• ベストアンサー

「未婚・20代前半・女性」の方教えてください

kana_6v6_の回答

  • ベストアンサー
  • kana_6v6_
  • ベストアンサー率36% (93/257)
回答No.11

こんばんは。#1です。お礼ありがとうございます。 他の方々の回答も読ませていただきました。少し補足させていただきますね♪ >せっかく頂いたアドバイスですが、上記のセリフでは、既婚者がいつも結構暇してるってどういうこと?、と警戒されそうな気がするのですが^^; これで警戒するタイプは、「メル友になろう。」「2人で食事どう?」と誘うだけで充分に警戒します。 世の中には2種類の人間がいると思います。男女間の友情がありだと思っている人と、あり得ないと思っている人と。 前者であれば、lightpapaさんは男友達を作るのと同じ感覚で接すれば良いだけなので、あまり悩む必要ないと思います。でも・・・この“教えてgoo”に質問されているということは、lightpapaさん的にも「これは一般的なことではないのか??」と悩むところがあるのでしょうか??考えてみてください。彼女が男性であっても「友達になりたい!」と思いましたか??(同じようによく行くファーストフードの店員で、行くと「こんにちは。」と声を掛けてくれる。) もし、「それでも声を掛けている!」というならば、自信を持って「職場の関係で、昼食がいつも1人で味気ないんだよね。良かったら一緒にどう?」と誘ってみてください。男同士であれば“メル友”に誘わないと思います。すでに顔を知っている同士なのに、“メル友”っておかしくないですか??(こう思うのは私だけかも知れません・・・!) 私の感覚としては、メル友→会う、は有りなんですが、会う→メル友、は不自然な関係のような気がしてなりません。 もし彼女が後者だった場合、不倫もOKだと思えば誘いに乗ってくると思いますし、違えば「なんで既婚者なのにこんな行動が出来るの?!」と軽蔑されてしまうと思います。私も後者のタイプなのですが、男女のことは全て恋愛にこじつけて考えてしまいます(^^;たぶん「一緒にお昼を・・・。」なんて言われたら「私のこと好きなんだな!」と思ってしまいますし、その気になって行ってlightpapaさんから「友達のつもりなんだ。」と言われたら・・・ちょっと憤慨しますね(^^;自分が勝手に思い込んだくせに・・・ですけど。 彼女がどちらのタイプか分かりませんが、世の中には色々な考えの人がいますから、奥様を含め、なるべくみんなが幸せになるように、様々な人の立場に立った選択をお願いいたします。 生意気なこと言って、お気を悪くされたことと思います。ごめんなさい・・・。 lightpapaさんが充実された毎日を送れるよう応援しています。

lightpapa
質問者

お礼

再びのアドバイスありがとうございます^^ >これで警戒するタイプは、・・・ 自分が未婚の時に、既婚女性からそのように誘われたら色々邪推をしてしまいそうなコメントだったので、私と同じタイプだったら無理そうですね^^; >世の中には2種類の人間がいると思います。・・・ 私も、何事においても2種類の人間しかいないと、考える人間です。 >彼女が男性であっても「友達になりたい!」と思いましたか?? 紆余曲折ありましたが(他の方へのお礼を読んでいただけると分かると思います)、きっかけは一緒に食事ができる仲間を探そうかな?だったので、声掛けますね。 相手が男ならそんなに気にせず話しかけれるので、スポーツの趣味とか話を振って、一緒に行動できそうなら最高ですね! >もし、「それでも声を掛けている!」というならば、・・・ なるほど。確かに友人たちとの交流のきっかけはメル友ではないです。 >「職場の関係で、昼食がいつも1人で味気ないんだよね。良かったら一緒にどう?」 比較して申し訳ないのですが、前回の誘い方よりしっくりきました^^ でも1度だけ、上司とかち合ったことがあるんですよ。その上司は、普段は自宅が近いので帰っているんですがね。 その時、「今日は混んでるから空いてる席はありましたか?」と聞かれたので、「上司がいたのでそこ行きます」といったやり取りが合ったことを思い出しました。 >もし彼女が後者だった場合、不倫もOKだと思えば誘いに乗ってくると思いますし、違えば「なんで既婚者なのにこんな行動が出来るの?!」と軽蔑されてしまうと思います。 そんな人ではないと信じています。勝手な思い込みですけど。 でも、相手がどちらの人間かを知るには、会話ができる機会(それもある程度の時間と回数)がないと無理ですよね。 このことが分からないうちに、声を掛けるというのは今更ながら大きな賭けなのですね^^; >私も後者のタイプなのですが、・・・ 「友達として」と言われたら、じゃあ友達でもいいや、って気分にはならないのですね。 さて、あの人はどちらのタイプでしょうかね。 >奥様を含め、なるべくみんなが幸せになるように、様々な人の立場に立った選択をお願いいたします。 そうですね。隠さなければいけない関係にはなりたくないですからね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お誘いしてもいいですか?(女性の方に判断して欲しいです。)

    私は既婚者ですが、ある女性と仲良くなりたいのです。 下心はありません。(この点を論点にしないでください。)友達になりたいのです。 今度、お食事(昼食)誘ってもいいですか? 状況は以下のとおりです。 ・某ファーストフードの店員さん ・4ヶ月ほど前から、週に1回は通っている。 ・見た目がタイプだったので表情に出てたかも・・・ ・私は常に左手薬指に指輪をしているし、手を前に組むときも意識して左手を上に重ねているので、既婚者と認識されていると思う。 ・私から商品についての質問やお願いをしたことが何度かあった。 ・が、女性から先にプライベートに関する質問をされた。(最近、来店されていなかったのでは?と聞かれ、毎週来てるのに・・・、と凹んだ。でも話しかけられて嬉しかった。^^) ・また、商品についての感想、好みを聞かれるようになった。 ・それではと、こちらからも会話を振ってみたが特に警戒しているようには感じなかった。(勤務状況などを聞いたら教えてくれた。) ・違う人のレジで注文していても、目線があえば「どうも!」みたいな目線を返してくれる。(気がする。たぶん、きっと。) 以上、女性からの視点ではどのように写りましたか? 自意識過剰だと笑っていただいて結構です。(笑) 正直なご意見をください。 誘ってOkの場合は、どのように誘って欲しいか? も教えていただけると嬉しいです。 ダメな場合は、ズバッと斬り捨ててください!

  • 社内売店の店員を好きになりました

    私が勤務する職場にある社内売店の女性店員を 好きになってしまいました。 状況 ・当方:30代前半の男 ・相手(店員):20代後半ぐらい  (既婚者か彼氏がいるかどうかは不明) ・売店には毎日(月~金)、お茶や弁当を買いに一日3回程度来店し、  毎回彼女がレジを担当してもらっています。 ・彼女は昨年12月中頃から売店で勤務しており、  彼女に顔を覚えてもらおうと、  レジの時に挨拶とお礼をするように心掛け、  今は、彼女から目線を合わせて挨拶されるまでになりました。 ・彼女とはレジの時に私から声を掛け、  簡単な雑談(二言三言で済むような内容)は何度もしましたが、  私的に込み入った内容の会話はまだありません(レジごしゆえに)。  また、彼女から雑談を振られたことはまだありません。 ・彼女は職場での正規の休憩時間が終わった後に、  休憩コーナーにて一人で休憩を取るのですが、  その時こそが会話できるチャンスなのです。  しかし彼女は仕事から離れて休憩中なので、  客の立場である私は、休憩中に話をしたら邪魔だろうと思い、  話し掛けられない状態です。  それに社内ゆえ、同僚にその現場を目撃されるってこともありますし・・・ ・ちなみに私は、売店内の他の店員さんともよく  雑談をしたりします。 何か、今の状況では関係を発展しようにも発展できないそうな 感じがしてなりません。 「店員と客との恋愛は非常に難しい」というのは覚悟していますが、 このまま一歩も踏み出せず「店員と客」の関係で終わってしまうよりは 彼女にアプローチして、成功しよう失敗しようが悔いが残らないように 行動をしたいのですが、なかなかその一歩が踏み出せない状況です。 何かいいアドバイスがありましたら、ご教示下さい。 よろしくお願いします。

  • 既婚者の女性を誘うのって・・・

    女性で既婚者の方や30~40歳独身女性は、男性から誘われた場合どのように感じるでしょうか?重く受け止めてしまうのでしょうか?それとも、門前払いなのでしょうか? これは、私の男性の友人Aの話です。彼とは長い付き合いなので、何かアドバイス出来ればと思ってこちらに質問させて頂きした。 【いきさつ】  Aは、早朝6時くらいから某ファストフード店(その店舗は24時間営業)に行き、仕事の書類を朝食を取りながらチェックするということをよくしています。私もたまにその時間にお供することがあります。  数あるお店の中からそのお店を選んでいる理由は、そこで働く女性のようです。聞いた話では、彼がたまたま朝にその店に行ったら、そこのレジ打ちで働く女性に笑顔で「おはようございます」と言われ、その笑顔に朝からもの凄く癒された、とのことです^^; つまり、人目で魅了されたようです。  その女性の年齢は、おそらく30~40歳くらいです。私も実際に見ており、その判断ですが。Aは今25歳なのですが、その店員さんは明らかに年上です。彼が通う中で分かったことは、いつも6時を過ぎるといなくなることから、夜中から朝にかけてのシフトで入ってるんじゃないか?とのことです。そのためAは、「既婚者かなぁ~。でも、独身だから出来るシフトな気もするし、、」と何やら色々気にしているようです。  Aは、この店員さんとなんとかお茶だけでも一緒にして、たわいない会話でも出来たらなぁと思ってるようです。男女の関係を持ちたいのかどうか、そこら辺りは彼もよく分からないけど、取りあえず仲良くなって話をしたいとのことです。しかし、店員さんはその年齢からも既婚者かもしれません。既婚者や30~40の独身女性は、男性から何か誘われた場合、やはり警戒してしまうのでしょうか?  なんだか、今回のように女性に対して慎重になっている友人を見るのは初めてだったので、是非皆さんの意見をお聞かせ下さいm(_ _)m

  • 40代前半の男性です。

    40代前半の男性です。 女性の方のご意見をお伺いしたいと思います。 実は、半年前くらいから同じ会社の人を好きになったしまいました。 彼女は30歳の独身。現在のところ彼氏等は特にいないようです。 女性の方には軽蔑されてしまうかもしれませんが、 私には妻子がおり、基本的には恋愛できる立場ではありません。。。 20代の頃は多くの恋愛をしてきましたが、ここ10年間 仕事も忙しくそんなことを考える余裕はありませんでした。 但し、何ていうんでしょうか、ここ1年位 仕事もやや落ち着いてきたところもあり、気持ちにも やや余裕が出来たせいもあり。。 こんな気持ちになったのは、何十年ぶりです。 中学生や高校生のころ、恋愛で悩んだ気持ちとまったく一緒です。 毎日がせつない気持ちでいっぱいです。 彼女とは、席がとても近いのですが、周囲の人の目もあり 直接話しかけることはほとんどありません。 但し、業務上のメールの中に私のほうから何気ない会話を はさんだりするととてもちゃんと返してきてくれます。 また、そのメールが何度か続くこともあり、そのときは 自分ではとても盛り上がります。 天気がいいとか・・・貸していたCDの感想とか・・・ 他愛のない内容です。 二人きりではないものの、ランチにいったりすることもあります。 私は年齢よりも若くみえるようで、所謂おじさん臭くはないほうだと思いますし 彼女も何となく好感はもってくれているとは思います・・・ こうした心境が日々続いており 仕事が手につかないほどの胸が苦しくなることもあります。 とても勝手な話かもしれませんが、最近この気持ちを伝えたい という衝動が高まってきました。 とにかく伝えるだけ伝え、相手の反応を見たいとう。。 そういう心境です。付き合いたいとか、そんな気持ち があるわけではなく、たまに一緒にディナー等でも いければいいかな~といった感じです。 そこで、質問なのですが。。。 所謂、既婚男性から告白された場合、 女性はどう感じるのでしょうか? 相手次第だとは思いますが、仮に好意を持っている 場合等は、どのような印象を受けるのでしょうか? それとも、既婚者というだけで こんな告白をされても困るだけなのでしょうか? 多少は嬉しいものなのでしょうか? 愚問だということはわかっておりますが、 何かアドバイスを頂ければと思いまして 質問させていただきました。 特に既婚男性からアプローチを受けたことのある 女性の方などのご意見がお聞きできれば嬉しいです。。。 宜しくお願いします。

  • 30代前半未婚女性です。

    30代前半未婚女性です。 自分(私)のことを「わたし」と言うのはやめて、「わたくし」と言ったら変ですか? 60代くらいの着物の先生が自分のことを「わたくし」(たまに、「あたし」とも言っておりますが)とおっしゃっていて、雰囲気がとてもお似合いなので、いいなぁと思いました。 私の年代の女性が普段の言葉遣いで「わたくし」と言うのは生意気でしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 30代前半の独身女性に質問します

    私は40代前半の男性です。 既婚妻子ありで、会社を経営しています。 夫婦仲は数年前より家庭内別居状態です。 最近仕事関係で、一回り年下の女性と知り合いになりました。 飲み会の席で同席し、意気投合して、アドレス交換し、 デートも3回しました。1度目のデートのときに酒の酔いに 任せてキスをして、そのままHまで、と思ったのですが、 彼女が月に1度の日ということで、次回にとなりました。 2回目のデート時には、私に妻子があるので、今日はそこまでは 行けない、次回に必ず、ということで、またキス止まりでした。 メール交換は、ほぼ毎日行って、私に好意のある内容のものです。 デートの時の会話でも、私にすごく好意のある様子でした。 そして3度目のデートの前に、けじめをつける為、私は妻とも話しをして、離婚についての合意を取り、部屋を借りて家を出る準備もしました。 そしてデートの日、私は気合を入れて人気シティホテルの予約もしました。 しかし、彼女から言われた言葉が、私を奈落のそこに突き落としました。以下箇条書きにします。 1.彼女は、私を恋愛対象として見ていない。 2.彼女にとって、私は何でも相談出来る、良き相談相手。 3.昨年、6年間同棲した相手と別れて、今はまだ、誰とも恋愛する気になれない。 4.彼女は、彼女の今の会社の共同経営なので、仕事のことで精一杯で、仕事が何より優先となるので、交際相手に失礼となる。 私もかなりショックを受けましたが、私にとって彼女は、本当に神様が私に与えてくれた最高の贈り物、だという思いから、彼女に私の彼女を思う気持ちを話しました。 それについては、彼女も分かってくれましたが、彼女自身が、本当に好きにならないと交際出来ない、と言われました。 私も彼女をあきらめるつもりは全く無いので、とりあえず一歩後退して、ねばり強く口説いていこうと思います。 しかし、メールや会話であれだけ好意的だった彼女の本心が、本当なのか、未だに受け入れることが出来ません。 1.彼女の本心なのでしょうか? 2.あるいは、彼女は本当は食わせ物なのでしょうか? 3.私は今後、彼女にどう接していけば1番良いのでしょうか? 彼女と同世代の、独身女性の方にお答え頂ければ幸いです。

