• ベストアンサー

戦争国債の棒引き

最近何かで「戦争国債の棒引き」について読みました。 それは、戦後、大内兵衛さんが(マルクス経済学者だったと思いますが)どこか政府関係機関に勤めて、戦争国債をどうしたら良いかと聞かれて、それは、棒引きにしたら良い、払わなければ良いと意見を出されたそうです。私もそれ以外ないのではないか、過去どこの国も同様の場合、そうしてきたのではないかと思いますが、それでは、具体的には何か法律を作って、戦争国債を支払わない法律と言うのを作って処理したのでしょうか。どなたか教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daisyan
  • ベストアンサー率46% (64/137)
回答No.1

 下記のURLを見ると、立法により無効にした国債もあるようですが、繰り上げ償還の措置を取ったものの方が多いようです。  法で無効にしなくても、戦後の激しいインフレは国債を実質的に紙くずに変えてしまったと言えるとおもいます。  国民が買った国債はせいぜい100円とか500円程度のもので、戦前なら家1軒建てられるほどの金額が戦後には米1升買えない金になってしまったのですから。

参考URL:
http://www.boj.or.jp/about/gyo/bin/data/binmenu1.pdf
reinosuke
質問者

お礼

大変有難うございます。 インフレのことは勿論知っていましたが 結びつけて考えなかったです。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう