• ベストアンサー

HDDのデータが消え去った

自作機でウィンドウズ2000をいれております。 HDDは2枚入れてあります。 そのうち、Dドライブとして使用しているHDDがここ半年あまりで3回データが消えてしまいました。 BIOS画面では認識されています。 WIN2000のデバイスドライバを見ると接続されております。 ただし、中身は未フォーマットのからっぽディスク状態で、マイコンピュータでは表示されていません。 ただ、それだけならHDDが異常で故障なのだ、交換だ(購入店にて保険加入しているので無料交換できる)、といえるのですが、どういうわけかチェックツールでも異常が発見されません。 チェックツールで異常が発見されない保証交換対象にならないらしく、困っております。 マザーとの相性が悪いのでしょうか? なにか検査方法や、対処法の案などありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobuendo
  • ベストアンサー率47% (182/384)
回答No.4

以前の私の経験ですが、ディスクの管理で未領域と表示され、アクセス不能になったHDDがありましたが、パーテーションマジックと言うソフトで、削除の復元という機能で完全復活させた経験があります。 そのHDDは、リムーバブルケースにセットして、複数のPCで差し替え使用していたもので、何かの不具合で突然未領域状態になってしまいました。 原因は、多分137GBの壁あたりだと思っています。 いずれにしても、(1)Windows2000はSP4とのことですので、それ以外の条件として(2)レジストリの設定、及び(3)IDE Ultra ATA Storage Controller のドライバがインストールされているかのチェックが必要と思われます。(Biosの対応はどうかと言う問題もあるようですが、経験上かなり古いマザーボードでも使用可能ですので、今回の場合は大丈夫だと思います) 一見正しく使えているようでも、上記の条件が正しく設定されていないと、137GB以上のデータが保存、アクセスされた時に突然不具合が発生します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • vowow
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.5

 はじめまして。 >やはりもうデータ復活はできないのでしょうか?  原因の追究も、今後の事がありますから大切な部分ですが、どうしても中のデータを取り出されたいということでしたら、FINALDATA等のデータ復旧ソフト(体験版で復旧の可否はわかります)でトライしてみて、ダメならデータ復旧業者ということになりますね。  デバイスマネージャーで認識されているとの事ですから、BIOSで見えているうちに何らかの対策を講じられる事をお勧めいたします。  ハードディスクの物理的な障害が原因の場合、いたずらに通電時間を延ばすことは症状を進める事はあっても改善させる事はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.3

BigDriveの問題かと思い補足をお願いいたしました。 お使いのHDDであれば、Windows上では確か153.38GBと表示されるはずなのですが、この値に間違いはないですか?(多少の誤差はあるとは思います。) 下記レジストリは設定されているのでしょうか。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;305098 これも既にお済みであれば、私の出る幕ではないようです。(申し訳ありません) データの復活は、その種の復元ソフトを利用すれば可能かもしれませんが、こればかりはやってみないことにはどうしようもないと思います。 ただ半年で3回というのが異常ですね。 原因は不明ですが、MBRやブートセクタが何らかの拍子に書き換わったのかもしれません。 使用された「チェックツール」というのはDrive Fitness Testですか? データの救済が先ですが、無事に救済できたかあるいは諦めた場合、Drive Fitness Testで、一度ローレベルフォーマットを行ってみてください。 http://shattered04.myftp.org/pc_09.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.2

マザーボード、HDDの型番は? Windows2000はSP3またはSP4になっていますか? 「ディスクの管理」ではディスク1はどのように表示されていますか?

mushizo
質問者

補足

マザーボードはギガバイト GA-8IG1000PRO-G HDDは日立IBM HDS722516VLSA80 Windows2000はSP4 ディスクの管理では空き領域となっております。 やはりもうデータ復活はできないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.1

ハードディスクが一時的に見えなくなるのは、 1.熱暴走 2.電源の容量不足 が考えられます。一度電源を切ってしばらくしてからつけると見えるということはありませんか?

mushizo
質問者

お礼

もしかしたら、問題が起きた原因は熱暴走の可能性はあります。先日消えてしまったときは室温高いときだった気もします。ただし、一時的ではないです。電源を切って一日おいておいても特に消えたままです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDD内のデータについて

    友人からデータの入ったHDDを譲ってもらいました。 自分のPCにつないだところ、BIOSでは認識していたのですが、マイコンピュータに表示がありませんでした。 そこで"コンピュータの管理"で色々いじっていたら論理ドライブというのになって、エクスプローラで開こうとすると、 このディスクはフォーマットされていません。フォーマットしますか?とでてしまいます。 どうすればフォーマットすることなく、HDD内のデータをみれるようになるんでしょうか?

  • 管理ツールでHDDが認識されません

    この度、パソコンのグレードアップを図ろうとマザーボードとHDDを交換しました。 導入したマザーボードはBiostarのP4M900-M4です。 HDDはPATAの120GB+500GBからSATAの500GB二本差し。 片方のHDDにはCドライブに100GBのパーティション分割してあります。 マザーの交換やBIOSの設定、OSのインストールも正常に終わり、HDDのフォーマットをしようと管理ツールよりディスクの管理に行ってみるも光学ドライブしか読み込んでいません。 再起動してみてもダメでした。 一応Disk CopyなどのCDブートでは認識してくれています。 そこからフォーマットしてみてもやはり管理ツールでは認識してくれません。 マイコンピュータではCドライブのみだったんですが、パーティションを切っておいたほうはEASEUSのPartition Managerでやや無理矢理フォーマットできて、マイコンピュータ上では認識されるようにはなりました。(けどやっぱり管理ツールじゃ出てこない・・・) このままだと片方の500GBのHDDが眠ったまま動かせずになってしまいます。 どなたか分かる方教えてください。

  • HDDが表示されません!

