• ベストアンサー

光学式マウス

milkykumiの回答

  • milkykumi
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.2

マイクロソフト http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/mobile_optical.asp ロジクール http://store.logicool.co.jp/lcs/goods/goods.asp?category=00000786&shop=83 私が使っているのは http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/mouse/goods_laser.html この白色のマウスです!レーザーマウスでよい使い心地ですよ! 以前お店で働いていたときは上記2メーカーをオススメしていました。 やはり使い心地と手の収まり具合では上記から選んだらよいのではないでしょうか?

e_asahi
質問者

お礼

URLまで貼っていただいて、 ありがとうございます! とても参考になります(^^)

関連するQ&A

  • 光学式マウスを買いたいんですが

     知識がさっぱりないので質問させていただきます。 このたび初めてノートパソコンを買ったのですがマウスがついてないのを見落としていて今どのマウスにするか迷っているところです。自分は男性で手の大きさは普通ぐらいです。  過去の回答を見ているとロジクールのMX610がかなりよさそうだったのでワイヤレス希望だったのですが価格ドットコムで動きが悪いとかポイントが飛びやすいというのを結構見かけたので無難に有線タイプにしようかなと思っています。マイクロソフトの有線タイプはマウス自体が大きすぎる、進む戻るボタンが押しにくいなども見かけました。  用途は普通にインターネットとエクセルワードを使うぐらい、希望としては壊れにくくて疲れにくくて進む戻るボタンがついていてある程度安いとかです。ヤフオクなどで売っているひとつ前のモデルの新品で安いやつとかでもいいかなと思っています。  パソコンの右側にUSBのポートがあるのですがマウスの写真を見ているとどれもコードが長すぎるような気がする、モバイルは携帯性重視というのはわかるのですが普通とコンパクトでどちらがいいのか、光学式とレーザーの差などもわかりません。  質問させていただいたことの回答のほかに具体的にこのマウスがいいなどのお勧めもありましたらよろしくお願いします。

  • ワイヤレス光学式マウスについて

    現在ノートパソコンで光学式マウスを使っていますが、時々コードがじゃまになる事があります。 それで、ワイヤレスの光学式マウスの購入を考えていますが、使い心地はどうなんでしょうか? それと、お薦めの製品があったら教えてください。

  • 光学式マウスの使い勝手

    ノートPCにつないでいるマウスの調子が悪く買い替えを考えているのですが、マウス本体の中にボールが入った普通のマウスだと、ゴミを巻き込んで反応が悪くなり定期的に内部を清掃してやる必要があります。 光学式だとその必要が無くなり快適に思えるのですが、光学式のマウスの使い勝手はどうでしょうか? マウスを動かした際、画面のカーソルはまったく同じ様に綺麗に移動するのでしょうか? カーソルの移動が変に小刻みだったり、移動速度が違ったりとか光学式特有の現象などあるのでしょうか? またマウスパッドも移動距離が分かりにくい無地のものではダメなんですか?

  • 線付きの光学マウスについて

    パソコンで線付きの光学マウスを使用しているものです。 4月頃パソコンを買って、付属で付いていたマウスを使っています。 最近マウスのポインタが動かしてもいないのに突然大きく飛んでしまう事 があるのですが、これはどこに原因があるのてしょうか? マウスパットはシリコン製の物を使っています。 よろしくお願いします。

  • 光学式マウス

    USB.PS/2両方使えてパソコンに接続してすぐ使える光学式マウスを使ってます OSは2000SP4です マウスは新品で買ってマウスパッドも新品で光学式とレーザー式対応の物を買いました マウスのカーソルが異常な動きをするんですが解決策わかる方いたら教えてください ずっと動きがおかしいわけではなく丸一日大丈夫な時もありますしここ2日はずっと安定していました 今日になってまたおかしくなったんですけど。。。 マウスやパッドがおかしいなら普通に使えていた時や再起動すると少しの時間は安定するのはなんでかわからないんですよね。。。 カーソルの動きとしてはガクガク震えながら画面下に行ってしまいます

  • マウスが動かない

    光学式のマウスを使っています。昨日突然動かなくなりました。 パソコンはノート。パッドでのマウス操作は行えます。 最近、デジカメをつないでも認識しなかったり、調子がわるいのですが、これはパソコン本体に原因があるのでしょうか?

  • ノートパソコンにちょうど良いマウス

     最近デスクトップからノートパソコンに買い換えたのですがマウスがついてないモデルだったので今どれにするか迷っているところです。  ロジクールのMX610を考えていたのですがワイヤレスはあまり評判が良くないので有線式のUSB光学式にしようと思っています。メーカーのサイトにはマウス本体の写真しか載ってないですがヤフオクなどで売られている新品のマウスの写真を見ているとどれもコードが長く本体がある程度遠いデスクトップならなんともなさそうですがノートだと線が余りすぎて邪魔なような気がしてしまいます。    用途は家でインターネットとちょこっとエクセルワード、進む戻るボタンが付いていて線が長すぎない物が希望なのですが皆さんが実際にノートパソコンで使われているUSB光学式のお勧めのマウスって無いでしょうか?  回答よろしくお願いします。

  • 光学マウス、振るとカラカラ砂のような音が。不良品?

    バッファローの1400円くらいの光学マウスです。中に砂みたいな小さなものが一粒入っているみたいで、振るとカラカラと転がる音がします。前の光学マウス(エレコム)は振っても砂粒のような音はしません。 今のところ動作に問題は無いのですが、カラカラ音が非常に気になってしまいます。 光学マウスってカラカラ転がる音がする物なんでしょうか?こういうのって不良品なのでしょうか?

  • マウスの違い(低価格品と・・)

    ノートPCですので、マウスが無くても操作は出来るのですが、やっぱりマウスの方が操作性がよく、買ってきました。 近くのホームセンターで800円ぐらいで売っていましたので、コレを購入。 安くたって大丈夫だろうと思っていましたが、大丈夫ではなかったようです。 動きがぎこちなくて、スムーズでは有りません。 やっぱり安物はこんな物なのでしょうか? (光学式です) あまり高くなく(1000円台)お勧めのマウスがあったらご紹介ください。 また、光学式よりボール式?の方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • コードレスの光学式マウス

    先日、コードレスの光学式マウスを購入したのですが、 マウスを動かすと画面の上の方に移動(ジャンプ)し、 左右にしか動きません。 ノートパソコンなので、ポインティッドデバイス等も 無効にしてみたのですが、改善しません。 どのような解決策が考えられるでしょうか? お願いします。 環境は、 Windows98 450MHzぐらいです。 マウスは、LOASのコードレスオプティカルマウスOpere です。