• ベストアンサー

鉄製のフライパンについて

lavendertoneの回答

回答No.5

こんにちは。 鉄のフライパン、いいですよ。 私のは30年もの(笑) テフロンも使っていますが、オムレツなどは油の馴染んだ鉄にはかないませんね。 使えば使うほど良くなるって感じです。 湿気にだけ気をつければ、お手入れも簡単です。 お選びになる時は、重くてもある程度の厚さのものを選んだ方がいいと思います。 美味しいお料理を作ってくださいね。

dokidoki55
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。おいしい料理を家族に作ります。

関連するQ&A

  • 鉄のフライパンについて

    今までフッ素加工のフライパンを使っていましたが、 買い替えが頻繁なため鉄のフライパンを購入しようと思ってます。 そこでお聞きしたいことがいくつかあるのでお願いします。 1、鉄のフライパンでの調理には向かないもの(フッ素加工のほうが向く料理)はなんでしょうか? 2、鉄のフライパンは使用後すぐに洗うほうがいいのですか?ご飯を食べたあとでは遅いでしょうか? 3、洗うとき洗剤はつけないんですよね?スポンジはどのような素材がよいのでしょうか? 4、洗ったあと空焼きすると思うのですが、そのあと油は塗るものでしょうか? 5、焦げ付いたときの対処法など教えてください。 質問が多くなり申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • フッ素樹脂加工に代わる扱いやすいフライパンありませんか?

    ここ最近はずっとフッ素樹脂加工(テフロン加工、これっていっしょ?)のフライパンを使っています。 軽くてさっと汚れが落ちて、油もそんなに使わなくてもいいし扱いやすいですよね。 でもフッ素樹脂加工はいずれはがれてしまいますよね。 私はしょっちゅう駄目にしてしまいます。 空焚きしてしまったり、強火で使ってしまったり… なので値段の安いものを使いだめになったら買い換えていましたが、もったいないというかほかにずっと使えそうなフライパンがないかな~と思っています。 いろいろな素材のものがあると思いますが、鉄・フッ素樹脂加工以外で扱いやすくてずっと使えそうないいフライパンありませんか? あと、最近チタンが使われているものもあるようですがチタンってどうなんでしょうか? もしメーカーやURL、もしくはどんな素材のものがいいとか… ご存知の方よろしくお願いします。

  • トマトとフライパン

    知識不足の為教えて下さい トマトをフッ素加工してあるフライパンで料理すると 酸化?などするのでしょうか? フッ素加工のしたはアルミだったと思いますが だいぶ古いフライパンなので傷もたくさんあります。 例えば鉄のふらいぱんなどのほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フッ素加工のフライパン

    フッ素加工のフライパンは危険と聞きますが、どのくらい危険なのでしょうか? ずっとフッ素加工のフライパンを使ってきてしまったのですが、今すぐにでも変えた方がいいというほど危険でしょうか。 次に買うのは鉄かセラミックにしようかと思っているのですが、全てを総入れ替えした方がいいのか、併用していいのか悩んでいます。

  • 鉄製のフライパンを使い始めたのですが・・・

    自炊してるので料理はよくするのですが、今までずっとテフロン加工のフライパンを使ってました。 で、鉄のフライパンに憧れてたので、この連休中に使い込もうと購入したのですが。 今日で2日目ですが、けっこうこびり付きます。 でもそれ自体は想定してました。 油が馴染むまでは・・・という情報は得ていたので、そのために連休前に購入したわけですし。 心配なのは、取説についていた「焦げ癖」です。 焦げ癖のついた箇所は、洗ってもまだ焦げ付くため、一度洗剤と紙やすりで油膜を全て取り、 最初の空焼きからやり直す必要がある、とのことなのですが、 今の時点で焦げ癖が付いているのかどうかが判断できません。 使っていてこびり付く(焦げ付く?)原因が、「まだ油が馴染んでいないだけ」なのか、 「使い方が悪くて焦げ癖がついてしまっている」のか・・・ 前者ならこのまま使い続けますが、後者なら一度リセットしなければならないわけですよね? あるいはそもそも多少はこびり付くものなのでしょうか? 使い込めば(そして正しく使えば)テフロン加工並みにくっつかないとイメージしてるんですが。 ちなみに、こびり付いたのは、お湯で流しながらタワシ(付属の鉄フライパン手入れ用)でこすれば簡単に落ちます。 長文になってしまってごめんなさい。 鉄フライパンを使っていらっしゃる方、実際どんなもんですか?

  • エンボス加工の鉄製フライパンってどうですか?

    最近、鉄のフライパンでエンボス加工のものが気になっています。 鉄で、ガンガン強火にして料理したい!テフロンのフライパンにイライラしてしまいます。もともとのずぼらとちびっ子2人の育児にふりまわされ、(普通の鉄のフライパンは持っていますが)ついつい楽チンなテフロンを使ってしまうことが多いです。今のテフロンのが寿命がきたようなので、この際エンボスフライパンを買っちゃおうかな、と考慮中です。 エンボス加工のおかげでこげつきにくい、と「通販生活」などで読みましたが実際、効果のほどはどうなのでしょうか。また焦げ付きにくいのが本当だとして、エンボスがあるせいで汚れがたまりやすいということはないのでしょうか?(汚れがこびりついて、だんだん焦げ付きやすくなるんじゃないか?)耐久性はどうなのか? もしお使いの方がいらっしゃったら、感想をお願いします。

  • IHで使えるお薦めのフライパンを教えてください

    2世帯同居で、私だけでなく母と父も料理をします。 二人がフッ素や樹脂で加工したフライパンを鉄のフライパンと同じように使ってしまうので、すぐにだめになってしまいます。説明しても年寄りのせいか鉄と加工のフライパンの扱い方の細かい違いが分からない、もしくは自分がうっかりそうしていることを自覚していない様子です。1年で3、4個は買い替えた末、加工したフライパンは止めることにしました。 【質問】 こんな二人が扱っても傷まないお薦めのフライパンをどうか教えてください!コンロはIHです。

  • 小振りの鉄フライパン**

    小振りの鉄のフライパンを買おうと思っています。 ぽってりとして、重みがあり、そのままオーブンでも使えるようなフライパンがいいな*なんて妄想ふくらみ中です。普通のフッ素加工のものと使い分けるので、目玉焼き一個又はパンケーキ一枚がギリギリ焼けるくらいの小さなものを探しています。何かオススメありませんか??

  • 良いフライパンを買いたい!ノンスティックとテフロン加工は同じ?有害?

    ティファールのフライパンがダメになってしまったので、すぐに買い替えたいと思っています。 とはいえ、フッ素樹脂加工やテフロン加工は体に良くないと聞きました。 鉄フライパンは持っているので、鉄以外の焦げ付きにくい商品を探しています。 ノンスティックを検討中ですが、結局はテフロン加工と同じなのでしょうか? 他にもナノセラとか色々あるようですが、なにがなんだかわかりません。 ステンレスのフライパンも良さそうだけど、扱いは難しいですよね? ステンレスでお肉を焼くくらいなら出来そうだけど、半熟スクランブルエッグや餃子を焼くのは難しいのでしょうか?

  • IHで使用するフライパン

    IHでフライパンを使用していると、すぐにフッ素加工がだめになってしまいます。 中火で使用すると、野菜炒めなどは上手くいかないので、それなりの火力で使いたいのですが、フッ素樹脂加工は高温になると健康にも良くないと思うので、買い換えるときは、フッ素加工でないものを検討しています。 直径28cmで多少重くてもかまいません。 健康によくて、こびりつきにくいオススメフライパンはありますか? 実際使っている方のご意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたいます。