのですべてを知っていますが、兄嫁は私が知っていることはしりません) 結婚当初に「適応障害」を患ったと兄からきいたこともあり、 兄夫婦がうまくいけば良いということを第一に考え、干渉せず、余計なお付き合いやつながりを一切しませんでした。ましてや用事があって兄に電話することでさえ、怪しむそうなので兄との連絡は兄が会社にいるであろう時間帯だけの連絡に徹していました。 相手から何か来ればもちろん気持ちの良い対応を心がけていましたので、姑や小姑がうざい、うるさい、ということはほとんどないはずです。 7年経った今になり 7年前のあることが許せないので、結婚生活がうまくいかないんだと両親に言ってきたそうです。 「あること」の前に説明ですが・・・ 私は7年前に兄夫婦と1か月違いで(先に)結婚をしました。 私の方は、10年程お付き合いのある男性と結婚することが決まり ちょうど兄夫婦がお付き合いをはじめたであろう頃には 結婚の話は決まっていました。(当時私26歳、夫33歳) 両親にも兄にももちろん相談し 私も嫁ぐ先のこともあって、日取りなどは変更せずに 両家円満に結婚式を滞りなく済ませることができました。 そして1か月後に同じく兄夫婦も何の問題もなく結婚式を済ませました。 兄嫁は関西の方なので兄側の親戚一同は、1か月前の私の式の時と 全く変わりない顔ぶれで大阪までみなさん来ていただいていました。 そして7年経った今、今でも根に持っているあることというのが 「どうして1か月違いで妹の結婚式をすることを許可したのか?」 兄嫁の言い分は、恐らく兄は長男なんだから先にやるべきなんじゃないか、どうして妹の方が先だったんだ、ということらしいです。 両親も、兄も私もこの発言には???ばかりで、 ・・・当時兄も兄嫁にはその質問はされなかったそうです。 なので、なんで今さらその話?です。 兄嫁が言うには、 関西はお嫁さん側の意見を最大限に取り入れて結婚を考えるものなんだ、と言ってきたそうです。 関東はというより一般的に、嫁ぐ先の価値観に出来る限り合わる努力をしていくのが嫁であって、 その努力を今まで何もせずに、良く言ったもんだなぁと思います。 兄嫁の目的は離婚ではないようです。 今回私たちに子供ができたことによって(あと4か月で生まれます)、また先を越された感が強いらしく、何もかも順番が狂うのは最初が悪いからだととにかく文句を言いたいだけのようです。 ちなみに姑(私の母)は「孫はまだ?」と兄夫婦に今まで一言も言ったことがなく、授かりものだし2人のライフスタイルは2人で考えなさいというタイプです。あえてプレッシャーをあたえてるといえば兄嫁の母親で結婚当初から早く子供を、とか言われているらしいです。 兄も自分の嫁を制止できない、納得させられないどこか頼りない部分も問題なのかとも思います。 もちろん兄が幸せであるのならば応援しますが、はっきりいって兄嫁とはこれ以上、つきあいたくないです。表面上は取り繕って、私の知らないところで私の両親に罵っているという話の内容を聞くと、 両親を侮辱されているようで許せません。 もうすぐ生まれてくる我が子を見に、抱っこしに、きっと何食わぬ顔をして兄嫁もお見舞いにくるのでしょうが、来てほしくありません。 みなさんが私の立場だったら今後、この兄嫁とどう付き合っていきますか?

  • 母の病気と兄嫁

    私(30代独身、関西在住)の母(北陸在住、70代)はもう30年ほど躁鬱病を患っています。しかし以前はたまに病院に行くだけでよく、特に日常生活に支障をきたすことも無かったのですが、5年ほど前に急激に悪くなり、入退院を繰り返すようになりました。 私の兄夫婦(関西在住、40代)は以前はお盆、お正月、GWには必ずうちの実家に来てくれました。兄嫁は看護師さんで仕事が忙しくても、体調が悪くてもいつも来てくれ、子育ての相談も母にしていました。孫たちの習い事の発表会や入学式にまでうちの両親を呼んでくれました。行事に呼ばれた後は必ず一緒に食事しました。 しかし3年ほど前から、急に実家に来なくなりました。兄だけが来て1泊して帰るという感じです。発表会などにも呼ばれなくなりました。 最後に兄一家が実家に来た時も兄嫁はよそよそしく、挨拶もせずに帰ってしまい、きっと母に気を使っているのだろうなと思いました。 しかし兄夫婦がこういう状態のため、母は3年ほど孫たちに会っていません。もう孫たちも母の顔を忘れていると思います。 母の病状はいい時と悪い時を繰り返すのですが、悪い時は確かに兄嫁や孫たちに会わせられそうな状況ではありません。意味不明なことを口走り、顔つきもひどくなります。 私と父は先日、3年ぶりに孫たちのバレエの発表会に行きました。しかし発表会を見るだけで、そのあとは兄嫁は忙しいから言って孫を連れて帰ってしまい、兄と「兄嫁のお兄さん」と、私と父と4人とでお茶しました。父は久しぶりに孫に会えたのに、あまり話せずにがっかりしていました。 兄嫁のお兄さんが「僕も色々聞いているけど、妹は最近そちらの実家に行かないそうですね。申し訳ないです」と言ってこられました。兄は「嫁は仕事が忙しいので・・・」と言っています。確かに看護師さんで長く働いているので相当責任も重く、大変だろうと思います。 私は、母に気を使ってくれる兄嫁の気持ちもわかるのです。母の病気を理解してほしいと言っても難しいことだと思います。 その一方で私は、孫たちの存在が母の慰めになるんじゃないか、少しでも会えば病気がよくなるんじゃないか・・・という気持ちもあります。 兄嫁とちゃんと母の病気のことを話そうと思うのですが、「母の病気のことでご心配かけて申し訳ありません。ただ状態がいい時もあるので、そういう時は孫たちの顔を見せてやってもらえませんか?」というような言い方で大丈夫でしょうか? 長い文章でしたが読んで頂いてありがとうございました。 いろんな方のご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。

  • なじめ(ま)ない兄嫁

    兄は長男で、実家は古い家なので、跡継ぎです。 兄嫁さんは2人姉妹の次女、兄より1歳上です。 結婚前、実家の母は、(生来心配性な性格もあり) すでに30歳を超える年齢であること、兄より年上なこと、兄嫁さんの実家のおつきあいの簡素な考え方などから、結婚に反対していました。 でも、兄が強い意志で結婚に踏み切りました。 実家から1時間ほどのところに夫婦2人で賃貸に住んでいます。 現在兄嫁さんは妊娠中です。 一昨年の6月に結婚式を挙げ、あまり実家(兄の)にも寄っていないみたいです。 (兄嫁さんの実家には仕事帰りに週に2,3回寄るみたいです) 一昨年の大晦日には、2人で泊まりましたが、 昨年の大晦日には「絶対に泊まりは嫌」と言い張って、31日に来て、一度帰り、正月にまた来ていました。 実家の母としては、何とかもう少し馴染んで欲しい、 そのためにももう少し触れ合う時間を持って欲しいと 思っているのですが、その時間を作ろうとしてくれません。 お腹の赤ちゃんも順調なので、実家の旅行に誘ったのですが、「行きたくないから行かない」と…。 ちゃんと部屋も別々になるように設定したんですが。 (まだ安定期に入る前に、友達とは1泊旅行に行っているのに…) 出産に関しても、「姉に聞くから大丈夫」「姉に借りるからいい」と素っ気ない返事。 母が戌の日の祈願を勧めても、「迷信だし、行かない。」と…。 出産後、跡継ぎなので1ヶ月ほどしたら実家に1週間ほど泊まるという風習があるのですが、それもどうなることやら…。 実家と嫁さんに板挟みになっている兄も気の毒です…。 あまり強く要求すると、「離婚したい」との言葉も出るみたいだし…。(妊娠中なのに) こんな兄嫁が、実家に馴染むために、どうしたらいいでしょうか。 妹として私ができることはどんなことでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 自己中な兄嫁に一言もの申したい