  • 女性です。アドレス渡したんですが・・・

    以前、某大型ショッピングセンター食品売り場の催事店の男性店員に一目惚れし・・・という質問を致しました。 この間思い切ってアドレスを書いたメモを渡しました。 といっても、本人に直接渡せたわけではありませんでした。 店には、男性コック2人に女性店員1人。 彼は主に調理をしていた為、レジは女性店員がきりもり。 混雑時になると彼もレジをしたり客の呼び込み等をしていた為、その時を狙っていたのですがその日は彼がレジを担当する場面に遭遇できなかったのです。 閉店時間も迫っていたため、遠くから様子を見ているのを諦め、直接行ってどう行動するかを考えようとお店へ向かいました。 すると、男性店員は外しており、女性店員1人しかいなかったのです(TT) 商品も残り少なく、さらに催事期間の最終日だったため、もう今日しかないのに・・・と焦りました。 その女性店員はとても気さくで話しやすく、 「もう最後だから、この3つまとめて●●円でいいよ!今、店誰もいないから今のうち!絶対内緒ね!」 私も「えー、いいんですか?お姉さんお店の人に怒られちゃいません?」 そんなやり取りをしていました。 レジを済ませても、依然として彼は戻ってこず・・・ 思考回路がめちゃくちゃになり、その女性店員に渡してもらうことに。 「これ、ハンチングかぶったお兄さんに渡してください!!!」 と、アドレスを書いたメモを女性店員に渡し逃げ帰ってきてしまいました。 渡した瞬間、女性店員は「あー!あーはっはっはっ★」と豪快に笑っていました(笑)。恥ずかしかったです。 メモには、「突然申し訳ありません。もしよろしければ連絡いただけませんか?ご迷惑でしたら、処分してください。」と一言書きました。 そして、当たり前ですがメールは来ていません(^^;) 自分に置き換えて考えても、顔も見ていない人から、しかも同じ店の店員に間接的にアドレス渡されたって・・・やはりメールはしないと思います。 一緒に働いてる人に間接的に渡すなんて、迷惑なことしてしまったな、と反省しています。 単純に、結婚しているとか彼女がいるとかそういう理由だって充分すぎるくらいにありますしね(^^;) どちらにしろ、これが『結果』だとは思っているのですが、正直頭から離れません。 きちんと本人の目を見て渡したかった・・という思いが残っています。 本店に食べに行く、来月末の別の百貨店での催事に行く、という事も考えました。 冷静に考えたらしつこいし、ストーカーみたいですよね。 前置きが非常に長くなりましたが、私は今後どうするべきかをお聞きしたいのです。 もう諦める、もう1度アタックする・・・賛否両論あるかとは思いますが、沢山のご意見や方法お待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • 消毒液?

    よく、ファーストフードの店員さんが、霧吹きで手に消毒液みたいなのをつけてこすり合わせてから食べ物を扱っていますが、あれって手を洗うだけよりはばい菌はなくなるんでしょうけれど、汚れもおとすのでしょうか。 レジのあととかにやっているのをみかけるのですが、汚れはおちるのでしょうか。 教えてください。

  • 未婚女性が職場に指輪をしてくることについて

    ここ1週間くらい悩んでいるのですが、なかなか答えが出ないので、皆さんのご意見をお聞かせください。 私は25歳独身女性です。 仕事は事務ではありませんが、デスクワークが多く、現場に出ることあっても、お客様や他社の方と会うことはほとんどありません。 社員は約15人で、私以外の女性は、3、40代の主婦が一人ずつで後は男性です。 男性は、私と同じ若手が2,3人で後は殆どが既婚の中年男性です。 今年のクリスマスに彼氏から指輪を貰いました。婚約指輪ではないです。 彼氏は左手薬指にすることを望んでいて、その指に合わせて購入しました。 私の気持ちは、職場でもずっとつけていたいのですが、周りから見ると賛否両論なのかと思います。 貰った次の日、左手にするのが勇気がいったので、右手薬指にしました。職場の方々は気づいた人もいたと思いますが、何も言われませんでした。 私はこれからも右薬指にしようと思っていたのですが、左右で指の太さが違い、右でははずすのにかなり苦労して、指が痛くなってしまいました。 その次の日からは大掃除があったので、指輪はつけていっていません。 合う指が左手薬指だけなのですが、皆様は独身の女性が左手薬指に指輪をしてて嫌な感じがしますか? ちなみに、指輪はシルバーで小さいハートが一つ付いていて中央に小さい小さいダイヤが入っています。 他のファッションリングはしたことありませんが、派手ではないピアスやネックレス、飾りの付いた髪ゴムは普段から時々つけています。 新年の出社でつけて行くか悩んでいますので、ぜひ皆様のアドバイスがいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 男性のお客様から誘われた時の、上手な断り方!!

    コンビニでアルバイトをしています。 21歳、女です! レジで接客をしている時など、男性のお客様から 「今度、ご飯でもどうですか?」とか「メールアドレス教えてもらえ ませんか?」と誘われることがあります。 大抵、常連のお客様で毎日来てくれるような人が多いです。 「彼氏がいるから…」と言って、いつも断るのですが、 1,2人の方は、断り方が悪かったのか、常連だったのにそれから二度と来店してくれなくなりました…。 来店はしてくれても、なんか気まずくなったりとかもあります。 何か、上手な断り方というのはあるのでしょうか?? 断った後も、普通に会話はしたいな…。(お客様と店員の簡単な会話程度です)と思っています。 男性からしたら都合がいいと思いますか?? アドバイスお願いします!