• 締切済み

PCが重かったり軽かったりします。

valcの回答

  • valc
  • ベストアンサー率32% (65/202)
回答No.7

ANo.5の補足へのご返事です。 ネット接続が全体的にそう感じられるのなら、ネット接続環境を疑ってみましょう。 簡単な検証方法としては、以下の2つ。 他のパソコンをつないでもそうなるならば、ネット接続環境による物です。 或いは、友人やお知り合いのお宅に持って行ってパソコンをつないで、そうならないならば、ご自宅のネット接続環境による物です。 私の場合はゲームなどはしませんが、複数のプロバイダーと契約していますので、パソコン・ルーター・各設定などに異常が無く、ネットがおかしいと感じた場合、別のプロバイダーに切り替えて確認しています。 とりあえず、一般論でお話していますが、内容を伺うと、ルーターの設定や不具合などの問題ではないかなと思います。ルーター、モデムの再起動をかけると嘘のように軽くなる場合もあります。 ご参考までに

関連するQ&A

  • 処理が重くなります(taskmgr.exeが常に20~100%)

    タスクマネージャーでCPU使用率を見てみるとtaskmgr.exeがほとんど占めてます。 一度パソコンを終了させて1時間ほどほったらかして起動するとちゃんと動作します(このときのtaskmgr.exeは2~5%です)。しかしその後、インターネットをしていたりゲームをしたりしていたらすぐに重くなってしまいます。そこでタスクマネージャーをみてみるとやはりtaskmgr.exeが20~100くらいになってます。 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • PCが重くなったり軽くなったりです。

    ネットゲームをしているのですが、 PCがいきなり重くなって、画面がコマ落ちみたいな 感じになります。数十秒すれば軽くなって問題なくできるのですが。。 ゲームはパズルゲームです。重くなっている時、 マウスは普通に動きます。画面だけがなぜか… OSはWindows XPです。 メモリー 736MB CPU 2.20GHz 自分で試した事です↓ インターネットの一時ファイルの削除 セキュリティソフト(Norton Internet Security 2005)を停止 ルーターの電源を切って再度接続 (ネット速度は大体2MBです) これをやってみてダメでした。 他にわかる方お願いします。

  • タスクマネージャが起動しない

    タスクマネージャが起動しなくなって困っています。 過去のQ&Aを参考にしても解決しないので教えて下さい。 Office2000を使用中ですが、 Office 2007試用版をインストールしてすぐOffice Updateを実施した頃よりタスクマネージャが起動しなくなってしまいました。 その後、解決しないままSP3にアップデートしてしまいました。 1) Ctrl + Alt + Del でタスクマネージャは起動しない。 2) ツールバーの上で右クリック→タスクマネージャ選択でも起動しない、エラーメッセージも出ず無反応です。   3) 「いじくるつくーる」で[システムの禁止事項]→[タスクマネージャを使用不可にする]のチェックをはずしてみましたが何の変化も起こりません。 4) taskmgr.exe を検索 以下の中に三個見つかりました。   C:\i386\taskmgr.exe C:\WINDOWS\system32\taskmgr.exe C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386\taskmgr.exe   いずれのtaskmgr.exeの上でクリックすると、『指定されたパスには存在しません。パスが正しいかどうか確認して下さい』   と表示されます。   Explorerでだどって行くと本体は、C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386の中にあるのが見つかりました。 このあとの操作方法がわかりません。 5) ウィルスに感染するとこの現象が起きることがあるとのことで、 Trend Flex Security オンラインスキャンで2個(TROJ_GenericA, PE_Generic)検出削除しました。 6) 使用中のパソコンのスペック   Dell Inspiron 700M   OS: WinXP Home Edition(SP3)     CPU: Pentium M 1.7GHz   メモリ: 496MB RAM   常駐セキュリティソフト: Kingsoft Internet Security 2007  ブラウザー: IE6 以上ですが、これから先何をすればよいのか教えて頂きたくよろしくお願い致します。

  • オンラインゲームでPCが重くなります

    オンラインゲームでパズルのゲームをしています。 パズルをしていると、いきなり画面が重くなり、 ほぼ固まった状態になります。 その時マウスは普通に動きます。 で20秒ぐらいすると、軽くなり普通にプレイできます。でまた20秒ぐらいすると重くなり… ずっとそれの繰り返しで… ・インターネット一時ファイルの削除 ・Cookieの削除 ・セキュリティーソフトのオフ ・ルーターの電源を落とす 以上のことをしましたが、全く変わらずです。 PCが悪いのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。 Windows XP Home Edition メモリー 736MB ビデオカード 32MB CPU 2.20GHz ブラウザ Internet Explorer6 通信環境 CATV プロバイダー zaq セキュリティソフト Norton Internet Security2005