    兄嫁に関してです。 兄夫婦は結婚して十年ちょっとになります。元々兄嫁は気が強いというか、自分の非を 認めない所があり、夫婦間で諍いごとが絶えません。喧嘩の度に、という訳ではありませんが 兄が仕事や家庭のストレスを抱えると、実家を訪れて母に愚痴をこぼしに来ていました。 あまりに見過ごせないようになると、母は兄嫁に対し、決して説教することなく何とか夫婦が 円満になるよう色々と取りなしておりました。 しかし先日、母が兄嫁から面と向かって延々と兄のダメ出しをされた上「私は悪い所は何もない」 と結局の所夫婦仲の悪いのは全面的に兄のせいにされてしまい、 孫もいるので、夫婦何とか仲良くしてほしいと心を砕いてきた母は、 もうほとほと兄嫁に対し愛想が尽きたようなのです。 兄夫婦の間のことはさておいても、義理の母親に面と向かって息子の悪口を言う兄嫁に 「少しは相手のことを考えてものを言え」とだけは言ってやりたいのですが 余計なお世話でしょうか。 夫は「あまり首を突っ込まない方がいい」と言います。確かに私が言った位で改心するような 人であれば、こんなに兄嫁が増長することはなかったと思いますが……。 私はどうすればいいでしょうか。孫の保育園の送り迎えなど、母が随分兄夫婦を 助けていたのを側で見ていただけに、母が傷ついているのを見るのが忍びなく、 兄嫁に対して怒りが収まりません。 ※ちなみに兄嫁はバツイチで、前の結婚も兄嫁の言動が原因で破綻したようです。 兄嫁によると前の結婚が駄目になったのは全部相手側のせいだそうです。 そんなことはありえないと思うのですけど。

  • 兄と兄嫁にヘトヘトです。

    兄(29歳)兄嫁(20歳)私はちょうど間くらいの年齢なのですが、 本当に悩んでおります。兄たちが結婚して1年半、計画的授かり婚にて 入籍しました。その時、「母のことは本当に大切にしてほしい」とお願いしました。父は私が赤ちゃんの時に亡くなり、未婚のまま女で一人、私達2人の子を育ててくれました。なので、新しい家族(初孫)で楽しくやっていこうね。とお願いしました。 結婚式はお金がないし、しなくていい。と言っていたので、では相手のご両親と食事会でも、と持ちかけてみたところご両親からの返事は「子供のため、孫のため寝る間も惜しんで働いていますので、お食事会などする時間がもったいない」とお断りされました。同じ市内で30分もかからない場所に住んでいるのに。。また、私が出張でどうしても飼い犬のお散歩を手伝ってもらいたいとお願いのメールをした際にも、ブチギレて、常識がない。とのメールを兄嫁からいただいたこともありました。母にも、常識がないとのメールを送ったらしく、私たちは相手にしていませんでしたが、そのうち「子供が変な空気に気づくから、仲直りしておいたほうがいいと思ったのでーー」と一方的に電話してきて、謝ることもせず、自分の聞きたい私の態度に対する質問をしてきて和解することができました。もちろん、母も相手にもできないと、「仲良くしましょうね」と和解しました。その後、子供が生まれてからもみんなで顔を合わせる機会もなく1年半が過ぎました。突然「結婚式はしないので、写真をとる」と、お盆に2人は記念撮影を行いました。私としては父のお墓参りに行ったりすることについては、何も触れないんだ。。とさみしくなりました。と、写真撮影から1ヶ月後、「結婚式がしたい」とどちらから言い出したのかは知らないけれど、結婚式をすると言い出しました。もう頭にきていたので、兄だけに「お母さんのことを考えて行動してよ。」と私は一言いわせてもらいました。(兄嫁にいうと、ことがおかしくなるので。)もちろん、母も私も出資しないなど思ってはいなかったのですが、「お金は大丈夫?」と聞いたら「祝儀でなんとかなる」など軽い言い方。と突然、お願いする態度もなにもなく、「嫁の両親は男親が出すのが当然って言ってた。」と入籍の時には顔合わせも断られ、1度おうちに挨拶に行ったときすら、父親は寝てますと言われた親から、そんな一言。。や「どのくらいなの?実際どのくらい出してくれるの?」と礼儀も何もない態度。母は嫁もいる前で一言「親が出すって当たり前に考えられても困るよ」と言いました。するとやっぱりきたかといわんばかりに、「もう、出してもらわなくて結構!」と兄、兄嫁が言い出しました。さらにお金を嫁の両親が出すなんて話になって次の日に電話。。もう。本当に、兄が情けないです。甥っ子が可哀想です。母の立場がありません。私にとってただ一人の兄。どうすれば、母を大切に。していただけるのでしょうか。

