• ベストアンサー

比較

I have no more than one hundred books. haveの目的語が見当たりません。moreのあとにbooksなど省略されているのでしょうか??

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 #2です。  You have more money than I do.「あなたは私よりもお金をたくさん持っている」なら you と I という主語の比較,  I have more comic books than study books.「私は参考書よりも漫画の方をたくさん持っている」 のような場合は comic books と study books という目的語の比較 など,比較の対象となるのはさまざまです。  no more than は one hundred「百の」の,「百」という数との間で比較がなされているのだと思いますが,イディオムとして覚えていいと思います。  いずれにしても,hundred books と何かの books を比較しているというのではありません。

その他の回答 (2)

回答No.2

 one hundred という数詞は books という名詞を修飾する形容詞の役目を果たしています。  no more than は,ここでは,その one hundred という数詞を修飾する副詞の役目を果たし,「たった,わずか」という意味になります。  結局,books という名詞が have の目的語で,その名詞を one hundred が修飾,それを no more than が修飾しているのです。

amazon_564219
質問者

補足

慣用句になって、比較の形をして無いということですか??

noname#13382
noname#13382
回答No.1

no more than は熟語で「わずか、たった」という意味です。 「私はたった百冊の本しか持っていない」ということです。 (100冊でわずかとは・・・) 逆に no less than というのもあって、「たくさんの」という意味になります。

関連するQ&A

  • どちらの表現も正しいですか?

    私は20冊以上の本を持っています。英文で表すと、I have more than 20 books.と言うのはわかっていますが、I have books more than 20.でも正しいでしょうか。

  • 英語 比較

    自分の答えが合っているかと 間違っていた問題は訳や説明をいただけると嬉しいです ・彼はその自転車に多くて5万円支払った。 The bike cost him at most \50,000. =The bike cost him ()()()\50,000.→at the most ・スーザンは私より3,000冊多く本を持っている。 Susan (books/has/than/three thousand/more/I/have). →have three thousand books more then I ・There were () two dogs in each cage. 1 any more than 2 the less than 3 no more than 4 less not than→3 ・She speaks English () fluently as any student in her class. 1 more 2 much 3 as 4 so→2 ・He can hardly read English, () write it. 1 much more 2 all the more 3 much less 4 more or less→1 ・Matters will be () difficult if you don't take action. 1 all the more 2 all the most 3 more the all 4 the most all→3 わからなかった問題です ・並び替え 1 There are (were/college/times/than/three/there/students/more)in the 1960s. 2 (are/as/as cheap/not/last/they/vegetables/were)week. ・間違った部分を選んで直す (1 Let us) realize that the world (2 is changing) at (3 a fast rate) than (4 it has) at any time in human history.

  • 英語の比較について

    英語の問題で、 ~is more than one hundred times bigger than that of the earth. という文が出てきたのですが、これは地球のそれの100倍(以上)←大きいということですか? 100倍よりもさらに大きいということですか? こんな構文が文法上許されるんですか?

  • 比較

    並べ替え問題ですが、あっているか教えてください。 1.There are (Japan/more/in/people/than)in New Zealand. →There are more people in Japan than in New Zealand. moreはpeople前であっていますか? 2.I am very busy these days. (have/spare/I/than/less/time) I used to. →I have less spare time than I used to. less の位置が自信がありません。 宜しくお願いします。

  • 英語の比較表現について

    not more than、せいぜい no more than、たった not less than、少なくとも no less than、も多く これらのいい覚え方ありますか? 何回覚えてもごっちゃになってしまいます>< またこれらの日本語訳で覚えて英語本来の意味に適合しているか、 それぞれの表現の使用頻度なども知っている人いたら教えてくれると助かります。

  • 目的語の省略?

    that's more than I can stand. (それは私には我慢できない) He has much more money than he can spend. (彼は、使い切れないほどの金を持っている) これらの文には、than以下のstand,spendの目的語が欠けているように思います。 このmore than...can...の表現の時だけ、慣用的に目的語が省略されるのでしょうか?

  • え?誤植? 教えてください。

    某超超有名予備校の参考書の解説から ~比較~   I have boos. 原級比較 →I have as many books as you (have.) You have books 比較級比較 → I have more books than you (have.)   ~また別のページで~  I like him as much as you do.  上記の書き方は、めっちゃ勉強している人でないとちゃんとわからないと思います。 自分の意見⇒ I have some books. (someないと変な感じです!)            I have as many books as you (have.)の (have)の部分。たぶん省略してもいいということなら (do)にすべきだと思うのですが、 だって別のページで、こっちは省略したらダメというやつだと思うので I like him as much as you do. になっていると思うのですが、(have)にしたら I have as many books as you have. か?と自分は今 考えています。 I have as many books as you do. やったと思っているのであってますか?  なんか書き方があやふやでよくわからんまま勉強しそうで教えて欲しいです。よろしくお願いします

  • 簡単な質問だとは思うのですが

    彼女は年に100冊以上の本を読みます。 の英訳を She reads more than 100 books in a year. としたのですが。 解答では She reads more than a hundred books in a year. となっていました。 自分の解答は間違っていますか。くだらない質問だと思うのですが。お願いします。

  • 比較級の省略について教えてください

      こんにちは。 英語の勉強をしている高校2年生です。 調べてもよくわからないことがありましたので、質問させてください。 She is no more a genius than I. は、 She is no more a genius than I (am genius). のように本当は前半と似た感じの文があって省略が起こっているのだと学校で習いました。 でも、 Mr. Lincoln was as brave a man as ever lived. [世にも稀な勇敢な男だった] 2つ目のasの後ろも同じように何かが省略されているのだと思いますけど、もともとはどのような文章なのかどうしてもわかりませんでした。 2つ目のasは関係代名詞のような働きなのでしょうか。。。 教えてください。よろしくお願いします><

  • 英語の参考書について

    良い英文法の参考書をさがしているのですが、誰かおすすめのものがあったら教えてください。英文法でも、“ここはこうなる”と事実だけを暗記するように書いてあるものでなくて、しっかりと、文法とともにそれがそのように成り立つ理由が説明してあるものがいいです。例えば、no more thanの説明だったら、I have no more than 500 yen.という文章があったとすると、 no でmore than という比較級の存在を否定しているから、Iは500円を持っていることになって、no moreのnoはマイナスの意味で、more はプラスの意味と考えるとプラスとマイナスを掛け合わせて、全体でマイナスの意味になり、500円しかもっていないという意味になるというような説明がしてあるものがほしいです。誰か楽しく英文法が学べるような本を教えてくれませんか。お願いします。