  • PCの立ち上がりが遅い。

    お願いします。 最近PCの起動が遅い気がします。 PC:Win7(ノート) メモリ2ギガ セキュリティソフト:あり ブラウザ:IE10 回線は以前と変わらないもの、速度も特に変わらない。 立ちあがるのは問題ないですが、その後も タスクマネージャーをみるとしばらくCPU使用率が 100%に近い状態が長く続きます。 私はPCを立ち上げるとブラウザ(IE10)をまず開くのですが、 IEを開いてもなかなかサイトページが見れません。 タスクマネージャーをみると iexplore.exe 46412k iexplore.exe 36084k explore.exe 24324k これらの数字が高いです。 しかししばらくするとCPU使用率も減っていくのですが、 以前と比べ格段に動作は遅くなった気がします。 ネット回線は変わらず速度もそれほど変化はありません。 IEのアドオンを見て余計なものは無効にしています。 最近変えたといえば、セキュリティソフトを ノートンからESET(キャノン製)に変えたぐらいです。 IEってこんなに重いのでしょうか? 今までもずっと使っていましたが、特に重くなった気がします。 ちなみに「アクセサリ」→「スタートアップ」は「空」です。 最近、何かしらのソフトを導入したってのもないけど・・。 他の原因や改善方法などありましたら 教えてください、よろしくお願いします。

  • PCが重かったり軽かったりします。

    ゲームしてる時に、ある一定の時間が経てば、 PCの動作が急激に遅くなり、コマ落ち?みたいな感じになります。で、そのまましておくと、元に戻ります。最近この現象がよく起こってて困っています。 これは何かどこか問題でもあるのでしょうか? わかる方お願いします。 OS Windows XP メモリー 736MB CPU 2.20GHz

  • タスクマネージャ無効化

    セキュリティソフトを作ろうと思っているのですが、 タスクマネージャで終了されてしまうと意味がありません。 XPでレジストリをいじれば無効化できると知ったのですが、他のバージョンのWindowsでも可能でしょうか?(家にはXPしかないので) また、DLLを使って強引にtaskmgr.exeの起動を禁止する方法もあるのですが、いささか不安があります。 (どのOSでも効くかわかりませんし) 一般てきなセキュリティ(ロックするソフト)はどのような方法を使っているのでしょうか?

  • PC起動時にタスクマネージャを立ち上げるにはどうす

    C:\Users\あああ\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup に「Taskmgr.exe - ショートカット」を作ったのに PC起動時に自動でタスクマネージャーが立ち上がりません。 スタートアップファイルに入っているタスクマネージャのショートカットを手動でダブルクリックすれば 立ち上がります。 PC起動時にタスクマネージャを立ち上げるにはどうすれば良いでしょうか?

  • Windowsタスクマネージャー多数起動でCPU能率100%となる

    WindowsXP(SP3)でタスクマネージャーが多数(12個程)起動され、CPU能率100%となる。実行中ソフトの処理速度が非常に遅くなってしまいます。 PCを再起動しても、なおりません。 taskmgr.exeを1個だけ起動の状態にもどしたいのですが、どのように修復したらよいでしょうか?教えてください。

  • タスクマネージャーのプロセスについて

    初めての質問です。 使ってるPCはVAIO FシリーズのOSはMicrosoft Windows 7 Home Premiumの64bit使ってます。 一応プロセッサの情報をIntel(R) Core(TM) i7 CPU Q 740 @ 1.73GHz、1734 Mhz、 4 個のコア、8 個のロジカル プロセッサ でタスクマネージャーのプロセスのところを見てるとユーザー名と説明が無いプロセスが5つあります。 イメージ名がcsrss.exe、winlogon.exe、RightsPlugInCore.exe、VESMgrSub.exe、 conhost.exe、LogonUI.exe というのがありますがこれはいったい何なのでしょうか? セキュリティソフトはノートンを入れてますがノートンは何も警告とか出ないのでたぶん ウィルス系ではないと思うのですがいったい何をしているのか不安です。