    自作PCをやっとこさ作ったはいいんですが、 初心者なものでHDDを新しく増設しようとしたのですがうまくできません。 マザーボードは MSI 915P Neo2 Platinum(MS-7028) HDDは  SAMSUNG SP2004Cです。 BIOSでも認識してるし、HDDはしっかり動いています。 マイコンピュータのハードディスクのところに表示されないってだけなんですが。 表示させるにはどうすればいいのでしょうか。

  • HDDの読み書きが異常に遅い

    最近HDDの読み書きが異常に遅く、 壊れる寸前のような状態になっています。 フォーマットをしなおしても状態は同じです。 これをスペックのいいPCに移したら、 状態は良くなることはあるのでしょうか? つまり、マザーとHDDの相性の関係により、 よくなったりするのでしょうか?

  • HDDを認識できません

    初めて質問します。 こんにちは デスクトップPCを初めて自作してみたのですが、HDDが認識されません。 詳しく説明しますと、 HDDを2つ入れておりまして、HDDのひとつ(いわゆるCドライブ)は認識され、フォーマットも完了させ、すでにXPのOSも入れ快調です。 ですが、もうひとつのHDD(Dドライブ)の方が認識されず、マイコンピュータでは表示がされません。 BIOSやデバイスマネージャー上では見えています。 接続などのハード的なところはすでに調べましたが、特に問題点は見つかりませんでした。 マザーボードへの接続は、Cドライブの接続コネクタの下に接続していますので問題ないと思います。 しっかりと認識されるにはどうしたらよいでしょうか? お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDのデータ消去

    いつもお世話になります。 使用している外付けHDDがどうやらおかしくなり初期化、もしくはHDDの交換をしたいので、その場合データを初期化(できれば完全に)したいのです。付属のCD等が無いので、フリーの良いツールなどが有りましたら、教えていただけますでしょうか? 環境:WINXP-Pro HDD:USBの2.5インチ用のHDDケース HDDは壊れても、あるフォーマットを施すと復活すると聞きましたが本当ですか? セクターチェックなどできるツールであればありがたいのですが。

  • これはHDDが壊れているのでしょうか?

    IDEのセカンダリのマスタにF:250GB、スレーブにG:250GBのHDDを接続しています。 F:をメインの共有ドライブとして使用していて現在の使用量は約170GB、G:はバックアップ用で1日1回F:→G:へ同期を取っています。(RAIDではありません) G:をchkdskしたところ不良セクタが出たので新しい250GB HDDに交換しました。フォーマット後、最初にF:の内容をG:にコピーしました(約170GB) コピーが完了してから、「コンピュータの管理→ディスクの管理」を開いたところ、G:のファイルシステムが空白になっていました。C:やF:は「NTFS」と記載されています。 ディスクデフラグツールでG:を分析しようとすると「ディスクデフラグツールを初期化できませんでした。」と出ます。C:やF:では問題なく分析できました。 再起動後、マイコンピュータからG:を開こうとすると「ドライブG:のディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」と出ました! G:をまた別のHDDに交換し、今度はクイックフォーマットのチェックを外し通常のフォーマットをし、「chkdsk /R」まで行ってから、再度F:→G:のコピーを行った後、念のためディスクの管理を開いたところ、またG:のファイルシステムが空白になっているではありませんか! ここまでの経緯から、HDDが悪いのではなくマザーのIDE側がおかしいのではないか?と思うのですが。 今の状態だとF:も危ういのでしょうか? ATAカードを拡張し、そこにHDDをつなぎかえればと思うのですがF:、G:の両方をつなぎかえるべきでしょうか。F:はこのままでも大丈夫? F:とG:を正常稼動させるためにどんな対応を取ればよいでしょうか。 または別のチェック方法などあれば教えてください。 PCの運用をなるべく止めたくないのでマザーの交換とかは避けたいです。 また同じフラットケーブル上に運用HDDとバックアップ用HDDをつなげるのは悪いのでしょうか。

  • データの入ってるHDDが正常認識されない

    内臓SATAのHDDなのですが、昨日1台増設しました。 差込口が既に満タンだったので既存の1台を外して新しいのを接続しました。 新しいのはフォーマットして使えてたのですが、古いのに再び交換したらデータが入っているはずの古いHDDが正しく認識されず マイコンピュータには出ているのですが総容量が出ず、 開いてみようとすると「フォーマットされていません。いますぐフォーマットしますか?」と出ます。 どうやったら正しく認識させられるのでしょうか?

  • HDDの増設

    現在、40GのHHDを設置しておりますが、Win MeにHDDの増設を行いました。 フォーマットも出来、マイコンピュータにアイコンも現れたのですが、120GのHDDの筈が、認識しているのは8MB・・・ これはどう言う事なのでしょうか? BIOSでは、120G認識しています。 また、マイコンピュータよりドライブDのフォーマットも試みてみましたが、やはり同じ結果でした。 宜しくお願い致します。

  • SATAのHDDについて

    SATAのHDD(250GB)で自作PCを組もうとしているんですが,biosがHDDを認識してくれません.マザーボードはMSIの865PE NEO2-Vです. 他のPCでHDDの認識をチェックしたところ正常にフォーマットできました.とりあえず,HDDの不良ではないようです. これは,マザーボードが250GBのSATAに非対応ということなんでしょうか?