  • 兄嫁って。

    10年程、ずいぶん気がつかないフリをしてきましたが、 兄嫁について 私は実家住まいで介護を手伝っています。 母は病気で介護が必要で、 父は定年退職している身です。 兄夫婦は車で行ける、近くに住んでいます。 兄嫁は ざっくり書きますと 電話しても、出ない。 母が入院しても見舞いに(病院に)きたことがない。 電話をしてきたことがない。(母へ対しての心配の電話など) もちろん私がいるので、(好かれてるとは思っていません。) 遠慮しているのかもしれませんが 父、母に対して、冷たい気がするのです。 兄も兄嫁までとはいきませんが、 結婚してよけいに似た者なのか、私たちより お嫁さんが大事なのはわかりますが、 冷たいなと感じてはいます。本当に他人な気がするこの頃です。 兄嫁って、こんな感じなのでしょうか? 言えないですが、 でも嘘でも...電話の一本ぐらい、母の心配ぐらいしてほしいと思うのは いけないのでしょうか?

  • こういう兄嫁との付き合い方

    私は二人兄弟 (兄・妹)の妹になります。 兄嫁のことで相談します。 兄は数年に一度のペースでしか帰省しないので 顔を合わす機会がほとんどありません。 私は実家近くに住んでおり、両親やホームに入っている親戚の面倒を見ています。 兄嫁は 私たち実家の家族が 兄と直接コンタクトを取ることを結婚当初から 嫌っており、兄の携帯番号メールなどは違う番号を教えられていたことがあって繋がらない、届かない・・・と言うことがあったので こちらから連絡することは避けてきました。 今年 母親が病気になり、入院する騒ぎになりましたが 兄嫁には 兄から連絡するようにと実家の親が随分お願いしたのですが 「仕事が忙しい」を理由に一度も連絡はありません。 母とは普段から連絡を取り合っている兄嫁が母が退院して ほとぼりが冷めたころ 一人で実家に来ました。 母のお見舞いらしいです。 結局 夕食の買出し準備は私がすることになり (買い物に不便な田舎なので・・・)お客さんを迎えるがごとくに振舞いました。 それでも 兄嫁は当たり前のように 父や私に 駅までどっちが送ってくれるの? と平気で言います。 兄と電話で話せたのは 兄嫁が自分の携帯から兄にかけた時だけでした。 母は 普段は黙っていますが 兄の息子を 地元で就職させ 実家に世話になっても 兄・兄嫁からありがとうの言葉もなく 自分たちは都会暮らしで贅沢の限り暮らしている。 私の子供 (甥)に 心配りがない。と嘆いています。 しかも いずれ 実家に帰って同居する。と言っています。 父は 平屋の狭いこの家で同居は無理だと頭を抱えています。 私は 実家近くに住み 家のローンや管理など親に頼ったことはなく 母の入院の時も随分力になったつもりです。 兄嫁からすれば 自分の親だから当然と言う感覚です。字際そうなのですが・・・ いつまでも子供じみた行動の兄夫婦を見ていて 将来実家に帰ってきても、自慢するように流行の服に身を包み ブランド物を 身につけている様子の兄嫁と 地元で暮らすのは正直地獄です。 その時は全面的に 兄嫁にお願いすることになっても 母は私を頼りにするでしょう。 今は両親が 兄嫁と私が不仲だとつらいだろうとじっと耐えています。 もし帰ってくるとなったら 私はどういう立場でいるべきでしょうか?